静かな時が流れる「風の庭」

静かな時が流れる「風の庭」

2019.12.28
XML
カテゴリ:
​​
なんだ~、これは。
見難い画像でスミマセン。
あちこちの枯れ菊を毎日整理していますが、
なかなか片付きません。
やっとこの場所の順番で、
根元から枯れ菊を切り、さっぱりしたら、
​​​​​​このエリカが姿を現しました。


白い花を付けています。
まだ開花していませんね。


そこそこ耐寒性はあるようですが、
春に頂いた寄せ植えに混じっていたものを、
地植えにしたので、育て方をよく分かっていません。
鉢植えのように見えていますが、
底が抜けてしまったブリキのバケツを、
防寒のために、被せてあるだけです。
そこへ、落ち葉も集めてきて、被せておきました。


風が強いと、ふらふら揺れて、
まだ小さいので、如何にも、か弱い感じ。
いままでは、枯れ菊の集団に守られていたから。
そこで、周りに、剪定した梅の小枝を刺し、
藤のツルをジグザグに通して、
臨時の風よけを作りました。
アハハ、下手ですが、少しは風除けになるでしょう。



ある施設の初釜をお手伝いすることが決まり、
施設長さんと職員さんが、
日程と進行プログラムを持って、来てくれました。
引き受けて頂き、と丁重なご挨拶です。
私は、ただのお手伝いなんですけれどね。
熊本の復興支援で、蜜柑を購入したので、
みんなで分けたので、少しずつですが、
と、頂きました。
おやつにどうぞ、とシュークリームもね。
​​


​​      花ブログランキンに参加しています。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​          ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​
     ​​​​応援のクリックをよろしくお願いします。

    昨日のアクセス数  2211 昨日のランキング  5 位
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.28 17:48:23
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エリカの冬越し。熊本の蜜柑(12/28)  
melody さん
こんばんは。
エリカの花が大好きで鉢植えを購入したことが
ありましたが 数年後には枯れてしまいました。
倒れないように工夫されてお見事ですね。

(2019.12.28 18:42:00)

Re:エリカの冬越し。熊本の蜜柑(12/28)  
サボテン_01  さん
こんばんは~

ちゃんとケアされているんですね

初釜のお手伝いですか
依頼が来るという事は、信頼されている証拠ですよ
楽しみでもありますね☆ (2019.12.28 19:12:52)

Re:エリカの冬越し。熊本の蜜柑(12/28)  
こんばんは!
こちらはいい天気でした。
エリカ植えても枯れてしまうのよ
管理が悪いのかもね
チマミさんもあれこれ忙しいね (2019.12.28 21:29:12)

melodyさん へ  
チマミ2403  さん
 こんばんは~
 エリカ、育て方を読んでみましたが、
 難しいようなことを書いてあるのもあり、
 無事に育ってくれるかどうか。
 枯れる、というのは、がっかりしますよね。

(2019.12.29 16:28:53)

すずめのじゅんじゅんさん へ  
チマミ2403  さん
 こんばんは~
 じゅんじゅんさんちでも、枯れたのですか。
 やっぱり、少し難しいのでしょうか。
 頑張って世話してみます。

(2019.12.29 16:30:05)

サボテンさん へ  
チマミ2403  さん
 こんばんは~
 有難うございます。
 面倒と思えば面倒ですし、
 楽しいと思えば楽しいし、考え方次第ですね。
 成功するように、補助したいと思います。

(2019.12.29 16:31:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(554)

モラタメ

(6)

薔薇

(5)

(1823)

(69)

植物

(48)

料理

(115)

サラダ

(0)

トールペイント

(2)

絵手紙

(110)

(11)

野菜

(4)

(18)

(6)

エッセイ

(3)

(1)

菓子

(3)

海外

(1)

お出かけ

(75)

海外旅行

(15)

レース編み

(0)

園芸

(1719)

雑貨

(7)

インテリア雑貨

(8)

おうちご飯

(141)

室内の花

(18)

旅行

(5)

外食

(62)

庭の花

(850)

雑感

(12)

ジャム

(2)

野鳥

(3)

映画鑑賞

(1)

プロフィール

チマミ2403

チマミ2403

お気に入りブログ

ピンク・スタリナ … New! 宮じいさんさん

いなり&にぎり New! 誤算丸子さん

黄色のバーバスカム… New! たねまき人さん

ビオラとビデンスの… New! dekotan1さん

ベッドは業者に片づ… いしけい5915さん

コメント新着

誤算丸子 @ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! なんのなんの、「下手!」とおっしゃって…
melody@ Re:赤い実、南天でリース。大谷昭宏さん講演会へ。(11/16) New! こんにちは。 お~!南天の実のリースは素…
チマミ2403 @ Re[6]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは〜…
チマミ2403 @ Re[5]:小径(その7)。ツワブキ。頭上はカリン。友、遠方より。(11/15) New! サボテン_01さんへ ありがとうございます…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: