始めまして。こちらこそありがとうございます。
身の回りのことを書いているだけなのに、どうしてこんなに
長い文章になるのかしら、とそれが欠点です。
 文章を磨きたいです。これからもよろしくお願いします。
(2009.09.17 19:40:02)

静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2009.09.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

マンデビラ

夏の初めだったかしら、お客さんから頂いたマンデビラ、大きくなりました。

今朝は、ショック!

すぐ近くの友人と6時前に、朝の散歩に出かけ、その方の実家の庭の写真を

いっぱい撮らせてもらいました。

まるで京都のお寺に入ったような、苔を張ったそれは素敵なお庭なんです。

あれは何ていうのでしたっけ、庭の少し小高いところに月見の為の東屋、

まであり、そこに腰掛けると、庭全体が見渡せるのです。

いつまでも腰掛けていたいような、落ち着く空間でした。

朝日が射してきて、葉っぱたちがキラキラ光り、きれいだなあ、と

そんな写真を撮ったのに、デジカメからパソコンに取り込むとき、

どういうことか、削除してしまいました。 うわー、ショック!

今朝の散歩の本来の目的は、この友人の実家が、お堀のそばにあるのですが、

近ごろ、カワセミをよく見かけ、餌をとるために、お堀の手すりからお堀の水へ

直滑降する姿が見られるので、来ませんか、と言ってくれたのです。

翡翠色の羽が光るのが、それは綺麗なのよ、と実家の姪御さんが話してくれます。

手すりにもたれ、お堀に浮かぶ睡蓮やホテイソウを見ていたら、

姪御さんが、お盆にお茶と自家製の栗の甘露煮と乗せ、 持ってきてくれました。

自転車で通りかかった人が、荷台のイチジクを、食べな、とくれました。

まだ六時台、おいしいね、幸せ、と言いながら、三人でむしゃくしゃ頂きました。

本当に田舎ならではの光景ですね。

とうとうカワセミには出会えなかったけれど、ねむの木に「エナガ」という

日本で二番目に小さいという可愛い小鳥たちの群れが来て、遊びはじめました。

細いからだの綺麗な鳥です。なかなか見れないということでした。

今日は、これが見れたからいいね、と畑で摘んだばかりのルッコラを頂き、

朝日を浴びながら帰ってきました。

明日も行こうよ、ですって。  ホント、彼女は行動的なんです。

追伸。

私の文章の長さにはいつもいつも反省。

読んで頂くためには、この半分くらいの 長さにまとめたい。

内容の詰め込み過ぎだな、と反省したり、日記だから仕方ないと居直ったり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.17 15:26:38
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マンデビラ、そして早朝のあれこれ(09/17)  
西どん侍  さん
マンデビラってきれいですね。
またまた初めてのお花で
私の知ってるお花は本当にごくわずかだと
毎日思いながら写真を楽しみにしています。

それにしても写真はショックですね。
いったい何が起こったの???って
思っちゃいますね。

 朝の散歩は楽しそうですね。
 おいしいものをたくさんいただけるし
 朝から幸せいっぱい!!で
 いい一日の始まりですね。 (2009.09.17 11:27:33)

はじめまして  
keiko.T  さん
コメント有難うございました。

マンデビラ、という名を初めて聞き(見)ました。
葉が椿に似ていますね。
お花の写真がたくさんあって楽しみです。

ほぼ毎日更新されているのに日記が充実していますね。
私は不定期更新で長かったり、短かったり…です。

これからも宜しくお願いします。 (2009.09.17 17:46:26)

Re:マンデビラ、そして早朝のあれこれ(09/17)  
tos16  さん
マンデビラですか、始めてみました。
優雅な生活で羨ましいです。

エナガ鳥はは埼玉ではオナガ(尾長)鳥と呼ばれている鳥と同じかも知れません。
カワセミは同じコースの同じ木の枝を使う習性があるので、そこに人間の匂いを付けると、臆病な鳥なのでコースを変えたり飛来しなくなったりします。

それからね、長い文章..大歓迎です。
なぜならね、
構成も表現も上手いので苦になりませんから。


(2009.09.17 18:27:30)

西どん侍さん へ  
チマミ2403  さん

 マンデビラは今年のブームだそうですね。私も始めての花です。
 朝の散歩、続ければいいのですが、なかなか・・・。
 いいことがありますのにね。

(2009.09.17 19:36:54)

keiko.Tさん  
チマミ2403  さん

tos16さん へ  
チマミ2403  さん

 長い文章、読むのが面倒でしょう、と考えていますが、
温かな励ましのお言葉、嬉しいです。

 カワセミが見れるかどうか分りませんが、しばらくの間、朝、
通ってみようと思います。
 そして、散歩が習慣になればいいのですが。

(2009.09.17 19:44:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

コメント新着

チマミ2403 @ Re[2]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 誤算丸子さんへ いつも有難うございます。…
誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: