プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[1]:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) しなのさかいさんへ 先日は遠いところお付…
しなのさかい@ Re:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) 先日はおつかれさまでした。大宮訪問記を…
ガンバレール9@ Re:20系寝台客車:寝台特急「あさかぜ」(12/14) 白帯3本を維持していた時代の20系は美し…
hayakaze@ Re:国鉄旧型電機 EF1545(八王子機関区)(10/02) 毎回楽しく拝見させてもらっています。 …
2025.09.02
XML
テーマ: 鉄道(25316)
カテゴリ: ディーゼル機関車
​​ JR東日本  DE101099




JR東日本のDE10やDE11は基本的に入換専用機なので、仕業交替や入出場回送くらいしか地元で見ることができません。
1099号機に関しては、ほぼ大宮総合車両センターで公開があった時くらいしか目撃したことはありませんでした。



平成22年5月22日 「くつろぎ」ヘッドマーク付き



平成23年10月15日 「あけぼの」ヘッドマーク付き



平成24年5月26日 「あけぼの」ヘッドマーク付き



平成24年7月16日 EF81141+DE101099 配9751レ

秋田車両センターへの入場回送のようです。貨物列車を構えていて、突然背後から襲われました。



平成25年5月25日

おおみや公開における185系の試乗運転が終了し、工場へ戻すシーンに遭遇しました。
工場ならではの電車を牽引するシーンが撮れました。



平成26年5月24日

最後は旧型客車を牽引するシーン。


1099号機の経歴を調べたら、かなり異色な異動経歴でした。

昭和46年5月20日落成。東新潟機関区に配置されますが、どうも数日で長岡機関区へと異動。さらに翌月には福知山機関区に異動となり、昭和59年3月31日まで活躍します。
一旦、品川機関区へ配置されたようですが、わずか2週間で米子機関区へと転出、2年後の昭和62年3月には田端機関区へと舞い戻ってきます。この時点でJR東日本かJR貨物へかの選択に嵌ったようです。

JR東日本へ継承後は、組織改編の中で田端→宇都宮と終始入換や工臨などに用いられたものと思われます。
平成28年9月15日付で廃車となりますが、SL運転を実施する当たって東武鉄道がDE10を導入することになり、同機が譲渡されました。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.02 18:24:38
コメント(0) | コメントを書く
[ディーゼル機関車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: