2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
火曜日のバドミントンは、K中学校でしたよ西日がガンガン当たってて、空気が燃えてるあの中学校(笑)一歩入っただけで『あつっっ!!』って言って、出ちゃいましたよ(ーー;)みんな笑ってたけど、副部長くんも来たばっかりで、暑さに耐えてジーっとしてました(笑)慣れるまでは、あの空気の熱さには耐えれませんっっっ!!みんな、とっくに基礎打ちは終わってて試合をする直前だったので、私はモタモタ準備して壁打ちなんぞやってみましたよ上を見てやるせいか、軽くフラッとしてしまった・・・。その後、二試合やったんですが、ん~グダグダ暑さのせいにしちゃ~ダメなんだけど、いや暑い時こそ頑張らないといけないんだけどエンジンかからずじまいで、外での休憩時間が長かったかも^^;トリオで、ず~~~っと語っててましたよあんたら、バドりに来たんだろうがぁぁぁ!!と言ってやりたい( ̄m ̄〃)ぷぷっ!2試合目の後、相方とクリアの打ち合いをしたんですが、クリアが苦手だった相方が、めっちゃ飛ばしてきよるんですよ^^;上手くなったね~私なんて、ちゃんと下がれてなくて、へっぽこな返球しかできなくって・・・ちゃんと半身になって下がってるんだろうか?後ろ向きにスタスタと下がろうとしてて、だから転びそうになるのかも?!最後に、相方とAちゃん2号対副部長くんと私で試合をやりましたよ。副部長くんは、軽やかに動きまわって、軽やかなのに確実に打ち込んでて一緒にやっててホレボレするね反応が早いというのか、次どこに来るか分かってるのか・・・あんな風にできたらいいな~で、ドンくさい私も頑張って踏ん張って前を取ったんですが左膝を、またまたヤッてしまいました踏み込み方がマズイ??この前のバーベキューで捻ってるから、またクセになってるのかなぁあ、ホームポジションの位置がおかしいから、無理な体勢で取ったのかもしれない!試合をしてて副部長くんから『打ったら下がる癖がありますね~』と言われたんですよ次の構えをしようとしてるつもりなんだけど、下がり過ぎてて前に落とされたら取れない取れても苦し紛れで、相手が打ち込んできてしまうのです・・・。改善せねば
2008.07.31
コメント(6)
つ、ついに~~~!!1001日目にして、アクセス数が100000Hit致しましたぁぁぁぁ!!!!どぉ~~~も、ありがっとぉぉぉ(≧▽≦)/昨日の更新の時点で『10万超えるのは明日かな?』と思ってたんですが、どうやら夕べ超えていたようです^^;朝一でカウントをみたら、記念すべき10万目は・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・引っ張りすぎ??( ̄m ̄〃)ぷぷっ!な、なんと~~~~iモードの方でした~楽天会員さんじゃなかったのが、ヒジョーに残念ですがケイタイからも覗いて頂いて、感謝していますん?もしかしたら~楽天会員さんかもしれないよね?ログインしてたら、ケイタイからも足跡が分かるようになればいいのに~!!10万アクセスなんて、私には到底先の話だと思っていましたが、何だかあっという間で、自分自身がビックリです相変わらず文才がなくて、グダグダなブログですが、今後とも、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2008.07.30
コメント(18)
まだかな、まだかな~と楽しみにしているのですが・・・一先ず昨日でブログ開設1000日となりましたぁヾ(〃^∇^)ノわぁい♪2005年11月2日から始めたこのブログですが、1000日も経つのですねぇ~♪飽きっぽい私が、よくもまぁ続いたな~と我ながら感心しましたよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!そして、しかも!!現在カウントが99906もう直ぐ10万なんですよ~( ´艸`)まだまだ先のこと~っと思ってたけど、もう直ぐですわぁo(^▽^)oどなたが10万目になるのでしょう~( ̄▽ ̄*)楽しみだなぁ♪昨日は我が家は定休日なので、私の仕事が終わってから食事に行きましたよ。和食のお店で、大衆食堂みたいな感じ?!お宿もあります(笑)私は”天ぷら・刺身定食”を食べました~天ぷら・刺身はもちろん、ご飯にサラダ・茶碗蒸し・お味噌汁・小鉢・フルーツとチョー盛りだくさん♪刺身も、ハマチ・タコ・イカ・鯛が三切れずつのってるんですが、これがまた一切れがデカイッお腹がハチキレそうでした^^;写メ撮って保存したのに、ないんですけど??保存せずに終わらせちゃったかなぁ。。。
2008.07.29
コメント(24)

