全47件 (47件中 1-47件目)
1
誠に申し訳ありませんが、個人的な事情によりblogの更新を暫時休止させていただきますご迷惑をおかけしますが、再開する日をお待ちいただければ幸いです
2010.01.25
コメント(0)
【予想】ARC賞 惇・元気合格記念(ローカル平場)名古屋競馬場 1,400m 10/01/25 14:35発走前走B3戦2~3着トーホウバルカン&マコトエレンシアは、勝ち馬ブライティアカペラには離されたがいずれも好調キープと見てよいか。一歩前へ行くマコトエレンシアが距離短縮を味方にして押し切りをたくらむ。一角崩しがあるとすれば差すハンサムケンタか、はたまたハナを主張するキングハーモニーか。三連勝式はさらに手を広げておく。◎9マコトエレンシア ○10トーホウバルカン ▲5ハンサムケンタ注4キングハーモニー △8ミスショウコ △6パレスホーク△3ゴールデンペガサス【予想】群雄特別(ローカル特別)川崎競馬場 1,600m 10/01/25 16:50発走ホッカイドウ競馬からやって来た快足ファイアーアップ(船橋)は、初戦の前走船橋戦を楽勝して南関東でのキャリアをスタートさせた。過去8勝の全てが1,000~1,200m戦の同馬にとって、初コースのマイル戦は大きなカベになりうる。圧勝の可能性もあるが、直線バッタリのシーンもなくはない。浦和ステラフィッサも、JRAからの転入初戦だった前走鴻巣びっくりひな祭り賞@浦和を差し切った。コースが替わって再び差し脚炸裂といくかどうか。地元川崎勢からは、順調に上がって来たロンギングブラストか、前2走穴駆け(2着→3着)が続いた8歳マルハチバルタバスか。◎5ファイアーアップ ○13ステラフィッサ ▲2ロンギングブラスト注8マルハチバルタバス △11アンダーゴールド
2010.01.25
コメント(0)
五重勝単勝式セレクト方式第2日記念、続・徹夜で佐賀予想 (~o~;;;【予想】C2-8組(ローカル平場)佐賀競馬場 1,400m 10/01/24 13:50発走昨23日(土)に当地でスタートしたセレクト方式の五重勝単勝式(OddsPark LOTO)は、5クラとも1番人気が勝ったこともあって72票もの大量的中が現出し、払い戻しは「最大二億円」の看板が泣き出しそうな低額、27,040円に収まった。しかしこれは、1番人気を買い続けて「二万馬券」ならおいしいと受け取るのが正解ではないか。このくらいの難易度なら挑戦意欲が湧くというものだ。転入後[3220]と全く崩れないステファナイトが中心だが、怖い怖い逃げ馬アミスターデも買っておきたい。◎8ステファナイト ○3アミスターデ ▲2ブライドムーン【予想】C2-6組(ローカル平場)佐賀競馬場 1,400m 10/01/24 14:25発走ホッカイドウ競馬からやって来た大ベテラン、デリバティブボーイが転入後3着→1着。当地適性は確認できたから、内目の枠さえこなせば連勝有望。ハナに行けそうなホッカイボンベイの押さえは必要だろう。◎3デリバティブボーイ ○5ホッカイボンベイ ▲8スマイルオンリップ注4スタグビートル △2カシノスフィンクス △1カシノノーマーシー【予想】グレイトフルカップ(ローカル平場)佐賀競馬場 1,400m 10/01/24 15:00発走出走9頭中8頭までが出ていた今月11日(月祝)のこのクラで、最先着を果たしたのがミスシドニー(2着)。この組からは当時3着ローテコスミオン&4着カノヤグッドラックまでが圏内だろう。別路線からは上がり馬ダンツクイック。3連勝して昇級戦を迎えたが、四たび外目の枠を引き当てた強運が好結果に結びつきそう。◎9ダンツクイック ○1ミスシドニー ▲3ローテコスミオン注8カノヤグッドラック【予想】(山口シネマ杯)花吹雪賞(ローカルKJ3)佐賀競馬場 1,800m 10/01/24 16:10発走今年の当地3歳牝馬戦線に昨年のギオンゴールドのような男勝りは存在しない。まだ勢力図が定まらず混戦模様といったところか。昨秋の九州ジュニアチャンピオンKJ1で牝馬最先着の4着ゴールドセントと6着マイティウインがいちおうの中心になる。当時のタイム差は0.1秒で2頭の勝負付けは済んでいない。前者が続く前走で古馬相手に8着(7番人気)と大きく崩れたのに対して、後者の前走は九州ジュニアチャンピオン6着時にクビだけ先着を許した牡馬ウインクルムと再び大接戦の末、今度はハナ差で2着惜敗。レース格が全く異なるのは確かだが、勢いはマイティウインにある。逆転の望みにかけてみたい。◎9マイティウイン ○2ゴールドセント ▲1ダイヤアストライア注4モエレダイヤモンド △5テイダノワラビ【予想】A3(ローカル平場)佐賀競馬場 1,400m 10/01/24 16:50発走そろそろギオンパワーに勝機到来。好位につけてスパっと差し切りたい。最内からハナに立つハナノシルキーが不気味な存在だが、末の甘さから逃げ切りまでは難しいと見る。◎9ギオンパワー ○1ハナノシルキー ▲2トコナツ△3エムオーステージ △6キンノトウ △4アドマイヤハート
2010.01.24
コメント(0)
【結果】3歳-2組@佐賀 1着 8 ○ クインガラメキ 2着 1 △ オレワデビルマン 3着 6 ▲ カズノミラクル単勝230円/普馬複350円/馬連単850円三連複750円/三連単3160円1番人気クインガラメキが逃げ切って優勝--でびう12戦目の初勝利3番手内内から流れ込んだもう1頭の1番人気オレワデビルマンが2馬身差2着3番人気◎2ピンクッションは7番手から大外を追い上げる届かずの4着【結果】C2-9組@佐賀 1着 1 注 モッキンバード 2着 8 ◎ カシノハリ 3着 4 △ カチカチオウジ普馬複720円的中~単勝320円/馬連単1470円/三連複1130円/三連単5400円1番人気モッキンバードが逃げ切って優勝5番人気カシノハリが7番手から大外を追い込んで1馬身差2着--結果的に、この馬が差し届いていれば OddsPark LOTO(五重勝単勝式セレクト方式)が初日からドカンと的中していただけに個人的にはめっちゃくやしい1馬身差となった(泪)好位から直線内を鋭く伸びた4番人気カチカチオウジが3着ハナを主張すると見ていた2番人気▲2オリオンザトップは2番手からの競馬で5着敗退【結果】長崎街道小田宿賞@佐賀 1着 2 ○ サージングウェーブ 2着 7 注 カシノドラゴン 3着 6 ◎ ノーブルグラッド三連複1460円的中~単勝110円/普馬複590円/馬連単840円/三連単4370円1番人気サージングウェーブが逃げ切って優勝2番手追走の3番人気カシノドラゴンがアタマ差で2着惜敗4~5番手から伸びた4番人気ノーブルグラッドは前2頭から2馬身差の3着まで実馬券は三連複回避でハズレ--このくらいつくなら(=◎馬が人気薄なら)押さえておくべきやったか【結果】筑紫野特別@佐賀 1着 9 ◎ メイオウセイ 2着 5 ○ セイユウキング 3着 8 … カジノメンバー単勝220円/普馬複600円/馬連単960円的中~三連複1460円/三連単4240円追い込みの1番人気メイオウセイがテン乗りの真島正徳Jの手によって2番手からの競馬--逃げていた4番人気カジノメンバーに第3コーナーで並びかけたが、そこから相手の粘りに意外と手こずった--それでもゴール前では振り切って優勝3番手から直線伸びた3番人気セイユウキングがクビ差2着最後に力尽きたカジノメンバーは2着馬から1馬身差の3着惜敗2番人気▲3ウインクルムは中位追走から良いところなく7着大敗【結果】B2-3組@佐賀 1着 8 ◎ エーシンレベルハイ 2着 5 ○ エクセルクレバー 3着 6 ▲ リバーパッション単勝130円/普馬複160円/馬連単200円的中~三連複290円/三連単560円完全的中~激安断然人気エーシンレベルハイが3番手から第4コーナーで抜け出して完勝7番手から直線一気に追い込んだ2番人気エクセルクレバーが、なんとか2着に届いたが勝ち馬からは1馬身半差逃げて粘った3番人気リバーパッションが3着的中率80% 回収率54%(五重勝単勝式を除く)五重勝単勝式結果(OddsPark LOTO) 8R 8 ○(1番人気)逃げ切り 9R 1 注(1番人気)逃げ切り 10R 2 ○(1番人気)逃げ切り 11R 9 ◎(1番人気)2番手抜け出し 12R 8 ◎(1番人気)3番手抜け出し配当=27040円2日目の明24日(日)は有力馬にさらに人気が集中しそう今日の教訓にとらわれ過ぎずに多少はひねって買うべきだろう
2010.01.23
コメント(0)
五重勝単勝式セレクト方式スタート記念、徹夜で佐賀予想 (~o~;;;【予想】3歳-2組(ローカル平場)佐賀競馬場 1,400m 10/01/23 13:30発走今月9日(土)にばんえい十勝(帯広競馬)でスタートして好評を集めている新賭式=五重勝単勝式(OddsPark LOTO)が、本日から福山競馬と当地佐賀競馬でも発売される(前夜発売は昨22日(金)から)。福山は帯広と同じくコンピュータが無作為に買い目を選択する「ランダム(自動採番)方式」だが、当地は来月2日(火)の開催から発売開始の荒尾競馬とともに、自分で予想して購入する「セレクト方式」を採用する。帯広のランダム方式ではここまで百万~二百万円の配当が出ているが、セレクト方式でははたしてどんな数字が出てくるのだろうか。ホッカイドウ競馬から転入したピンクッションが初戦の前走で鋭い末脚を繰り出して2着。早くも当地での展望が開けた。まずは未勝利を脱出したい。そのためには内枠回りをこなす必要がある。連軸向きは堅実なクインガラメキ。ピンクッションが抜け出しに手間取るようなら、こちらが先に初勝利を手にすることも考えられる。オレワデビルマンには距離短縮もメンバー弱化も好材料だが、近走を見る限りは半信半疑。◎2ピンクッション ○8クインガラメキ ▲6カズノミラクル△1オレワデビルマン【予想】C2-9組(ローカル平場)佐賀競馬場 1,400m 10/01/23 14:05発走ハナを主張するオリオンザトップを目標にして、カシノハリの追い込み脚が炸裂する。レース巧者バブルビッグワンも好位から伸びずバテずでも圏内有望。◎8カシノハリ ○5バブルビッグワン ▲2オリオンザトップ注1モッキンバード △4カチカチオウジ【予想】長崎街道小田宿賞(ローカル平場)佐賀競馬場 1,400m 10/01/23 14:40発走ノーブルグラッドでもう一丁。後方から伸び切れないレースを続けていたが、前走は一転して2番手から抜け出す完勝。8歳馬だけに続けて好走する可能性が大きいとは言えないが…。内枠からハナに行くサージングウェーブの方が上位確保の確率は高い。ただ、転入初戦の前走3着を見るとこの距離が1ハロン長い感は拭えない。◎6ノーブルグラッド ○2サージングウェーブ ▲9カシノジュリア注7カシノドラゴン △1コスモボス【予想】筑紫野特別(ローカル特別)佐賀競馬場 1,750m 10/01/23 15:55発走ウインクルム&セイユウキング&メイオウセイの差し比べ。テン乗り真島正徳騎手が腹を据えて最後方近くで脚をためれば、メイオウセイの追い込みが決まるのではないか。怖いのは、逃げ馬不在でだらだらとした流れになること。そうなってしまうとどの位置取りが有利になるかは時の運で決まる。◎9メイオウセイ ○5セイユウキング ▲3ウインクルム△7ニューピース【予想】B2-3組(ローカル平場)佐賀競馬場 1,400m 10/01/23 16:35発走昇級初戦でもエーシンレベルハイが強い。転入後の1着→2着→1着はいずれも好内容だし、距離短縮も3走前パラダイスカップだけ駆ければ押し切れる。◎8エーシンレベルハイ ○5エクセルクレバー ▲6リバーパッション△2グリントインダンス
2010.01.23
コメント(0)
【結果】ウインター争覇SPIII@笠松 1着 5 ◎ 愛知マイネルアラバンサ 2着 2 △ 笠松エイシンヴァイデン 3着同7 … 笠松フサイチウィード 3着同10 ○ 笠松エーシンアクセラン単勝110円/普馬複1140円/馬連単1350円/三連複430円的中~三連複17930円/三連単40390円・1690円愛知マイネルアラバンサが、断然人気に応えて5番手から抜け出して快勝、着差以上の完勝だった--JRA所属時にダート戦出走の経験を持たない同馬はこれで転入後SPI3着→オープン特別優勝→SPI優勝(名古屋記念)→SPIII優勝となった3番人気エイシンヴァイデンが1戦使われて一変--2番手から先に抜け出して最後までしっかり駆けた--2馬身差2着は健闘前2頭から8馬身離された3着争いが大接戦--ともに好位からレースを進めた最低人気フサイチウィードと2番人気エーシンアクセランが同着【結果】望春賞@大井(全馬大井所属) 1着 5 ▲ ケイアイゲンブ 2着 11 … マルヨシロワイン 3着 2 △ イーグルビスティー単勝230円/普馬複1770円/馬連単2020円三連複4820円/三連単19520円人気を分けた2頭の明暗くっきり--1番人気ケイアイゲンブは2~3番手から直線抜け出して快勝--2番人気○3ギンザモーゼは10番手から伸びずに9着大敗9番手から直線鋭く伸びた8番人気マルヨシロワインが半馬身差2着11番手から直線大外を追い込んだ3番人気イーグルビスティーが、2着馬から1+1/4馬身差の3着期待した9番人気10エーピーゴンタはゲートで立ち遅れて終了--直線最内を突いて脚は見せたが最後方近くからでは7着がやっと【結果】維新の夜明け特別@高知 1着 4 ○ エスデイブレイク 2着 1 … プライベートエリア 3着 3 ◎ ストロングタテヤマ単勝320円/普馬複2990円/馬連単4080円三連複2160円/三連単13220円赤岡修次Jが逃げると後続は競りかけない、ってところがあるよな~、高知競馬(泪)赤岡J騎乗の4番人気プライベートエリアがスローペースで逃げ粘るところを、8番手から伸びてきた2番人気エスデイブレイクが差し切って優勝--夜明け特別をデイブレイク号が制するとは出来過ぎの感もちょこっと--プライベートエリアが半馬身差2着で波乱中位から直線追い込んだ3番人気ストロングタテヤマが2着馬から1馬身差の3着1番人気注5リワードパットンは5番手大外から伸び切れず6着大敗【結果】一発逆転 ファイナルレース@高知 1着 3 ○ ミエノキララ 2着 1 ◎ エイダイサンピラー 3着 7 △ トウケイロキュウト普馬複5120円/三連複8360円的中~単勝230円/馬連単4740円/三連単35210円中心に推した穴馬が大駆けして好配当を的中♪1番人気ミエノキララが4番手から直線外目を一気に追い込んで、でびう11戦目にして待望の初勝利を挙げたゲートをへぐって後方からの競馬になった5番人気エイダイサンピラーがバックストレートで外を上昇、第3コーナーで2番手の積極策から直線はあわやのシーンまで作って1馬身半差2着前前で粘り通した4番人気トウケイロキュウトが2着馬から1馬身半差の3着2番人気▲9エイダイベアハートは行きっぷり悪く、8~9番手から伸び切れず6着惨敗的中率50% 回収率248%
2010.01.22
コメント(0)
【予想】(日刊スポーツ杯)ウインター争覇(ローカルSPIII)笠松競馬場 1,900m 10/01/22 15:25発走JRA所属時にダート戦出走の経験を持たない愛知マイネルアラバンサが、転入後SPI3着→オープン特別優勝→SPI優勝(名古屋記念)の快進撃。特に前走はゴール前流して愛知ゴールドネオ以下を8馬身ちぎって見せた。相手を考えると今後のSPI戦線での過大評価は慎むべきだろうが、このSPIIIは初コースさえこなせば楽勝も十分。さすがに逆らいがたい。能力比較ならエーシンアクセラン→トミノダンディが相手になるが、対マイネルアラバンサで有力馬が消耗する展開になればヒモ荒れの可能性が出てくる。なお、ばんえい十勝でスタートして話題になっている新賭式、五重勝単勝式馬券(OddsPark LOTO)は次開催来月7日(日)から当地競馬でも発売される(ランダム方式)。◎5マイネルアラバンサ ○10エーシンアクセラン ▲8トミノダンディ△4エイシンハンコック △2エイシンヴァイデン【予想】望春賞(ローカル特別)大井競馬場 1,600m 10/01/22 16:05発走除外された2戦を除く転入後19戦[0-0-3-16]と未連対の8歳エーピーゴンタが、相手弱化で浮上する。高配当を求めて手広く流す。◎10エーピーゴンタ ○3ギンザモーゼ ▲5ケイアイゲンブ注4ロイヤルデジタル △7ローランウェルズ △2イーグルビスティー△9ニイタカシマジロウ △13ネガイヲコメテ【予想】維新の夜明け特別(ローカル特別)高知競馬場 1,600m 10/01/22 20:20発走このクラでの実績上位は3頭、ストロングタテヤマ&エスデイブレイク&エイシンボーダン。馬券は、連勝中のラピッドボーイを前走室戸特別でアタマ差まで追い詰めたストロングタテヤマから。平場戦を好時計で駆けている穴馬候補は五指に余るが、それぞれ1ハロンの延長が克服課題となる。◎3ストロングタテヤマ ○4エスデイブレイク ▲8エイシンボーダン注5リワードパットン【予想】一発逆転 ファイナルレース(ローカル平場)高知競馬場 1,300m 10/01/22 20:55発走例によって接戦になりそうな組み合わせ。敢えて年少の未勝利馬3頭を買ってみたい。しんがり負けの前走を含めて、毎回それなりの脚を使っているエイダイサンピラーから穴狙い。同厩エイダイベアハートの方が人気しそうだが、こちらには安定感に欠けるうらみがある。それなりの脚と言えばミエノキララも面白い。◎1エイダイサンピラー ○3ミエノキララ ▲9エイダイベアハート△2フジミネシャトル △7トウケイロキュウト
2010.01.22
コメント(0)
【結果】園田クイーンセレクション@園田 1着 7 ◎ 笠松コロニアルペガサス 2着 4 … 兵庫リオブランコ 3着 5 … 兵庫ジェイドペスカ単勝280円的中~普馬複2540円/馬連単3330円/三連複14420円/三連単46890円逃げた10番人気6プリモアルテマ(笠松・8着)&2番手追走の7番人気○3サイバーモール(兵庫・9着)が勝負どころで力尽きたところを、後続馬たちが外から次々とかわす展開--大外をまくり切って第4コーナーで抜け出したのは4番人気△8エレーヌ(笠松)だったが、直線半ばでステッキに反応して急激に内ラチへ突進して落馬競走中止--終始好位につけていた1番人気の僚馬コロニアルペガサスが代わって抜け出して優勝--まともならエレーヌの完勝だっただろう前半は最後方にいた5番人気リオブランコが直線追い込んで3馬身差2着5番手から伸びた8番人気ジェイドペスカが3着9~10番手から行った2番人気2トキノナイス(兵庫)は伸び切れず4着3番手から直線でエレーヌを追った3番人気▲10ラッキーガーデン(兵庫)は、エレーヌから落ちた筒井勇介Jに乗り上げる不利があって5着【結果】'10桃花賞@大井 1着 2 ○ 大井ショウリダバンザイ 2着 6 注 大井ネイルセンプー 3着 3 … 大井モエレスターレット単勝650円/普馬複15550円/馬連単24480円三連複112470円/三連単339620円惜しいっ(泪)転入初戦の実力馬、3番人気ショウリダバンザイが8番手から直線外目を伸びて快勝4番手から最内を突いて伸びた8番人気ネイルスターが半馬身差2着7番手から伸びた9番人気モエレスターレットが3着1番人気◎7バックアタック(大井)は、2番手から粘り切れず4着--今回のところは距離のカベに泣いたネイルセンプーを見ていただけにこの高配当(普馬複&馬連単)はくやしい・・軸馬を間違えた、というか転入初戦を買い切れなかった的中率0% 回収率0%
2010.01.21
コメント(0)
【予想】園田クイーンセレクション(ローカル重賞)園田競馬場 1,400m 10/01/21 15:30発走笠松・山中輝久厩舎の3頭が地元兵庫の精鋭8頭に挑戦するクラ。迎え撃つ側の大将格、園田プリンセスカップを逃げ切って圧勝したアートオブビーンが疾病のため残念ながら出走を取り消した。大将格を欠いた地元勢が相手なら、笠松コロニアルペガサスが優勢だ。ホッカイドウ競馬から転入後、先月(昨年12月)3走、今月に入ってもこれが3走目と使い詰めで来ているが、JRA中京戦(樅の木賞15着)を除いて全く崩れがない。特に前々走新春ペガサスカップSPI@名古屋の2着は能力の高さを如実に示すモノだった。今回の図式では「適地」にあたる笠松で、重賞(プリンセス特別SPIII)を勝ってきたのが地元サイバーモール。その後は川崎→園田でしんがり負けを続けているが、距離短縮の牝馬戦なら一変も十分。ラッキーガーデンの切れ味も侮れない。園田プリンセスカップ5着は大外へ振られる不利があった。不器用だが一発のあるタイプ。以下はリオブランコ、トキノナイスと続く。快足アスカタンは最内枠からゆとりのない逃げになりそう。未知の魅力は笠松エレーヌ。◎7コロニアルペガサス ○3サイバーモール ▲10ラッキーガーデン△8エレーヌ【予想】'10桃花賞(ローカル特別)大井競馬場 1,600m 10/01/21 16:05発走バックアタックのスピードが距離延長を克服できるかどうか。未知数ゆえに人気になっては妙味がないのだが…‥。未知数と言えば川崎ケルナーカーニバルもそう。こちらは1,500~1,700mで好走しているから問題は相手関係だ。転入馬ショウリダバンザイはホッカイドウ競馬所属時に重賞好走歴が豊富。初戦から目が離せない。◎7バックアタック ○2ショウリダバンザイ ▲9ケルナーカーニバル注6ネイルセンプー △14レッカ △5モエレポールスター
2010.01.21
コメント(2)
【結果】C1@園田 1着 9 ○ タッチミーノット 2着 10 ◎ タガノデジタル 3着 12 ▲ ジラファ普馬複150円/三連複820円的中~単勝120円/馬連単190円/三連単1480円断然人気タッチミーノットが逃げ切って4連勝--2番手を追走した2番人気タガノデジタルが第3コーナーで勝ち馬の外に並びかけたが、直線を向くと再び突き放されて2馬身差2着前2頭から1.9秒の大差にちぎられた3着争いは、6番人気ジラファが9番人気注7ケンブリッジナイトの追い込みをハナ差しのいだ好予想だったが、三連複をパスした買い方がダメダメで、回収率二割を切る大トリガミ大会(泪)【結果】TCK女王盃JpnIII@大井 1着 11 ◎ 川崎ユキチャン 2着 2 … 中央ウェディングフジコ 3着 7 △ 大井コスモプリズム単勝270円的中~普馬複1450円/馬連単2820円/三連複5160円/三連単22560円4番手追走の1番人気ユキチャンが第3コーナーで2番手に上がると、後続を待ちながら直線抜け出す--その後、ゴール前で6番手から直線最内を突いた3番人気ウェディングフジコに並ばれたが、根性を見せてクビ差先着--クイーン賞JpnIII@船橋に続いてダートグレード競走連勝10番手から伸びてきた6番人気コスモプリズムが2着馬から3/4馬身差3着11番手から勝負どころで進出した4番人気△9ツクシヒメ(船橋)が4着武豊Jで2番人気に推された3中央チャームナデシコは3番手から伸び切れず5着--敗因に武Jの衰えを挙げる声も聞こえるが、ベストポジションから伸びなかったのは馬の能力と初コース期待した7番人気○6テイエムヨカドー(船橋)は6番手から見せ場なく後退して10着完敗逃げた11番人気12トウホクビジン(笠松)は第4コーナーでも持ったまま--そこからの上がり勝負で0.8秒差7着だが、これは掛け値なしにすごいこと--皆にバカにされているがこの馬の強さははかり知れない--次走は川崎記念JpnI@川崎【結果】C級チャンピオン@笠松 1着 9 ○ 笠松シルシ 2着 5 ◎ 笠松バンダムチョッパー 3着 10 ▲ 笠松オーバーアチーバー普馬複370円/三連複360円的中~単勝170円/馬連単560円/三連単1370円直線では、2番手から抜け出した前々開催の2着馬、3番人気バンダムチョッパーと、3番手からこれを追ってきた前開催の2着馬、断然人気シルシの叩き合いとなったが、外のシルシが余裕を残して3/4馬身先着を果たした3馬身遅れの激しい3着争いは、6番手から勝負どころで3番手に上がった2番人気オーバーアチーバーが、7番手から追い込んだ7番人気7サウザンドライツ(笠松)をハナ差で抑えた的中率67% 回収率28%
2010.01.20
コメント(0)
株主の出資資金が全額パァになるのに、所詮はオマケに過ぎないマイレージは保護される世の中、道理に合わないことも起きるよね~まぁそれなりの事情があるらしいし、関係ないからどっちでもいいや ┐(´_`)┌【予想】C1(ローカル平場)園田競馬場 1,700m 10/01/20 14:50発走この距離ならタガノデジタル&タッチミーノットに一日の長がある。転入後6戦未勝利のジラファがどこまで迫れるか。この距離では初戦に特別戦9着大敗があるが、上昇中の今なら違う結果も期待できる。◎10タガノデジタル ○9タッチミーノット ▲12ジラファ注7ケンブリッジナイト △6チェリーゴロンタ △3リュウキュウエース△1カネトシポインター【予想】TCK女王盃(統一JpnIII)大井競馬場 1,800m 10/01/20 16:05発走前走クイーン賞JpnIII@船橋で転入後の初勝利を挙げた川崎ユキチャンがダートグレード競走連覇を狙う。別定戦にかわって斤量関係はむしろ有利。展望は明るい。船橋テイエムヨカドーのクイーン賞2着は、第4コーナーで前へ出られながら最後まで食い下がってクビ差。相当に力をつけている今なら、54kgでも好勝負十分。実績最上位はJRAヤマトマリオンだが、今回も57kgの克服が課題となる。本命に推した前走東京シンデレラマイルSIIIで2着(6番人気)と健闘してくれた大井ラインジュエルは、ダートグレード競走で実績を残していない分だけ狙いを下げたが、4歳勢=大井コスモプリズム&船橋ツクシヒメ=とともに馬券には欠かせない。さらに、クイーン賞6着の年中無休の旅打ち娘、笠松トウホクビジンが入着をめざす。◎11ユキチャン ○6テイエムヨカドー ▲1ヤマトマリオン注8ラインジュエル △7コスモプリズム △9ツクシヒメ【予想】C級チャンピオン(ローカル特別)笠松競馬場 1,600m 10/01/20 16:35発走この条件で前開催2着のシルシと、前々開催2着のバンダムチョッパーが優勢。切れ味で上回るシルシが人気になるなら、バンダムチョッパーの距離実績を買いたい。途中1年間の休養をはさんでデビューから[2001]の素質馬オーバーアチーバーが最大の惑星だ。◎5バンダムチョッパー ○9シルシ ▲10オーバーアチーバー△4シルクマイヒメ
2010.01.20
コメント(0)
【結果】ガーネット賞@大井 1着 10 ◎ 大井ケイアイジンジン 2着 13 ○ 大井スーパーヴィグラス 3着 5 △ 大井ダンディシャーク単勝460円/普馬複380円/馬連単970円的中~三連複870円/三連単4210円完全的中~11番人気1モエレソーブラッズ(11着)&9番人気2ロッキーダンサー(10着)&5番人気4キングビスケット(16着)&2番人気ケイアイジンジンが4頭横並びで先行する激しい展開になったが、直線を向くと大外のケイアイジンジンが馬なりで抜け出した--トップハンディながらケイアイジンジンの鞍上・的場文男Jはここで突き放す策をとらず、単勝1.9倍断然人気スーパーヴィグラスが6番手から伸びてくるのを待って直線半ばで追い出すと、ゴールまでいっぱいいっぱいもたせて優勝--スーパーヴィグラスは2.5kgもらいでもハナ差及ばずの2着敗退7番手から伸びた3番人気ダンディシャークが2着馬からクビ差の3着惜敗実馬券は三連勝式回避が失敗で薄利【結果】サラ系C-3・4組@荒尾 1着 10 ◎ 荒尾ネヴァキッス 2着 4 ○ 荒尾タガノヴォイス 3着 6 ▲ 岩手ヤマニンミリアード単勝260円/普馬複490円/馬連単900円的中~三連複320円/三連単2220円完全的中~大外枠からぢわりとハナを主張した1番人気ネヴァキッスが逃げ切って快勝--鞍上・杉村一樹Jはこれで通算900勝に到達した人気を分けた2番人気ヤマニンミリアードが2番手追走から流れ込みを図ったが、7番手から向こう正面で外をまくった4番人気タガノヴォイスが直線で2番手に上がり、3馬身差2着--ヤマニンミリアードは2着馬から2馬身差の3着的中率100% 回収率156%(予想非掲載 園田6R「C1C2」(▲→○→無 馬連単1420円的中~)を含む)
2010.01.19
コメント(0)
元・巨人→阪神でエース投手として大活躍した小林繁さんが、一昨日17日(日)亡くなった「空白の一日の」という形容で語られる名選手だが、プロ入りを希望する江川卓投手とフェアプレイ精神に欠ける巨人軍とが起こした、あの事件そのものと、実際にはなんの関係もなかったただ、とばっちりを受けただけの被害者だったわけだが、阪神へ放出されたシーズンの魂の投球ぶりにはタイガースファンならずとも日本ぢうのアンチ巨人が快哉を叫んだあまりに若過ぎる死・・・心からご冥福をお祈りする同じ17日(日)、浅川マキさんが亡くなった「夜が明けたら…‥」ととつとつと唄っていた独特の存在感を持つ、暗闇がよく似合う歌手だったその昔、東京・西荻窪の「アケタの店」の前を通りかかると、出演者として彼女の名前が掲げられているのをよく見かけたその店に入ったことはないし、ナマで歌声を聴いたこともないそれでも、訃報が伝えられて当時のことを思い出したご冥福をお祈りする・・・安らかに【予想】ガーネット賞(ローカル特別)大井競馬場 1,200m 10/01/19 16:05発走トップハンディでもケイアイジンジンから。3歳で優勝した昨夏のアフター5スター賞SIIIが示す通り、この6ハロンが最適距離。前2戦の4着@1,600m→3着@船橋1,000mには高い評価を与えていい。ハンディ差を突けば、スーパーヴィグラスor川崎モエレマジックマン。前々走でストロングライデン(東京スポーツ盃@船橋優勝)に圧勝した前者は目下絶好調だし、好枠から快足を繰り出す後者も距離短縮2戦目で粘りを増すはず。以下、コマシンビクトリー&ウインハンズダウン&ダンディシャークまでが連下をうかがう。このメンバーに入っても上位のスプリント能力を誇るキングビスケットは叩かれてからだろう。◎10ケイアイジンジン ○13スーパーヴィグラス ▲3モエレマジックマン注9コマシンビクトリー △11ウインハンズダウン △5ダンディシャーク【予想】サラ系C-3・4組(ローカル平場)荒尾競馬場 1,400m 10/01/19 17:00発走今季もホッカイドウ競馬&岩手競馬から馬と人の出張を得て、当地の冬競馬はにぎやかだ。出走頭数も増えて馬券的な興味も高まる。ここには道営2頭・岩手4頭が出走してきたが、前2走大敗の内容から前者2頭には手を出しづらい。岩手勢はヤマニンミリアード→ヤマニンランスタンの順と見るが、過去に連対歴のない当地出走成績から初戦には不安も残る。ならば中心は地元勢。大外枠からでもハナを主張するネヴァキッスと、これを目標にして後方から差し込むタガノヴォイス。波乱があるとすれば3着争いか。◎10ネヴァキッス ○4タガノヴォイス ▲6ヤマニンミリアード△3ヤマニンランスタン △1テイエムビビッド △9ホーマンフラッシュ
2010.01.19
コメント(0)
今井りかの◎ベストメンバー@JRA京都・日経新春杯は7着昨17日(日)夜、たまたま見た「その街のこども」(NHK総合テレビ 23:00~24:13)が秀逸だった(予告編(4分30秒版)はこちら)13歳、10歳で阪神・淡路大震災を経験し、その後「その街」を離れた二人の「こども」が、15年目を迎えて震災を、その街を、そして28歳、25歳の自らを振り返る暗い画面と聴き取りづらいセリフ・・・しかし、現在進行形で展開される二人の行動と会話にぐいぐい引き込まれた誰もが知っている背景の説明を省いたことも、「震災を考えよう」という気負いが二人になかったことも良かったこんなドラマを考えつく人間がいてるんやな~…‥敬服した【予想】初夢賞(ローカル特別)大井競馬場 1,800m 10/01/18 16:05発走転入後1着→2着のパルジファルが中心。前走カウントダウン2010賞は逃げたザンスデヤンスにクビ差残られたが、悲観材料にならない。相手本線はストロングラムダ&ジンリュウ。前者は岩手から転入して、初戦の前走川崎戦で3着(10番人気)と好走した。最内枠の後者は5~6番手を確保すれば伸びてきそうだ。◎9パルジファル ○10ストロングラムダ ▲1ジンリュウ注3ハニービー △7コンバットキック【予想】樹氷特別(ローカル特別)ばんえい帯広競馬場 200m 10/01/18 17:25発走下級条件の特別戦ゆえ、各馬の重量への対応がカギとなる。スピード上位は登坂力を誇るコマクイン&カネサローズ。問題は障害を下りてからだ。35~40kgの増量で当然ながら切れ味は鈍る。そこへ差してくるのがキンノカミ&カミナリ。特別戦初勝利を手にするのはこちらの組が有力だろう。OddsPark LOTO の買い目は(8R=10カネミトップ 9R=5エナジーユウ 10R=6キタノイチオク 11R=9コーネルフジ 12R=9キンノカミ)。◎9キンノカミ ○7カミナリ ▲1コマクイン注8カネサローズ
2010.01.18
コメント(0)
【予想】(福山市議会議長杯)若駒賞(ローカル重賞)福山競馬場 1,600m 10/01/17 15:50発走ヤングチャンピオン馬フォーインワンが重賞連勝を狙う。リタイアしたムツミマーベラスのあとを引き継いで当地の次代を担う存在にのし上がった。ここに目標を定めたローテーションから前走1組特別の2着敗戦は屁でもないが、そこでこの馬を負かしたビクトリジュウベエ側の受け止め方は当然異なる。僚馬ビクトリーヒマワリとヤネを乗せ替えて勝負をかけてきた。馬券はこちらから入ってみる。◎4ビクトリジュウベエ ○7フォーインワン△8ワイエスオジョー △10ムツミクリーク【予想】一発逆転 ファイナルレース(ローカル平場)高知競馬場 1,300m 10/01/17 20:55発走5番人気の前走が完勝だったセトノアサートの連勝に期待するが、最内枠は両刃の剣。そこに付け入るとすれば、0.4秒差3着(3番人気)から巻き返しを期すパレスエンペラー。シルクタフネス以下は安定感に欠けるが、展開ひとつで食い込んでくる。◎1セトノアサート ○9パレスエンペラー ▲7シルクタフネス△5ジニアビスティー △4ヴィオラポンポーサ △10カイジンドーベル
2010.01.17
コメント(0)
【結果】サラ系4歳以上500万円以下混合@京都 1着 2 … ルナキッズ 2着 10 ◎ フィールドチャペル 3着 4 … オーシャンカレント ・・・・・・・・ 除外 12 注 ベイビーローズ (馬体故障(右肩跛行)のため競走除外)単勝430円/普馬複630円/馬連単1340円三連複1840円/三連単10180円10番手追走の2番人気ルナキッズが直線鋭く伸びて差し切り勝ち逃げて粘った1番人気フィールドチャペルはクビ差2着2番手から粘り込んだ4番人気オーシャンカレントが3着【結果】氷柱特別@帯広 1着 5 注 アサヒセンショウ 2着 9 ◎ ニシキタカラ 3着 6 … ユーファンタジー普馬複1080円的中~単勝740円/馬連単2660円先行して障害前でじっくりためた4番人気アサヒセンショウが、2番手から抜け出して快勝終始2番手をキープした単勝1.8倍断然人気ニシキタカラが2.3秒差2着後方から追い込んだ最低人気ユーファンタジーが3着地方:的中率100% 回収率180%中央:的中率 0% 回収率 0%(京都7R分)OddsPark LOTO(ランダム方式)4日目購入分結果 8R=3コーネル 9番人気8着 9R=8タイソンキング 3番人気2着 10R=5キンセイモン 2番人気2着 11R=9ニシキタカラ 1番人気2着 12R=6コスモオウショウ 2番人気1着着順[1301]はすごい!ちゃんと予想しても軸馬はこんなに来てくれないが、これではなんの意味もないのが OddsPark LOTOというわけで、本日の的中は1口(配当=3905570円)キャリーオーヴァー付きでこれまでの最高配当が出現京都4Rの14575600円(三連単)には及ばないけど、見ず知らずの誰かに「的中おめでと~☆」
2010.01.16
コメント(0)
現職代議士石川知裕氏の逮捕まで進むとは驚いた(@民主党・小沢一郎幹事長事務所問題)不逮捕特権が発生する直前に身柄を拘束する手に出た、東京地検特捜部側の強気は自信の表れなのだろうかだとすると、政権交代が実現した昨年に続いて今年も政治の季節が訪れることになるのか事実はこれから明らかになっていくだろうが、政策そのものが議論された昨年と違って、「政治とカネ」で混乱する低レヴェルな1年になりそうな悪寒 (>_
2010.01.16
コメント(0)
「IPAT馬券道場2009昇段チャレンジ」(JRAインターネット投票IPAT)前開催で奇跡の「逆転昇段」を逃し、意気消沈しながらも五段昇段をめざす(ルールはこちら)つっても、これも昨秋のできごと…‥2009年 11月07日(土)=京都 初日参戦 1000円 → 600円 11月08日(日)=京都 2日参戦 1000円 → 900円 11月14日(土)=京都 3日参戦 400円 → 620円 11月15日(日)=京都 4日参戦 1000円 → 340円 11月21日(土)=京都 5日参戦 1000円 → 640円 11月22日(日)=京都 6日参戦 800円 → 800円 11月28日(土)=京都 7日参戦 1000円 → 0円 11月29日(日)=京都最終日参戦 1000円 → 0円 開催計 7200円 → 3900円(開催終了):昇段まで4100円 (T_T) (全国6849位)
2010.01.16
コメント(0)
「IPAT馬券道場2009昇段チャレンジ」(JRAインターネット投票IPAT)前開催で四段昇段を果たし、めざすは3開催連続昇段!(ルールはこちら)つっても、ずいぶんと結果掲載をサボってたらしく、これは昨秋のできごと…‥2009年 10月10日(土)=京都 初日参戦 1000円 → 1220円 10月11日(日)=京都 2日参戦 1000円 → 0円 10月17日(土)=京都 3日参戦 1000円 → 940円 10月18日(日)=京都 4日参戦 1000円 → 860円 10月24日(土)=京都 5日参戦 1000円 → 340円 10月25日(日)=京都 6日参戦 1000円 → 0円 10月31日(土)=京都 7日参戦 1000円 → 1300円 11月01日(日)=京都最終日参戦 1000円 → 3260円 開催計 8000円 → 7920円(開催終了):昇段まで80円…昇段ならず (全国2406位) 今さらだけど、この最終週の中途半端が去年のハイライトやった。。。
2010.01.16
コメント(0)
【結果】寒椿特別@名古屋 1着 6 ○ 愛知デルマジョン 2着 12 … 愛知ヴァーツラフ 3着 3 … 愛知イーストローレル単勝600円/普馬複2470円/馬連単4030円三連複12740円/三連単48320円単勝1.3倍断然人気の尾張名古屋杯馬、◎5ハクシンフリーダムが5着に敗れる波乱--今となってはあとの祭りだが、やっぱりこれはいけない狙いだったと痛感--もっとも、予想はまるで見当違いで、惜しくもなんともなかった(泪)7番手追走から第3コーナーで4番手に上がった2番人気デルマジョンが、直線ぐいぐい伸びて差し切り勝ち--鞍上・岡部誠Jが決勝線上で力強くガッツポーズを決めた2番手から一旦は抜け出した5番人気ヴァーツラフが3馬身差2着3番手から第4コーナーで4番手に下がった6番人気イーストローレルがゴール前で盛り返して2着馬にアタマ差と迫る3着ハクシンフリーダムは戸部尚実Jから吉田稔Jへジョッキー変更--余裕のない逃げを打ったが、直線つかまって完敗--尾張名古屋杯SPII組は勝ち馬ハクシンフリーダム以外も揃って惨敗--2着モエレダンスクイン(4番人気)は6着、3着テラノハイトップ(3番人気)は7着【結果】秋山澪誕生日記念特別@高知 1着 6 ○ レオシグナル 2着 3 ◎ バンブーロベカル 3着 7 ▲ タビー普馬複2860円/三連複2270円的中~単勝510円/馬連単3800円/三連単12060円これは会心の好配当げっつ☆5番手追走の2番人気レオシグナルが直線鋭く伸びて差し切り勝ち3番手から第4コーナーで抜け出した4番人気バンブーロベカルが1馬身半差2着発馬で遅れをとった3番人気タビーは外目を追い上げたが、伸び切れず3着まで単勝1.5倍断然人気8ニホンピロバニラはあっさりハナを取り切ったが、早目に2着馬につかまって粘れず、4着に敗退澪ちゃん、誕生日おめでと~【結果】土佐の一本釣り特別@高知 1着 1 ○ ステラパラダイス 2着 8 ◎ アタゴビッグマン 3着 5 ▲ ケンタッキースワン普馬複170円/三連複280円的中~単勝140円/馬連単270円/三連単990円5連勝中の断然人気ステラパラダイス(6歳)と、4連勝中の2番人気アタゴビッグマン(10歳)の期待にたがわぬ好勝負--ステラパラダイスが逃げ切って6連勝を達成--5番手から第3コーナーで2番手に上がったアタゴビッグマンは、直線外目から勝ち馬に追いすがったが、3/4馬身及ばず2着敗退2~3番手から仕掛けを遅らせた3番人気ケンタッキースワンが、ゴール前伸びて3着を確保した【結果】一発逆転 ファイナルレース@高知 1着 8 … シークレットスター 2着 3 ○ ナイキアディオス 3着 2 ◎ ミルクケーキ単勝280円/普馬複920円/馬連単2250円三連複990円/三連単5660円ハナに行った2番人気シークレットスターがいっぱいに逃げ切って優勝4番手から直線は内を突いた4番人気ナイキアディオスがクビ差2着1番人気ミルクケーキは3~2番手から伸び切れず3着発馬で遅れた3番人気△7マスヒミコは中位につけたが4着まで的中率50% 回収率163%
2010.01.15
コメント(2)
【予想】寒椿特別(ローカル特別)名古屋競馬場 1,600m 10/01/15 16:10発走上位伯仲の組み合わせなのに、わざわざ人気のハクシンフリーダムから入るのは本来いけないことなのだが…‥。前走尾張名古屋杯SPIIを完勝した同馬が、再びハナに行けそうな枠と相手関係に恵まれたとなると逆らいがたい。尾張名古屋杯2着モエレダンスクインも当然有力だが、2番手からハクシンフリーダムについて回るデルマジョンや、再度の最内枠で今度は強気に出ることも考えられるテラノハイトップも連下をうかがう。古巣で戦う金沢ナイスソニックが穴。◎5ハクシンフリーダム ○6デルマジョン ▲2モエレダンスクイン注1テラノハイトップ △10ナイスソニック【予想】(澪ちゃん桜高FC協賛)秋山澪誕生日記念特別(ローカル平場)高知競馬場 1,400m 10/01/15 19:45発走夜さ恋ナイター。本日は、昼間開催の名古屋競馬でも冠協賛競走「桜高軽音部・澪ちゃん誕生日記念」が組まれた。まんが「けいおん!」(昨春、TBS系列でアニメ化)の人気は高まる一方だ。相手弱化で、バンブーロベカルが早目に抜け出してくる。これを目標にしてレオシグナルが追い込む。さらに後ろからタビーが届くかどうか。大外枠のニホンピロバニラは自重して次の機会にかける。◎3バンブーロベカル ○6レオシグナル ▲7タビー【予想】土佐の一本釣り特別(ローカル平場)高知競馬場 1,400m 10/01/15 20:20発走「特別」と銘打たれたメインレースが平場競走。高知競馬は奥が深い。というかわからない。ちなみに本日の特別競走は、第6レースに組まれた下級戦「茶霧湖特別」(18:05発走)のみ。目下5連勝中の6歳ステラパラダイスと、同じく4連勝中の10歳アタゴビッグマンの激突が楽しみな一戦。最内枠から2~3番手につけてロスなく抜け出す前者に狙いを定めて、中位外目から後者が伸びてくる。最後の直線で叩き合いに持ち込めれば後者に勝機がある。3着争いは、厳しいマークにさらされる9歳アドメニカより、11歳ケンタッキースワンの自在性が優位。◎8アタゴビッグマン ○1ステラパラダイス ▲5ケンタッキースワン△2ラッキーパズル【予想】一発逆転 ファイナルレース(ローカル平場)高知競馬場 1,300m 10/01/15 20:55発走ここに入れば最年少ミルクケーキの末脚が活きよう。昨年は3歳クラシック戦線に乗って、黒潮皐月賞5着→ダービー(高知優駿)2着→黒潮菊花賞6着と踏ん張った。イメージとして距離不足は否めないが、このメンバーを相手にそんなことを言っていられない。7歳ナイキアディオスにとっても、今回の組み合わせはラク。前走4着時にミルクケーキ(最下位)に0.5秒の差をつけているのだから、こちらがアタマでも全く驚けない。実績馬スイートフィドルを3番手としたが、△各馬も立ち回りひとつで圏内を狙える。◎2ミルクケーキ ○3ナイキアディオス ▲1スイートフィドル△5セフティプレジール △9アメシストガール △7マスヒミコ
2010.01.15
コメント(0)
【結果】ガーネットオープン@名古屋 1着 1 注 愛知ケイウンヘイロー 2着 5 … 愛知スリーフォートラン 3着 7 ○ 愛知ゴールドネオ単勝1030円/普馬複6400円/馬連単13860円三連複5710円/三連単51460円人気3頭が3~5着に沈む波乱勝ったのは4番人気ケイウンヘイロー--内の4番手を確保して徐々に上昇、直線は弾けた--荒尾所属時に大阿蘇大賞典(2007年3月)&九州王冠(2008年6月)を勝っているベテランが、転入12戦目にして当地初勝利逃げて粘った5番人気スリーフォートランが3馬身差2着5番手から単独で追い込んだ2番人気ゴールドネオは2着馬から1馬身半差の3着までハナに行けない想定にもかかわらず単勝1.5倍の断然人気に推された▲9ヒシウォーシイは、3~4番手から4着完敗期待した11歳馬、3番人気◎8マサアンビションは6~5番手から伸びず5着完敗【結果】サラ系B級10組@名古屋(全馬愛知所属) 1着 10 ◎ ターニングストーン 2着 7 △ キセキノカチ 3着 1 △ シルキーワイルド単勝150円/普馬複590円/馬連単820円的中~三連複700円/三連単2670円5番人気キセキノカチがハナを主張すると、断然人気ターニングストーンは2番手から--横綱相撲を見せるに絶好の展開になったにもかかわらず、最後の最後まで逃げ馬に手こずり、ゴール直前でやっとかわして優勝--1馬身遅れたキセキノカチが健闘の2着6番手から直線外目を伸びた2番人気シルキーワイルドが2着馬から2馬身半差の3着3番人気○9イズミハーバーが案外な結果--4~5番手から後退して8着大敗的中率33% 回収率14%(予想非掲載 園田6R「C2」(◎→無→○ 不的中)を含む)前言撤回・・予想を当てることは簡単だ予想を当てることさえ難しい、いわんやカネを儲けることをや(泪)
2010.01.14
コメント(0)
【予想】ガーネットオープン(ローカル特別)名古屋競馬場 1,600m 10/01/14 15:25発走11歳マサアンビションの巻き返しを買う。前走名古屋記念SPIは15馬身差の5着大敗(4番人気)に終わったが、これは勝ったマイネルアラバンサが強過ぎた。2着ゴールドネオからも7馬身離されていたが、距離短縮で差は詰められるし、わずかながら逆転の可能性も見える。前々走東海菊花賞SPIでキングスゾーンを破る金星を挙げたヒシウォーシイは、スリーフォートランにハナを叩かれる展開がどうか。ケイウンヘイローも前走新春盃SPII2着は大健闘だが、最内枠から後手に回ると厳しいレースになりそうだ。◎8マサアンビション ○7ゴールドネオ ▲9ヒシウォーシイ注1ケイウンヘイロー △4ウイニングウインド【予想】サラ系B級10組(ローカル平場)名古屋競馬場 1,600m 10/01/14 16:20発走絶好調ターニングストーンが最有力。大外枠から3番手につけてここは勝機だ。後方から脚を伸ばすイズミハーバーも毎回人気以上に駆けているが、先に抜け出すターニングストーンをつかまえるまでは困難だろう。先行して粘り強いキセキノカチが3着争いの筆頭。1戦ごとに上昇を見せるメイショウトウシと、最内枠からハナを主張するシルキーワイルドも3着なら狙える。◎10ターニングストーン ○9イズミハーバー△7キセキノカチ △1シルキーワイルド △5メイショウトウシ
2010.01.14
コメント(0)
【結果】船橋記念SIII@船橋 1着 7 ▲ 大井スリーセブンスピン 2着 13 ○ 大井フジノウェーブ 3着 6 △ 大井ケイアイスパイダー普馬複430円的中~単勝350円/馬連単930円/三連複950円/三連単3860円大井勢が上位を独占速い馬が揃って厳しい展開になると見ていたが、トライアル東京スポーツ盃で前を争った馬たちとはレヴェルの違う馬が出ていた--ハナを切った2番人気スリーセブンスピンが余裕たっぷりの逃げ切り勝ち--転入2戦目にして重賞初制覇1番人気の同厩馬フジノウェーブが7番手から外を伸びて3/4馬身差2着--負けたが、さすがは実力馬と言っていい6番手からしっかり伸びた3番人気ケイアイスパイダーが2着馬から1馬身半差の3着期待した6番人気◎11テイエムシップウ(船橋)は10番手追走から無抵抗の12着大敗--展開有利にかけたが、それ以前に実力差が大きかった【結果】睦月特別@名古屋 1着 5 ◎ 愛知キスリングバー 2着 6 ▲ 愛知グランドスウェル 3着 4 … 愛知スルーザグリーン単勝350円/普馬複440円/馬連単920円的中~三連複380円/三連単1930円人気の3頭が上位を占めたが、その順番は…‥前5走で4勝と絶好調の3番人気キスリングバーが逃げ切って圧勝6番手から第4コーナーで2番手に上がった2番人気スルーザグリーンと、7番手から直線一気に追い込んだ1番人気グランドスウェルの激しい2着争いは、グランドスウェルがクビだけ差したところがゴール--勝ち馬からは5馬身離されていた的中率100% 回収率71%(予想非掲載 園田5R「C2」(◎→○→無 普馬複160円・馬連単200円的中~)を含む)予想を当てることは簡単だしかし、カネを儲けるのは難しい・・・まふゆ
2010.01.13
コメント(2)
【予想】船橋記念(ローカルSIII)船橋競馬場 1,000m 10/01/13 15:45発走スプリント戦に衣替えしてから5年目を迎えるが、予想の難しいレースになった。主たる要因は、特殊距離で争われることと、それゆえに各馬の臨戦過程がまちまちであることだ。先月のトライアル、東京スポーツ盃で激しいつばぜり合いを演じた船橋ストロングライデン(1着)&大井ケイアイスパイダー(2着)&船橋サミンバリオス(5着)に、オーバルスプリントSIII@浦和3着の大井スリーセブンスピンとエトワール賞H3@門別優勝(当時は道営所属)の船橋クラフィンライデンが加わって、猛烈な先行争いが展開される。これなら、東京スポーツ盃4着の船橋テイエムシップウにお鉢が回ってくるケースも考えられるのではないか。当時は、好発から4番手に控えて直線伸び直す味な競馬。それでも、前3頭のうち2頭に残られ、大井ケイアイジンジン(3着)には差し負けてしまった。絶対スピードでの劣勢は否めないので、なんとしても展開の助けが必要になる。もっとも、この馬が来る展開なら、JBCホース、大井フジノウェーブが突き抜けて行くと見るべきだろうが…‥。◎11テイエムシップウ ○13フジノウェーブ ▲7スリーセブンスピン△4ストロングライデン △2クラフィンライデン △6ケイアイスパイダー【予想】睦月特別(ローカル特別)名古屋競馬場 1,600m 10/01/13 16:10発走キスリングバーは前5走で4勝と絶好調。今回は相手が強くなるが、ハナを切れそうな組み合わせならここでも好勝負十分。メイショウオウサムも好調だが、前々走でキスリングバーには完敗している。差してくるのはグランドスウェルとノボリスウィート。3ヵ月休んだ後者は状態次第になるが…‥。上がり馬フェロチェスナットの動向にも注意が必要だ。◎5キスリングバー ○8メイショウオウサム ▲6グランドスウェル注11ノボリスウィート △12フェロチェスナット
2010.01.13
コメント(0)
【予想】(東京スポーツ新聞社協賛)全日本新人王争覇戦第1戦(ローカル平場)高知競馬場 1,400m 10/01/12 14:50発走高知で会おう。全国からデビュー3年以内の若手ジョッキーたちが集い、新人王を決定するレース。今年は、2戦して合計ポイントを競う形に改められた。注目はJRAの天才、三浦皇成騎手。既に他の参戦騎手の2倍~80倍の勝ちクラを挙げていて、ひとり違うステージへと上がってしまった感がある。中山競馬での走行妨害→失格により、今週末から騎乗停止処分を受けることが決まっているが、その前に大仕事を成し遂げることができるだろうか。能力比較からは三浦騎手のテンブレイクが一番だが、これがあっさり勝つと現地は盛り上がっても馬券(配当)は盛り上がらない。好位につけて運ぶファニーベルが、渋太さを発揮して粘り込めないか。◎4ファニーベル (兵庫・上村勇人)○3テンブレイク (中央・三浦皇成)▲10クリノハッピー (中央・伊藤工真)△6フラップジャック(高知・西森将司)【予想】(東京スポーツ新聞社協賛)全日本新人王争覇戦第2戦(ローカル平場)高知競馬場 1,400m 10/01/12 15:25発走高知で会おう。能力比較からは中央・三浦皇成騎手のハワイアンシェーナが一番だが、これがあっさり勝つと現地は盛り上がっても馬券(配当)は盛り上がらない。そこで、先行力のあるシンセイサクラ&モハチビスティーに期待する。他では、外枠から流れに乗るヒトリューブン以下が穴候補。◎4シンセイサクラ (愛知・友森翔太郎)○6モハチビスティー (兵庫・大柿一真)▲2ハワイアンシェーナ(中央・三浦皇成)注9ヒトリューブン (高知・西森将司)△10スプマドール (佐賀・大澤誠志郎)△8ブルーダリヤ (兵庫・岡田晴樹)
2010.01.12
コメント(0)
【予想】3歳未勝利京都競馬場 10/01/11第2競走。しっかりした末脚を繰り出してきそうな3頭をピックアップする。好位から抜け出しを図るのがタマモアルプス。前走新馬戦@JRA札幌のあと放牧に出されて4ヵ月半のブランクがあるが、そのデビュー戦が3着なら鉄砲駆けの素質はある。中位から渋太く伸びてくるのがミゲール。従来よりもう少し前目につけられれば好走確率はさらに高まる。切れ味一番はエンジェルブレス。最内枠から出遅れて、最後の直線は外か。◎14タマモアルプス ○12ミゲール ▲1エンジェルブレス【予想】(東京スポーツ新聞社杯)トウケイニセイ記念(ローカル重賞)水沢競馬場 1,600m 10/01/11 15:15発走岩手競馬は本日が冬季休催前の最終開催。前走桐花賞で初タイトルを獲得したゴールドマインは、マヨノエンゼル相手に完勝したのだから、当地の覇権を確定したと言ってよい。中10日で情勢が大きく変わるとは考えづらいが、今回の難敵は距離短縮と2kg増量。マヨノエンゼルは来季、全国区へ羽ばたくためにもここで巻き返しておきたいところだが、前走桐花賞で5連敗となってしまった勝負弱さが気にかかる。実力上位2騎に割って入らんとするはシルクライムライトorリュウノケンシロウ。明らかに格下の前者は、単騎逃げに持ち込んで後続の封じ込めを図る。転入2戦目の後者は船橋所属だった昨秋、当地の青藍賞へ遠征してマヨノエンゼルの3馬身差2着に入った大健闘の過去がキラリと光る。とはいえ3馬身差を埋めるのは容易でなく、逆転の可能性は馬場適性と臨戦過程(リュウノケンシロウは桐花賞出走を回避した)にかかってくる。◎8リュウノケンシロウ ○1マヨノエンゼル ▲7ゴールドマイン△5シルクライムライト
2010.01.11
コメント(0)
【結果】4歳以上500万円以下牝馬@京都 1着 9 △ カミヒコーキ 2着 3 ○ トウカイポプリ 3着 13 注 ストームツイスター単勝910円/普馬複4300円/馬連単9510円三連複11560円/三連単80420円展開は読めていたし、来る馬も見えていたが、軸を間違えて撃沈の形(泪)1番人気▲11マヤフィオーレは2番手から5着4番人気カミヒコーキが8番手から抜け出して快勝5番人気トウカイポプリが6番手から2着--内内を突き抜けたあたり初ブリンカーの効果もバッチリ3番人気ストームツイスターが4番手から3着2番人気◎15ピュアチャプレットは、展開が向いたのに後方から伸び切れず4着まで--後方といっても出遅れはあかん【結果】睦月特別@帯広 1着 2 ▲ カネサブラック 2着 3 … ニシキセンプー 3着 7 … ホクショウダイヤ単勝400円/普馬複6320円/馬連単9700円先頭で障害を下りた2番人気カネサブラックとこれについて行った7番人気ニシキセンプーがもつれ合うようにゴールイン--0.1秒差でカネサブラックが優勝--この2着馬を買うのは難しい5番人気ホクショウダイヤが3着期待した1番人気◎5ホクトキングは障害を切れずに8着惨敗3番人気の快速ナリタボブサップは快速ぶりを発揮することなく5着大敗OddsPark LOTO(ランダム方式)2日目購入分結果 8R=10コトブキタイガー 1番人気1着 9R=9イチショウリ 7番人気8着 10R=7ダイヤオーザクイン 2番人気1着 11R=5ホクトキング 1番人気8着 12R=3トカチローレル 2番人気7着とりあえず2日目にして初戦突破(?)はすごい☆そして、5戦2勝もすごい・・・というレヴェル本日の的中は1口(配当=1503680円)地方:的中率0% 回収率0%中央:的中率0% 回収率0%(京都7R分)
2010.01.10
コメント(0)
【予想】4歳以上500万円以下牝馬京都競馬場 10/01/10第7競走。有力馬に前前につけて押し切りを図りたいタイプが揃ったので、展開はピュアチャプレットのものだ。先行勢のサバイバルは、内枠から初ブリンカーにモノを言わせるトウカイポプリか、前走2着がこのクラスの卒業間近と思わせたマヤフィオーレか、3kg減量で鉄砲大駆けを狙うストームツイスターか。◎15ピュアチャプレット ○3トウカイポプリ ▲11マヤフィオーレ注13ストームツイスター △9カミヒコーキ【予想】(uhb杯)睦月特別(ローカル特別)ばんえい帯広競馬場 200m 10/01/10 16:50発走帯広記念BG1で女傑フクイズミに名を成さしめた8歳ナリタボブサップ(2着)&カネサブラック(3着)と、天馬賞BG1で1着・3着の5歳オレワスゴイ&ライデンロックの興味深い対戦。馬券は、前々走ホワイトクリスマス賞でナリタボブサップ(2着)&ライデンロック(3着)を僅差で負かした9歳ホクトキングから。OddsPark LOTO(ランダム方式)2日目の買い目は(8R=10コトブキタイガー 9R=9イチショウリ 10R=7ダイヤオーザクイン 11R=5ホクトキング 12R=3トカチローレル)。とりあえず、頑張れホクトキング☆◎5ホクトキング ○1ナリタボブサップ ▲2カネサブラック注4ライデンロック △9ニシキダイジン
2010.01.10
コメント(2)
【結果】4歳以上500万円以下牝馬@京都 1着 4 ◎ シャーペンエッジ 2着 9 … トミケンプライマリ 3着 2 … フォルクスオーパー単勝790円的中~普馬複6390円/馬連単13230円/三連複18170円/三連単129190円兵庫県から再転入の3番人気シャーペンエッジが鮮やかな逃げ切り勝利6番人気トミケンプライマリが14番手から直線一気に追い込んで2着好位から流れ込んだ7番人気フォルクスオーパーが3着【結果】霧氷特別@帯広 1着 7 … フレイムスワロー 2着 6 ◎ メダマ 3着 8 ▲ アカダケキング単勝630円/普馬複1060円/馬連単2100円先頭で障害を下りた3番人気フレイムスワローが逃げ切って優勝前走ばんえい十勝金杯で目の覚めるような豪快な追い込み勝ちを決めた2番人気メダマは、今回も4番手から猛然と追い込んで2着4番手で障害を越えた4番人気アカダケキングが3着単勝1.8倍断然人気○2キンセイモンは終始後手に回り、良いところなく4着敗退OddsPark LOTO(ランダム方式)初日購入分結果 8R=2キタノダイチ 4番人気6着 9R=7マルニアトランタ 4番人気5着 10R=10コーネルフジ 5番人気4着 11R=6メダマ 2番人気2着 12R=8クロカゲタカラ 1番人気1着初日は初戦でドボンまぁこんなものだろう本日の的中は1口(配当=2202050円)【結果】一発逆転 ファイナルレース@高知 1着 6 ○ カシマゼロワン 2着 9 … コスモアレックス 3着 3 ◎ ローテクロイツ単勝650円/普馬複1630円/馬連単4050円三連複1590円/三連単14980円調子上昇の5番人気カシマゼロワンが7番手から直線一気の差し切り勝ち3番手から一旦は抜け出した2番人気コスモアレックスが1馬身差2着8番手から伸びてきた1番人気ローテクロイツは2着馬にクビ差及ばず3着まで地方:的中率0% 回収率0%中央:的中率0% 回収率0%(京都6R分)
2010.01.09
コメント(0)
ばんえい十勝の重勝式勝馬投票券「五重勝単勝式」(OddsPark LOTO)がいよいよ本日のレース分からスタートする既に前夜発売は昨8日(金)から開始されている…‥が、しかし。。。さっそく18:00~23:30の発売時間内にオッズパークに複数回アクセスしてみたが、その都度「ただいまの時間は、投票受付していません。」と表示され、結局購入できずに終わったしかし実際には、計14,246口=1,424,600円の売上がサイト内で報告されているので、これはどういうことなのか・・・当方側の問題?しかし、あの表示はこっちの問題でなさそうだし。。。わからんもうひとつ気になったのは、発売方法として既にアナウンスされ、実際に昨夜から開始された「ランダム(自動採番)方式」(コンピュータが無作為に買い目を選択する方式)のほかに、自分で予想して購入する「セレクト方式」のコーナーがサイト内に用意されていたこと・・・こちらの方式もそのうちスタートするということだろうか (^^?14:18追記:当日発売で無事に1点(100円)購入できた(ランダム方式)16:42追記:オッズパークの市中銀行会員に対しては前夜発売を行なわない模様(泪)【予想】4歳以上500万円以下牝馬京都競馬場 10/01/09第6競走。ピサノプリヴェに安定感が出てきたが、ホーカーハリケーンあたりと比べると前走3着は時計が遅い。今回は疑ってかかるべきか。狙いは、兵庫県に転出して砂の競馬を覚えてきたシャーペンエッジ。前走園田戦から2ヵ月あいたが調教の動きは上々だ。ヴィーヴァレジーナの追い込みとテーオーティアラの初ダートが穴。◎4シャーペンエッジ ○7ホーカーハリケーン ▲12ヴィーヴァレジーナ△6テーオーティアラ【予想】(極東警備保障杯)霧氷特別(ローカル特別)ばんえい帯広競馬場 200m 10/01/09 16:50発走注目の五重勝単勝式(OddsPark LOTO)発売初日のメインレース。5歳キンセイモン対7歳メダマ。前者は前走天馬賞BG1でオレワスゴイの2着と大健闘。ただ、断然人気ライデンロックの自滅に助けられた一面もあった。一方の後者は前走ばんえい十勝金杯で目の覚めるような豪快な追い込み勝ちを決めた。障害に自信を得たとすればさらに上昇も見込める。馬券はこちらから。以下、天馬賞8着が案外だったアカダケキングの巻き返し、ばんえい十勝金杯で3着好走ハマカツの上昇。ばんえい十勝金杯6着のアグリミズキはほんの押さえまで。ちなみに、OddsPark LOTO 初購入の買い目は(8R=2キタノダイチ 9R=7マルニアトランタ 10R=10コーネルフジ 11R=6メダマ 12R=8クロカゲタカラ)。とりあえず、頑張れメダマ☆◎6メダマ ○2キンセイモン ▲8アカダケキング注5ハマカツ △4アグリミズキ【予想】一発逆転 ファイナルレース(ローカル平場)高知競馬場 1,300m 10/01/09 20:55発走真冬の夜さ恋ナイター。末脚しっかりローテクロイツから。前走破魔弓特別6着時に今回出走のイブキゴルデルゼ(5着)に半馬身先着されたが、安定感では11歳のこちらに一日の長がある。相手筆頭は調子上昇カシマゼロワン。◎3ローテクロイツ ○6カシマゼロワン ▲8イブキゴルデルゼ注5エムアイナオキヒメ △7イルラーゴ
2010.01.09
コメント(0)
【結果】鴻巣こうのとり伝説賞@浦和(全馬浦和所属) 1着 1 △ エマドンナ 2着 7 ▲ トーセングッジョブ 3着 6 ◎ タイフィエール単勝470円/普馬複330円/馬連単1390円三連複530円/三連単4050円4~5番手から伸びてきた2番人気エマドンナがゴール前で内をすくって差し切り勝ち単勝1.5倍断然人気トーセングッジョブは3番手から一旦抜け出したが、押し切ることができずクビ差2着惜敗4番人気タイフィエールは6番手から外を伸びるも2着馬から3/4馬身差3着惜敗【結果】白銀争覇SPIII@笠松 1着 5 ○ 兵庫ベストタイザン 2着 7 ◎ 兵庫アルドラゴン 3着 10 ▲ 愛知サンキンスピーチ普馬複150円/三連複200円的中~単勝210円/馬連単260円/三連単550円名古屋&当地で重賞各2勝の名うての東海巧者、2番人気ベストタイザンが7番手から余裕の差し切り勝ち勝ち馬と人気を二分した1番人気アルドラゴンは3番手から伸び切れず半馬身差2着--着差以上の完敗逃げて粘った3番人気サンキンスピーチが2着馬から半馬身差の3着【結果】端月特別@浦和 1着 4 ○ 船橋チームドラゴン 2着 7 ◎ 船橋スーパーミッション 3着 2 △ 浦和マキノスパーク普馬複390円/三連複560円的中~単勝160円/馬連単550円/三連単1620円逃げた2番人気スーパーミッションが押し切りを図ったが、6番手追走の断然人気チームドラゴンが勝負どころで並びかけると、そのまま突き抜けて6馬身差の圧勝しんがりから直線一気に追い込んだ3番人気マキノスパークは2着馬にクビ差届かず3着まで【結果】サラ系C級12組@笠松 1着 9 ○ ゲキシン 2着 6 ◎ アンギン 3着 4 注 パワーオルドリバー普馬複590円/三連複470円的中~単勝1900円/馬連単4030円/三連単15470円「勝つのはアンギン。」と断言予想した単勝1.2倍断然人気アンギンが2着に敗れて、連複と連単の間に大きな配当格差が発生5番人気ゲキシンが2番手から第3コーナーで抜け出してそのまま押し切り勝ちジャンプスタートでロスのあったアンギンは、3番手から勝ち馬を追って上昇したが、とらえ切れずに半馬身差2着敗退5番手から伸びた2番人気パワーオルドリバーが2着馬から4馬身差の3着的中率75% 回収率48%
2010.01.08
コメント(0)
いよいよ本日発売開始ばんえい十勝の重勝式勝馬投票券「五重勝単勝式」(OddsPark LOTO)1日のレースの中で指定する5つのレースの1着馬を当てる賭式で、その特徴は・「キャリーオーバー方式」 1日のレースの中で当日の対象レースで的中者が出なかった場合に払戻金を持ち越す・「ランダム(自動採番)方式」 コンピュータが無作為に買い目を選択する→初心者も気軽に参戦?・「前夜発売」 重勝式対象レース開催前日の夜間(18:00~23:30)にも発売販売時間は開催前日の18:00~23:30(前夜発売)と開催当日の8:00(当面は9:00)から販売対象となる最初のレースの締め切り時間まで販売方法はインターネット投票(PC&携帯)対象はオッズパーク会員【予想】鴻巣こうのとり伝説賞(ローカル平場)浦和競馬場 1,600m 10/01/08 14:35発走堅実なタイフィエールと復調したミサトツヨシの対決が軸。安定感は前者だが、後者の勢いも侮れない。トーセングッジョブのスピードが単穴。◎6タイフィエール ○10ミサトツヨシ ▲7トーセングッジョブ△1エマドンナ △2サンクスミリオン【予想】(中京スポーツ杯)白銀争覇(ローカルSPIII)笠松競馬場 1,400m 10/01/08 15:15発走昨年は兵庫県勢が東海2場(名古屋&笠松)の重賞戦線を席捲したが、中でも地元勢にとって顔も見たくない存在がベストタイザン。名古屋&当地でタイトルを2つずつ獲得して、その実績で2009年の兵庫県競馬年代表馬の座まで射止めてしまった。ここも連覇を狙うクラだ。逆転があるすとれば、同じく兵庫からの刺客アルドラゴン。過去の実績はベストタイザン以上の輝きを放っているが、3走前オッズパークグランプリ2009@園田では笠松マルヨフェニックスに完敗したし、地元勢相手でも勝つには勝っているものの以前の凄味が感じられなくなってきている。明けて9歳、正念場のシーズンになりそうだ。しかし、現状ではまだ互角と見たい。人気があちらなら馬券はこちらから。◎7アルドラゴン ○5ベストタイザン△10サンキンスピーチ △8ケイティクラシー △4トーセンザオー△3エイシンヴァイデン【予想】端月特別(ローカル特別)浦和競馬場 1,600m 10/01/08 15:40発走はづき。逃げて2連勝の船橋スーパーミッションでもう一丁。ゴール前で台頭する船橋チームドラゴンとの勝負になるか。スーパーミッションとの兼ね合いが難しいレオスマイル&ゲイリーアイトーン(ともに浦和)には、外枠も不利になりそう。◎7スーパーミッション ○4チームドラゴン ▲10レオスマイル注11ゲイリーアイトーン △2マキノスパーク △6サイレントハナ△1ダンツクロフネ【予想】サラ系C級12組(ローカル平場)笠松競馬場 1,400m 10/01/08 16:40発走勝つのはアンギン。このメンバーに入れば絶対スピードが一枚も二枚も上。相手4頭の順番がわからない。展開ひとつで入れ替わると見れば、先行勢がアンギンにちぎられたところへ後方から飛んでくるゲキシンが面白い。◎6アンギン ○9ゲキシン ▲3ダッシュツキコ注4パワーオルドリバー △8ハナコフレンズ
2010.01.08
コメント(0)
【結果】ニューイヤーカップSIII@浦和 1着 5 … 船橋ウインクゴールド 2着 2 注 船橋エスケイガナール 3着 11 ▲ 船橋ロッパツノダンガン単勝660円/普馬複1090円/馬連単2710円三連複14620円/三連単59430円船橋勢が上位を独占--4番人気の船橋ウインクゴールドが鞍上・本橋孝太Jとともに重賞初勝利☆--2番手追走から第4コーナーで抜け出すと、5番手から伸びてきた2番人気エスケイガナールの追撃を半馬身抑えて快勝好発から8番手に控えた7番人気ロッパツノダンガンが直線大外から追い込んで3着--初距離への不安を意識した乗り方だったが、これで展望は開けてきた期待した1番人気◎9ライトラン(大井)は、3~4番手から後退して7着--こちらは初距離の適性が足りなかったか注目された3番人気○1モエレクリューガー(浦和)の転入戦は逃げて粘れずの4着--引き続き要注目【結果】さわやか特別@園田 1着 10 ▲ モエレロングラン 2着 9 ○ アバランチイナリ 3着 4 ◎ ミフユ普馬複170円/三連複230円的中~単勝170円/馬連単480円/三連単1370円4番手追走の断然人気モエレロングランは、5番手からまくった2番人気アバランチイナリに押し出されて第3コーナーで先頭に立つと、そのまましっかり伸び切って快勝--転入3連勝アバランチイナリは1馬身差2着8番手から単独で伸びてきた3番人気ミフユは前2頭から3馬身離されて完敗の3着--初戦としてはまずまずか【結果】新春特別@笠松 1着 7 ◎ 笠松トウホクビジン 2着 6 ○ 笠松エーシンサニーデイ 3着 1 ▲ 笠松ブライトパステル単勝370円/普馬複1110円/馬連単1950円的中~三連複680円/三連単4260円完全的中~1番人気ブライトパステル&2番人気注4サムタイムレーター(笠松)の予定調和的前残りワンツー体制構築を許さなかったのは、やはり年中無休の型破り旅打ち娘、3番人気のトウホクビジンだった--予想の中で「こちらがビックリするようなパフォーマンスを見せてほしい」と願ったら、当地の岐阜金賞SPIで豪快な追い込みを決めた同馬が、テンから注文をつけて行き切るとそのまま後続に4馬身差をつけて逃げ切る圧勝--まさにビックリ、まさにあっぱれ、これで次走=TCK女王盃JpnIII@大井=へ向けて弾みがついた--2010年はいったい何回レースに出てくるだろうか6番手から第3コーナーで2番手に上がった4番人気エーシンサニーデイが2着ブライトパステルは3番手から流れ込んで3着--サムタイムレーターは5着的中率50% 回収率146%(予想非掲載 園田5R「C3」(▲→無→注 不的中)を含む)
2010.01.07
コメント(0)
今井りかの◎ゴールデンダリア@JRA中山・中山金杯は11着【予想】ニューイヤーカップ(ローカルSIII)浦和競馬場 1,600m 10/01/07 15:40発走地元浦和所属馬2頭、コース経験馬3頭の11頭立て。注目は転入初戦を迎える浦和モエレクリューガー。ホッカイドウ競馬所属時に2度の重賞2着(サンライズカップH3@門別&南部駒賞@水沢)がある格上の存在。初戦だけに、人気なら狙いを一枚下げるのがセオリーだろうが、いずれにしてもレースぶりから目が離せない。大井ライトランを中心視する。デビュー以来1,000~1,400mで[2300]。今回は初コース・初距離に挑戦するクラになるが、前走雷鳥特別@大井(優勝)で差す競馬を実践できたので今後の飛躍への期待が大きくなった。重賞初出走での初タイトル獲得が成るだろうか。以下、船橋ロッパツノダンガンの絶対スピード、船橋エスケイガナールの重賞実績(平和賞SIII@船橋3着)、大井ラストキングの粘り腰までを買う。◎9ライトラン ○1モエレクリューガー ▲11ロッパツノダンガン注2エスケイガナール △8ラストキング【予想】さわやか特別(ローカル特別)園田競馬場 1,400m 10/01/07 15:55発走7枠両馬に逆らいがたい安定感がある。アバランチイナリは転入2戦目以降[3300]、モエレロングランは転入後2連勝中だ。これらを負かす可能性があるとすれば、ミフユただ1頭か。JRA500万円以下条件からの転入初戦なので、当日記ブログの見送りパターンに該当するが、今回は例外的にアタマから狙ってみる。材料は、笠松・旭川・名古屋の中央競馬条件交流戦で2着→1着→2着というJRA所属時の地方公営競馬場実績と、素敵な馬名。◎4ミフユ ○9アバランチイナリ ▲10モエレロングラン【予想】新春特別(ローカル特別)笠松競馬場 1,600m 10/01/07 16:10発走当級の安定株ブライトパステル&サムタイムレーターが前残りワンツー態勢を築かんとするが、はたして思惑どおりに運ぶかどうか。前者は雪の中の前走岐阜新聞・岐阜放送杯(3着)で元日早々に人気を裏切った。テンからケイゾク(4番人気・7着)にからまれる不利はあったが、メンバー強化の今回に向けて不安が増したことは確かだ。一方、後者の前走大垣共立銀行パディントン杯はまさに圧勝。ただしワンサイドの逃げ切りだったので、再びブライトパステルの番手から進めてどうかというところ。2頭による無風決着に風穴をあける存在が、年中無休の旅打ち娘トウホクビジン。3歳の昨年1年間で28走@14競馬場して4勝を挙げたが、地元の自己条件特別(A3)でどんな競馬をするのかイメージが湧かない存在になってしまった。前走が東京大賞典JpnI@大井(11着)で次走にTCK女王盃JpnIII@大井を予定している実力馬が、過激なローテーションゆえにそれほど買われないのだから、結果は別にして妙味は大きいと見る。こちらがビックリするようなパフォーマンスを見せてほしい。展開が乱れれば、もう1頭の4歳馬エーシンサニーデイの台頭も十分。◎7トウホクビジン ○6エーシンサニーデイ ▲1ブライトパステル注4サムタイムレーター △2ナリタバクシン
2010.01.07
コメント(4)
【結果】花のまち鴻巣賞@浦和(全馬浦和所属) 1着 6 ◎ スマートサプライズ 2着 8 ▲ リックチャー 3着 4 … フーマ単勝130円/普馬複380円/馬連単480円的中~三連複830円/三連単1820円断然人気スマートサプライズが3番手から第3コーナーで抜け出す横綱相撲、6馬身差楽勝6番手から伸びてきた3番人気リックチャーが2着7番手から直線3番手に上がって粘り込んだ5番人気フーマが、しんがりから直線外目を追い込んできた4番人気○5イガノハイレディーをクビ差抑えて3着確保--ただし、2着馬からは7馬身遅れだった【結果】ジャニュアリーカップ@園田 1着 8 ◎ キクノアロー 2着 9 △ ゲイリーディライト 3着 3 △ ミツアキドンドン単勝370円/普馬複1510円/馬連単1680円的中~三連複4660円/三連単15480円2番人気の統一JpnII勝ち馬キクノアロー(2007年ダイオライト記念@船橋)が2番手から第3コーナー手前で抜け出して完勝--4ヵ月ぶりも短めの距離もあっさり克服3番手から勝ち馬を追って伸びた4番人気ゲイリーディライトが4馬身差2着--昇級初戦から結果を出す好走6番手から内目を伸びてきた5番人気ミツアキドンドンが2着馬から半馬身差の3着単勝1.6倍断然人気の上がり馬○5コスモトノは5番手から第3コーナーで3番手に上がったところで脚色いっぱい、直線後退して7着惨敗--ちょっとわからない結果的に好予想になったが、それでも対抗コスモトノを信頼し過ぎて実馬券の浮きはわずか(泪)【結果】ことぶき特別@笠松 1着 9 ◎ 愛知ドンぺリゴール 2着 3 … 愛知コスモジャーニー 3着 5 ○ 愛知エーシンベロシティ単勝300円的中~普馬複3460円/馬連単5980円/三連複4920円/三連単21420円愛知勢が上位を独占JRA500万円以下条件から転入後2着→3着→3着→3着→1着→4着と堅実に駆けている2番人気ドンぺリゴールが、2番手から第3コーナーで抜け出し、ゴール前は2着馬に詰め寄られたがなんとかしのいで優勝--笠松向きの切れ味は不足気味だったが、かろうじて初コースをこなした6番手から第4コーナーで2番手に上がってきた5番人気の伏兵コスモジャーニーが勝ち馬にクビ差まで迫る健闘の2着3~4番手から流れ込んだ3番人気エーシンベロシティが2着馬から3/4馬身差3着4ヵ月半ぶりの実戦に臨んだ単勝1.5倍断然人気の実績馬▲7ルリーバニヤンは、3番手から伸び切れず4着敗退的中率50% 回収率47%(予想非掲載 園田5R「C3-3組」(△→無→◎ 不的中)を含む)
2010.01.06
コメント(0)
昨5日(火)の東西金杯@JRAの結果は中山が◎トウショウシロッコ2着(5番人気)で金杯獲って乾杯 ( ^^)/▽☆▽\(^^ )京都が◎ドラゴンファング14着(3番人気)で金杯獲られて完敗 _l ̄l○2戦トータルではプレミアムの恩恵を受けてもちょい赤字…‥今年はこんな感じなのかな。。【予想】花のまち鴻巣賞(ローカル平場)浦和競馬場 1,600m 10/01/06 15:05発走当地転入10戦目にしてスマートサプライズに勝機が訪れた。前走サンタクロース特別は9着惨敗(4番人気)だが、今回とはメンバーのレヴェルが違っていた。大井・的場文男騎手のテン乗りとなるが、普通に好位から差せば勝てるだろう。近走大敗の馬たちから相手候補を探す。まず、転入後10着→11着→11着のイガノハイレディー。前走特選は終いにそれなりの脚を使ってしんがり負けだが、今回のメンバーに入れば同じ脚で着順が変わる。リックチャーは9着の前走を見る限り、前半ためて行った方が好結果に結びつくか。◎6スマートサプライズ ○5イガノハイレディー ▲8リックチャー△3エフテーカンパネラ【予想】(兵庫県馬主協会会長賞)ジャニュアリーカップ(ローカル特別)園田競馬場 1,400m 10/01/06 15:55発走上がりに上がるコスモトノ対統一JpnII勝ち馬キクノアロー(2007年ダイオライト記念@船橋)の興味深い組み合わせ。。前者は転入5連勝のあと3連敗中だが、地元馬に先着を許していない適距離に替わるし、厩舎移動(西脇→園田)2戦目もプラス材料。後者はイヌワシ賞@金沢2着以来4ヵ月ぶりの実戦がハンディになる。距離も短めだが、敢えてここを使ってきた以上は、好位付けさえ叶えば好勝負十分と見込んだか。それなら外枠を引いた幸運に便乗してみたい。△印各馬の出番は、上位2頭のいずれかが崩れた場合となる。◎8キクノアロー ○5コスモトノ△7ケイティショウグン △9ゲイリーディライト △3ミツアキドンドン【予想】ことぶき特別(ローカル特別)笠松競馬場 1,600m 10/01/06 16:10発走JRA500万円以下条件から転入後2着→3着→3着→3着→1着→4着と、堅実に駆けている愛知ドンぺリゴールが初コースをこなせば勝ち負け有望。逆転候補は、元当地所属で過去にコース3勝を挙げている愛知エーシンベロシティと、4ヵ月半ぶりの実戦に臨む実績馬ルリーバニヤン。ムラ駆けクリスタルシンガーを押さえる。◎9ドンぺリゴール ○5エーシンベロシティ ▲7ルリーバニヤン注10クリスタルシンガー
2010.01.06
コメント(0)
【結果】サラ系3歳未勝利@JRA京都 1着 10 注 エーシンスポール 2着 1 ◎ アスタータイクーン 3着 11 … クイーンフラワー普馬複700円的中~単勝180円/馬連単1130円/三連複5640円/三連単16350円昨年はGI(JpnI)競走に特化して取り組んだ中央競馬予想が、的中率5%かそこいらの大不振--さすがにあのまま続けるわけにはいくまいと、今年は衣替えを画策--とりあえず平場も平場、朝一の第1Rからスタートしてみた結果はトリガミだったが、当たらんよりはエエやろということで、こんな感じでしばらく試行することに断然人気エーシンスポールの逃げ切り勝ち--この馬が3着に敗れた12月5日の新馬戦(勝馬=スティールパス)からは、これで4頭が勝ち上がり(1~4着馬)3番人気アスタータイクーンが4番手から伸びて2着【結果】270万円未満決勝@帯広 1着 7 ○ キタノドリーマー 2着 6 ▲ ブライトダンサー 3着 3 ◎ カネサテンリュウ普馬複1150円的中~単勝290円/馬連単1500円降雪の6.4%、軽馬場終始先手をキープした2番人気キタノドリーマーが、そのまま押し切り勝ち障害を下りてからしっかり歩いた6番人気ブライトダンサーが1.0秒差2着--3走連続しんがり負けから9番人気で穴をあけた前走勝ちは、案外フロックでなかったということか1番人気カネサテンリュウもゴール前では伸びてきたが、2着馬に1.5秒及ばずの3着惜敗【結果】ばんえい十勝金杯@帯広 1着 8 △ メダマ 2着 9 ○ アオノレクサス 3着 3 △ ハマカツ単勝440円/普馬複1290円/馬連単2320円激しい降雪の中、水分6.7%のスピード競馬ばんえいダービーBG1で3着好走の3番人気アオノレクサスが快調に先行したが、3番手で障害を下りた2番人気メダマがとても届かない位置からぐいぐい追い込んで差し切り勝ち--アオノレクサスは2.2秒差2着3番手を渋太く守り通した6番人気ハマカツが3着スピードを誇る1番人気◎2ホクショウドラゴンは、今回も障害を切れずに完敗の5着地方:的中率 50% 回収率131%中央:的中率100% 回収率 66%(京都1R分)
2010.01.05
コメント(0)
【予想】サラ系3歳未勝利京都競馬場 10/01/05本年の中央競馬は本日の東西金杯で開幕する。金杯@JRAはやっぱり平日の5日施行がよく似合う。さて第1競走。経験を積んで既に安定感を身につけたのがアスタータイクーン&ネイルダウン。デビュー戦が好内容で2戦目の上がり目が見込めるのがノヴェルデザイン&エーシンスポール。テンに行ける分だけ一発の期待がかけられるのはヒダカタイザン&シゲカツワンダフル。ゲートを決めてすんなり好位ならアスタータイクーンが抜け出してくる。◎1アスタータイクーン ○5ネイルダウン ▲8ノヴェルデザイン注10エーシンスポール △15ヒダカタイザン △16シゲカツワンダフル【予想】270万円未満決勝(ローカル平場)ばんえい帯広競馬場 200m 10/01/05 15:40発走前走勝ち馬はカネサテンリュウ&ブライトダンサー。3走連続しんがり負けから9番人気でドカンと穴をあけた後者は、当然ながら信頼度で劣る。本線馬券はカネサテンリュウから、これに惜敗したキタノドリーマーへ。◎3カネサテンリュウ ○7キタノドリーマー ▲6ブライトダンサー注2ウィナーダンテス △5ツバキダイヤ【予想】ばんえい十勝金杯(ローカル特別)ばんえい帯広競馬場 200m 10/01/05 16:50発走スピードを誇るホクショウドラゴンは障害が鬼門。それでも、ヒザを折りながら2着を死守した前走ターコイズ特別は高く評価してよい。雪馬場でスピードに乗って勝機をモノにしたい。相手は、ターコイズ特別でホクショウドラゴンから0.7秒遅れのアグリミズキ(3着)と、ダービー3着が好内容の若きアオノレクサス。実力馬メダマと、好調な昇級馬ハマカツが押さえ。◎2ホクショウドラゴン ○9アオノレクサス ▲4アグリミズキ△8メダマ △3ハマカツ
2010.01.05
コメント(0)
【結果】アクアマリン特別@金沢 1着 3 △ ブルージョージ 2着 8 ○ エムザックライアン 3着 6 ▲ ナイスソニック単勝370円/普馬複560円/馬連単1210円三連複930円/三連単2980円1番人気エムザックライアンが逃げて粘るところを、5番手から伸びてきた2番人気ブルージョージが外から差し切って優勝--エムザックライアンは3/4馬身差2着4番手から第3コーナーで2番手に上がって粘った3番人気ナイスソニックが、2着馬から1馬身差の3着期待した4番人気◎12グローリアスイモンは6番手から直線追い込んだが届かずの4着敗退【結果】安比塗レース@水沢 1着 1 … マツリダマンマ 2着 9 △ トウコウアイドル 3着 6 ○ ラビットハルマ単勝3600円/普馬複20670円/馬連単49710円三連複24840円/三連単285810円大波乱6番手追走の7番人気マツリダマンマが直線一気の差し切り勝ち2番手から流れ込んだ5番人気トウコウアイドルがアタマ差2着逃げた2番人気ラビットハルマは粘れずの3着毎回いい感じに末脚を伸ばしている単勝1.6倍断然人気◎2ザッツザサイレンスは3番手外目から見せ場なく退いて6着大敗--初勝利の絶好機をあっさり逸した【結果】名古屋リーディングジョッキー ケンタウロスカップ@名古屋(全馬愛知所属) 1着 7 ◎ パラダイスデイ (丸野勝虎) 2着 6 … ブライティアカペラ(吉田稔) 3着 2 … マホロバ (兒島真二)単勝140円的中~普馬複420円/馬連単500円/三連複6450円/三連単9130円予想の中で「地方競馬全国協会公式ホームページの昨秋のリニューアルで、個々の競走の平場or特別or重賞の別が明記されるようになって、それまで当日記ブログがしばしば頭を悩ませていた難題のひとつが解消した。この競走は重賞だ。」と書いたが、いつの間にか「特別」表示に変更されている--公式ウェブサイトと言えどもその頼りなさは当日記ブログと同レヴェル、残念なことだ騎手戦に出てきては反則の断然人気パラダイスデイが逃げ切って楽勝2番手追走の3番人気ブライティアカペラが4馬身差2着5番手追走の8番人気マホロバが3着2番人気○8トーホウホープは7番手から第3コーナーで3番手まで上がったが、前の馬たちに突き放されて7着大敗的中率40% 回収率18%予想非掲載の下記2競走を含む(園田5R「C2-1組」 (◎→▲→△ 馬連単350円的中~))(金沢11R「まんりょう特別」(◎→注→無 普馬複350円的中~))
2010.01.04
コメント(0)
【予想】アクアマリン特別(ローカル特別)金沢競馬場 1,400m 10/01/04 15:10発走昨3日(日)の当地競馬は降雪のため第5競走以降が取り止めに追い込まれ、第10競走の重賞プリンセスカップも中止されてしまった。本日4日の開催で本年度の全日程を終了する。上位拮抗。前開催のこのクラは昇級馬エムザックライアンの逃げ切りだった。2番人気に推されてはいたが、近走の時計から足りないと見ていただけに驚きの結果だった。敗れたグローリアスイモン(2着)&ハウプトローレ(3着)&ナイスソニック(4着)も今回はマークをきつくして臨むのではないか。受けて立つ側に回ったエムザックライアンの動向に注目したい。別路線からはブルージョージ。勝ち切れないが、前走ルビー特別の2着は優秀。距離短縮の今回は序盤で後手に回ってどうか。雪に負けずに頑張れ、金沢競馬。◎12グローリアスイモン ○8エムザックライアン ▲6ナイスソニック△4アイアムアスリーダ △3ブルージョージ △1ハウプトローレ【予想】安比塗レース(ローカル平場)水沢競馬場 1,400m 10/01/04 15:50発走毎回いい感じに末脚を伸ばしているザッツザサイレンスがそろそろ初勝利を挙げられそう。前走が初勝利のラビットハルマが再びハナを主張して逃げ込みを図る。安定感のあるリュウノパンサーが単穴。◎2ザッツザサイレンス ○6ラビットハルマ ▲4リュウノパンサー注3パラミプルダ △9トウコウアイドル【予想】名古屋リーディングジョッキー ケンタウロスカップ(ローカル重賞)名古屋競馬場 1,800m 10/01/04 16:25発走地方競馬全国協会公式ホームページの昨秋のリニューアルで、個々の競走の平場or特別or重賞の別が明記されるようになって、それまで当日記ブログがしばしば頭を悩ませていた難題のひとつが解消した。この競走は重賞だ。しかし、出走馬は「B級特別」クラスで、名古屋競馬公式ホームページでもこのレースが重賞扱いを受けているとは言いがたい現実がある。まぁ昨年同様、馬は特別、騎手は重賞と判断しておこう。騎手戦に出てきては反則とまで言われるパラダイスデイの中心は揺るがない。目下5連勝中、その5戦で2着以下につけた着差の合計が25馬身。確かに距離延長は未知数なのだが、それでも二重丸以外の印は打ちづらい。アタマが鉄板なら、馬券上ではひとひねりが必要か。転入後2連勝のブライティアカペラに距離不安ありと見て思い切ってこれを外す。勝ち馬が抜け出したあとの争いになれば、後方から脚を伸ばすトーホウホープ&トーホウバルカンに展開利がある。ほかでは、このレースを得意としている倉地学騎手のマッキーサマンサなど。◎7パラダイスデイ ○8トーホウホープ ▲12マッキーサマンサ注11トーホウバルカン △9オンワードファイン △10エーティーダビンチ
2010.01.04
コメント(0)
【結果】プリンセスカップ@金沢《降雪のため競走取り止め》【結果】福山大賞典@福山 1着 3 ▲ ナリタブラック 2着 1 … クラマテング 3着 6 … ジューシー単勝190円/普馬複420円/馬連単710円/三連単6280円7番手追走から勝負どころで外をまくって抜け出してきた断然人気ナリタブラックが楽勝--8歳にして待望の重賞初勝利、当地競馬の新しい時代が幕開けを迎えた逃げて後続を引き付けた3番人気クラマテングがいっぱいに粘り込んで2着4番手から直線は内を突いて2着馬にハナ差まで迫った6番人気ジューシーが3着期待した4番人気◎5ミラクルタイザンは5番手から後退して7着大敗天下のムラ駆け2番人気○9ナムラベンケイは3番手から後退して6着完敗【結果】新春賞@園田 1着 1 … キーポケット 2着 11 ◎ カラテチョップ 3着 6 ○ バンバンバンク単勝1240円/普馬複2540円/馬連単7670円三連複3570円/三連単40240円9番人気ミサトタッチ(11着)→4番人気注7キヨミラクル(4着)が先行したが、4番手にいた2番人気カラテチョップが第3コーナー手前でまくり切ると、遅れてこれを追うように5番人気キーポケットも外外をまくり上げ、2頭が後続を引き離してそこから決勝線まで競り合いを続けた--結局ゴールでは外のキーポケットがハナだけ前に出ていた--正月からストーリー性のある良いレースを提供してくれる兵庫県競馬に乾杯8番手から伸びた3番人気バンバンバンクが前2頭から5馬身離された3着園田金盃を強く勝って1番人気に推された▲2ハスフェルは中位から伸び切れず5着--1kg増量に内枠、敗因はそんなところか--やや負け過ぎ【結果】名古屋記念SPI@名古屋 1着 6 ○ 愛知マイネルアラバンサ 2着 3 ◎ 愛知ゴールドネオ 3着 4 … 愛知センゲンゴロー普馬複290円的中~単勝180円/馬連単410円/三連複2210円/三連単4550円移籍3戦目の断然人気マイネルアラバンサが楽な手応えで2番手を追走すると、早くも第3コーナーから先頭に立ち、そのまま独走、ゴール前は流して2着以下に8馬身差、まさに圧勝で重賞初制覇7番手から型通り追い上げた2番人気ゴールドネオが完敗の2着--転入後3着→5着→2着→1着→1着から初挑戦した重賞競走はほろ苦い健闘逃げて粘った7番人気センゲンゴローが3着【結果】報知オールスターカップSIII@川崎 1着 5 ▲ 船橋マズルブラスト 2着 12 △ 高知グランシュヴァリエ 3着 11 注 船橋ライジングウェーブ単勝430円/普馬複7390円/馬連単9070円三連複7580円/三連単53680円2~4番手を追走した3番人気マズルブラストが内から差し切って優勝好位から勝負どころで抜け出した8番人気グランシュヴァリエが大健闘の半馬身差2着7番手から直線は外を伸びた2番人気ライジングウェーブはゴール前で甘くなって3着に後退期待した1番人気◎2マルヨフェニックス(笠松)は8番手から伸び切れず8着という案外な結果--終始流れに乗れずじまいは結果的に内枠がアダとなったか4番人気○1クレイアートビュン(浦和)は5~6番手から伸び切れず4着--能力分は駆けているか【結果】天馬賞BG1@帯広 1着 4 △ オレワスゴイ 2着 3 … キンセイモン 3着 6 ◎ ライデンロック単勝1430円/普馬複7070円/馬連単17610円定量戦では負けようがない世代最強馬、単勝1.3倍断然人気ライデンロックが、前前で攻めてゴール前でいっぱいになると、決勝線上での大逆転劇--5番人気オレワスゴイと4番人気キンセイモンが競り合いながら抜き去って行った的中率20% 回収率12%
2010.01.03
コメント(0)
引き続き地方公営競馬の書き入れ時本日も全国各地で6重賞が施行される(内プリンセスカップ@金沢は降雪のため競走取り止め)となると、当日記ブログの予想記事掲載が間に合わなくなる可能性が大きい (T_T)・・・・・午後3時35分=6重賞予想完了! し、し、し、死ぐぅ。。。【予想】(石川テレビ杯)プリンセスカップ(ローカル重賞)金沢競馬場 1,500m 10/01/03 15:35発走《降雪のため競走取り止め》明け3歳牝馬による正月決戦。ファインスターは目下4連勝中、そのいずれもが好位から早目に抜け出す横綱相撲とあっては逆らいがたい。ハヤテカムイオーら牡馬の強いところに完勝した前々走ヤングチャンピオンはインパクトの大きい一戦だった。そのヤングチャンピオンで2着に来たのがクラピカンハマーだが、続く前走が熱発(出走取消)で今回への影響が懸念される。これを切って、別路線から上がってきたヤクシンロードと、外枠に回ったドリームピーチを、ファインスターの相手馬に指名する。◎6ファインスター ○7ヤクシンロード ▲11ドリームピーチ【予想】(農林水産大臣賞典)福山大賞典(ローカル重賞)福山競馬場 2,600m 10/01/03 15:55発走激戦。元・当地王者の気まぐれナムラベンケイは前2年ともに1番人気に推され、一昨年が優勝、昨年は5着大敗だった。特殊距離としてこの2戦のみを検討すると、ステイヤーを問われるレースになれば浮上し、スピード勝負ではどこさもないということになるのだが、3走前に2,250mの福山菊花賞をレコード勝ちしている。ともあれこの馬にとって54kgは裸同然。今回は強いほうのナムラベンケイが顔を出しそうだ。強敵は、初タイトル獲得をめざすナリタブラック。転入後の12戦は存在感たっぷりのレースぶり。毎回確かな末脚を繰り出して崩れを知らない。ただし、この距離に関してはなんとも言えない。逆転の一発はミラクルタイザン。兵庫所属時の園田ユースカップ@園田4着(2007年2月)以来2度目の重賞挑戦となるが、転入後の4戦1着→1着→2着→4着を見ると、早目の仕掛けで持ち味全開、逆にゴール前の切れ味では見劣る傾向がある。ならば、距離延長は有利に働きそう。もっとも、馬齢重量でナムラベンケイより1kg重い不利は特大だが…‥。前走冬籠り特別の逃げ切りが完勝だったクラマテングは距離不安を拭えないので見送る。◎5ミラクルタイザン ○9ナムラベンケイ ▲3ナリタブラック【予想】(兵庫県知事賞典)新春賞(ローカル重賞)園田競馬場 1,870m 10/01/03 15:55発走難しい。12月2日(水)に施行された園田金盃の上位4頭(ハスフェル→バンバンバンク→キヨミラクル→カラテチョップ)が有力であることは間違いないが、そこから先の推理が頭の中で堂々巡り。ハンディ戦に替わってハスフェルだけが1kg増量されるが、外からまくり切ったあのパワフルな勝ち方をイメージすれば、1kgの克服は容易に思える。昨年の覇者バンバンバンクも、前走園田金盃2着は豪快な大外一気。ただ、案外器用に立ち回れるので、道中の位置取りが思案のしどころ。キヨミラクルはもちろん、ミサトタッチのハナを叩いて単騎逃げに持ち込みたい。主戦・下原理騎手に手が戻るカラテチョップは、同世代のライバル・キヨミラクルを見ながらの競馬が理想か。カラテチョップが前目の競馬ならキヨミラクルは苦しくなり、ハスフェルが内枠をさばくのに手間取れば中位でじっとしているバンバンバンクの差し脚が優る。そんな仮想展開に基づいて、印の順番を決めてみた。穴は、調教激走のキーポケットが最内枠を引いてしまったので、ハンディ軽いユーガットーストの差し脚一閃を買う。◎11カラテチョップ ○6バンバンバンク ▲2ハスフェル注7キヨミラクル △4ユーガットテースト【予想】(名古屋開府400年記念)名古屋記念(ローカルSPI)名古屋競馬場 1,900m 10/01/03 16:25発走有力馬の1頭サンキストゴールドが疾病のため出走を取り消した。ゴールドネオはJRA500万円以下条件から転入後3着→5着→2着→1着→1着。すっかり当地の水に慣れて、生涯初の重賞競走出走にこぎつけた。前3走の好内容なら、いきなりから勝ち負けを期待できる。強敵は移籍3戦目のマイネルアラバンサ。転入前はJRA1600万円以下条件で、ゴールドネオとはまるで格が違う存在。当地初戦は生まれて初めてのダート戦だったのに、東海菊花賞SPI3着の好パフォーマンス。さらに、続く前走ターコイズオープンではマイル王サンキンスピーチをあっさり差し切ってしまった。臨戦過程からはここで負ける材料がないし、むしろ本年の当地競馬を背負って立つ1頭と見るべきだろう。充実ゴールドネオから馬券は攻めるが、この馬になら負けて納得という立場。以下、距離は案外融通がきく古豪マサアンビション、2007年の3着馬ウイニングウインド、昨年のダービー馬ダイナマイトボディまで。◎3ゴールドネオ ○6マイネルアラバンサ ▲8マサアンビション注10ウイニングウインド △7ダイナマイトボディ【予想】報知オールスターカップ(ローカルSIII)川崎競馬場 2,100m 10/01/03 16:45発走メンバー中で全国区の存在と呼べるのは笠松マルヨフェニックス&浦和クレイアートビュン。前者の勝ちクラは1,900m(2勝)までで、一昨年のこの競走でも4着(1番人気)に敗れているが、3走前にスパーキングサマーカップSIIIを快勝してコース適性は立証されている。後者も勝ちクラは1,900mまでだが、一昨年の彩の国浦和記念JpnII@浦和で3着しているのだから、距離面ではオールマイティとして良いだろう。地元南関東で長距離実績を持っているのは、マズルブラスト&ライジングウェーブの船橋2騎。◎2マルヨフェニックス ○1クレイアートビュン ▲5マズルブラスト注11ライジングウェーブ △12グランシュヴァリエ【予想】天馬賞(ローカルBG1)ばんえい帯広競馬場 200m 10/01/03 16:55発走明け5歳馬による正月最終決戦。この世代の牡牝混合重賞は、柏林賞BG3@5月→銀河賞BG2@9月ともにライデンロック&アカダケキング&ウメノタイショウが上位を占めた。定量戦の今回はライデンロックが断然優勢の力関係となる。残る2頭も当然上位争い。例えば11月のイルミネーションカップでは、元気なキンセイモン&フレイムスワローがライデンロックの2~3着に来ているが、このあたりの馬たちは定量戦でどうか。穴なら、上昇が見えるオレワスゴイ&ニシキエース。◎6ライデンロック ○10ウメノタイショウ ▲9アカダケキング△4オレワスゴイ △8ニシキエース
2010.01.03
コメント(0)
【結果】金杯@水沢 1着 1 ◎ モエレデフィニット 2着 5 ○ ロックハンドスター 3着 4 … ダークライ単勝370円/普馬複130円/馬連単530円的中~三連複1030円/三連単4300円若駒賞@盛岡→南部駒賞@当地に続く重賞3連勝を狙った単勝1.3倍断然人気の「岩手の星」ロックハンドスターが2着に敗れる波乱7番人気ダークライがハナを主張するとロックハンドスターは2番手から第3コーナーで満を持して抜け出す--4番手から上がってきた2番人気モエレデフィニットがロックハンドスターの直後にピタリとつけて直線へ--長い競り合いが続いたが、ゴールでは外のモエレデフィニットがハナ差だけ前へ出ていた--モエレデフィニットはホッカイドウ競馬から転入後これで2連勝、見事に初めての重賞タイトルを手にした負けはしたが、ロックハンドスターの側にはマークされる弱みがあった--これで2頭の勝負付けが済んだとは言えないダークライが粘って3着【結果】新春ペガサスカップSPI@名古屋 1着 4 ◎ 愛知パラダイスラビーダ 2着 9 … 笠松コロニアルペガサス 3着 7 ○ 愛知タンブリングダンス単勝770円的中~普馬複10760円/馬連単22800円/三連複4510円/三連単54670円これは悔しい外し方ゴールドウィング賞SPIを勝ちながら4番人気に留め置かれたパラダイスラビーダが2番手から第3コーナーで抜け出す完勝、強い4番手から直線伸びた7番人気コロニアルペガサスが1馬身半差2着で波乱--笠松ホワイトロマン以下を問題にしなかった前々走地元笠松戦から押さえには買っておくべきだった(泪)単勝1.9倍断然人気タンブリングダンスは5番手から直線伸びるも、2着馬から2馬身差の3着まで--今回は勝ち味の遅さが出たがむろんまだ見限れない【結果】帯広記念BG1@帯広 1着 4 ▲ フクイズミ 2着 9 ○ ナリタボブサップ 3着 3 ◎ カネサブラック普馬複530円的中~単勝570円/馬連単1230円追い込みの女傑フクイズミが2番手で障害を下りると、余裕しゃくしゃくの差し切り勝ち、強い先行した1番人気ナリタボブサップが3.4秒差2着今季の重賞競走6戦4勝と無類の安定感を誇っていたもう1頭の1番人気カネサブラックは障害を上がったところでもたつき、2着馬から7.8秒差、完敗の3着--トップハンディ920kgの影響があったと言わざるをえない的中率67% 回収率49%う~ん、買い方が。。。
2010.01.02
コメント(0)
【予想】(岩手県競馬新聞連盟杯)(HBA協賛)金杯(キッケンクリス賞)(ローカル重賞)水沢競馬場 1,600m 10/01/02 15:15発走明け3歳馬による正月決戦。芝・ダート兼用のロックハンドスターが、若駒賞@盛岡→南部駒賞@当地に続く重賞3連勝を狙う。最後の直線でビュッと伸びる力強いレースぶりからここでも最有力。逆転があるとすれば、ホッカイドウ競馬から転入2戦目を迎えるモエレデフィニット。道営所属時の未来優駿・サッポロクラシックカップ@門別優勝に価値があるし、当地初戦の前走未知の駒会メンバーズカップは楽勝だから時計短縮も十分に望める。上位2頭が力を出せば、リュウノボーイ以下は3着争い。◎1モエレデフィニット ○5ロックハンドスター ▲6リュウノボーイ注3セイントネイティブ △7ハイブリッジオール【予想】新春ペガサスカップ(ローカルSPI)名古屋競馬場 1,600m 10/01/02 16:00発走明け3歳馬による正月決戦。当地3歳戦線は、昨年11月にゴールドウィング賞SPIを勝ったパラダイスラビーダがかすんでしまうくらいの群雄割拠状態になってきた。パラダイスラビーダ自身の失速と、当時アタマ差2着のタンブリングダンスのその後の充実が混戦を生み出している。前走若獅子特別は3番手からレースを進めたパラダイスラビーダが伸びあぐねて3着に終わったのに対して、タンブリングダンスは4番手から伸び切って完勝。2頭の力関係は逆転したというのが大方の見方だろう。しかし、当時のパラダイスラビーダには、最内枠からメモリーキャップにハナを取られて後手に回ったという明確な敗因がある。実際、2着と好走した兼六園ジュニアカップも、前述ゴールドウィング賞も自らペースを握ってレースを進めていたし、前3走の連敗はいずれもテンに行き切れていない。快速ヘイハチキング&メモリーキャップより内の枠をもらった今回は、改めてハナを主張してタンブリングダイスと雌雄を決してほしい。毎回、相手なりに渋太い末脚を繰り出すアミーズホープの連下突っ込みが穴。◎4パラダイスラビーダ ○7タンブリングダンス ▲12アミーズホープ注2ニューブラウン △5ヘイハチキング【予想】(農林水産大臣賞典)帯広記念(ローカルBG1)ばんえい帯広競馬場 200m 10/01/02 16:20発走今季のカネサブラックは重賞競走で6戦4勝と無類の安定感を誇る。トップハンディ920kgは確かに極量だが、悲願のばんえい記念BG1初優勝をめざしてここで音を上げるわけにはいかない。強敵は快速ナリタボブサップ。北見記念BG2はやったかというゴール寸前で、写真判定の末0.2秒だけカネサブラックに差された。今回は自身も900kgの荷物を課されるが、ライバルからは20kgもらいとなる。障害を下りた時点でどのくらいのアドヴァンテージを確保できるだろうか。単穴はやっぱりフクイズミ。高重量でも終いしっかり歩ける女傑だ。荷物が重くなるごとに期待をかけてきた王者トモエパワーはなかなか結果を出してくれない。本番までは静観が妥当か。◎3カネサブラック ○9ナリタボブサップ ▲4フクイズミ△5トモエパワー
2010.01.02
コメント(0)
【結果】門松賞@荒尾 1着 6 ◎ レッドエンゼル 2着 5 ○ ヴィットドラゴン 3着 2 … テイエムアコガレ単勝140円/普馬複420円/馬連単470円的中~三連複2350円/三連単4280円しんがり追走から外を大まくりして第4コーナーで抜け出した断然人気レッドエンゼルが、重賞初勝利を達成--レースぶりがあまりにも荒削りに過ぎるが、レコードタイムをたたき出した前走に続く快勝で本格化4番手から直線は勝ち馬を追った5番人気ヴィットドラゴンが3馬身差2着JRA未勝利戦ではどこさもなかった4番人気テイエムアコガレが追い込んで3着--2着馬からも2馬身半離されたが、転入初戦としては上々と言えるか前走プリンセス賞で後続に1.9秒もの大差をつけてマッチレースを演じた2番人気▲9アソノビックガール&3番人気注10サツマダイヤは、牡馬相手でやはり分が悪くそれぞれ5着、4着に敗れた【結果】新春盃SPII@名古屋 1着 11 △ 愛知ディスパーロ 2着 5 ○ 愛知ケイウンヘイロー 3着 1 ▲ 愛知クロスウォーター単勝270円/普馬複2270円/馬連単3960円三連複2580円/三連単15770円JRAから転入してきた1番人気ディスパーロが2番手から第4コーナーで抜け出して完勝5番手から直線伸びた5番人気ケイウンヘイローが1馬身半差2着7番手から直線追い込んだ2番人気クロスウォーターが2着馬から2馬身半差の3着期待した頼りなげなシーグランジャー(6番人気)は、3番手から無抵抗に後退して9着惨敗好走した穴馬(ケイウンヘイロー)を見ておきながら、1番人気を軽視した馬券の外し方は悔しいが、JRAからの転入馬によくあること--この不的中パターンは言わば当日記ブログの病気(泪)【結果】金の鞍賞@高知 1着 7 ◎ フジペガサス 2着 5 ○ リワードクラウン 3着 4 ▲ フォーティマックス単勝100円/普馬複190円/馬連単220円的中~三連複170円/三連単350円前走1組戦を9馬身差で逃げ切った単勝元返し断然人気フジペガサスが、再び逃げ切って楽勝4番手から内を突いて差してきた2番人気リワードクラウンが6馬身差2着3~2番手から流れ込んだ3番人気フォーティマックスが2着馬から2馬身差の3着単勝・普馬複・馬連単・三連複・三連単のいずれもが1番人気で決着した的中率67% 回収率67%
2010.01.01
コメント(0)
あけましておめでとうございます本年もひとつヨロシクです昨年の反省は・・・野球記事の「準備ちう」がいっぱい残っていること作りかけの「結果記事」が50~60件残っていることただなー、これらは言わば解決不可能(←なぜ?)な難題なので今年もやっちまいそうな希ガス。。。まぁそんな感じで反省を済ませたら、前を向いて進もうか【予想】門松賞(ローカル重賞)荒尾競馬場 1,500m 10/01/01 15:25発走明け3歳馬による正月決戦。アソノビックガール&サツマダイヤは、前走プリンセス賞で後続に1.9秒もの大差をつけてマッチレースを演じたが、牡馬が相手ではいささか分が悪い。素直に、レッドエンゼル&ヴィットドラゴンを買うべきだろう。特に前走をレコードタイムで圧勝したレッドエンゼルが重賞初勝利を飾る確率はかなり高い。前走がデビュー勝ちのアラバマフォンテンと、JRA未勝利から転入したテイエムアコガレは、一戦見てから。◎6レッドエンゼル ○5ヴィットドラゴン ▲9アソノビックガール注10サツマダイヤ【予想】(三重テレビ賞)新春盃(ローカルSPII)名古屋競馬場 1,400m 10/01/01 15:55発走一長一短のある各馬の争いなら、頼りなげなシーグランジャーに連軸の期待をかけてみるのが面白そう。前3走ともに逃げ粘って2着。A2~3戦での成績だからここに入っていばれるモノではないのだが、例えば前走で差されたクロスウォーターは距離が延びて最内枠に入った今回は評価下げが可能。例えばスリーフォートランにハナを叩かれても、2番手外目からなら自分の競馬ができる。本来なら安定感で優るハードインパルスは、前3走が調子落ち顕著な内容。これらなら、自力で動けるケイウンヘイローのほうがむしろ強敵。以下、距離短縮で巻き返すイーストローレル、JRA所属時のレースぶりから名古屋適性がうかがえるディスパーロまで。◎6シーグランジャー ○5ケイウンヘイロー ▲1クロスウォーター△9イーストローレル △11ディスパーロ【予想】(高知市長賞典)金の鞍賞(ローカル重賞)高知競馬場 1,400m 10/01/01 18:05発走夕焼けいば。明け3歳馬による正月決戦。前走1組戦を9馬身差で逃げ切ったフジペガサスが断然優位。これにちぎられたフォーティマックス(3着)&ヒデサンファイター(4着)が相手なら、前走で2組戦を勝ち上がったリワードクラウンにも連下突入のチャンスがある。◎7フジペガサス ○5リワードクラウン ▲4フォーティマックス△9ヒデサンファイター
2010.01.01
コメント(2)
全47件 (47件中 1-47件目)
1