静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2019.10.26
XML
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​​
玄関の並びにあり、
仕事場に使っている部屋の窓辺に、
ピラカンサが重たげにぶら下がっています。
今日の久しぶりの青空に映えて美しいです。


お天気が良いので、光と影がくっきり。


庭には、何種類の赤い実があることでしょう。
秋を象徴する色ですね~。


市民文化会館でのギターコンサートが、
午後二時から。
以前から決まっていて、12時半に、
Iご夫妻が、車で迎えに来てくれます。
何故、是非にと誘ってくれたかは、
いろんな面白いいきさつがあるのですが、
今日は、書くことがいっぱいで省略です(笑)。


早いお昼を済ませ、着替えていたら、
Nさんがピンポ~ンとやってきました。
出荷できない大きな椎茸とお菓子を持って。
こんな椎茸がいっぱいあるので、
欲しいならいくらでも持ってくるよ、と言います。
お菓子持参で、お茶飲みに来てくれたのでしょうが、
今から出かける旨を言って帰ってもらいます。
来週、また来てね、と言いました。


椎茸は、とりあえず、干しておきました。
またくれるなら、切ってから冷凍にしましょう。


もう一人、Sさんも乗せて会場へ。
二時間、知っている曲といえば、
「アルハンブラの思い出」だけでしたが、
2014年ウィーン国立音大を首席で卒業という、
素人の私からして、なんて美しい音、
と少なからず感動しました。
Iご夫妻は、毎年来ていて、最初に出会ったときの、
心震える感動をはっきり覚えていると言います。
無理に誘って来てもらい、ゴメン、と言います。
そんなそんな、とんでもない。
知らない世界を、ほんの少しでも知ることは、
有難いことです

Iさんご夫婦は、山の中の牛屋さんなので、
コンサートが四時に終わると、すぐに帰ります。
牛たちが、夜の餌を待っているんです。
Sさんが、30分だけコーヒーを飲んでいって、
と言い、四人で、またまたSさんちへ。
さっき会場で買ったパク・キュヒさんの、
CDをかけて、バックに流しながら、
まるで古民家喫茶だね、とコーヒーを頂きます。
私も、コーヒーでいい、と言うのに、
わたしには、別に紅茶を入れてくれます。
ホントに、人の接待に労を惜しまない人です。

ゴメンナサイね~。話が長いですね~。
書き留めておきたい、と言う気持ちが強くて、
スミマセン。


これから、また、少し方角違いの私を、
家まで送って行かなければなりません。
Sさんちを辞し、I家へ行き、
ここまではご主人の運転でしたが、
ご主人は牛の世話があるので仕事をし、
そこから運転を交代して、奥さんが送ってくれます。
ちょうど良かった、この前頂いたドライフラワーが、
玄関に飾ってあるので、見て行って欲しい、と。


うちで作ったドライフラワーが飾ってありました。
なんだか嬉しいな。
玄関にドライを飾るのは、風水ではダメだとか。
なので、私は、飾っていません。
それは、彼女にも伝えてありますが、
気にしないのでいいそうです(笑)。そうよね。


ついでに、牛舎を見せてもらいます。
誰だ? と言いたげに、こちらを見ています。
気の抜けない大変なお仕事ですね。
お二人とも、音楽が大好きで、いつも流れているそう。

敷地からは、下界の家々の光が無数に瞬き、
きれ~い、と思わず歓声です。
いろんな話をしながら、下界へドンドン下り、
玄関先まで送ってもらいました。
有難う、お世話様でした。
というわけで、更新が夜になりました。
今日は、盛りだくさんの忙しい一日です。


      花ブログランキンに参加しています。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​          ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​


     昨日のアクセス数  2808  昨日のランキング  5 位
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.26 21:50:45
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(7)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ピンク・チャーム … New! 宮じいさんさん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

春に向けての苗作り… New! たねまき人さん

ガイラルディアの育… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

コメント新着

サボテン_01 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! おはようございます 素敵なお庭ですね、…
チマミ2403 @ Re[2]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 誤算丸子さんへ いつも有難うございます。…
誤算丸子 @ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! 柿を見ると最近はクマを連想してしまいま…
melody@ Re:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! こんにちは。 満開のツワブキの黄色とカリ…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: