2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
↑映画にもなった小説です自信のなかった中年おじさんがひょんなことからであった高校生達の助けを借りて立ち上がっていくお話。ベタだけど好きな話し。このシリーズ一気に読んじゃいました。はまったなぁ(結構遅め(^_^.))
2006.02.28
コメント(0)
![]()
↑毎回主人公が入れ替わりその人物達が少しだけかかわっている人にバトンタッチして次のお話しが展開していきます。明るい、楽しいばかりの青春マンガでなく現実に負けちゃったりしんどかったりするけど次に進んでいくお話なので少しの希望がのぞけそうな終り方してます。
2006.02.27
コメント(0)
![]()
↑最近気になるマンガです。ヤングサンデーで連載中、全体の雰囲気はなんだか閉塞的な世界での生活を書いてます不安やいらだちみせながらものほんの少しずつ前に進んでいく登場人物達はリアルです。
2006.02.26
コメント(0)
![]()
↑「レボリューションNo3」「フライダディフライ」と3冊ともすいすい読んじゃいました(●^o^●)爽快感のある作品です。面白い小説。
2006.02.25
コメント(0)
仕事後に代々木上原に行きました。と、言ってもよった店は松屋~ミスドですが(^_^.)
2006.02.24
コメント(0)
![]()
↑カバーアルバムです。リクエストの曲をカバーしたとのことですがどの曲もしっかりバンドのカラーで演奏されていてよいです(●^o^●)
2006.02.24
コメント(0)
![]()
Cocco/音速パンチ(DVD付き初回限定盤)↑ソロでは5年ぶりのシングルです(●^o^●)アップテンポな曲でした。歌詞も挑発的ダンスナンバーですね~(*^_^*)ライブとかで盛り上がりそうな曲です。
2006.02.23
コメント(0)
![]()
GOING UNDER GROUND/TUTTI(初回限定盤)↑タイトルは「トゥッティ」。今日買って部屋で聴いていますこのバンドのアルバムはもう5作目、今まで聴いててハズレないので安心して聴いてます(*^_^*)どの曲もいい意味ですごくらしい曲。ポップよりなロックバンドです。シングル曲「スタンドバイミー」「きらり」も改めていい感じで聴けます(*^_^*)
2006.02.22
コメント(0)
![]()
↑面白い本でした(●^o^●)熱くて退屈をしらない高校生達の冒険話。読み終わったあとに爽快感ある作品でした。ゾンビーズシリーズに「フライダディフライ」あったのでそっちも読もうかな~(*^_^*)
2006.02.21
コメント(0)
堀込高樹/Home Ground↑キリンジの兄のソロアルバムです。キリンジとはちょっと違う感ですがテンポのよい楽曲続き楽しいアルバムです(*^_^*)
2006.02.20
コメント(0)
お台場のソニー科学館(?)でプラネタリウム見てきました(●^o^●)ここはプラネタリウムクリエイター大平貴之さん(ネスカフェのCM出演してる方)の作ったもので170万個の星空を見れるとのこと。1時間半並んでようやく中へ、25分の上映みじかく感じるくらい美しい星空でした(●^o^●)ならんだかいありました~館内はセンサーで反応する光や画面に雪や光が動くアトラクションなどあり子供でなくても楽しめる内容でした
2006.02.19
コメント(0)
今日は池袋に訓練会の付き添いです到着、解散ととってもスムーズでした(*^_^*)それというのもJR新宿駅にエレベーターができて駅員さん呼ばなくてもホームに移動できるようになったからです(*^_^*)移動時間も30分くらい短縮、やっぱりバリアフリーの駅はいいですいままでだと人ごみや待ち時間で後半疲れ気味になってしまうのでよかったす(●^o^●)
2006.02.18
コメント(0)
朝起きるとフラフラ・・・(^_^.)行っても役にたたなそうなのでお休みしました電話したあとすぐに寝ましたが起きたの10時間後でした寝すぎて頭痛いです・・・
2006.02.17
コメント(0)
今日は昼過ぎからなんだか力が入らなかったんです(^_^.)まっすぐ帰り薬飲んで寝ました
2006.02.16
コメント(0)
セカイイチ/淡い赤ときれいな青と↑アルバムの内容はよい意味で素朴。ストレートなロックバンドだなという印象受けましたブレイクしそうなバンドではないでしょうか。聴き応えあります
2006.02.15
コメント(0)

江ノ島に行きました。(6人)海はすごくいい天気で富士山もくっきり!!(こんなにはっきり見たの初かも(*^_^*))海岸みんなで散歩してきました風強かったけど皆石を海に投げたり、砂遊びしたりと楽しんでいました2時間もいられなかったけど楽しい時間でした
2006.02.14
コメント(0)
ohana/予感↑ハナレグミ・原田郁子(クラムボン)・オオヤユウスケ(ポラリス)の3人で結成されたohana(オハナ)のデビューシングルです。3組とも好きなのでうれしい組み合わせです(*^_^*)「予感」はポラリス色の楽曲でゆったりした曲です。アルバムも聴きたいな(●^o^●)
2006.02.13
コメント(0)
Short Films デラックス版↑短編映画のオムニバスです。SF1話「Return」(中野裕之監督作品/16分)バイト先をリストラされた女性(麻生久美子)がとりあえずタクシーに乗り・・・SF2話「県道スター」(ピエール瀧監督作品/20分)UFOを追う男とおばかな後輩(?)のお話。ゲッツ板谷の演技はレアかも・・・SF3話「ハナとオジサン」(芹澤康久初監督作品/16分)母子家庭で留守番の多い女の子に近づくおじさん。だんだん仲良くなる二人・・・ピエール瀧のせつない表情がよいですSF4話「Adagietto Sehr,langsam アダージェット」(安藤政信初映像作品/13分)少しぼんやりした映像で恋人(?)の笑顔や表情が流れます。SF5話「仲良きことは良き事かな」(中野裕之監督作品/18分)リストラされた3人の男がそれぞれ新しい生活を営んでいく話おじさんの友情ものであったかいお話SF6話「Slow is Beautiful」(中野裕之監督作品/24分)1話の続き。千葉に戻った主人公のスローな生活と田園風景がきれいです
2006.02.12
コメント(0)

はとバスのツアーで長野県・横谷温泉に行きました(*^_^*)ここは信玄の隠し湯との事です。中央道はすいててスムーズに到着。凍った滝「霧降りの滝」見てきました。奥のほうが青くみえてきれいです(*^_^*)つららや雪触れました。冷たいけどマイナスイオンかなりでてる雰囲気で気持ちいい場所でした 温泉は雪見ながらの入浴。のぼせるほど入ってきました(*^_^*)移動してチーズケーキ食べて、買い物~帰路・・・となり19時過ぎには都心戻りました天気快晴で富士山も南アルプスもくっきり見れました(*^_^*)なんだかさっきまで八ヶ岳見えていたのにもう戻ってきていてヘンな感じです(^_^.)
2006.02.11
コメント(0)
![]()
↑Cocco「強く儚い者たち」「樹海の糸」の作曲てがけた方です。このアルバムがメジャーデビュー盤との事。繊細な印象の楽曲でいいアルバムです(*^_^*)
2006.02.10
コメント(0)
Chocolat&Akito/Chocolat&Akito↑夫婦でもある二人のデュエットアルバムです。なんだかおしゃれ感高いアルバム。少ない音でゆったりと聞かせてくれる曲多く収録されています。おだやかなアルバムです(●^o^●)
2006.02.09
コメント(0)
![]()
↑「小学生の頃よく読んだなぁ」と思いつつ中年になった3人のお話読みました。(本編は完結したそうです)ストーリーは中年になった3人が再び事件に巻き込まれ『怪盗X』と対決する話しです中学教師になった「ハカセ」が主人公みたいになって話が進んでいきます3人組シリーズ読むの何年ぶりでしょうか?なつかしい・・・(*^_^*)
2006.02.08
コメント(0)
![]()
↑映画「誰も知らない」(本人も出演)の挿入歌「宝石」収録のアルバムです。シンプルなピアノとせつないボーカルの歌。静かにすごしたいときにかけるとよいアルバムです
2006.02.07
コメント(1)
![]()
↑月桂冠のコマーシャルで流れている「のうぜんかつら」も収録のアルバムです。全体的にゆったりした曲多く聴きごこちいいアルバムです(*^_^*)
2006.02.06
コメント(7)
![]()
↑ゴーイングの新曲です。年末のライブで演奏してくれたもので今回の曲もいい感じ(*^_^*)アルバムも楽しみです
2006.02.06
コメント(0)
今日も外冷えます品川で彼女と合流。魚民でゴハンしてきました(*^_^*)鳥のナンコツとビールうまいです明日あるし風気味なのでさくっと帰りました
2006.02.05
コメント(0)
![]()
高校生の頃(ずいぶん前)にラジオで一瞬流れて「これ誰?」と探し回って結局わからずじまいの曲がありました。最近になってその曲がゆさみもりの楽曲なの分かり聴いてみると確かにその曲でした。「山行きバス[道草のススメ]」という曲です。初期のアルバム曲で声の感じが少し違いました。この人のアルバムは時々聴いていましたがノーマークでした(^_^.)なんかつッかえてた記憶の答え分かるとすっきりしますね(*^_^*)↓最新シングルです。NHKでかかっていましたストレイシープの羊もですが(主題歌歌っていたような・・・)童話の似合うアーティストです。
2006.02.05
コメント(0)
![]()
↑3人組のバンド、はっぴいえんどとかスピッツのトリビュートに確か参加してて知ってはいたけどちゃんとアルバム聴くの初です。シングル曲の「はじまりの季節」とかいいですね。好きな感じのアルバムです(*^_^*)
2006.02.05
コメント(0)
寒いと思ったら粉雪が少し降りました。これぐらいの量だときれいです。今日は町田・公民館で自立支援法のフォーラム聞いてきました身体・知的・精神・聴覚・・・と各分野の専門家の方に予想される弊害や負担など話されましたが具体的な数字がまだ不透明で対応策はそのあと・・・なんか昨年からそんな感じです
2006.02.04
コメント(0)
![]()
↑世界一周の旅で知り合った人々の写真や言葉、それらを集めた本。読みやすいし写真もいいです(*^_^*)この人は日本にいると感じられないことや世界は広いというのを感じてきたんだなぁと伝わってくる本です
2006.02.03
コメント(0)

↑グレイプバインのベスト盤です。このバンドは高音でちょっとハスキーなボーカルと耳に残るメロディの曲多くて好きなバンドです。
2006.02.02
コメント(0)

↑マッキーのシングルベストです。いままでも何枚かベストでましたが今回のはシングルベスト。2枚組み31曲なので聴き応えはありますね(*^_^*)個人的には初期のシングル曲集めたディスク1のほうがいいです
2006.02.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


