こんにちは~
 こちらも、夜のうちに降ったようで、
 庭がいっぱい濡れていました。
 料理は、楽しいです。

(2019.12.27 15:56:30)

静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2019.12.26
XML
カテゴリ:
​​​​​​​
クリスマスローズの蕾が膨らんできました。
落ち葉の布団の中からお目覚めです。


こちらの白花にもツボミが。
つい、落ち葉を取り除きたくなりますが、
せっかくの温かなお布団、被せておきましょう。


周りには、零れ芽も出ています。



上沼恵美子さんのおしゃべりクッキングを、

茹で卵を入れると、ジューシーさが出る、と。
え~!ホント~! 確かめてみたい!
ホントの材料は、ディルをみじん切りなのですが、
無いので、ホウレンソウを代用してみました。
ディルとホウレンソウじゃ、味が違い過ぎて、
別物になっちゃうね。
ま、いいか。得意の、ま、いいか、です。
挽肉、茹で卵のみじん切り、青みを混ぜます。



お昼に食べる水餃子を六個、
残りは、夜用に普通の餃子にしてみました。


熱湯で二分茹で、ゆで汁ごとお皿へ。
タレは、酢、醤油、ごま油。
味の感想は、なるほど、とてもジューシー。
でも、挽肉の味よりもゆで卵の味がする、
割合を適当に作ったので、そうなのかも。
茹で卵が好きなので、私としてはいいのですが、
​お正月に作ろう、と思いますので、​
挽肉の割合を増やしたいと思います。


     花ブログランキンに参加しています。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​          ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​
     ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。

    昨日のアクセス数  1663 昨日のランキング  5 位
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.26 17:53:51
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリスマスローズの蕾。水餃子を作る(12/26)  
こんばんは!
こちらは一日雨です。
水餃子美味しくそう
手まめに作られるのね (2019.12.26 18:35:47)

Re:クリスマスローズの蕾。水餃子を作る(12/26)  
melody さん
こんばんは。
こちらは昨夜からず~っと雨が降っています。
水餃子の形が面白いですね。

福山は「薔薇の街」ということで「薔薇餃子」の
講習会がありました。
難しくないのでチャレンジしてみてください。
「薔薇餃子」で検索すると作り方が動画でも
見ることが出来ますよ。 (2019.12.26 18:44:35)

Re:クリスマスローズの蕾。水餃子を作る(12/26)  
サボテン_01  さん
こんばんは~

クリスマスローズの蕾がなんだか健気ですね

こまめに作られるんですね
とっても美味しそう~☆
(2019.12.26 22:07:06)

Re:クリスマスローズの蕾。水餃子を作る(12/26)  
クリスマスローズの蕾が出来て良かったですね。これから咲くのが楽しみですね。
上沼恵美子のおしゃべりクッキングは大体見ているのですが、水餃子は見ていなかったようで覚えていません。
ゆで卵を入れるとは面白いですね。
手作りの餃子美味しいですよね。
緑の物を入れると色もきれいですね。 (2019.12.27 15:21:55)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん

melodyさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 薔薇餃子の情報を有難うございます。
 動画を見てみましたよ。
 三枚の皮を使って薔薇を作るんですね。
 可愛くて、パーティとかに映えそうです。
 なんでも、やりたいので、今度やってみますね。

(2019.12.27 15:58:23)

サボテンさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 冬には無くてはならないクリスマスローズです。
 蕾が出て来ると、ホッとするし、嬉しいです。
 料理、レパートリーを増やしたいです。


(2019.12.27 16:00:28)

いしけいさん へ  
チマミ2403  さん
 こんにちは~
 そうなんですか。私はたまたま見たんですよ。
 料理番組が多いから、
 ずい分と参考になりますが、
 いいな、と思ったらすぐにやってみないと、
 時間を置くと、感動も色あせて、作るのが嫌になります。
 なので、すぐに作るようにしていますよ。

(2019.12.27 16:02:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ピンク・スタリナ … New! 宮じいさんさん

いなり&にぎり New! 誤算丸子さん

黄色のバーバスカム… New! たねまき人さん

ビオラとビデンスの… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… いしけい5915さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! なんのなんの、「下手!」とおっしゃって…
melody@ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! こんにちは。 お~!南天の実のリースは素…
チマミ2403 @ Re[6]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは〜…
チマミ2403 @ Re[5]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! サボテン_01さんへ ありがとうございます…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: