静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2009.09.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ほととぎす

地味なので、いっぱい咲いていても、華やかさがないけれど、魅かれる花です。

普通のホトトギスは、70センチくらいになりますが、これは20センチくらい。

とても小型で、地面を覆うように、広がります。

昭和の匂いがする花、といえばこじつけでしょうか。

向田邦子作 「母の贈り物」、テレビドラマをみました。昭和の話です。

家出していた母親が、娘の結婚式前日に現れ、相手の男に言います。

「この娘はね、肌だけは綺麗なんです。甘いジュースがいい、と嫌がるのを

押さえつけて、ドクダミの煎じたのを飲ませていたんですから」

その場面で、急に母のことを思い出しました。

子供のころ、母と私たち姉妹が銭湯に行くとき、途中の玉子やさんに寄って、

玉子を買い、その場でコツコツと先っぽに小さな穴を開け、

白身は容器にあけて、残りの黄身をそのままチューと口で吸い込むのです。

そのぬるっとした温かみのある黄身が、おいしくなかったなあ。

白身は銭湯に持って行き、それで顔を洗わされた、と記憶しているのです。

決して裕福ではない家庭だったのに、女の子は美しくなーれ、と

思ってくれたのでしょうか。

ところが、三才下の妹と話しましたが、妹はそのことは全然覚えていないのですが、

玉子が高い時代、子供の肌に そんなことをしないと思うよ。

お姉ちゃんが体が弱かったから、お姉ちゃんだけに 飲ませたんだよ、と言います。

それも説得力があるけれど、それなら、家でゆっくり食べたかったよね、

黄身だけを吸った記憶があるのは、何故? と 大笑いです。

号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.16 09:11:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

コメント新着

サボテン_01 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! おはようございます 素敵なお庭ですね、…
チマミ2403 @ Re[2]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 誤算丸子さんへ いつも有難うございます。…
誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: