静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2016.10.28
XML
カテゴリ:

気温がちょうど良いので、庭の作業が捗ります。
枯枝を取り除いたり、小さな草を取ったり、宿根草の増えすぎを抜いたり。
春からずっと、あまりに長く咲いているので、景色と化してしまい、
気にも留めていなかったカラミンサ。



しゃがんで枯れた枝を取り除いていたら、うん?
カラミンサの花が、ブルーになっている、と気づきました。
真っ白な花のはずなのに。
調べてみたら、気温の低下とともにブルーになる、と書いてありました。
そうなんだ~。
何年も育てていて、今年初めて気づいたことです。



また、里芋を頂きました。
前回、頂いたのもまだ使っていません。使わなくっちゃ、と使命感。
前から作ってみたいな、と思っていた土井善晴さんの「里芋の揚げ出し」。
里芋の泥を落とすだけで、皮を剥かないので楽ですよ。
皮つきのまま、25分茹で、柔らかくなったら、布巾でつるんと剥けます。
ぎゅっと握りつぶした形で、片栗粉を多めに眩し、揚げます。
汁を張り、生姜と大根おろしを添えて。
大根が無いので、蕪で代用。

たくさん作ったので、お昼ご飯におすそ分けしよう、と、まず味見。
う~ん、美味しい、と確かめてから、Kさんに電話。
出ない。次はお隣へ電話。居ました。
アツアツを食べて欲しくて、留守の人はまたの機会にね。
器は、スペインはグラナダから持ち帰ったグラナダ焼き。
それが和風料理にぴったりなのが不思議、と思います。

       昨日のアクセス数  1494

  花ブログランキングに 参加しています 園芸 日本ブログ村 応援のクリックをよろしくお願いします。

昨日のランキング    2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.28 12:18:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…
チマミ2403 @ Re[2]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! いしけい5915さんへ 季節に、初めて咲く花…
チマミ2403 @ Re[1]:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) New! melodyさんへ お早うございます。 布団の…
いしけい5915 @ Re:小径(その6)。アジュガが土止め。頭上には山茶花。(11/14) 私のブログにコメントをありがとうござい…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: