
シーズンごとに、軽トラの荷台に、
花を積んで、売りに来るKさん。
花は欲しいけれど、買いには行けないような、
主に高齢者や、車が無い人の為なので、
私はまだ、自分で買いに行けるので、
必要ないのですが、家が近所なので、
まず一番に寄ってから出発していきます。
お直しのお客さんを紹介してくれたり、
預かってきてくれたり、と、
お世話になっているので、
あまり欲しいものがなくても、
1000円以上は、買うことに決めています。
ストック二株、プリムラマラコイデス二株、
ミニシクラメンなどを買いました。

寒さを避けて、軒下の鉢に、
プリムラマラコイデスのコボレを植えています。
手前が、コボレ育ちで、
今日買った花の咲いたのは、後ろに植えました。
ちょっと華やか。うまく育ってね。
ストックは、寄せ植えの後ろに植えました。
以前からの寄せ植えに、無理やり入れたので、
すごくアンバランスですが、
真ん中の葉牡丹が伸びれば、何とかなるかな。

リンゴや、大きなトマトや、サトイモや、
を持って、Nさんが来ました。
大体ひと月に一回はランチを約束している人。
今月のランチは、明後日なのに、
急に現れたので、少しびっくり。
留守でもいいや、野菜だけ置いていくつもりだったとか。
お茶を飲んで、一時間のおしゃべりのあと、
テーブルの上に並べてあるキーウィジャムの、
大小のビンの中から、
好きなものを選んでもらいました。
軽トラの花やさんとも、「もの」ではないけれど、
お世話になっている「お返し」という意味もあるので、
人の世の成り立ちは、
有難さとか、感謝とか、心の部分も含めて、
物々交換のようなものだな、と思いました。
花ブログランキンに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いします。
昨日のアクセス数 1742
昨日のランキング 6 位
ジニア五景。以心伝心?と大笑い。茗荷甘… 2023.08.24 コメント(1)
メリークリスマス。キーウイフルーツ。今… 2022.12.25 コメント(8)
薔薇やハンショウヅルが終盤に。牛乳プリ… 2022.05.25 コメント(4)
PR
カレンダー
New!
たねまき人さん
New!
dekotan1さんコメント新着
フリーページ
キーワードサーチ