全30件 (30件中 1-30件目)
1
みなづき特別(ローカル特別)【予想】荒尾競馬場 1,500m 06/30 15:35発走出走8頭中6頭が休み明け、休み明け6頭中3頭が転入初戦というつかみどころのない組み合わせ。順当なら前走から改めて連勝スタートのキサスキサスキサスが逃げ切って、ついて回るカシノマイロードが流れ込んで2着というライン。ブランク組の中で一発あるとすれば実績馬スローンブラン。◎キサスキサスキサス ○カシノマイロード ▲スローンブラン(静内町協賛)静内町長杯 シャクシャイン特別(ローカル特別)【予想】旭川競馬場 1,600m 06/30 19:55発走旭川ナイトレース本日開幕。デビューから3年半余りが過ぎてようやく本格化気配のリブロードキャスト。B級でも十分やれるはず。既にB級で入着を続けているサキノテンリュウと転入後2連勝のチアズサクセスが相手。◎リブロードキャスト ○サキノテンリュウ ▲チアズサクセス(農林水産大臣賞典)帝王賞(統一GI)【予想】大井競馬場 2,000m 06/30 20:15発走実績断然のアドマイヤドンだがドバイ帰り初戦はどんな馬でも割り引き材料。一方、スターキングマンは鞍上武豊騎手のコース適性が減点対象。ただこの減点法はゴールドアリュール以来信憑性が薄れているし、現実にこの馬は同騎手でこのコースの東京大賞典GIを勝っているのだから到底消すわけにはいかない。しかたがないので本命。アンドゥオールの前走東海テレビ杯東海ステークス勝ちは高く評価できるが、初ナイターはもちろん公営の馬場を走ること自体が初めてでは大きなハンディキャップになる。地元サンデーバニヤンとともに三連勝馬券を意識した押さえまで。◎スターキングマン ○アドマイヤドン▲アンドゥオール 注サンデーバニヤン本編(内容はほぼ同じ、but,予想UPが早い)馬日記はこちら
2004.06.30
コメント(5)
元王者トウショウゼウス@宇都宮には復活の気配が全く見えないまだまだ枯れるには早過ぎる5歳馬筒ヶ岳カップ(ローカル特別)【予想】荒尾競馬場 1,500m 06/29 15:35発走出走10頭中9頭の前走が市房山カップ。唯一そこにいなかった6ヵ月半のブランク明けサンライズカネフクの扱いが焦点。仕上がり状態は例によって手がかりなしだが、昨秋はオープン戦4着まであったから軽く扱うのは危険。本命は市房山カップ2着のナンゴクトップラン。勝ったのがテイエムウラノスでは0.6秒離されたのもしかたがない。◎ナンゴクトップラン ○サンライズカネフク ▲グリーンヒルサン注テイエムワカムシャ隅田川オープン(ローカル特別)【予想】大井競馬場 1,200m 06/29 20:20発走統一GII勝ちまであるハタノアドニスに新人高野毅騎手。減量の恩恵に加えて最内枠までもらったが、それで勝ちきれるほど甘くはないか。馬も前走から3.5ヵ月の休み明け。本命はカセギガシラ。前々走'04スターライトカップ4着の内容からこのメンバーなら勝ち負け十分。ブルーオオマサ&イチコウエンゼルは展開次第で馬券圏内は望めるし、紅一点ドリームサラも51kgなら一発あって驚けない。◎カセギガシラ ○ブルーオオマサ ▲ハタノアドニス注ドリームサラ △イチコウエンゼル本編(内容はほぼ同じ、but,予想UPが早い)馬日記はこちら
2004.06.29
コメント(4)
♪宝塚記念は○◎△(宣伝) 犀川特別(ローカル特別)【予想】金沢競馬場 1,900m 06/28 15:40発走シャンハイブルースは笠松からの転入初戦。だが、昨年暮れの金沢在籍時にはタクミシルバーから0.6秒差3着の実績がある。このメンバーなら初戦から。前走好走のクイーポ&スピードパンチが当面の相手。◎シャンハイブルース ○クイーポ ▲スピードパンチ△テラプロメッサ △ツルギデンカ(栃木県酪連会長賞)ばん阿賞(ローカルG3)【予想】宇都宮競馬場 1,500m 06/28 16:20発走2ヵ月近く間隔をとったトウショウゼウス。そろそろ復活が見たい。重賞で好走が続く高崎ブラボーオペラもここなら勝機まである。ブリッジクリアーはまだ安定感が足りないが能力だけ走れば逆転まで。上がり馬ミヤマリージェント、前々走でトウショウゼウスを負かしたハイコンプリート、さらには転入2戦目のマルハチストライクまで差は小さい。◎トウショウゼウス ○ブラボーオペラ ▲ブリッジクリアー注ミヤマリージェント △ハイコンプリート △マルハチストライク本編(内容はほぼ同じ、but,予想UPが早い)馬日記はこちら
2004.06.28
コメント(2)
宝塚記念【予想】阪神競馬場 06/27 15:40発走確かに天皇賞・春はイングランディーレの魔法にかかったレースだった。各馬の勝因&敗因のほとんどを展開に求めてもかまわないだろう。ただ、それにしても「4歳四強」と持ち上げられながら惨敗と呼べる成績に終わった3頭は無罪放免にはならない。4歳馬ではゼンノロブロイの安定感を最重視。そんな中で、初めてのGI挑戦で馬券対象の3着を確保した5歳シルクフェイマス。展開が味方したにしても2度目の挑戦にさらなる前進を期待することは可能。一連の成績からタップダンスシチーにも本命の資格。ただ有馬記念の大敗が少しひっかかるのでその分だけ減点。ツルマルボーイには阪神コースで勝ち切るイメージが沸かない。現実にこのレースで2年連続2着なのだからケチはつけられないが…。ローエングリンは安田記念5着。昨年が3着だったことを考えるとピークを越えつつあるか。◎シルクフェイマス ○タップダンスシチー ▲ゼンノロブロイ注ツルマルボーイ △ローエングリン △リンカーン<JRA所有者賞>瀬戸内賞(アラブ系)(ローカル重賞)【予想】福山競馬場 1,600m 06/27 15:55発走ヤスキノショウキは前走福山ダービーで人気を裏切る6着大敗。それでもその前のイケノスカレーとの接戦、さらにその前のクロイチョキンバコの2着を考慮するとまだ見限れない。強敵は福山ダービー2着のホーエイスナイパー。2月のキングカップでヤスキノショウキに時計差なしで続いたユタカマンタロウも争覇圏内。◎ヤスキノショウキ ○ホーエイスナイパー ▲ユタカマンタロウ△マルチジャガー △トシザシロ △アポロセンスイ百万石賞(ローカル重賞)【予想】金沢競馬場 2,300m 06/27 16:25発走勝つのは転入後負けなしのホシオー。連下争いが混戦だが、ホシオーが先行馬をさばききるので差すオーミアジルが最有力。押さえにも、トゥインチアズ&ミヤビリージェントの先行力よりもタクミシルバー&ユウワンキングの漁夫の利を優先。◎ホシオー ○オーミアジル▲タクミシルバー △ユウワンキング本編(内容はほぼ同じ、but,予想UPが早い)馬日記はこちら
2004.06.27
コメント(4)
エクセレント(ローカル平場)【予想】水沢競馬場 1,800m 06/26 15:55発走今期初戦のイナリコンコルドが不気味。鉄砲も利くが単穴で様子見。使われている組=ウツミジョーダン&ジョウノブラボーが本線。◎ウツミジョーダン ○ジョウノブラボー ▲イナリコンコルドエルム特別(ローカル特別)【予想】ばんえい岩見沢競馬場 200m 06/26 17:00発走絶好調3連勝中のコマローレンスを負かすとすればタケノホウシュウ。前走2着は好内容。タカラボーイ以下にもチャンスはあると見る。◎タケノホウシュウ ○コマローレンス ▲タカラボーイ△サクラガール △ミサイルテンリュウ △ヤマノキャプテン本編(内容はほぼ同じ、but,予想UPが早い)馬日記はこちら
2004.06.26
コメント(4)
テーマ発見に若干苦労(^^;(東海・北陸・近畿交流)サマーカップ(ローカルSPIII)【予想】笠松競馬場 1,400m 06/25 15:35発走前走、笠松に戻ってくるなり結果を出したフジノテンビーは、よほど東海の水が合うのだろう。ここもスピードで圧倒できそう。久々のブルックリンガイはフジノテンビーとの兼ね合いも問題になるので狙いを下げて、対抗には差すハートリーフを推す。園田で好走してきたパープルモンク、調子上昇チェリーラスター、前走は負け過ぎでもシルクキャプテンまで。◎フジノテンビー ○ハートリーフ ▲パープルモンク△ブルックリンガイ △チェリーラスター △シルクキャプテン本編(内容はほぼ同じ、but,予想UPが早い)馬日記はこちら
2004.06.25
コメント(4)
木曜札幌9Rウィナーズチャレンジにmyサポート馬@ホッカイドウ競馬サポーターズクラブの2歳モエレラムタラ号が出走!!!(2戦2勝をめざして♪)(池田町協賛)池田町長杯 十勝ワイン特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/24 15:20発走モミジイレブンの前走サッカーボーイ賞2着は勝ったキャニオンロマンと同タイム1分48秒8。予想以上に調子を上げている。対するナスダックパワーも今期初戦2着なら上々の滑り出し。一騎討ちに持ち込めそう。◎モミジイレブン ○ナスダックパワー ▲ブライアンズホーク(農林水産大臣賞典)ステイヤーズカップ(ローカルH1)【予想】札幌競馬場 2,400m 06/24 16:00発走そろそろビックネイチャーが本領発揮か。前走は1,000m戦でも終いきっちり伸びてきた(2着)。もう大丈夫だろう。9歳ライトクラウンが赤レンガ記念H2で2着など今期も好調。昨秋の道営記念H1でも人気薄でビックネイチャーの2着している馬。ツギタテヒカリの赤レンガ記念H2勝ちも鮮やかだった。前走3着は2kg増量が響いた。56kgに戻って当然争覇圏内。JRAから転入後3着→1着のボンジュールカミノはこのメンバーに入って自身56kgはひとまず壁になりそう。◎ビックネイチャー ○ライトクラウン ▲ツギタテヒカリ注ボンジュールカミノ △カミスドリーム △マンショウ本編(内容はほぼ同じ、but,予想UPが早い)馬日記はこちら
2004.06.24
コメント(0)
21日(月)&22日(火)に地方競馬全国協会(地全協)HPで長時間のメンテナンスが行われた模様でアクセスができなかったためこの日記の予想UPも遅れました・・・そして予想もハズレ気味(苦)(スポーツ報知杯)九州王冠(ローカルKG3)【予想】荒尾競馬場 1,400m 06/23 15:35発走荒尾遠征では昨年のこのレースを含め重賞3勝の佐賀カシノオウサマ。昨年の吉野ヶ里記念以来11ヵ月も勝ちクラがないのは気がかりだがいちおうの中心。相手はまだA級の実績もない上がり馬テイエムウラノス。前走キサスキサスキサスに完敗のキンシストーンよりは底を見せていない強味。◎カシノオウサマ ○テイエムウラノス ▲キンシストーン△インターウィッシュ(社団法人JBC協会協賛)トウカイテイオー賞(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/23 16:00発走今期好調のジュウジセンプー。3連勝も十分。前走、0.2秒差でそのジュウジセンプーに続いたコスモダーク。相手の1kg増に付け入れば逆転まで。面白いのはユーコーエル。ここが今期初戦の9歳牝馬だが元来格上的存在。◎ジュウジセンプー ○コスモダーク ▲ユーコーエル注サクセスマズル △スクオールアトム △アドミラル東海グローリ(ローカル特別)【予想】笠松競馬場 1,800m 06/23 16:10発走ここ2戦の惨敗があまりにも不可解なツルギベンサー。牝馬だけに一旦調子を崩すと復活に手間取るのかもしれない。中心はキッポータロー。オープン入り後も堅実さは変わらず。さらなるステップアップも望める。◎キッポータロー ○ミスターハヤブサ ▲ツルギベンサー注イケノグレイス本編(内容はほぼ同じ、but,予想UPが早い)馬日記はこちら
2004.06.23
コメント(0)
時間がないので各馬の予想印中心に。。 (KAB熊本朝日放送)荒尾クイーン特別(アラブ系)(ローカル特別)【予想】荒尾競馬場 1,500m 06/22 15:00発走福山から転入後1着→2着のミノリノアキと、荒尾記念2着後の前走を快勝したシルバーコスモスが上位。マイティイムラ&フジノキンセイ以下も連下なら十分。◎ミノリノアキ ○シルバーコスモス ▲マイティイムラ注フジノキンセイ △ハヤブサミカ △ツルギパッション(門別競馬ファンクラブ協賛)門別ファンクラブ特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/22 15:25発走◎チアズパビエーダ ○スローンフォル ▲ポンテヴェッキオ注ファンタオクィーン △ワイルドバスター △ホウヨウザキング△クリエイティブパワお松の方特別(アラブ系)(ローカル特別)【予想】金沢競馬場 1,700m 06/22 15:30発走◎スーパーベルガー ○ケイエスローレル ▲アクティブダンサー注ボナンザーアピール肥後はなしょうぶ賞(ローカル特別)【予想】荒尾競馬場 1,500m 06/22 15:35発走◎エイエムボーイ ○ザヤング ▲オーラキングソーサ注テイエムヨカニセ △ムーサイレンス △エアートライブ△スターオブロマンス(社団法人JBC協会協賛)アグネスワールド賞(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,000m 06/22 16:00発走◎セブンチャンピオン ○コスモメンツェル ▲オリオンザヴィアン注カリスローラー △タイムフライズ
2004.06.22
コメント(5)
台風6号のため本日の金沢競馬→22日(火)に順延本日の笠松競馬→26日(金)に代替長瀞特別(ローカル特別)【予想】浦和競馬場 1,600m 06/21 16:15発走大井遠征の2戦はサッパリだったが浦和に戻ってストームスウィープの勝機。タイチーターともども地元勢の奮起を期待。強敵は川崎組。前走のスギノワンダーは積極策が裏目に出たが、差しに回れば逆転も。プラウドフット&ダンシングベルも当地で勝ちクラをあげている。◎ストームスウィープ ○タイチーター ▲スギノワンダー注プラウドフット △ダンシングベル
2004.06.21
コメント(1)
土曜予想2戦2敗で早くもD-net口座がピ~ンチいずれも軸馬が連対してるだけになんとか当てたかったところだが…ということで、日曜公営予想はは2重賞のみ好メンバーの各地特別競走(大船山特別@佐賀&横浪特別@高知&水芭蕉特別@福山&サマーカップ@盛岡など)は予想回避です(農林水産大臣賞典)アラブスプリントカップ(ローカル重賞)【予想】金沢競馬場 1,400m 06/20 15:45発走出走馬の8割程度が前々走北陸コカ・コーラボトリング(株)特別&前走(株)コクブ特別を使っている。当然、そこを連勝してきたサクセスフレンドが中心となる。昨年のこのレースの覇者でもあり堅い本命馬。距離短縮を意識すれば先行力あるキビノジョージが相手。グリーンジャンボも流れに乗れれば。◎サクセスフレンド ○キビノジョージ ▲グリーンジャンボ△ロックウイットプロキオンステークス【予想】阪神競馬場 06/20 15:45発走台風の接近で天候悪化。どんな道悪になるだろうか。時計が速く追い込みが難しい馬場を想定。前々で運べるビワシンセイキ本命。インタータイヨウも前目の外で流れに乗れれば好勝負可能。当初は本命まで考えた高崎タイガーロータリーは、良馬場でも勝負どころで一旦置かれる馬。スピード競馬では正直厳しい。自身の目ざましい進化を期待して単穴。◎ビワシンセイキ ○インタータイヨウ ▲タイガーロータリー△ニホンピロサート △ツルマルファイター △エイシンハンプトン(北関東オークストライアル)ビューティフルトロフィー(ローカルG3)【予想】高崎競馬場 1,900m 06/20 16:45発走距離経験の少ない馬が多いので1,900mのこなし方がカギ。前走それぞれに差して好勝負している2頭、ケイシアター&ツヨシローズに注目する。先行ブルーチャオ以下にも距離適性しだいでチャンスは十分。◎ケイシアター ○ツヨシローズ ▲ブルーチャオ△ワカキヤキット △エチゴマツリヒメ △ベルグローラ△コウエイブリザード本編(内容は同じだけど、予想UPが早い)馬日記はこちら
2004.06.20
コメント(2)
すずらん特別(アラブ系)(ローカル特別)【予想】福山競馬場 1,800m 06/19 15:50発走ガバナマイウェーはA3級を連勝。今回はA2戦だが、このクラスでバリバリ活躍している馬は見当たらない組み合わせ。3連勝も可能。強敵はリーガルジョージ。2秒以上ちぎられるレースが続いているがここまでメンバーが落ちれば…。◎ガバナマイウェー ○リーガルジョージ ▲メカリジョージ注メガビソウ △サンキュウホマレ混合(ローカル平場)【予想】ばんえい岩見沢競馬場 200m 06/19 16:25発走近況不振のメンバーが揃った。中では格上感ある牝馬アンローズが中心。スミヨシセンショーも最近の成績は悲惨だが久々の条件戦でなんとか。◎アンローズ ○スミヨシセンショー ▲キンノホシ△タマテツオー本編(内容は同じだけど、予想UPが早い)馬日記はこちら
2004.06.19
コメント(2)
#ジューンオープン@名古屋を追加アラ系A2特別(アラブ系)(ローカル特別)【予想】名古屋競馬場 1,400m 06/18 12:30発走レース名がついていないとはいえ、頭数も揃った特別競走なのになぜか第4競走にセッティング。イケノグレイスは前走クールショーに惜敗したが、今回のメンバーなら負けまい。相手は5頭が横一線。それでも他の馬が飛び込んでくるのがアタマ堅い時の名古屋競馬の傾向ではあるが…。◎イケノグレイス○セイフクガバナー ▲ドランブイキング 注ケーエスカッスル△キビノテイセン △ダイヤモンドアトム------------------------------------------------------↑名古屋4Rアラ系A2組特別は懸念していた通り無印馬オーシャンユーノスに勝たれたそして単勝1.1倍の◎イケノグレイスは3着止まり・・・難しいジューンオープン(アラブ系)(ローカル特別)【予想】名古屋競馬場 1,600m 06/18 16:20発走最近の名古屋競馬の傾向から全く自信は持てないが、本命はエムエスオーカン。近況を見る限りは一歩リード。相手は前2走で着順が入れ替わっているセトノランボー&アインナッチー。この2頭は互角で、ともに勝機まである。他でもアイシスエールは前々走セトノランボーと0.1秒差だったし、ナルコも前走アインナッチーと0.1秒差。さらに前走それら全てをまとめて負かしているのがクールショー、という超難解な図式。◎エムエスオーカン ○セトノランボー ▲アインナッチー△アイシスエール △ナルコ △クールショー本編 馬日記はこちら
2004.06.18
コメント(4)
#番外編あり#番外編予想印変更#英国の各サイトを眺めてみると #▲Vinnie Roeが出走しないようなするような・・・ #ま、そんな怪しい馬の狙いは下げておこう(中央競馬条件交流)朝里川特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/17 15:20発走テンエイゴールドは前走からJRAに復帰しているが、栃木所属時にはブリッジクリアーから0.2秒差の良績もある。ここなら中心。ホッカイドウ競馬組のサキノテンリュウ&ペンタイラリアに格下感があるので、相手もJRA勢。芝中心に使われているテルミドールよりは前走で現実に札幌コースをこなして(2着)いるウエダボーイが狙い目。◎テンエイゴールド ○ウエダボーイ△テルミドール △サキノテンリュウ △ペンタイラリア(日刊スポーツ賞)北海道スプリントカップ(統一GIII)【予想】札幌競馬場 1,000m 06/17 16:00発走ディバインシルバーはこのレースで前2年2着→3着。サウスヴィグラスさえいなければ…、の思いが強いだろう。昨年のサウスヴィグラスの時計が57kgで58秒7。これに近い時計で走れるのはやはりディバインシルバーということになる。もっとも前走のような出遅れは論外、タテ目も必要。昨年に続いて前哨戦エトワール賞H3を勝ったのがシルバーサーベル。昨年はこのレース8着に終わっているが、8歳でもメンバー的には前進が望める。3歳シャンハイジャンプの挑戦も楽しみ。馬場状態は違うが北斗盃H2の時計はエトワール賞より速かった。2kg減量を活かして。勝ち馬が突き放してしまえば2着は追い込みが届くかもしれない。該当馬はノボトゥルー&シャドウスケイプだが、後者には1ハロン足りないだろう。◎ディバインシルバー ○シルバーサーベル ▲シャンハイジャンプ△ノボトゥルーあじさい特別(ローカル特別)【予想】名古屋競馬場 1,600m 06/17 16:25発走レイナワルツは転入戦の前走を好時計勝ち。ここも通過だろう。相変わらずくすぶっているニッタレヴューだがこのメンバーならそろそろ。◎レイナワルツ ○ニッタレヴュー ▲エムエフファルコン△ヒカリホーオー(株式会社セイコーマート協賛)長次郎特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/17 16:35発走C1を2着→2着→1着のナリタアイランド。時計内容も悪くないのでB3でも勝ち負け。このクラスで堅実なウィンメッセージ&前走大駆けの真価問われるペスカトリーチェが相手。◎ナリタアイランド ○ウィンメッセージ ▲ペスカトリーチェGold Cup (Class A)(Group 1)【予想】Ascot競馬場(英国) 4,000m 06/17 23:45(現地15:45)発走日本から出走のIngrandireの逃げがどこまで通用するか、が国内的には焦点。長距離輸送やら距離延長やら長い上り坂やらをこなして勝ち切る可能性もなくはないと思われるが予想は正攻法で。本命は昨年の覇者Mr Dinos。昨年はPersian Punch以下に約6馬身差だったが、その内容はともかく同条件で勝った事実が買い材料。対抗はBrian Boru。昨秋9月3日の2,800m戦優勝の好内容と前走5着に調子上昇がうかがえる点を評価。単穴はVinnie Roe。こちらも昨年9月3日に別コースで2,800m戦を勝っている。前走2,800m戦2着も良い。(データ参照:RACING POST.co.uk)◎Mr Dinos ○Brian Boru ▲Vinnie Roe注Westerner △Papineau △Ingrandire変更↓↓↓↓-------------------------------------------------------▲Vinnie Roe が non runnerになる、という記述もチラホラ…Gold Cup (Class A)(Group 1)【予想】Ascot競馬場(英国) 4,000m 06/17 23:45JST(現地15:45)発走日本から出走のIngrandireの逃げがどこまで通用するか、が国内的には焦点。長距離輸送やら距離延長やら長い上り坂やらをこなして勝ち切る可能性もなくはないと思われるが予想は正攻法で。本命は昨年の覇者Mr Dinos。昨年はPersian Punch以下に約6馬身差だったが、その内容はともかく同条件で勝った事実が買い材料。対抗はBrian Boru。昨秋9月3日の2,800m戦優勝の好内容と前走5着に調子上昇がうかがえる点を評価。単穴はVinnie Roe。こちらも昨年9月3日に別コースで2,800m戦を勝っている。前走2,800m戦2着も良い。(データ参照:RACING POST.co.uk )(データ参照:Victor Chandler )◎Mr Dinos ○Brian Boru ▲Westerner 注Papineau △Royal Rebel △Ingrandire本編 馬日記はこちら
2004.06.17
コメント(5)
球磨川カップ(アラブ系)(ローカル特別)【予想】荒尾競馬場 1,500m 06/16 15:20発走ワタリタキオンでアタマは堅い。堅実ハイメーカーと2ヶ月間の金沢所属を経由して佐賀から転入してきたホーエイハンターとのあとさきがレースの焦点。ホーエイハンターは3月の西日本アラブ大賞典@佐賀で5着ワタリタキオンから1秒差の8着、その前は1月の九州アラブチャンピオンで3着キングダイオーから0.2秒差の4着。これなら2着争いはこちらが優勢。◎ワタリタキオン ○ホーエイハンター ▲ハイメーカー(日高定置漁業者組合協賛)日高銀聖特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/16 15:30発走近走の時計内容からエムエスゴールド&オースミシュネルが上位。一連の成績から5月18日の羊ヶ丘特別の好タイムは信用できないので、オースミシュネルはその分だけ割り引き。割って入ればチャイムオーシャンで、キャッチミーナウ以下は連穴まで。◎エムエスゴールド ○オースミシュネル ▲チャイムオーシャン△キャッチミーナウ △オカエリモトヒメ △トミトップハンター△パザラタイショウ(東海テレビ杯)名古屋優駿(統一GII)【予想】名古屋競馬場 1,900m 06/16 15:50発走前走兵庫チャンピオンシップGIIのメテオバーストは初ダートで出遅れ。それでも3ハロン36.9秒で上がって差のない3着。普通に2戦目の上積みを見込めば主役の期待も寄せられるが、前走の不良馬場が芝コースで実績のある同馬に有利に働いた可能性も否めない。逆に、JRAの速いダートが合わないオーゴンコウテイ。昨年12月全日本2歳優駿GI2着の実績はここでも最上位。公営の力の要る馬場なら実力を存分に発揮できる。愛知タカラアジュディの兵庫チャンピオンシップ激走2着には驚いた。ここでも先行力が武器になる。代々このレースで活躍している地方馬は笠松所属。今年は前哨戦の覇者メジャーガール。タカラアジュディの昨秋の地元成績を見るとこの馬でも十分戦える。◎オーゴンコウテイ ○タカラアジュディ ▲メジャーガール注メテオバースト △ヒオウギ △メモリーキルト△スズカオペラ(社団法人日本軽種馬協会協賛)日本軽種馬協会特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/16 16:10発走今期好調ナリタブリリアントが中心。ブルーイーグルが末脚勝負でどこまで迫れるか。他では、転入2戦目イエヤス&堅実レオパシフィック。◎ナリタブリリアント ○ブルーイーグル ▲イエヤス注レオパシフィック △フレアリングラヴ △バイタルシオン△ダイジュジョーク船橋記念(ローカルG3)【予想】船橋競馬場 1,800m 06/16 16:15発走前走かしわ記念GIIのトミケンマイルズは見どころ十分。あれだけのメンバーを相手に第3コーナーでは自分から勝負を仕掛ける積極的なレース運び。結果は7着でも得たものは大きかったはず。ただ今回は1ハロン延長が気になる。ならばシャコーオープン。ここ2戦はまさに絶好調と呼べるレース内容。今回はコース変わりでどうか。さらに初の古馬重賞参戦で格負けはないか。思い切って休み明けロッキーアピールを狙う。馬の状態は不明だが、現実に2月の報知グランプリカップG3で2着。今回と同じ船橋1,800mでナイキアディライト(3着)を抑えたことは評価できる。伏兵は五指に余るが、牝馬3頭はやや不利か。◎ロッキーアピール ○シャコーオープン ▲トミケンマイルズ△アイディンワンダー △ダイタクリムジン △ファイブビーンズ本編 馬日記はこちら
2004.06.16
コメント(5)
月曜予想2戦2敗でD-net口座残高ゼロへ・・・なので火曜は自分で馬券を買わない予想・・・果たして信頼できるのか!?グラジオラス特別(ローカル特別)【予想】名古屋競馬場 1,600m 06/15 12:20発走前走花しょうぶ特別勝ちのミスティックブルー。当時同タイム2着のロンドンピストル不在でここは連勝機。3着キャニオンホーク以下とは1秒以上の時計差があった。◎ミスティックブルー ○キャニオンホーク不知火賞(アラブ系)(ローカル特別)【予想】荒尾競馬場 1,900m 06/15 15:35発走既に勝負付けの済んだメンバー相手でユメゴゼンが確勝級。連下も前2走ともユメゴゼンの2着しているキヨノガイカが有力だが、シンセイボサツ以下にもかすかな望み。◎ユメゴゼン ○キヨノガイカ△シンセイボサツ △スズノオリーブ △ハイセイアポロ(社団法人JBC協会協賛)アドマイヤコジーン賞(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/15 16:00発走ホライズンは前走C3勝ちだが一連の好成績からここでも勝ち負け十分。今期初戦の前走、ゴール直前で鋭く差し切ったリブロードキャストも良血開花の期待を集める。さらに堅実ビューテフルライフ、上昇ジョウノハンターにも逆転の目。◎ホライズン ○リブロードキャスト ▲ビューテフルライフ注ジョウノハンター △ラッキテール本編 馬日記はこちら
2004.06.15
コメント(5)
日曜ファルコンステークス@中京、△◎普馬複HIT!(宣伝)(東京中日スポーツ杯)水無月特別(ローカル特別)【予想】宇都宮競馬場 1,900m 06/14 15:45発走好メンバー。中でも一息入れたミホノコトブキと久々の敗戦から立て直したハイコンプリートがやや上位の存在。5走前マーチ特別でミホノコトブキを降したブリッジクリアーと、前走坂東太郎賞G3@高崎でタワリングドリームの同タイム2着したサンクスメモリーにも、一角崩しの資格はある。◎ミホノコトブキ ○ハイコンプリート ▲ブリッジクリアー注サンクスメモリー △セイエイシェーン △マイネルケイローン支笏湖特別(ローカル特別)【予想】ばんえい岩見沢競馬場 200m 06/14 17:00発走このメンバーならホクリュウイチが格上。そういう馬が往々にして敗れるのがばんえい競馬ではあるが、他の馬に本命印は打てない。相手探しは難解だが、それぞれ前走の大敗を度外視してキリンオー&シンザンウィーク。次いでヨシノウンリュウまで。◎ホクリュウイチ ○キリンオー ▲シンザンウィーク注ヨシノウンリュウ本編 馬日記はこちら
2004.06.14
コメント(2)
時間がなくなってしまったので本日の予想は印だけにて失礼 m(_ _)m競馬もやらなきゃならないし・・wエプソムカップ【予想】東京競馬場 06/13 15:35発走◎ウインクリューガー ○ダンツジャッジ ▲ダイワジアン注マイネルアムンゼン △ヤマノブリザード △ストロングブラッド△トーホウシデン △ヴィータローザファルコンステークス【予想】中京競馬場 06/13 15:45発走◎シルヴァーゼット ○シゲルドントイケ ▲タイキバカラ注ビッグファルコン △ナムラビッグタイム △マヤノチャーナ△ローランジェネルー △キョウワハピネス △ムーヴオブサンデー一條記念みちのく大賞典(ローカル重賞)【予想】盛岡競馬場 2,000m 06/13 15:55発走黒船賞GIII@高知5着も含めて今期の実績ではタイキシェンロンが断然上位。本命視は当然。それでも距離延長でトニージェントに逆転の目は残っている。このラインが崩れるとバンケーティングと他馬の間にそれほどの差はない。◎タイキシェンロン ○トニージェント ▲バンケーティング△シルクディヴァイン △ジョウノブラボー △カシマハヤト(農林水産大臣賞典)北関東ダービー(ローカル重賞)【予想】宇都宮競馬場 2,000m 06/13 16:15発走◎フジエスミリオーネ ○イキマスキョウワ ▲ウィンザデイ注ダイスプリンター本編 馬日記はこちら
2004.06.13
コメント(2)
東京ハイジャンプ【予想】東京競馬場 06/12 14:30発走中山グランドジャンプで最強グランディスの2着したメルシータカオーが、実績ある東京コースで3.5kg減で出走。連軸の期待には応えてくれよう。相手は、5月16日のオープン戦上位組ら東京コースに良績ある馬たちと平地戦を叩かれたトップコーリング。◎メルシータカオー ○ダイワデュール ▲エアジューク注マーベラスロイヤル △トップコーリング県民の日特別(ローカル特別)【予想】宇都宮競馬場 1,500m 06/12 16:10発走マルハチストライクは今はなき上山競馬でデビューして2歳当時は全国区の活躍ぶり。JRA移籍後は苦しい競走生活が続いていた。今回は当地へ転入しての初戦だが、4月まで順調に使われていたのでいきなりから動けそう。既成勢力ではまずアザレア特別快勝のミヤマリージェント。次いで新緑特別でハイコンプリートにそれほど離されなかったニチドウマジック&レザーネック。フレアリングマズルは距離短縮は良くてもまだ飛びつけない。◎マルハチストライク ○ミヤマリージェント ▲ニチドウマジック注レザーネック △フレアリングマズル本編 馬日記はこちら
2004.06.12
コメント(1)
(北関東交流)ムーンストーン特別(ローカル特別)【予想】宇都宮競馬場 1,900m 06/11 15:50発走高崎から遠征の2頭はともに前2走とも重賞を使って、レッツゴーフジが3着→6着、トロットテイオーが4着→7着。ともに宇都宮実績も十分となれば、ここでは主力級の狙い。地元宇都宮勢では4月の同距離同条件パンジー特別1~2着の2頭ヒカルピアチェーレ&ジャンティフェ。狂えば当時3着のマルサノオンナまで。◎レッツゴーフジ ○トロットテイオー ▲ヒカルピアチェーレ注ジャンティフェ △マルサノオンナ万緑特別(アラブ系)(ローカル特別)【予想】名古屋競馬場 1,600m 06/11 16:20発走グレンゼスターが今期好調。前走五月オープンも人気はあまりなかったが、エムエスオーカン以下に快勝して名古屋杯SPI3着がフロックでないことを実証した。その五月オープン3~4着がアインナッチー&セトノランボー。一発があるとすれば再度岡部誠騎手に乗り替わったセトノランボーの方か。他では福山から転入して初戦を楽勝のイケノグレイスが不気味。◎グレンゼスター ○セトノランボー ▲アインナッチー注イケノグレイス △ナルコ本編 馬日記はこちら
2004.06.11
コメント(2)
#ウィナーズチャレンジ@札幌10Rで ◎セブンチャンピオン号が疾病のため出走取消・・ガックリ#川崎記念GIIIは◎○のスマッシュヒット♪ でもでも武豊馬3着残りで三連単ハズレは痛過ぎウィナーズチャレンジ(ローカル平場)【予想】札幌競馬場 1,000m 06/10 15:35発走全国に先駆けて実施される2歳オープンの一戦。デビュー勝ち10頭と2戦1勝馬4頭が出走。良馬場での勝ち時計を重視してセブンチャンピオン本命。外枠を引いただけにゲートの出がポイント。相手にもリリーキャンドル&コスモディアレストらの牝馬勢を重視。牡馬ではモエレフェニックス&コスモメンツェルあたり。いずれにしても手広く。◎セブンチャンピオン ○リリーキャンドル ▲コスモディアレスト注アブソルートダンス △エンドレスワルツ △モエレフェニックス△コスモメンツェル↓↓↓◎リリーキャンドル ○コスモディアレスト ▲アブソルートダンス△エンドレスワルツ △モエレフェニックス △コスモメンツェル(社団法人JBC協会協賛)サッカーボーイ賞(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/10 16:10発走昨秋、ホッカイドウ競馬で戦線復帰して以来[2100]のキャニオンロマンが今期初戦を迎える。仕上がり状態不明なので対抗に留めて様子を見る。本命はエプソムシアター。今期4着→2着→5着だが今回のメンバー相手なら主役を張るべき。JRAから転入して前走A3戦を快勝したトニーファイヤーにも注目。ここをすんなり通過なら今後は重賞戦線も視野に入る。◎エプソムシアター ○キャニオンロマン ▲トニーファイヤー注モミジイレブン △ナリタホマレ △マユネキングねむの木特別(ローカル特別)【予想】名古屋競馬場 1,600m 06/10 16:25発走ささゆりの郷オープン記念でセトノユタカオー以下に快勝したエムエフファルコンだが、その後A2に上がってからの2戦は大敗。これなら一息入れてリフレッシュしたセトノユタカオーの逆転もあると見る。他では、転入後条件戦は負け知らずのピュアルネッサンスの一発。◎セトノユタカオー ○エムエフファルコン ▲ピュアルネッサンス本編 馬日記はこちら
2004.06.10
コメント(3)
#関東オークスGIII@川崎の予想を追加#札幌10R(中央競馬条件交流)モエレ沼公園特別(ローカル特別)の2号馬◎アンジェリーナ、疾病のため出走取消(中央競馬条件交流)あいの里公園特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,000m 06/09 14:50発走前走も札幌遠征で連対を果たしているJRAデルマイカロスの勝機。相手はホッカイドウ競馬勢が有力。◎デルマイカロス ○グーリンマイル ▲チヒロ注アクティースキャン △セレジェイラ △クイックリプライ(中央競馬条件交流)モエレ沼公園特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/09 15:25発走デビュー以来6着→11着でもダート戦6着の方は見所があったJRAアンジェリーナ。地元ホッカイドウ競馬組では前走距離延びて内容が良かったスタンフォード。◎アンジェリーナ ○スタンフォード ▲サンデームサシ注テイオープリンス↓↓↓◎アンジェリーナ出走取消↓↓↓◎スタンフォード ○サンデームサシ ▲テイオープリンス火の国賞(ローカル特別)【予想】荒尾競馬場 1,900m 06/09 15:35発走前走はテイエムウラノスに一気に突き放されて連勝記録を止められたキサスキサスキサス。休養明けで体重が減っていたので叩かれての上積みをどのくらい計算できるのかやや不安も…。今度はキンシストーンに脚元をすくわれるかもしれない。元々格上の存在だし、こちらは久々の前走もきっちり勝っている。◎キンシストーン ○キサスキサスキサス△カシノマイロード △チトセエースのじぎく賞(ローカル重賞)【予想】園田競馬場 1,700m 06/09 15:50発走前々走園田ダービーでホクセツガーデンの2着、そして前走兵庫チャンピオンシップではそのホクセツガーデンにも先着して地元馬最上位の6着に入ったキヌガササファイヤ。牝馬限定戦なら確勝級。次位はラッキーシーズ。こちらは園田ダービー4着。続くJRA京都の芝戦あやめ賞でも5着と大健闘している。一角崩しのわずかな期待はエムケーファイヴ。園田&姫路では全勝を誇るが、一線級との対戦は今回が初めて。◎キヌガササファイヤ ○ラッキーシーズ ▲エムケーファイヴ(大樹町協賛)大樹歴舟川特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/09 16:00発走ハンディの増減が微妙で上位拮抗。11頭中コスモダーク以外の10頭が前走に使っている北海道競馬記者クラブ特別。優勝ジュウジセンプーが2kg増量なら当時3着で据え置きのスクオールアトムに逆転の期待。0.5kg増量の2着アドミラルも当然単勝圏。◎スクオールアトム ○ジュウジセンプー ▲アドミラル注コスモダーク △エフテーサッチモア △サヴァイヴァコールパールオープン(ローカル特別)【予想】名古屋競馬場 1,800m 06/09 16:20発走群馬記念GIII&かしわ記念GIIはそれぞれしんがり&ブービーと結果が出なかったユウキュウだが、この遠征経験を糧にして地元で初のA1戦に臨む。52kgなら格上ストロングライフ相手でも勝機十分。◎ユウキュウ ○ストロングライフ ▲メモリープロミス△スリーイダテン △デュアルコート △トモシロメリー(雪印乳業株式会社大樹工場協賛)雪印ストリングチーズ賞(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,000m 06/09 16:40発走ヨシフサヒカルは前走がJRAからの転入戦。3着だったが1,000m1分1秒2は今回のメンバーの中では断然。相手は距離短縮でキャプテンジーコ。ダイコープログレス以下は少し差があるか。◎ヨシフサヒカル ○キャプテンジーコ ▲ダイコープログレス注テラノタイタン △シンボリプレーリー △マウントクイン--------------------------------------------------------(農林水産大臣賞典)関東オークス(統一GIII)【予想】川崎競馬場 2,100m 06/09 20:10発走ダートグレード競走となってからはJRA馬が全勝。今年の公営勢にも特に目立った存在はなくJRA馬優勢は否めない。中でも人気一本かぶりがロジータの仔アクイレジア。確かに血統面の優秀さに加えてダート3戦3勝の実績には非の打ち所がない。だが他のJRA勢と同じく、初の公営の馬場・初ナイター・初距離といった未知の要素があることも事実。そういった面のこなし方ひとつでダート[2200]のトーセンジョウオーの逆転はありうる。南関東組では東京プリンセス賞G1圧勝のブルーロバリーに期待しなければならないが、いかにもぬるいレースで「2着馬に1.5秒差」という字面ほどの価値があるかは疑問。他ではアイチャンルック&カネマサヴィーナスの無欲の追い込みにもかすかな可能性。さらに栃木ウイニングマミーが着取りの競馬でどこまで脚を伸ばせるか。的場文男騎手に乗り替わったグリンセレブは牡馬相手にそこそこ戦えたが、いかにも前走が離され過ぎ。◎トーセンジョウオー ○アクイレジア ▲ブルーロバリー△アイチャンルック △カネマサヴィーナス △ウイニングマミー本編 馬日記はこちら
2004.06.09
コメント(8)
もう競馬なんて・・・(^^d市房山カップ(ローカル特別)【予想】荒尾競馬場 1,500m 06/08 15:35発走前走りんどう賞では心ならずも(?)キサスキサスキサスの連勝記録を止めてしまったテイエムウラノス。まああれだけ離してしまえばもう文句も出てこないだろう。今度はこちらが連勝をスタートする番。相手もかなりの確率でナンゴクトップラン。転入2戦目でテイエムワカムシャがどこまで変われるか。◎テイエムウラノス ○ナンゴクトップラン ▲テイエムワカムシャ(社団法人JBC協会協賛)ウイングアロー賞(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/08 16:00発走マンショウ&バンバーイヤーは前走1,000mのエトワール賞H3でそれぞれ3着&5着に敗れたが、自分のクラスに戻って1,700mの今回は勝ち負け十分。次いで藻岩山特別1~2着の2頭。勝ち馬ポンテヴェッキオが2kg増量なら今回は当時2着のアサカレジーナが先に来よう。◎マンショウ ○バンバーイヤー▲アサカレジーナ 注ポンテヴェッキオ真駒内特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/08 16:40発走D級戦ではあったが前走の勝ちタイム優秀なシャインアウェイが中心。新冠町軽種馬生産振興会特別でナリタブリリアントの3着に追い込んだトップリファールは逆転まである。転入初戦の前走を快勝したチアズサクセスにも時計短縮条件で単穴の資格があるが、ビシケン以下はあくまでも押さえ。◎シャインアウェイ ○トップリファール ▲チアズサクセス△ビシケン △マオチャンギンリン △ヤマノタイショウ水無月特別(ローカル特別)【予想】川崎競馬場 1,600m 06/08 20:15発走前走皐月特別(2着)で久々に逃げを打って新味が出たトキノアジュディ。今回はトライアンフトーチとの兼ね合いがカギだが、相手は大外枠だから普通にゲートを出ればこちらがハナ。イシノブライアン以下の差し馬も展開次第で来られる力関係だが、最低でも前の馬のいずれかは残るはず。◎トキノアジュディ ○トライアンフトーチ ▲イシノブライアン注イチコウエンゼル △トップギャラント △トーホウサンダー本編 馬日記はこちら
2004.06.08
コメント(4)
土曜に続いて日曜予想も散々な結果、果たして浮上の日は来るのか!?菖蒲特別(ローカル特別)【予想】金沢競馬場 1,700m 06/07 15:45発走12頭中10頭が使っていた前開催5月16~17日は不良馬場。当時の着順を鵜呑みにはできない、と思ったらどうやら今回も雨模様。道悪前提で皐月特別の着順を信頼する。別路線、北陸コカ・コーラボトリング(株)特別を経由(6着)したロックウイットもかなりやれるはず。◎ショウリノサクセス ○ロックウイット ▲ボナンザーアピール注ハヤキタスキー △アクティブダンサー △キミノミネフジ美笛峠特別(ローカル特別)【予想】ばんえい岩見沢競馬場 200m 06/07 17:00発走旭川開催を連勝で終えたハイパービート。傾向としてはそろそろ怪しいのだが、さりとて他に買う根拠を持つ馬がいるわけでもない。レオユウホー&キタノコウテイが主力級だが伏兵たちも虎視眈々。◎ハイパービート ○レオユウホー ▲キタノコウテイ注ダイヤサンデー △キョクシンオー △ヒカルゴゼン△ヤマトゼンシン本編 馬日記はこちら
2004.06.07
コメント(2)
土曜予想の結果は悲惨だった・・・的中したのはクロイチョキンバコが圧勝した新冠町長杯 みなづき賞@福山だけ(T_T)このまま行くと日曜でD-net口座が底をつくかも・・・愛知杯【予想】中京競馬場 06/06 15:30発走前走準オープン戦で速い上がりを使ったヘヴンリーロマンスや、福島の重賞2着で1年ぶりの復活をアピールしたマイネヌーヴェルに目が行くが、ここはハンディ戦。しかも雨が降ってきて馬場状態も微妙。さらに前日のレースを見るとまだ前の馬が内で粘れる状態。絵に描いたような外差しの競馬にはならないかもしれない。本命はシルクサンライズ。前走福島牝馬ステークスでも重い印を打ったが7着。1ハロン延長は好ましくないが、1kg減量で連対歴のあるコース。もう一度狙う。相手も前につけられるチャペルコンサート&シアリアスバイオを重視するが、できる限り手広く。◎シルクサンライズ ○チャペルコンサート ▲シアリアスバイオ△マイネヌーヴェル △アインクライマー △ブライアンズレター△チャーミングクリス △メモリーキアヌ △エリモピクシー△チアズメッセージ △シャイニンルビー △ヘヴンリーロマンス安田記念【予想】東京競馬場 06/06 15:40発走ローエングリンはこの距離なら崩れない。メイショウボーラーがいても自分のペースで走れようが、ただ最後まで粘れるか何頭かにかわされるかはわからない。勝ち切るまでの信頼は寄せられない。斤量と距離を考慮するとウインラディウスよりはテレグノシス。初コースは気になるが意外と堅実マイソールサウンド。ツルマルボーイ&マイネルモルゲンはワイドor三連勝圏内までか。◎セルフフリット ○アイランドファッション▲ローエングリン △テレグノシス △マイソールサウンド(農林水産大臣賞典全日本タマツバキ記念)アラブ大賞典(アラブ系)(ローカル重賞)【予想】福山競馬場 1,800m 06/06 15:50発走ユキノホマレ不在なら、ここもユノエージェント&スイグンの一騎討ちとなる公算大。前走は競り負けたスイグンの巻き返しに期待する。他ではサラ相手に好走を続ける道営カムロギシンワ。3歳時には当地でも活躍していた。兵庫ハッコーディオスは重賞では一息だし、愛知キジョージャンボは東海以外では好走歴がない。◎スイグン ○ユノエージェント ▲カムロギシンワ岩鷲賞(ローカル重賞)【予想】盛岡競馬場 1,400m 06/06 16:05発走今期[2100]、マツリダブロッコ以外には負けていないシャンハイジャパンと、今期[2200]、シャンハイジャパン以外には負けていないマツリダブロッコの優位は動かない。2頭の比較ではマツリダブロッコをマークしてレースがしやすいシャンハイジャパンが引き続き有利。割って入るとすれば前走で前述2頭に0.0~0.1秒差まで迫った3頭、ウエストジーニアス&エスエヌハヤテ&ツルマルキングのいずれか。スウィープザボードは巻き返しが難しくなってきた。◎シャンハイジャパン ○マツリダブロッコ▲ウエストジーニアス 注エスエヌハヤテ △ツルマルキング坂東太郎賞(ローカルG3)【予想】高崎競馬場 1,900m 06/06 16:30発走開設記念G1勝ちはテンリットルらが動かなかったことに恵まれたものとも見えたタワリングドリームだが、前走群馬記念GIIIでもトーシンブリザードらに先着の5着ならコースに慣れて本領発揮としていいかもしれない。相手も、レッツゴーフジ、トロットテイオー、ブラボーオペラとどちらかというと「鬼の居ぬ間に…」的なメンバーが揃った。注目のマキバスナイパーは前走を見る限り、まだ押さえで十分。◎タワリングドリーム ○レッツゴーフジ ▲トロットテイオー注ブラボーオペラ △マキバスナイパー(北海道地方公営競馬振興協議会協賛競走)岩見沢えぞまつ特別(ローカル特別)【予想】ばんえい岩見沢競馬場 200m 06/06 16:35発走出走全馬が前2走のいずれかで、ミサイルテンリュウに負けているか、ミサイルテンリュウに負けたタカラボーイに負けている。そろそろ怪しいながらもミサイルテンリュウ本命はしかたのないところ。相手選びは難解。全く成績の安定しない馬ばかり。◎ミサイルテンリュウ ○キタノスサノオ ▲タケノホウシュウ注ヤマノトップガン △タカラボーイ △ツルマキシンザン△サクラガール本編 馬日記はこちら
2004.06.06
コメント(4)
先週の高崎遠征の成果を試すべく高崎予想を多めに展開…wB33(ローカル平場)【予想】高崎競馬場 1,500m 06/05 14:55発走4月17日のB2B33混合戦でヤマニンカレントから小差の2~4着した3頭の競馬か。茂呂菊次郎騎手だと差しに回るワンダーバローラス、金井正幸騎手だと差しに回るシドニーフォンテン、そして茂呂菊次郎騎手から乗り替わったマイネルブライドル。この比較だと当時の着順通りが妥当。◎ワンダーバローラス ○シドニーフォンテン ▲マイネルブライドル水芭蕉特別(ローカル特別)【予想】高崎競馬場 1,500m 06/05 15:30発走混戦ムード。3走前ライラック特別2着の好内容を買ってシャープクリアー。ケイコアンバー&アロエッテは前々走の1~2着を評価。ともに乗り替わりがどう出るか。ナリタオリンポス&メジロルンバも展開に恵まれれば連下十分。◎シャープクリアー ○アロエッテ ▲ケイコアンバー注ナリタオリンポス △メジロルンバユニコーンステークス【予想】東京競馬場 06/05 15:40発走普通にダート3勝馬2頭を重視すべき。特にパーソナルラッシュの前走昇竜ステークス勝ちはその前の端午ステークス惨敗(11着)の暗雲を吹き飛ばす鮮やかな差し切り。ここでも主役を演じる資格あり。もう1頭の3勝馬カフェオリンポスはブランク明けがカギになるが、このコースでのオープン勝ちは大きな買い材料。他ではアイファーフクオー。前走の負けではまだ底を見せたと言えない。人気の一角トップオブワールドはここまでに負かされた馬の出走が多く、ベルーガらとともに押さえまで。◎パーソナルラッシュ ○カフェオリンポス ▲アイファーフクオー△ベルーガ △フィールドルーキー △トーセンブライト△トップオブワールド新冠町長杯 みなづき賞(アラブ系)(ローカル特別)【予想】福山競馬場 1,800m 06/05 15:50発走快進撃続く3歳クロイチョキンバコがいよいよA1混合戦に登場。骨っぽい相手はモナクカバキチくらいだが、いきなりからこれを負かすのはさすがに難題。それでも斤量差(54kg対58kg)に付け入ればチャンスはある。◎クロイチョキンバコ ○モナクカバキチ△ホマレトウカク △ニュータイム初夏特別(ローカル特別)【予想】高崎競馬場 1,500m 06/05 16:10発走上位拮抗。リバレイトハートは近走勝ち切れないが、好位差しの安定したレースぶりから連軸の期待。これを3走前に破ったのがオンワードクウガ。前走も宇都宮遠征で快勝と勢いがあるのはこちら。コアレスブームも前走リバレイトハートを負かした。稍重馬場での勝利だった分だけ評価を下げたが連勝の目もある。他ではミカワマドカの逃げ粘りに警戒。◎リバレイトハート ○オンワードクウガ ▲コアレスブーム注ミカワマドカ △レットミーゴー △スナークロビン鳩が丘特別(ローカル特別)【予想】ばんえい岩見沢競馬場 200m 06/05 16:25発走本日岩見沢開幕。当地のレースを予想するのは初めて。本命はミスターセンプー。前走旭川記念大敗はしかたがない。今期はホクリュウイチ・レオユウホー・イッスンボウシといった強敵に食い下がっている。好調。◎ミスターセンプー ○カネサビッグ ▲マサモリ注ヤマノキャプテン △コマローレンス本編 馬日記はこちら
2004.06.05
コメント(5)
東京ダービーは前に行っていた5頭がブルーローレンス以外全て残った形でも時計が速かったから展開の綾とは呼べないしなぁ、特に逃げ切ったアジュディミツオーはただ褒めるしかない・・・デビュー4戦目、まだ馬名も覚えきれないうちに、、1頭だけ違うレースをして最内に突っ込んだステルスライン(5着)が目立ったけど、それでも5着だからな…東海グローリ(アラブ系)(ローカル特別)【予想】笠松競馬場 1,600m 06/04 16:10発走ツルギベンサー不在に加えて、珍しく愛知の実力馬2頭(ブラウンダンディ&エムエスオーカン)の出走を得て上位拮抗の面白い組み合わせとなった。地の利も加味してキッポータローの勢いを中心に取る。前走の豪快な勝ちぶりから見てプラス0.5kgならまだ大丈夫。相手は愛知ブラウンダンディ。キッポータロー&ミスターハヤブサとの現在の力関係は計り辛いが(ほぼ)常勝キジョージャンボから0.3~1.0秒差ならここでも勝ち負け十分。地元ミスターハヤブサ&愛知エムエスオーカンまでが争覇圏内。これらに続くのがアイシスエール&ナルコの愛知2頭だが、前述4頭とは格の差がある。◎キッポータロー ○ブラウンダンディ ▲ミスターハヤブサ注エムエスオーカンサンセット賞(ローカル特別)【予想】大井競馬場 1,800m 06/04 20:20発走単騎逃げ望める川崎シンプウオペラ。大井遠征は久しぶりだがB3~C1でのコース成績[2100]なら減点不要。グラストップも前走のように中団より前につけられれば勝ち負けに加われよう。以下は大井走る浦和のタイキブレイズなど。◎シンプウオペラ ○グラストップ ▲タイキブレイズ△バトルウインロード △ハバナフォンテン △ナイキプレジャー本編 馬日記はこちら
2004.06.04
コメント(2)
新緑特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/03 14:45発走1,700m戦だけに各馬の重賞実績(春霞賞H3&北斗盃H2はともに1,000m)をどのように扱うかがポイント。春霞賞は大敗9着だが、その後の前走1,700m戦でウエイトフォーに迫る2着だったライフステップの距離適性を買う。相手も夏木立特別3~4着のツギタテファイヤー&リスティアグリーで、北斗盃2着のマクロプロトンは押さえに回す。◎ライフステップ ○ツギタテファイヤー ▲リスティアグリー△ホロトジョー △マクロプロトン屯田特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/03 15:20発走今期の実績ではチアズパビエーダ&モエギノキングの2頭が抜けている。ウィンメッセージ以下の3着争いは激化の様相。◎チアズパビエーダ ○モエギノキング▲ウィンメッセージ 注セイウンボーイ △スクオールムサシ△ファンタオクィーン △ウルトラダンフロイラインカップ(ローカルH3)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/03 16:00発走フラワーサークルは出走取消。春霞賞H3が2着、北斗盃H2でも3着のグローリサンディがこの距離に全く不安がないとなれば堅軸。1頭でもユミコトヨーコは珍名馬として見ていたが、冬期休止前に1,700m戦を連勝。今期初戦もウエイトフォーにはちぎられたが2着は確保とアピールの目玉が「馬名」から「実力」に変わりつつある。重賞でも買ってみたい存在になった。◎グローリサンディ ○ユミコトヨーコ ▲ソルティースイート--------------------------------------------------------東京ダービー(ローカルG1)【予想】大井競馬場 2,000m 06/03 20:15発走羽田盃不出走のベルモントストームが断然人気。なんとかこれを中心視することは避けたかったのだが…。結局本命はベルモントストーム。デビュー以来負けなし4連勝のパフォーマンスは圧倒的なもの。展開を考えてもここ大井で羽田盃のような前つぶれが続くとは考えにくい。好位差しのこの馬は崩れない。ただし順調さを欠いての羽田盃回避だからその影響が出る可能性はある。上位4頭はBOX買いに妙味も…。鞍上的場文男騎手が苦手としているレースではあるがキョウエイプライド。最後方近くから追い込んだトキノコジローが勝った羽田盃で先行して2着は結果的に高く評価できる。同様な根拠で羽田盃入着のモエレトレジャー&バックオフゴーも評価下げは危険。逆に無敗馬アジュディミツオーは激しいレースの経験がないし、初コースも割り引き。ソツなく全勝ブルーローレンスも今回は厳しいだろう。◎ベルモントストーム ○キョウエイプライド ▲モエレトレジャー注バックオフゴー △トキノコジロー △アジュディミツオー本編 馬日記はこちら
2004.06.03
コメント(4)
S1 3歳以上特別(アラブ系)(ローカル特別)【予想】園田競馬場 1,400m 06/02 14:05発走目下3連勝中のマッピーウェーブがここでも有望。相手も4戦連続2着のマウンテンリバー。ただし、マッピーウェーブ58kg、マウンテンリバー55kgのハンディが波乱を生む可能性はある。◎マッピーウェーブ ○マウンテンリバー ▲ワールドラッド注オートチャンプ △シナプスローレル争覇(ローカル特別)【予想】笠松競馬場 1,800m 06/02 15:20発走ハートリーフは前走5月の東海クラウンで4着と人気を裏切ったが敗因がわからない。その時の勝ち馬エイシンオニオンタにはその前4月の東海クラウンで大きく先着している。もう一度狙う手。相手はエイシンオニオンタだが、久々でもコース全勝の笠松に戻ってきたフジノテンビーの大駆け注意。◎ハートリーフ ○エイシンオニオンタ△フジノテンビー △ゴッドラヴァー大谷地特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/02 15:35発走エムエスゴールドは下のクラスを勝ち上がったばかりだが、前走時計台特別は実力馬ナリタブリリアント以下を0.9秒ちぎる大楽勝。これならこのクラスでもすぐ勝算が立つ。羊ヶ丘特別上位組が相手。◎エムエスゴールド ○パザラタイショウ ▲ホライズン注クラローレル △バイタルシオン △オカエリモトヒメ(東海・北陸・近畿地区交流)園田フレンドリーカップ(ローカル重賞)【予想】園田競馬場 1,400m 06/02 15:50発走2歳時のデビュー3連勝以来長く勝ちクラがなかったマタカッタが今期絶好調。前々走、前走と連勝してようやく馬名に負けない実力を備えてきた。強敵は昨年人気薄でこのレースを勝った愛知キウィダンス。なかなか勝てない近走だが調子そのものは悪くなさそう。シンドバッド以下では対マタカッタでやや分が悪い。◎マタカッタ ○キウィダンス▲シンドバッド △パープルモンク △サンキョウフェアー(社団法人JBC協会協賛)ゼンノエルシド賞(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/02 16:10発走前走アドマイヤボス賞の2着ナリタプリマ&4着ビューテフルライフが中心。ナリタプリマはまだ信頼性に欠けるので連軸はビューテフルライフ。連勝は前走で止まったが早くもこのクラス通過のメドがついた。以下はサキノテンリュウ・ペスカトリーチェ・ジョウノハンターの順だが、競走除外明けの転入馬2頭も少し警戒。◎ビューテフルライフ ○ナリタプリマ ▲サキノテンリュウ注ペスカトリーチェ △ジョウノハンター △バトルグランルート△キャニオンタワー(デイリー盃)大井記念(ローカルG2)【予想】大井競馬場 2,600m 06/02 20:20発走立て直した昨秋以後8戦6勝とサンデーバニヤンの勢いが止まらない。前走もヤスミダブリン以下を1.1秒もちぎる圧勝ぶり。とはいえ今回はあくまでも上がり馬として挑戦する立場。52kgもあいまっての過剰人気はやや心配。実績馬ではダイオライト記念6着→テレビ埼玉杯2着のファイブビーンズ。距離不安のない父リアルシャダイが心強い。サンデーバニヤンが想定よりも人気になりそうなので、ウエノマルクン以下どこまで流せるか…。◎サンデーバニヤン ○ファイブビーンズ ▲ウエノマルクン注クールアイバー △オンユアマーク △ナイキゲルマン△アマートベンハー △アイディンワンダー本編 馬日記はこちら
2004.06.02
コメント(6)
今年のホッカイドウ競馬が札幌シリーズで開幕してから1ヵ月余り経ったが、ここで発表していないレースも含めて予想成績のほうがよろしくないということで6月1日(火)は札幌特集♪(新冠町軽種馬生産振興会協賛)新冠町軽種馬生産振興会特別(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/01 15:35発走今期3戦の成績からナリタブリリアントが一歩リード。連軸の期待には応えてくれよう。相手は前走時計台特別でナリタブリリアント(2着)とは0.3秒差しかなかった3着ビオトープ。次位も同じレースで4着したトップリファール。◎ナリタブリリアント ○ビオトープ ▲トップリファール注キャッチミーナウ △モミジジュピター △オールフォーユー(社団法人JBC協会協賛)ブラックタキシード賞(ローカル特別)【予想】札幌競馬場 1,700m 06/01 16:10発走それぞれ宇都宮・名古屋から転入2戦目で変わり身を見せたフレアリングラヴ&ブルーイーグル。今期4着→2着→2着のナリタアイランドを加えた3頭の優勝争いが濃厚。他ではラッキテールの一発。◎フレアリングラヴ ○ブルーイーグル ▲ナリタアイランド注ラッキテール △ペンタイラリア △レオパシフィック本編 馬日記はこちら
2004.06.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

