
インフルエンザで学年閉鎖したために、音楽祭に出席出来なかった一年生の
ためだけの学校での音楽祭に出かけました。
一年生6クラスのそれぞれの熱唱も素晴らしかったけれど、
ゲスト出演してくれた、三年生の 金賞を受賞したクラスの歌声が素晴らしかった!
先生方が、一年生にぜひ聞かせたいと言われただけのことがあります。
第一声を聞いただけで、ここだけ音響効果が違うんじゃない?と
思ったほど、素晴らしい歌声でした。
アンジェラ・アキの「手紙」、拝啓十五の君へ の歌詞が素晴らしく、
ハーモニーとあいまって、涙がでました。
拝啓 十五の君へ
今 負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
誰の言葉を信じ歩けばいいの?
ひとつしかないこの胸が 何度も ばらばらに割れて
苦しい中で 今を生きている
ああ 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は
自分の声を信じ歩けばいいの
いつの時代も 悲しみを避けては 通れないけれど
笑顔を見せて 生きていこう
拝啓 この手紙を読んでいるあなたが 幸せなことを願います
PR
カレンダー
New!
たねまき人さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