2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
今日は川崎・向ヶ丘遊園駅周辺で物件探ししてました。このへんで引越し考えていてあちこちアパート見てきました時期的にいい物件出る時期らしく状態いい部屋多かったので検討して決めないといけないです(*^_^*)いい風吹いていて気持ちいいです。最近あんまいい天気でなかったからラッキーですね~(*^_^*)
2006.04.30
コメント(0)
今日は双子の青年さんとヘルパー2名で出かけました。依頼はカラオケ・お風呂でした。カラオケはかなり盛り上がりアニソン熱唱でした(*^_^*)お風呂はJR古淵駅にある「やまとの湯」。ここは温泉で行ったことなかったのでこられてラッキーでした。ヘルパー複数で行くの久々で面白かったな~(*^_^*)
2006.04.29
コメント(0)
![]()
↑最近職場でよくかかっているCDです。聴いたことある曲多く日中聴くのにいい感じですね(*^_^*)
2006.04.28
コメント(0)
![]()
↑先日、楽天から届きました文庫本とチョコのセット、短編が6話収録。サクッと読んじゃいました(*^_^*)今日は代休がついたので銀行、郵便局まわります(*^_^*)
2006.04.24
コメント(0)
天気は雨が降りだしそうな曇りでした(^_^.)職場の作品(Tシャツ・陶芸)出品していました。3時間くらいで撤収でしたがそこそこ売れたので一安心です。
2006.04.23
コメント(0)
![]()
↑ギターの弾き語りのアルバム。サントリーウーロン茶のCMで使われたそうです。素朴な印象でさわやかな演奏でした。エルトンジョンやYMOのカバーも収録されています。
2006.04.23
コメント(0)
![]()
↑昨年解散したスーパーカーのシングルベストです。好きなバンドでしたがよーやくベスト聴けました(*^_^*)やっぱりいいな~
2006.04.22
コメント(0)
![]()
↑三沢と慎之介が営む盆栽屋に彼氏と別れて宿無しになったはる子が転がり込んできた。ナンパ男、寂しがり屋の女と同性愛者のビミョーにすれ違う奇妙な三角関係が始まった…。というお話です。インテリアとかお店の感じとか好きな雰囲気。でもストーリーはな~んか入れず・・・でした。
2006.04.21
コメント(0)
町田で友人と飲んでました(*^_^*)久々に集まれたので楽しかった~
2006.04.21
コメント(3)
![]()
↑ヘンな精神科医・伊良部先生シリーズの1作目の本です。松尾スズキ主演で映画にもなったみたいです(*^_^*)本読み終わったしDVDでたらみようと思います
2006.04.19
コメント(0)
![]()
↑シングライクトーキングのボーカル、佐藤竹善のソロアルバムです。オリジナルはかなり久々、ちょっと地味な印象ありつつも全体の雰囲気いいアルバムです(*^_^*)
2006.04.18
コメント(0)
![]()
↑bonobosのミニアルバムです。浮遊感のあるやさしい雰囲気のアルバムです(*^_^*)
2006.04.17
コメント(0)
朝の通勤途中・・・トイレにいこうとすると女子トイレ前に様子のヘンなおじさんがいて、ばたっと倒れてしまいました。(ちょっと酒臭い・・・)トイレの階段さえぎるようにうつぶせに倒れてしまったのでとりあえずその方を横にして駅員さん呼びました。掃除のおじさんと駅員室前まで肩貸して移動。ふとみると電車が普段より3本くらい行っていてあわてて通勤。やっぱり遅刻でした(ToT)
2006.04.17
コメント(0)

↑妻夫木聡/安藤政信主演の映画です主人公や仲間たち「人生を楽しむため」フェスティバルを開催しようとするノリの中で学校屋上のバリケード封鎖をする作戦を実行。大事になり・・・というお話実際やったらヤバイだろーなと思いつつ、自由でいいかも・・・とか思う作品でした。
2006.04.16
コメント(0)
![]()
↑フィッシュマンズ/SEASONS(LIFE)映画主題歌です。フィッシュマンズのライブドキュメンタリー映画「ザ・ロングシーズンレビュー」見に渋谷行きました(*^_^*)レイトショー久々です。内容はライブ映像や昔の映像、その合間にアニメ流れたり竹中直人でてきたりします。2時間でかなり集約されています「ライブ映像残全部みたいな」と思っちゃいいますね音源気持ちいい映画でした。
2006.04.15
コメント(0)
![]()
↑木村カエラ Circleキットカットシングルの懸賞品DVDあたりました(*^_^*)PV収録されているものでしたあたってラッキーです(*^_^*)
2006.04.14
コメント(0)

↑懸賞品で当たりました(*^_^*)すごいラッキーです。
2006.04.13
コメント(2)
![]()
↑看護学校に通う女子学生が、一人でドライブに出た。旅先で知り合った青年を誘いドライブへ・・・でもその青年は自閉症で・・・というお話ですやりとりがリアルだし、やさしいお話です(*^_^*)
2006.04.12
コメント(0)
![]()
http://www.nhk.or.jp/neo/NHKの放送するコント番組ですなんか民放のバラエティーとはカラーが違って面白い(*^_^*)生瀬さんやマギーさん、入江雅人など出演している人も気になる組み合わせです不定期でやってたときに教えてもらった番組ですが始まったみたいですねまた見よう(*^_^*)
2006.04.11
コメント(2)
![]()
↑ラジオで聞いて気になりました。そういえば化粧品のCMで使われてたな~洋楽っぽい楽曲で耳に残る感じですね(*^_^*)
2006.04.11
コメント(0)
![]()
↑ヤイコのシングルです。久々のアップテンポな曲(*^_^*)この人は元気な楽曲のほうがはまりますね~
2006.04.10
コメント(0)
靖国神社の桜を見に行きました(*^_^*)もう葉桜でしたが散る花びらがきれいです。テキ屋さんがたくさん来ていて夏祭りみたいですレジャーシートに座りのんびりすごしました
2006.04.09
コメント(0)
![]()
↑劇団ひとりの小説です。面白い作品でした。ホームレスにあこがれるサラリーマンやアイドルにはまる男、小心者のギャンブラーなど劇団ひとりの一人芝居やコントに登場しそうなキャラがでてきます。なんだか読んでて「どのキャラも演じたらはまりそうだな~」と思いながら読んでました。芸人さんらしくオチが意外だったりつながっていたりとうまいですね(*^_^*)
2006.04.09
コメント(0)
![]()
↑募金や寄付ってどこにいれればいいかどこがどんな活動しているのかわかりにくいと思います(^_^.)この本は手近にできることからできる行動書かれていて分かりやすいです。国内・国外と紹介されているので興味ある方にはいい本ですね(*^_^*)
2006.04.08
コメント(2)
![]()
↑3rdアルバムです。今回も大陸的な曲多く壮大な印象です。歌詞を繰り返す曲多いからなのか心にしみてきます(*^_^*)
2006.04.07
コメント(0)
![]()
↑ネットで見かけて購入しました。「手塚治虫文化賞新人賞」とのことお話はヒロシマ・原爆の10年後。被爆した主人公の生活を書いたものです。ショック強いシーン必要以上にださず、主人公の心理描写や想いを前面にだした作品でした。いままで読んだ作品は読んだあとの感想は「怖い」感情だったけれどこの作品の読後感はは「せつない」に近い感じでした読めてよかった
2006.04.06
コメント(0)
![]()
↑1stアルバムです。不思議な印象受けるバンドで結構好きな雰囲気(*^_^*)個性的です。
2006.04.05
コメント(0)
![]()
↑映画「THE LONG SEASON REVUE」の主題歌です。DVDめあてで購入しちゃいました(*^_^*)映画も見に行きたいな~
2006.04.04
コメント(0)
![]()
↑ポラリスのベスト盤です。活動5年もたっていたのでちょっとびっくり。気持ちよく聴いています(●^o^●)このバンドはゆったりきもちいい曲多く寝る前とかに聴きたくなります
2006.04.03
コメント(1)

今日はグループで活動でした待ち合わせて公園へ。雨降りそうでしたがギリギリお散歩できました(*^_^*)
2006.04.02
コメント(0)
![]()
↑麦焼酎「かのか」のCMで使用されている曲です。やさしい歌声でキモチいいCMです(●^o^●)↑「世理奈」こっちは昨年出たアルバム。全体の雰囲気はジャズっぽく夜聞くとぴったりしそうな曲多い印象です(*^_^*)
2006.04.02
コメント(0)
![]()
↑オオヤユウスケ(ポラリス)、原田郁子(クラムボン)、永積タカシ(ハナレグミ)の3人で結成したユニットです。ほんわかした雰囲気のアルバムです(*^_^*)
2006.04.02
コメント(0)
![]()
↑波乱万丈な一生を書いた作品です。たまたまおばの存在を知った甥と、20年前の本人が入れ変わりながらお話展開していきますすごい不幸な展開が続くんだけど主人公松子が強く、悲惨だけど面白い。
2006.04.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1