昨日は友だちJと、この前のコンパメンズ2人と遊んできました~(≧▽≦)/飲み会の席で『今度遊ぼう』って、社交辞令って思うじゃないですか~でもこの人は本気だったようで^^;全員集まれたら良かったんだけど、都合がつくメンバーだけで先に遊んできました♪全て先方に任せっきりで、場所も彼らが選んで、某渓流の上の方。道路から斜面を滑り降りて・・・落ちましたよ・°・(ノД`)・°・ せっかく治った膝を、またグキッとしました。ドンくさいなぁでも、痛いのなんて忘れるくらいの川の透明度超キレイで底まで見えるんですよ♪すっごく冷たくって、太陽に照らされてキラキラしてて全てに感動でしたぁ(≧▽≦)/ 私は足だけ入ったんですが、泳いだら寒かったららしい^^;バーベーキューもやりましたよ石を集めてきて囲いを作って、着火材を点けて炭を燃やして・・・って、すごいねぇ~!!なかなか点かないだろうに、食材を準備してる間に、あっという間に出来上がってた^^;めちゃくちゃ暑かったけど、暑くなったら水に入って・・・を繰り返してたらふく食べて飲んで、遊んできましたぁしかもケイタイは圏外何もかも解放されたって、感じでしたぁ夜は地元のお祭り・花火大会に行きました♪このイベントを企画してくれた人の知り合いが関係者にいて、特等席で見れましたぁズームし過ぎて、はみ出てる我が地元は5千発しか上がらなかったそうですが、それでも今年初めて見る花火はとってもキレイで迫力満点でしたぁ~今度こそは全員でやろうと約束してきましたぁ日焼け対策は万全だったので良かったのですが、今日は太ももが筋肉痛・・・翌日来るなんて、若いんだわぁ~
2008.07.28
コメント(16)

昨日は<てとら>さんと友だちと3人でお食事に行きましたぁ時々集まっては、チョット良いお店に行って、お腹いっぱい食べて喋ってます(≧▽≦)/昨日は 無量庵 というお店にいきましたよ。お友だちのチョイスなんですが、センスが良くって、いつも初めて行くお店ばっかり~♪普通の民家の中に、ひっそりとお店があるんです。隠れ家的で楽しい~( ´艸`)コースでも良かったんですが、食べたいものを頼もうということになりガッツリ注文しましたよ食べた後じゃんっ!!!えっと~手前の四角いお皿が、確かアナゴのオムレツだったかな?先の丸い派手なお皿は、加茂茄子の麻婆で、長いお皿には押し寿司(魚の名前が・・・)手前の黒い飲み物は、てとらさんが飲んでたビールのハーフ&ハーフで、奥のおしゃれなグラスは、友だちが頼んだ梅酒のゼリー。どっちもチビッと頂きましたが、美味しかったぁゼリーはオトナな感じでした鱧のお刺身(?)も頼んだんですが、食べ終わった後でした・・・。 ハトシ 鶏の親子サラダ ハトシって長崎の卓袱料理で、パンにえびのすり身を挟んで揚げたものなんです。サクッ・ふわっで、ココのは特に美味しゅうございましたぁ親子サラダは、ネーミングにひかれて注文♪鶏肉と卵のサラダなんですが、想像以上におしゃれで、美味しいかったぁ ゴディバミルク友だちが注文してたんですが、これもチビッと頂きましたが甘くて美味すぃ~~~カルアミルクのような、カフェオーレとは違うけど、でもそんな感じ?!調子に乗ってグイグイ飲めちゃうね(≧▽≦)/ シメに鯛ごはん鯛を二匹そのまんまお米と一緒に炊いてあるんですよ~贅沢ぅ~料理人さんがテーブルまで来て、釜の中を見せてくれんです。味付けが優しくって、お~いし~~~赤出汁と温かいウーロン茶も一緒に♪ご飯でシメてる時に、遅れてやってきた”鯨のコロッケ”・・・外はカリッと、中はホクホクですっごく美味しかったけど、無理して食べましたよ^^;2時間半ぐらい居て、ゆっくりと食事をして、楽しくお喋りしましたぁコースより安く上がったうえに、お腹も満腹~!!またどこか美味しくて、いい~お店に連れていってね~~~
2008.07.25
コメント(10)
![]()
レディースデーに相方と妹と3人で観に行ってきましたレイトショーだというのに、ほぼ満席状態ほとんど女性・・・恐るべしF4パワ~内容はって言うと・・・ネタバレは止めときますが、最初の方の西田の一言で、わたし、ちょっと気付いちゃいました(^^;)最後に謎が明かされるんですが、ちょっと腑に落ちなかった~私以外の二人は目がハートになっていましたよ♪『泣きそうになった~』とか言ってて、私はどこで???って感じでした^^;相方はオレ様なマツジュンにやられ、妹は花沢類も道明寺もイイ~って(≧▽≦)/私はっていうと・・・犯人・仲間(?)の方に興奮でした( ´艸`)ティアラを盗んだのがEXILEのAKIRAだぁぁ~~~ホテルのオーナー鏑木が藤木さんだぁぁぁ謎の紳士役の北大路欣也さん・・・格好といい、料理してる姿といいどう見ても”スシ王子”の時の、八十八の師匠にしか見えませぬ一瞬コラボ?かと思いましたよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!F4も好きですよ花沢類が好きだけど、つかみ所がないよねぇ^^;そういえば何だかんだで、彼が一番かわいそうでしたねぇイケメンの御曹司なのにねぇ。。。F4の金銭感覚は、ますますおかしくなってましたー実はココだけの話・・・ワタクシ、途中ウトウトとしてましたシアターに着く時間がギリギリで、上映後にグッズを見たんですがパンフが売り切れ~~~二人とも観る前は『買う~?どうする~??』って言ってたけど、観終わった後ってこともあって、無いと余計に欲しいらしくて打ち合わせしてましたよ^^;ちなみに・・・うちの母は『崖の上のポニョ』を観ていました。始まりは30分遅いけど、終わるのは同じ時刻~今度はポニョが観いなポ~ニョポ~ニョポニョ魚の子♪って、頭から離れません映画「花より男子ファイナル」オリジナル・サウンドトラック/山下康介
2008.07.24
コメント(4)

7/19(土)お昼から母のお供で電器屋巡りのアッシーヤ●ダ電機の店員さん・・・いや、あの人はメーカーネームカードを下げてたぞ!応援に来てたんだろうけど、母が業務用エアコンのことを尋ねたら『ココでは、ありません』と冷たくあしらわれました。不親切なオッサンだわベ●ト電気で対応してくれた人もメーカーの人だったけど、カタログを持ってきてくれて親身に話を聞いてくれましたよ!しかもイケメン夜はコンパへ~夕方の身支度って、めっちゃ暑い~4対4だったんだけど、私の知り合いの男性ですら4つ下・・・一番下なんて8つ下それでも2組ほど良い感じだったので良かったです幹事ってつまんないなぁ~と思いました(爆)二次会の後、女性だけでファミレスへ行きましたよレモンクリームムースだったかな?美味しかったけど、ちっちゃかった~7/20(日)午前様だったのに・・・暑さで目が覚めました午後からは再び母のアッシー初盆の準備で、アレコレと買い物コ●マにも行ってみましたが、店員さん、女二人に詳しく説明してくれましたTVコーナーで遊んで帰ってきましたよ^^;液晶TVって凄いね!!肌の状態までバッチシ分かって、こわ~~~い夜はリアルタイムで堂本兄弟を見ようと思ってたのに、始まる前に寝てたビデオ見る暇もなく、溜まる一方です7/21(月)朝から突然の大雨『ねーちゃんの雨女っぷりは、健在やね(ーー;)』って、朝っぱらから妹に言われましたその雨も出掛ける頃には止んでて、妹の職場のオーナーご夫婦と一緒に6人で温泉へ~ご夫婦とは父の頃から、家族ぐるみでお付き合いさせてもらっています2台の車で出掛けたんですが、途中”道の駅”で買い物に寄ったりして県内なのに、結構~遠かったですVilla Spica 南島原 と言うところに行きました昔、国民宿舎だったかかんぽの宿だったかで、慰安旅行で泊まった事ありましたよ^^;管内はあんまり変わってなかったけど、ランチがビュッフェスタイルで食べ放題~作り置きより、目の前で作ってくれてアツアツを食べれるんです♪温泉も食事も何回でも温泉に入ってからレストランに来たら、既にテーブルが満席奥の個室を用意してくれましたよ~!畳の部屋で、ゆ~っくりと過ごせました部屋からの眺めって、分からないですね^^;木々の向こうに砂浜があって、海水浴客で賑わっていましたよ!露天風呂からも波の音が聞こえて、イィ~感じでしたぁ食事を撮り忘れたので、デザートのソフトクリームをさっぱりしたソフトクリームで、チョ~~~~美味しかったぁ自分でサーバーから出すんですが、これもおもしろい♪食べた後はマッサージ器に乗ったり、お昼ねしたりと、ゆっくりと過ごせました帰りは”有家そうめん”を買いに寄ったり、激安のスーパーに寄ったり・・・ご夫婦を送り届けてコ●マに行き、エアコンとTVを購入うちのお店のモノが瀕死の状態でして^^;TVはともかく、エアコンが壊れてからじゃ~散髪できないでしょ??この時の担当の人もメーカーの人でしたが、すっごく詳しく説明してくれたんですよ!しかもポルノグラフィティのアキヒトに顔も声も似てる~~~往復運転疲れたけど、楽しい一日でしたぁついでに・・・連休前日の金曜日、バドであまりにも暑くて暑くて、ジャージーズエンジェルでファミレスにいきましたぁ!ソーダーのカキ氷、めっちゃウマ~い
2008.07.23
コメント(8)
![]()
朝からテンション上がっためざましTVは、しっかりタイマー予約してたんですが、他はスッカリ忘れてて・・・予約してる上にリアルタイムでも見れましたぁそして何より『スッキリ!』この番組好きなんですが、ギリギリ20分までは見れますできればリアルタイムで見たいから、オープニング直ぐにやってくれないかな~と思ったらありましたぁ~(≧▽≦)/しかもこれまでのKinKiを辿ってて、懐かしすぎるVも見れましたよ一緒に見てた妹が『ねーちゃん、今回もパス?』と言ってきたのでね、『鹿児島に行くば~い♪』と言ったら『てっきり別もんだと思ってた~4ヶ月先って長いねぇ。。。』だってたしかに4ヶ月って長いわなぁ。。。だって夏も終わって秋も終わろうとしてて、初冬じゃない??でもいいんだぁ~( ̄∀ ̄*)行けるという確約があるだけで、ねーちゃんは頑張れるのです!!
2008.07.22
コメント(8)
7月21日はKinKi Kidsのデビュー日! 今年で11周年です! KinKi Kidsがいてくれたから、たくさんの方々と出会うことができました♪ 普通に暮らしてるだけじゃ出会うこともできないけど、 KinKi Kidsがいたから知り合えたんですもんねぇ(*^^*) そして皆さん、素敵な方々なんですよ~良い出会いにも感謝です☆ これからもどうぞよろしくお願いしますo(^-^o)(o^-^)o そして今日から長~いツアーの始まりです\(^-^)/ 私の初日は4ヶ月先ですが、久々のコンサートで楽しみで仕方な~い(≧▽≦) 事故やケガがないように、ツアーの成功をお祈りしています(^人^)
2008.07.21
コメント(2)
我が県の代表が今決まりました! 今年の代表は“清峰高校”です\(^-^)/ 野球は、あんまりすきじゃないけど 高校野球は好き!! 期待しとるぞぉ~頑張れ清峰☆ さて、お出掛けしよーっと(*^^*)
2008.07.20
コメント(6)
今朝に続き携帯から更新です!朝からのコーフンが覚めないまま、午後から出掛けてるんですが、携帯にメールが…イープラス??EXILEの追加公演が取れてました~o(^-^o)(o^-^)o追加公演なんですが、11/29にYahoo!ドームです♪KinKiコン鹿児島の翌週じゃんっf(^ー^;これまた前回ハズレてるから『とりあえず申し込んどこかぁ』ってな具合で、期待しないで申し込んだんです(^-^ゞ取れてしまったねぇ~( ̄▽ ̄;)今年は光ちゃんにもTAKAHIROにも会えます(^-^)v頑張って働かねば!!(笑)今から祝杯?に行ってきまーす(^o^)/~~
2008.07.19
コメント(2)
今朝9時過ぎから確認電話して、鹿児島アリーナの当落確認ができました!11/22・23日とも、無事に取れてましたぁ\(^o^)/オーラスだからドキドキしてたし、ひょっとしたらダメかな~と思ったりもしてました(*_*)久々のKinKi Kidsのコンサート♪光ちゃんに会える~\(^o^)/ブログ友さんとも初対面できま~すっ!!皆さんも無事に取れてますように(*^o^)/\(^-^*)
2008.07.19
コメント(10)
昨日の夕方、母から『会社帰りに迎えに来て』とがあったのでいつものショッピングモールへ行きましたよ妹が取り置きしてもらってたパンツを取って、食料品を買っていました以前からど~~~~してもブレスレットが欲しかったんですねシルバーやゴールドの安~~いのなら幾つか持ってるんですが、もういい歳なので、ちゃんとした貴金属が欲しい!!と漠然と思ってたんですねちょうど母と一緒だったので、エ●テールというお店に覗くだけ~と行ってみました。私にしたら、相当いいお値段こ、こんなにもするのですねぇ( ̄▽ ̄;)ピンクゴールドのブレスは細くて華奢なんですが、すっごく可愛いんですでもこれから先のことを考えると、もうひとつのゴールドの方がいいと言われて・・・ゴールドは幅が少しあって、ねじれてあるんですよどっちもステキで欲しいなぁ~~~ってことで、両方買っちまいましたぁ(*≧▽≦*)ボ、ボーナスもあるしね!自分へのご褒美~(^^;)ご褒美ばっかだけど一生の宝物にしますっっオーバーなっ!やっす~いヤツと比べる、輝きもフィット感も違いますねぇ~私を輝かせてください良い運が舞い込んできますようにちなみに右腕にするとチョッキリで、左腕にするとイイ~感じでしたバドミントンやってると言ったら、その人の弟さんもやってて県の代表になったとかバドといえば、うちのお客さんにも二人やられてる方が居ました^^;バド人口多いし、世の中って狭いよねぇ~そこの店員さん、私と同い年ぐらいかなぁ~と思ってたら、二つ下だったんですが向こうは年下だと思ってたそうです若く言うのがリップサービスなんでしょうが、20代真ん中辺りって・・・(^^;)オトナっぽく見られたいわぁ
2008.07.18
コメント(6)

昨日は会社帰りに本屋さんに行きましたよいつもの行き着けの地元では有名な本屋に行ったんですが、探し物は陰も形もあらず・・・。近くに、最近TUTAYAに変身したお店があるので、そっちに行ってみたら、積んでおいてありましたぁ光ちゃん不足なのに、アイドル誌もTV誌もスルーアイドル誌は手に取るのも恥ずかしくって~(〃▽〃)どれだったか、KinKiが表紙だったようなそういえば、謹慎中の彼はついに事務所をやめたらしいですねぇ小さい頃からJr.で頑張ってきてたのに、4人で仲良くやってきただろうに、とても悲しい結果でした。。。最近ち~っともKinKiネタが無い上、エンジンも全く掛からず唯一のTV番組も録画しっぱなしいつ見るつもりかしらね?ネタ切れな私を知ってか知らずか、スシローに行った友達がまた写メを送ってくれました アレ?もう終わったんじゃないんだっけ???今回は注文したらしい普通っちゃ、普通??でも羨ましいなぁ昨日はこの上なくゴロゴロウダウダしてました^^;干物女現る・・・友だちとしたり、業務連絡したんだけど、ケイタイ片手に横になってちゃ~いけませんね気付いたら寝てました(T▽T)そして本来寝る時間に寝れなくなる・・・。そして朝寝坊・・・くわぁぁぁ~~~改善すっど~~~~!!!
2008.07.17
コメント(4)
昨日はホームグランドのK中学校で練習でしたよ一旦帰ると出掛ける気が失せるので(爆)直行して、Jとご飯を食べました相方と副部長くんと、来月の結婚式行きの話をしました。何せ”お盆料金”と二次会の値段ですからねぇ。。。あ、そうそう!メンズが新郎くんと話をしたらしくて、二次会費は向こうが持ってくれるらしくて、参加してほしいとのことでした申し訳ないねぇ( ̄▽ ̄;)気付いたら回りは基礎打ちも終盤で、慌ててやりました^^;相方が『ドライブが浮いてるよ』って言ってきたんですね。これってラケット面の問題ですかね?真っ直ぐ行くか、落ち気味でもいいのかもしれないけど、浮くってどういうこっちゃ~だからかな~私のプッシュって、足が長くて大抵アウトになるんですよねぇ腕の加減??その後は試合三昧と言っても一試合しかできず・・・外で涼んでたらMちゃんがやってきて『しますよーーーーっ』って特訓してもらいましたぁラケットのちょっとした振り加減でアウトになったり、フォーメーションが上手くいったと思ったらショボイ凡ミスやったり試合をやった後、Mちゃんがそれぞれに説明してくれましたよ。私は、シャトルの下に入れてるときは、いい~フォームで、いい~ショットが打ててるけど、シャトルが自分を越えていった時、ネット・相手側に背中を向けてシャトルを打ち返してるのが非常に勿体無いし、それはやっちゃイカン!と言われましたバレーボール選手が、ボールを追っ掛けて行って必死に後ろ向きでレシーブしてるじゃないですか~あんなイメージ、バドでは持ってちゃーダメですねぇって、この事は前に部長くんにも言われたんですよ。ちょっとニュアンスは違うけど、ふたりから『シャトルの下に入れてるといいショットが打ててる』と言ってもらったってことは、頑張ってシャトルの下に入れるようにしないといけないということですな頑張って下がって・・・きっと遅いんだろうねぇサササッと動いて、バチコーンと打ち抜きたいそれにしても体育館は暑かったぁぁぁ体育館で焚き火でもしてる?ってくらい、空気が燃えてます(爆)今日も外は暑いね~って言ってたけど、その外でさえも涼しく感じましたもん基礎打ちと二試合だけで、髪の毛も顔も体も汗でビショビショですが、下着までビッショリ!Tシャツの着替えだけじゃなくて、下着の着替えも必要かしらね?!
2008.07.16
コメント(11)
![]()
昨日の夕飯時、たまたまTVのチャンネルを変えたらHEY!HEY!HEY!が始まっててな、なんとーゲストがEXILEでしたぁ出るって知らなかったら、も~ビックリ第二章になってから好きになったEXILEですが、団結力が凄いというか・・・何かいいよな~って感じが伝わってきますよ妹が第一章の頃のファンだったんですが、きっとその頃からの団結力なんでしょうねぇ妹はSHUNが脱退してファンクラブも辞めたんですが、私はTAKAHIROが加入してファンになったから、そのまま引き継げたのにね(^^;)とは言っても、KinKiと両方は、お財布がイタイですそのTAKAHIROさん書道八段だって~!!いやぁ~ビックリですねぇあと絵が上手いのは知ってたんですが、ダウンタウンのデッサンがめちゃくちゃ上手くって、これまたビックリでしたよ来週はいよいよベストの発売です ■送料無料■EXILE CD【EXILE ENTERTAINMENT BEST】08/7/23発売ところで~今チョー話題の?!DAIGOもHEY!×3に出てたんっすよ!!TVでは良く見るんすけどー歌ってるとことって見たのは初めてでーマジビックリっすよー!!って、DAIGOの口調をマネしてみました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!竹下元総理が生きてらしたら、何てコメントなさるんでしょうねぇ( ̄∀ ̄*)って、そんなDAIGOも嫌いじゃないっす( ´艸`)
2008.07.15
コメント(6)
![]()
昨日はSAGAの親戚宅を4時ごろ出てきたんですね。FMをつけてたんですが、ちょうど福山さんの声がぁ~でね、トークのBGMが聞き覚えのある音楽だったんですよ。トークも『地元の後輩~』とか言ってるし・・・そう~!!相手は九州男でしたぁ二人ともN県N市出身なんですよね~今月バドの練習で使ってる中学校が、福山さんの母校でチョット前まで使ってた中学校は、ナントー九州男の母校だったのですよ~どちらもうちの会社から近いですよ!九州男の母校なんて、校区内にわが社があるのです近すぎてビックリ~!!運転しながら嬉しくなっちゃいましたよ(超ミーハーっす) 誰か分からなくても、音楽は耳にしたことがあると思います私も教えてもらうまでは知らなかったんですが、曲を聴いてスキになりましたぁN市のスーパースター2人をヨロシク☆N県でいうと、EXILEのTAKAHIROもヨロシク~ウハウハしながら運転して、行きとは違うルートで帰ってきたんでね。SAGA県はガソリンが安いので、あえて入れて来かずに帰りに入れようと思ってたのに、帰りは田んぼばっかりでスタンドがなかとです海沿いルートだったら、まだはあるのに、母が『ダムを通って帰ってみようよ~』というものでね・・・行けども行けどもがあらず・・・ダムに行かないところでガソリンマークが点灯ダム越えするのに、ドンだけ山を上って降りるのか距離が全く分からなかったんですよ。一応省エネでエアコンを切って走ったけど、どこで止まるんだろうとハラハラでした何とかダムも通り過ぎ、ひたすら下ってN県O市に着いたんですがO市もN市と変わらないくらいガソリンが高いでも街の真ん中でエンストしたんじゃ恥ずかしいのでね、頑張って走ってもらって一番安いスタンドまで辿り着けましたま、それでもセルフで179円だったんですけどね(ーー;)満タンに入れて、エアコンONで帰ってきました~せっかくのダムや山越えも、母も私も景色を楽しむ余裕もなかったです くっそ~~~スタンド増やせ~~~ガソリン安くしろ~~~~
2008.07.14
コメント(8)
今日は親戚の三回忌法要で、SAGAに行ってきました。 隣の県なのに、ジリジリと暑いこと暑いこと(;´д`) 平野だからかな? 法要は自宅であったんですが、エアコンが効かないんですよ(*_*) みんな暑いと言ってるけど、誰も温度を見るでもなく… 法要・お昼が終わって見たら、設定温度が 30度になってる~(゜ロ゜; 扇風機で吹かしてたのは、温風でしたかー!!(T▽T)
2008.07.13
コメント(6)

昨日は暑い1日でした徒歩で郵便局と銀行へ行ったんですが、汗をかいてエアコンの効いた事務所に居たせいか夕方に掛けてだんだんと具合が悪くなってきたんですね。うちのエアコン22℃なんですよ^^;実はかな~り古いエアコンで、28℃なんぞにしたら暖房?って感じで・・・途中で少しあげたんですが、案の定ぬる~い頭が割れそうなくれ痛し、体はダルイし・・・バド練習は、会社から近くの中学校だったので直行しようと準備してたんですが体調が悪くて帰宅しました帰って母親から『それって、クーラー病じゃないの?』って言われました去年はバド試合中に熱中症になるし、まったく毎年どん臭いやつです(´Д`) 熱を測ってみたら35.9℃といたって平熱食欲も普通にあって、夕飯もモリモリと食べましたよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘでも蒸し暑~いそよ風でさえ気持ち悪く・寒くて、布団と被って寝ました夜中(明け方?)に暑さで目が覚めて、お風呂に入ってスッキリ~そそ、最初に寝る時に外を見たら夜景がめっちゃキレイで、携帯で撮ってみました(さっさと寝ろー!!) ん~イマイチ私の自室からだけ夜景が見えるんですよ今日は母親のアッシーで出掛けたので、ファミレスでかき氷を奢ってもらいましたぁ 宇治金時で美味しい~今まで完食してたけど、今回はチョット残しちゃいました
2008.07.12
コメント(6)

昨日の会社帰り、本屋に寄り道してガイドブックなるものを買っちゃいましたぁ ディズニーランド・シーには何回か行きましたが、こういうの初めて買った~来月の旅行で、相方が鎌倉の本を買ったというので、私はディズニーをいつも行き当たりばったりで回ってるけど、今回は一日だけなので後悔のないように見たり・乗ったりしたいし、25周年の記念グッズも欲しいし、美味しいものも食べたいですしね相方は乗り物派・私はショーを見たい派もちろんお城の前でのショーも見たいけど、あちこちでダンスショーがあってるでしょ~♪あれもゆっくり見たことないかもパレードも、移動中や並んでる時に見ることが多いです^^;8月の関東は暑いよねぇ~夏休みで多いだろうけど、頑張って行かないとね
2008.07.11
コメント(14)
スッカリ忘れていましたが、一昨日は夏のボ~ナスが出たんでした忘れてたわけじゃないけど、明細貰っただけじゃ~ね(^^;)社用でも銀行に行くことがなかったので実感が・・・このご時世に、しかもワースト1位の出先にも頂いて良いのでしょうかぁ( *´艸`)ありがたや~ありがたや♪まだまだ不景気真っ只中の九州・N県ですが、一応?前回より1%減らされていました10%じゃないしね、本当にありがたいです今回はヤバイかと思っていましたが、そう思いつつも当てにして買い物したり、来月の結婚式お呼ばれも、ボーナスを当てにしてTDLや横浜・鎌倉も計画した訳でして♪ただ・・・フト思い出すのが、去年亡くなった祖母のこと・・・入社当時から、父母と妹・二人の祖母に少しではあるんですが、あげていたんです。去年の今頃は、祖母は大学病院のベッドでした。放射線治療にも頑張っていて、私たちがお見舞いに行くと、『美味しいもんも無くてね~何か買ってきないさい』とよく言ってました。祖母は大学病院に転院してから、ほとんど食事が入らない・受け付けられなくて・・・結局亡くなるまで摂ってはいけない”絶食状態”で、全て点滴で栄養を摂っていました。そんな祖母の前で食べたりっていうのができなくて、たまーに自販機で飲み物を買ったり、喫茶店に行ったりしましたけどね。去年は病室でしたが、いつものようにボーナスをあげたら喜んでくれました!!『使うことないな~』と言ったので『早く良くなって、美味しいものを食べに行くとよー!』と言ったのを思い出しました。料理上手で、おめかしして食事に出掛けるのが好きな祖母だったのでね。それが最後になるとは思っていなかったし、今年はもうあげれないんだなぁと思うとまた淋しさがこみ上げてきてしまいますしんみりなってしまって、スミマセンm(_ _)m
2008.07.10
コメント(8)
前日の帰りが遅かった割には、一日仕事を頑張れました!!な~んだ平気じゃん♪まだまだ大丈夫だね( *´艸`)ウフフと思って帰宅したら、色々とあって一気に脱力バド練習を休んでしまいました・・・。色々あった1つに、母の友人から”紹介”の話があったそうですその方の知り合いの息子さんらしいけど、私が乗り気じゃないのでお相手のことは詳しく聞きませんでした友だちの紹介だったら多少気が楽だけど、親の知り合いの・・・ってなると、気が重いよこの前の飲み会が楽しかったお陰で、精神的というか、気持ち的に何だかとっても元気になれましたよ♪悩んでたり固執してたことが、ど~~~~でも良くなった(爆)良い意味でねしょーもない事で悩むし、自分を追い詰めるタイプなのでね。ガサツそうに見えるけど、実はすご~く繊細なのぉ~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!来週もまた飲み会があるんですが、今度は女性側の幹事です^^;お店探しとか面倒だけど、女性のメンツは揃ってるから人数集めしなくていいし、いっちょ頑張るかぁ~
2008.07.09
コメント(10)
昨日は七夕でしたね~7月7日に晴れてるのって、珍しいかも?!そんな良き日に()コンパでした~相方の職場の行きつけのお店で、そこのマスターがセッティングしてくれたんですって今までにないセッティングだったので、楽しみにいってきましたよいつものトリオと5コ年下のバドメンバーのHちゃんと行きました4対4の飲み会だったんですが、相手側が一人これなくて3対4(^^;)何かね~緊張したのも最初のうちだけで、ず~~~っと食べて飲んで笑いまくってました~ご縁があったかどうかは別として、とっても楽しくて、あっという間の3時間でしたいつもはダラダラと二次会へ~と言う流れなんですが、今回は違いましたね~一つ上の人に言われたましたよ。1コしか違わないのに、肌キレイだよね~渡●直美に似てるよね~上げて落とすんですかいっ!彼女が和製ビヨンセなら、私はN県のビヨンセ?(ーー;)口パクも踊りもできませんけどね( ̄∇ ̄;)エヘヘ二次会はカラオケに行ったんですが、2時間もいました何だかんだで帰宅したのは1時近く週明け早々ハードだったわ(^^;)
2008.07.08
コメント(10)
という訳で、どうやら週末に梅雨明けしていた我が県です!!梅雨明けするの、早くね???今年は梅雨が短かったような気がします。。。シトシト・ジメジメと鬱陶しいのもイヤだけど、明けた途端にカンカン照り~~~日曜日はまだ湿度も残ってたせいか、ムワァ~~~っとしてて本当に辛かったあまりの蒸し暑さ、気温の高さに、昼間っからエアコン入れました。エコの為一時間だけ( ´艸`)その後はダ●エーに逃げました(爆)食料品買うついでに涼みに行ったんですが、涼しくっていいですねぇ私は雑貨屋さんで、ヘアピンなんぞ買ってみましたよ^^可愛くて一目惚れしかも367円とチョーリーズナブルそうそう!ダ●エーに居る時に、来月結婚式にご招待頂いた新郎くんからがありまして二次会のお知らせだったんです。てか、二次会っていきあたりばったりじゃないんだ??よくよく読んでみると、会費がナ、ナントー男性 8,000円女性 7,500円ドッヒャー都会の二次会はこうなのですか???立食パーティー形式らしく、しかも会場は式場内披露宴をやった後にまたパーティーですか??いや、二次会はあるとは思ってましたよ!!こちらの場合は、テーブルに二次会の案内の紙がおいてあったり、幹事さんがテーブルに回って配ったりして、場所とか都合で行ったり行かなかったりで、金額も男性でさえ5千円を越える事はないし、その金額でも飲み放題・食べ放題です。都会は事前申込制なのですかねぇ?ぶっちゃけ・・・お祝いビンボーなので、7,500円は痛いんですよっ旅費だってお盆料金で行くし・・・ってもちろん、私たちだけじゃなくて、ご招待されたメンバー全員なんですけどね。挙式披露宴は二人のお祝いに行きますが、二次会は遠慮させてもらってもいいよね?
2008.07.07
コメント(12)
昨日は朝から整骨院に行きましたよ。母と二日酔いの従妹と3人で・・・。あのバカ、朝の7時まで飲んでたらしくて、マッサージの途中でトイレでもどしてやんの!!妹だったらボロクソ怒ってますが、母の弟の子だし、まだ25歳だしねちょこっと怒っときました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!その後は母と初盆の準備や、買い物やらに行きましたガソリン高いけどさ~エアコン入れないと暑くて暑くてどこもお店はエアコンが効いてて、快適ですねぇ~(*´ー`)それはそうと!!わたくし!!一週間で1.2Kg減りました~!!\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!朝バナナと水 これだけ。バナナは、もう食べれないってくらい食べてます。大体1本半から2本食べて、コーヒーとお味噌汁も食べてます(^^;)水は、ペットボトルに入れて会社に持っていっています。デスクワークだけやってると、そんなに喉も渇かないし、飲むのも一苦労(>_
2008.07.06
コメント(20)
金曜日のバドミントン練習は、会社近くのH中学校でしたよココって超分かりにくいところにあるし、体育館が暗い・狭い・・・体育館の半分の二面しか取れていなくて、コートとコートの間にもネットを張りましたよ。金曜日は15~6人だったかな!会社から直行だったので、体育館の入り口に座ってJとご飯を食べました。基礎打ちは、Aちゃん1号とやったんですが・・・めっちゃ長~~~~い(^^;)いや、このくらしっかりとやらないといけないんでしょうが、ふだん基礎打ちをやらない、軽くしかやらない私には、すんげーハードでしたもうこの時点で汗ダクダクでフラフラしてましたよ私、体力無さ過ぎ???終わって直ぐにAちゃんは、試合に入ってるし~~~私も休憩してから試合に入りました。トータルで3試合やったんですが、ウーン・・・ショットがショボイ(>_
2008.07.05
コメント(6)
物価が上がりまくってますね~私が一番痛いのはガソリン代です前にも書きましたが、先月入れたガソリン代が5千円を超えてたんですが7月からまた値上げ・・・6千円まで払うことはないと思うけど、リッター183円って高過ぎやろ五島や対馬などの離島は、遂に210円だとか・・・私も妹も6月の最終日にスタンドに行ったんですが、妹は並んで入れてきたって燃費の良い軽に変えた方がいいのかなぁ。。。またどこが安いかリサーチしなきゃ品物の値段もバンバン上がってますねうちの母親も油を求めて必死ですチラシをみて、特売の油があれば朝から買いに出掛けたそうです9時開店のお店で、10時チョット前に着いたら残りがもう5~6本しかなかったって~元々が少なかったのかな?食料品や日用品のありとあらゆるものが、値上がりしてますよねぇ。。。そんな中、会社の取引運送業者”佐●急便”が値下げしてきましたよ!!うちは3社と契約してるんですが、一番高いのが佐●だったんですね。ヤ●トは遠方には安いし、福●通運は九州管内が破格値!!そんな訳で2社をメインに使ってたら、佐●のドライバーさんが探りを入れてきたんです。『よそには値上げをお願いしてるけど、福●さんとあわせますので!』と言ってきたので上司と相談してOKしましたうちは安ければどこでもいいんですよ^^;ただ色んな時に対応してくれるのは、福●なんですよねぇ。。。どんなにデッカかろうが重かろうが、契約金額で持っていってくれるし、口数が多くなると割引もしてくれるんです。早速、福●で送ろうとしてた荷物を佐●が持って行くと言うので渡したら、『この重さでも同じ金額ですか??』と驚いてましたよ^^:電線類は重いのでね~( ´艸`)
2008.07.04
コメント(22)
昨日は有り得ないくらいの、ぐ~たらっぷりでしたよ。会社から帰ってきたのが8時前・・・もうこの時点でグダグダなんですけどね母親ってありがたいな~と思いつつも、甘えてばかりですm(_ _)mで、自室に引き篭もり(>_
2008.07.03
コメント(16)
昨日は月初めって事でドタバタでした運送屋さんの集荷時間にも間に合わず、最後にもう一回来てもらったんですけどね。ブログ更新してたから?!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!プチ残業して、バドに行こうと思ったらどしゃ降り 雷までなってましたよ家の駐車場に着いても降りれなくて、しばらく車の中に居ましたよあまりの雨だったので、トリオの二人にも連絡して練習に行くのは断念しましたにもかかわらず~従妹が母親と遊びに来よったんですよ!Σ( ̄□ ̄;)いや、別に良いけど雷雨だよ?大雨洪水警報・土砂災害注意報?も出ててんのに~話が盛り上がって、近々従妹と”高千穂”に行くことにしました。もちろんバスツアーで『天孫降臨の地』ですしね、一度は行っとかんと以前トリオの二人にも話したんですが、『高千穂より出雲だろ?』と言われまして(^^;)去年、地元の出雲大社分院で本厄のお払いをしてもらった時に『10月・神無月は、全ての神様が出雲に集まる』というお話がありましてね・・・だから今年の10月こそは出雲大社に行くぞと言ってました私も、もれなく行きます!!来月は横浜で結婚式があるので、前日入りしてTDLへ行って、二日目が結婚式で翌日は横浜・湘南・鎌倉辺りに行く予定です来年こそは、国外に行ってやるぅぅぅ(≧▽≦)/
2008.07.02
コメント(10)

今日から7月ですねぇ。。。あっというまに、一年の半分が過ぎた訳ですねぇ”光陰矢のごとし” ”三十過ぎたら、あっという間”といいますが、つくづく実感している今日この頃です。昨日はまた『棚卸』でした年に何回やれば気が済むのやら・・・チャチャっと片付けても、8時過ぎまで掛かかりましたよ週明け月曜日が月末で超ダルイのに、我が家は定休日なもんだから『今日は外で食べる』とが来てて、回るお寿司屋さんに行きました結構食べましてねぇ・・・炙りサーモンなんて3皿も食べちゃったその後、ディスカウントストアーでSDカードをゲット夏のイベントに向けて、デジカメ用を追加購入 998円だったんですが、レジで清算したら899円だったのですよあらラッキ~問題なく使えるか、ちと心配その後は大型のCD&書店に行き、コレを立ち読み 実は前にも立ち読みしてて(いい加減、買え~!)時々実践してます(毎日やれ~!)水も1リットル以上飲んでますよ水だけって、結構飲みづらい・・・でも、頑張るぞぉぉ
2008.07.01
コメント(12)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()