プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[1]:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) しなのさかいさんへ 先日は遠いところお付…
しなのさかい@ Re:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) 先日はおつかれさまでした。大宮訪問記を…
ガンバレール9@ Re:20系寝台客車:寝台特急「あさかぜ」(12/14) 白帯3本を維持していた時代の20系は美し…
hayakaze@ Re:国鉄旧型電機 EF1545(八王子機関区)(10/02) 毎回楽しく拝見させてもらっています。 …
2025.10.27
XML
テーマ: 鉄道(25316)
JR貨物  ED751023・1034



単体では殆ど撮影したことのなかったED75ですが、ちょこっとだけありましたのでご紹介いたします。



平成19年5月26日 ED751034 大宮車両所にて

公開で展示されていた1034号機。1000番台は高速運転対応の区分で、大量余剰が発生した59・2ダイヤ改正を乗り越え、JR貨物にも多数が継承されました。

この頃のふれあいフェスタでは毎回ほぼ1両の入場車があり、細々ながらも検査出場がありましたが、今から考えればこの頃がギリギリ最後の検査入場だったように思います。



平成20年8月9日 ED751023 & ED751034 水戸駅にて

水戸駅構内にある機関車の電留線。
常磐線の撮影に行った際、水戸駅での乗り継ぎで偶然撮影できたもの。
当時としてもED75の運用は殆どなくなって、有効時間帯に撮影するのは至難の業だったように記憶しており、その後、東日本大震災で決定的な打撃を受けることになります。

1023号機のように、ラッピングによりしょーもない姿になってしまい、ED75の写真を撮りに行く気にはならなくなった結果、末期のED75の記録はほとんど残っていません。
ここにある2枚の写真も偶然写っていた、程度のものでした。

1034号機は、JR貨物のED75としては最後まで残り、平成24年3月改正以降に廃車となりました。
一方、1023号機に関しては情報が見つかりませんでした。最後までは残っていなかったようなので、この写真を撮って間もなく廃車になってしまったようです。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


​​​​​​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.27 00:10:11
コメント(0) | コメントを書く
[電気機関車(交流・交直流)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: