全41件 (41件中 1-41件目)
1
【結果】(ダービーウイーク2010)岩手ダービーダイヤモンドカップ@盛岡 1着 5 ◎ ロックハンドスター 2着 12 ▲ モエレフットライト 3着 1 ○ サクラエルセダン単勝100円/普馬複220円/馬連単200円/三連複450円的中~三連単710円単勝元返し断然人気の岩手の星、ロックハンドスターが前評判通りの圧勝--発馬でつまずいた3番人気4ダークライ(7着)がハナに立つとこれの外を半馬身遅れで追走、早目にバテたダークライに第3コーナーで並びかけるとそのまま先頭に立ち、例によって直線は持ったまま、追ったところなく後続に7馬身差をつける大楽勝だった--懸案の初距離は難なくクリアしたが、ジャパンダートダービーJpnI@大井に向けて本当はもっと厳しい競馬を経験したかったのだが…‥(相手のあることなのでこればっかりはどーしよーもない)中位から勝負どころで2~3番手に上がってきた2番人気モエレフットライト(単勝10.5倍)&4番人気サクラエルセダンが勝ち馬を追ったが、引き離される一方でモエレフットライトが1.2秒差の2着、サクラエルセダンがさらに2馬身差の3着となった的中率50% 回収率33%(予想非掲載 大井11R「ゲンマ賞」(無→◎→無 不的中)を含む)
2010.05.31
コメント(0)
【予想】(ダービーウイーク2010)(めんこいテレビ杯)岩手ダービーダイヤモンドカップ(キングヘイロー賞)(ローカル重賞)盛岡競馬場 2,000m 10/05/31 17:05発走岩手の星、ロックハンドスターが不動の大本命。昨30日(日)のヴィクトワールピサ@東京優駿(3着)よりはるかに堅い。2ハロン延長が課題ではあるが、このレースの勝敗は距離適性でなく能力差で決まる。本馬を史上最強と見る向きもあるが、失礼ながら現状からはほかのメンバーたちが史上最弱である可能性の方が高い。焦点は2~3着探し。実績ナンバー2のダークライ(七時雨賞2着)に距離不安がつきまとうので、前哨戦七時雨賞1・3着モエレフットライト&サクラエルセダンを取り上げる。中でも2着本線に買いたいのは、人気的にロックハンドスターを追わざるをえないモエレフットライトと比べて、楽な展開が望めるサクラエルセダンのほう。2日(日)の普通戦でサクラエルセダンを負かしたワイルドティピカルにも穴の目はあるが、これならむしろ、距離延長がプラスに働いた際のデュアルコアに魅かれるところがある。◎5ロックハンドスター ○1サクラエルセダン ▲12モエレフットライト△6デュアルコア
2010.05.31
コメント(0)
【結果】東京優駿@東京 1着 1 △ エイシンフラッシュ 2着 8 … ローズキングダム 3着 7 ○ ヴィクトワールピサ単勝3190円/普馬複16720円/馬連単46210円三連複10630円/三連単152910円7番人気エイシンフラッシュが抜け出して波乱5番人気ローズキングダムが2着1番人気ヴィクトワールピサは3着まで期待した2番人気◎9ペルーサはゲートで立ち遅れて6着【結果】(ダービーウイーク2010)九州ダービー栄城賞KJ1@佐賀 1着 10 注 佐賀メイオウセイ 2着 11 ▲ 佐賀ゴールドセント 3着 3 … 高知リワードシャンヴル単勝320円/普馬複320円/馬連単690円三連複13590円/三連単62820円逃げた4番人気○1フレーザーハクユウ(佐賀)と2番手からこれを追った2番人気◎2セブンワンダーが10着・9着に沈む超ハイペース4番手追走から第3コーナーで抜け出した1番人気メイオウセイが、いっぱいに粘り切って優勝3番人気ゴールドセントは5番手から勝ち馬を追って2番手に上がると、じりじりと追い詰めたが半馬身届かずの惜敗2着荒尾ダービー@荒尾9着の9番人気リワードシャンヴルが中位内目から伸びてきて、2着馬から4馬身差の3着、まさかの激走地方:的中率0% 回収率0%中央:的中率0% 回収率0%(東京優駿分)
2010.05.30
コメント(0)
【予想】東京優駿東京競馬場 10/05/30NHKマイルカップ優勝馬ダノンシャンティこそ骨折のため出走を取り消したが、皐月賞を強く勝ったヴィクトワールピサが断然と言われないほどの好メンバーがそろった。同馬の弥生賞→皐月賞連勝はいずれも馬群の内のせまいところを突き抜けたものだけに、距離が延びてコースが変わって同じワザを使えるかどうか。外を回して同じ脚を使えるかどうか。デビューから4戦無敗のペルーサは、弱敵相手に好タイムで完勝した前走青葉賞をどこまで評価するか。実力上位は疑うべくもないが、今回は反動が出て不思議ないケース。好走しても何かにやられて2~3着といったイメージか。馬券はペルーサを連勝の軸に据える。馬連単なら2着付けで流してみたい。ヴィクトワールピサに勝たれれば妙味なしだが、ひと叩きされたコスモファントムの粘り切りなら高配当を期待できる。◎9ペルーサ ○7ヴィクトワールピサ ▲5コスモファントム△14リルダヴァル △12ヒルノダムール △1エイシンフラッシュ【予想】(ダービーウイーク2010)九州ダービー栄城賞(ローカルKJ1)佐賀競馬場 2,000m 10/05/30 16:15発走ゴールドセント&メイオウセイの実力2騎に挑むセブンワンダー&フレーザーハクユウを買う。新星セブンワンダーはホッカイドウ競馬から転入後1着→8着→1着→1着。特に前走鯱の門特別の好時計圧勝から期待は高まるばかり。一方のフレーザーハクユウは昨秋時点での当地一番馬。10月のアルデバラン賞はゴールドセントを5馬身ちぎって楽勝している。その後の大井3戦が完敗で夢破れて当地に戻ってきたが、前走スイートピー特別の惨敗で評価は上がってこない。本来の能力比較ならここでも上位のモノがあるのだから、王者復活にも一票を投じる。◎2セブンワンダー ○1フレーザーハクユウ ▲11ゴールドセント注10メイオウセイ
2010.05.30
コメント(0)
【予想】一発逆転 ファイナルレース(ローカル普通)高知競馬場 1,400m 10/05/29 20:55発走宮川実騎手が、昨年5月の落馬事故以来1年1ヵ月ぶりに騎乗を再開した。左目の視力を失ったが、治療とリハビリを続けた結果、今月初めの模擬レースで騎乗に支障なしと判断されるに至った。ブランク明けに加えて事故前とは状態が違うから、今後も何かと苦労があると想像できるが、完全復活に向けてご健闘をお祈りする。なお、本日は1クラ(7着)、明30日(日)は3クラに騎乗する。さて、不的中が続く一発逆転ファイナルレースのほうは、依然として光明が見えない。ここも、上のメンバーと戦った前走内容(6着&5着)からは、ラッキーパズル&ベルモントキャスカがリードしているように見えるのだが、きっと違う馬が飛び込んでくるのだろう。◎9ラッキーパズル ○3ベルモントキャスカ ▲1シュピルマン△7カイジンドーベル
2010.05.29
コメント(0)
【予想】ローレル争覇(ローカルP)笠松競馬場 1,800m 10/05/28 16:10発走毎年、重賞なのか否かの判断に迷う一戦だったが、この4月から地方競馬全国協会が出馬表サイトにレース格を表示するようになったので、今年は迷わない。正解は「準重賞」。もっとも東海公営にはこの設定が年に1~2クラしかなく、いくばくかの違和感は残る。どうしても重賞は勝てないものの、オープン特別なら大活躍を続けているのがエーシンアクセラン。準重賞ということならここでも大威張りだが、今回は相手が悪い。本命は愛知ヒシウォーシイ。5歳春を迎えた本年3月から当地出張を開始して目下重賞3連勝中。3~2走前にはエーシンアクセランに対しても完勝している。JRAから転入のスズノマグマの初戦は静観する。◎8ヒシウォーシイ ○9エーシンアクセラン△3エーシンエヴァン △10ワイティタッチ △4サチコゴージャス【予想】薫風特選(ローカル普通)荒尾競馬場 1,400m 10/05/28 16:45発走ショーマスター&デンコウレーナの差し比べ。3番手も差し馬コスモベリッシマ。◎5ショーマスター ○4デンコウレーナ ▲7コスモベリッシマ注3トシイチロマン △10フミノフライト
2010.05.28
コメント(0)
【予想】しゃくやく賞(ローカル普通)姫路競馬場 1,400m 10/05/27 16:40発走昇級2戦目のモエレバーニング&リーディングパートは前走3着同着で現級にメドをつけた。馬券は、好位外目から前をうかがうモエレバーニングから。当級の安定勢力プライベートプランが3番手。昇級初戦を迎える上がり馬スナークキャロルも、内枠をこなして差しの形を作れば好勝負まで。◎12モエレバーニング ○8リーディングパート ▲5プライベートプラン注2スナークキャロル【予想】アルデバラン特別(ローカル特別)門別競馬場 1,700m 10/05/27 17:55発走今季初戦の前走日高山脈賞を快勝したアグネスフォーカスでもう一丁。前前で苦しくなるイーグルフラップに代わって台頭する3頭が相手。◎3アグネスフォーカス ○1ヘルシービガー ▲2マウントカイドウ注8サイキカンパツ
2010.05.27
コメント(0)
【予想】さきたま杯(統一JpnIII)浦和競馬場 1,400m 10/05/26 17:45発走今月3日(月祝)のかきつばた記念JpnIII@名古屋でワンツーフィニッシュを決めたスマートファルコン→スーニ(ともにJRA)が強力。かきつばた記念連覇を達成したスマートファルコンが、このクラも連覇する可能性が高い。JpnI2勝馬スーニは初コースでも59kgでも逆転の可能性を秘めているが、JRAトーセンブライトは連下まで。地方公営所属馬では、ダートグレード競走で好走歴のある地元浦和クレイアートビュン&船橋テイエムヨカドーが着穴。船橋ノースダンデー&JRAメイショウバトラーも力は足りるが、ブランク明けで圏外と見る。◎9スマートファルコン ○6スーニ ▲1トーセンブライト注5クレイアートビュン △2テイエムヨカドー日本生命セ・パ交流戦05月21日(金)D3=1L@西武ドーム05月22日(土)D0=8L@西武ドーム05月23日(日)D2=8E@ナゴヤドーム05月24日(月)D3=0E@ナゴヤドーム(我 が ドラゴンズ26勝22敗1分3位)(4連覇確定的ジャイアンツ29勝17敗0分首位)
2010.05.26
コメント(0)
【結果】加賀柴山潟特別@金沢 1着 4 ▲ アンバーエイト 2着 9 ○ ダイヤイーグル 3着 10 ◎ チュラヌウジ普馬複2740円/三連複3990円的中~単勝220円/馬連単2730円/三連単16500円久しぶりのHIT前3走連続2着の1番人気アンバーエイトが、好位から直線抜け出して優勝5番手から直線で先に抜け出した6番人気ダイヤイーグルが粘って1馬身差2着最後に末脚がものを言うと見た4番人気チュラヌウジは、3番手から向こう正面でずるずる後退して6番手、直線で外に切り替えるとまたぐいぐい伸びて2着馬から1馬身半差3着--よくわからない競馬になったが、第2コーナーから最内に入ってしまったことが影響したかもしれない予想不調のため千円未満しばりの実馬券では三連複未購入的中率100% 回収率274%
2010.05.25
コメント(0)
【予想】加賀柴山潟特別(ローカル特別)金沢競馬場 1,400m 10/05/25 14:20発走このメンバーならチュラヌウジの末脚がものを言う。相手本線にダイヤイーグルの巻き返し。さらに、3戦連続2着のアンバーエイトも好調キープで、スペースファイヤー&クィーングラスは内枠克服が課題。◎10チュラヌウジ ○9ダイヤイーグル ▲4アンバーエイト△2クィーングラス △1スペースファイヤー
2010.05.25
コメント(0)
【結果】盛岡手づくり村工房まつりレース@盛岡 1着 3 ▲ ブラックべガス 2着 1 △ グラスホープ 3着 9 ◎ ダンストーンアレス単勝220円/普馬複2600円/馬連単3040円三連複2860円/三連単18050円1番人気ブラックべガスが逃げ切って圧勝2番手から粘り込みを図った3番人気ダンストーンアレスを、3番手追走の9番人気グラスホープがゴール前で内から差して7馬身差2着、波乱--ダンストーンアレスは2着馬からクビ差の3着2着馬を見ていても結局獲れないあたりが、今年に入ってずっと続いている予想絶不調の典型的な症状・・・依然として浮上の気配なし的中率0% 回収率0%
2010.05.24
コメント(0)
【予想】盛岡手づくり村工房まつりレース(ローカル普通)盛岡競馬場 1,600m 10/05/24 16:25発走前走石桜杯@水沢で豪快な追い込みを決めたラストトレジャーをめぐるレースになるが、絶対スピードで負けていない上がり馬たちが逆転勝ちをうかがう。中でもダンストーンアレス&ブラックべガスが強力。特に盛岡5勝のダンストーンアレスは、ここで2年9ヵ月ぶりの特別戦勝利を実現するか。◎9ダンストーンアレス ○7ラストトレジャー ▲3ブラックべガス注8タカノグラディウス △1グラスホープ
2010.05.24
コメント(0)
【予想】優駿牝馬@東京 1着 17 ○ アパパネ 1着 18 … サンテミリオン 3着 2 … アグネスワルツ単勝210円・380円/普馬複1870円/馬連単1520円・2020円三連複10180円/三連単20460円・24290円現地観戦後方から直線脚を伸ばした2頭、1番人気アパパネ&5番人気サンテミリオンが鼻づらを並べてゴール--外から一旦は前に出たアパパネと、内から最後に差し返したサンテミリオンが1着同着となった2番手から早目に抜け出したアグネスワルツが2馬身差3着期待した3番人気◎6オウケンサクラは中位からじりじり伸びるも5着まで今井りかは◎=○で的中~蒼井優は馬連単表裏完全的中~【予想】盛岡舟っこ流しレース@盛岡 1着 4 ▲ フォージドニンバス 1着 8 ◎ トーホウドロン 3着 9 … ファブリックパネル普馬複390円的中~単勝500円/馬連単1070円/三連複1920円/三連単8640円6~8番手を追走した1番人気トーホウドロン&2番人気フォージドニンバスは、直線に入ってもなかなか浮上できなかったが、最後の最後に大外から飛んできてワンツーフィニッシュ--フォージドニンバスがハナ差先着した1馬身半遅れの3着に7番人気ファブリックパネル地方:的中率100% 回収率78%中央:的中率 0% 回収率0%(優駿牝馬分)
2010.05.23
コメント(0)
【予想】優駿牝馬東京競馬場 10/05/23前走桜花賞に続いてオウケンサクラから。内枠のアグネスワルツを行かせれば理想的な展開が望める。アパパネの二冠達成も十分だが、モーニングフェイスの力強さにも魅かれる。◎6オウケンサクラ ○17アパパネ ▲9モーニングフェイス【予想】盛岡舟っこ流しレース(ローカル普通)盛岡競馬場 1,600m 10/05/23 17:10発走上がりに上がるトーホウドロン。前走2着で連勝は止まったし、当コースも15戦未勝利だが、今の調子でこの相手なら負けられない。前走5着の内容が悪くないプリズンガールが相手。◎8トーホウドロン ○6プリズンガール ▲4フォージドニンバス注10ヤマニングリフォン
2010.05.23
コメント(0)
【予想】一発逆転 ファイナルレース(ローカル普通)高知競馬場 1,300m 10/05/22 20:55発走最近ではこのクラを仕留める手がかりがなくなってしまった。ここも手探りで苦闘が続く。改めてハナを主張するプリンセスユイをめぐる争い。マークして運べればパラダイスゲストが抜け出す。追い込みのマイネルダッフルがどこまでか。◎5パラダイスゲスト ○4プリンセスユイ ▲2マイネルダッフル
2010.05.22
コメント(0)
![]()
【予想】エメラルド賞(ローカル特別)大井競馬場 1,600m 10/05/21 20:15発走ケイアイゲンブは目下3連勝中だが、今回確勝と言える力関係ではない。それでもレース運びの巧みさは群を抜いているから、信頼できる軸馬となる。逆転含みの相手馬はナッシュ&ユキガフル&スーパーパワー。エーピーゴンタ&ブートキャンプ&ホッコーマサルが着穴。◎6ケイアイゲンブ ○11ナッシュ ▲5ユキガフル注8スーパーパワー △3エーピーゴンタ △9ブートキャンプ△13ホッコーマサル【予想】黒潮皐月賞(ローカル重賞)高知競馬場 1,400m 10/05/21 20:25発走JRA未勝利から当地へ襲来して2連勝のナロウエスケープと、前走及川サトル大賞典特別で同馬から2馬身差2着した同じくJRA未勝利からの転入馬プラウドメアリーは、まさに黒船だ。フォーティマックス、モルフェキープオフ、マルチトップセダン、エイダイジャンプらが主役となってこれまでに描き上げてきた当地クラシック戦線の勢力図を、一夜にして(というわけではないが)完全に塗り替えてしまったのだから。時計が3つも4つも違えば、もう既成勢力側に巻き返しの余地はない。3歳一冠目を獲得するのはいずれの黒船牝馬か。枠順の内外逆転が着順の反転に直結するか否かが焦点。◎10ナロウエスケープ ○3プラウドメアリー ▲1モルフェキープオフProud Mary(プラウドメアリー)収録
2010.05.21
コメント(0)
【予想】(GRANDAME-JAPAN2010)(農林水産大臣賞典)東京プリンセス賞(ローカルSI)大井競馬場 1,800m 10/05/20 20:15発走桃花賞@大井→桜花賞SI@浦和を連勝して王道を歩む大井ショウリダバンザイが二冠達成をめざす。メンバーのレヴェルが高いとは言えず、同馬の末脚をもってすれば実現も十分だ。ライバルは2頭。昨年暮に東京2歳優駿牝馬SIを制した船橋プリマビスティー。ショウリダバンザイに優るとも劣らない切れ味の持ち主だから、早目の動き出しで大外枠の不利をカヴァーできれば首位に肉薄する。デビュー以来1,200~1,400m戦で[3100]が大井ピエールパピヨン。未経験の2ハロン延長は死角として致命的だが、初距離1,400mを余裕しゃくしゃくでクリアした前走ひなげし特別にひと筋の希望の光を見た。◎3ピエールパピヨン ○11ショウリダバンザイ ▲16プリマビスティー注13スズリスペクト △15ギンガセブン【予想】(HBC杯)エトワール賞(サクラバクシンオー賞)(ローカルH3)門別競馬場 1,200m 10/05/20 20:30発走NARグランプリ2009年度代表馬、笠松ラブミーチャンの参戦で大いに盛り上がる一戦。来月の北海道スプリントカップSIII@当地から秋のJBCスプリントJpnI@船橋までを視界に入れる同馬の快走を楽しみにするとともに、ホッカイドウ競馬の復興に目いっぱい寄与してほしいという気持ちにもなる。さて馬券。斤量面の有利もあって3歳牝馬の活躍が目立つレースだからラブミーチャンに死角なしと言えるが、当地復帰初戦の前走ミランダ特別を快勝した4歳アンペアには逆転の可能性が残されている。JpnI(全日本2歳優駿@川崎)&JpnII(兵庫ジュニアグランプリ@園田)を勝っているラブミーチャンには及ばないものの、本馬のJpnIII優勝(エーデルワイス賞@当地)&JpnII3着(関東オークス@川崎)も十分に胸を張れる実績だ。牡馬では、道営生え抜きの5歳ミスティックダイヤ。着々と力をつけて、今ではオールマイティな舞台で実力を発揮できる。◎4アンペア ○5ラブミーチャン ▲3ミスティックダイヤ△2マルカシリウス △11ゴールドコイン05月07日(金)D2=1S@ナゴヤドーム05月08日(土)D1=0S@ナゴヤドーム05月09日(日)D0=9S@ナゴヤドーム↓日本生命セ・パ交流戦↓05月12日(水)D5=1H@ナゴヤドーム05月13日(木)D3=1H@ナゴヤドーム05月15日(土)D5=4Bs@ナゴヤドーム05月16日(日)D4=1Bs@ナゴヤドーム05月18日(火)D2=4M@千葉マリンスタジアム05月19日(水)D1=3M@千葉マリンスタジアムここまでの交流戦6試合はホーム全勝・ヴィジター全敗(我 が ドラゴンズ24勝20敗1分3位)(4連覇確定的ジャイアンツ27勝15敗0分首位)
2010.05.20
コメント(0)
【予想】C2-2組(ローカル普通)姫路競馬場 1,400m 10/05/19 14:10発走降級馬アイノランディーから。相手本線に堅実なショーリクィーン。コース連対率75%のデューティアスを押さえる。◎5アイノランディー ○6ショーリクィーン ▲7デューティアス【予想】(デイリー盃)大井記念(ローカルSII)大井競馬場 2,600m 10/05/19 20:15発走上位は4頭。船橋セレンは、軽い印を打って様子を見ている間に連勝を続け、これは本物と◎印固定を決めてからは負け続けている。まだ懲りてはいない。ここも中心視だ。前々走ダイオライト記念JpnII@船橋4着が長距離適性の証し。JRA所属時にJpnI競走2勝(帝王賞@大井&かしわ記念@船橋)のボンネビルレコードが強敵。今回は古巣大井に所属を移しての参戦となる。4年前の2着馬。2月の金盃SIIでセレンを振り切って優勝したのが船橋マズルブラスト。3年前の覇者でもある。そして、3~2年前に連続2着した船橋ルースリンドも勝ち負け十分。明けて9歳でも前走浦和記念JpnII@浦和2着なら衰えはない。ただし、爪不安のため5ヵ月半の休養をはさんだ。気になるもう1頭は昨年の覇者、船橋ライジングウェーブだが、その後は未勝利だし、昨年より5kg増となる57kgでどうか。◎1セレン ○9ボンネビルレコード ▲3マズルブラスト注11ルースリンド
2010.05.19
コメント(0)
【予想】B2(ローカル普通)姫路競馬場 1,500m 10/05/18 14:40発走兵庫県競馬は本日から希少価値のある姫路開催。個人的には、楽天競馬で毎年「得意な競馬場」と認定されるコースだけに、これを機に今季の予想不調を振り払いたい。といっても、ここはむずかしい組み合わせ。逃げ馬不在のメンバー構成から展開有利はゴールドコレクター。コース2勝の適性を見るとヒットエンドラン&ビュシュロン。園田での前走に見どころがあったのはビュシュロン(2着)&ゴールドコレクター(3着)&チョコサンデー(4着)。これらの要素に開催替わりの波乱要因をまぶして、ビービーフェイクから大穴を狙ってみる。◎9ビービーフェイク ○5チョコサンデー ▲8ビュシュロン注4ゴールドコレクター △6タガノシューマン【予想】金沢にし茶屋街特別(ローカル特別)金沢競馬場 1,700m 10/05/18 16:05発走ニシノシタン対ナムラエリス。転入後、取消をはさんで7連勝中のナムラエリスが大外枠から逃げるが、距離延長に一抹の不安が残る。ニシノシタンがそこを突く。◎6ニシノシタン ○9ナムラエリス ▲1ツルギロンド
2010.05.18
コメント(0)
【結果】つなぎ温泉御所湖まつりレース@盛岡 1着 9 ○ テバギア 2着 1 … ダンストンメイビス 3着 5 △ アマデウス単勝460円/普馬複12540円/馬連単14320円三連複13710円/三連単107950円逃げた1番人気注7アドマイヤホーム(4着)を2番手から追いかけた3番人気テバギアが、第4コーナーで並びかけると直線しっかり伸びて快勝、コース8戦目の初勝利3~4番手から最内を突いて伸びた9番人気ダンストンメイビスが3/4馬身差2着に入り大波乱3番手追走の4番人気アマデウスが流れ込んで3着期待した2番人気◎8コアレスアミーゴは後方のまま9着惨敗【結果】オープス中郷賞@大井 1着 5 ○ 大井コアレスアミーゴ 2着 7 … 大井シルククレヴァー 3着 12 … 大井ミライキング単勝200円/普馬複700円/馬連単1010円三連複4620円/三連単12890円5番手に控えた1番人気コアレスアミーゴが最内から抜け出して快勝9番手から大外を追い込んだ3番人気シルククレヴァーが1馬身差2着5番手追走の7番人気ミライキングが2着馬から3馬身差の3着期待した2番人気◎6アラベスクシーズ(大井)は10番手追走から無抵抗8着惨敗的中率0% 回収率0%来る日も来る日も0%
2010.05.17
コメント(0)
【予想】つなぎ温泉御所湖まつりレース(ローカル普通)盛岡競馬場 1,600m 10/05/17 17:45発走岩手競馬は一昨日15日(土)から当地盛岡に舞台を移している。前走水沢戦の8着敗退で、転入からの連勝が8で止まったアドマイヤホームが注目の的。今季初戦の同馬が使われた馬たちと戦ったことを敗因と見る向きもあるが、勝ち馬から1.7秒差はそれにしても…という止まり方だった。今季2着→2着→1着→4着と順調に来ているコアレスブライトから入る。前走メイカップは相手が強かった。相手本線に穴目のテバギア。こちらも今季1着→1着→5着で前走は前述メイカップ。問題は[0016]の盛岡コースだが、今の状態なら好走も十分。◎8コアレスブライト ○9テバギア ▲6サイレントへネシー注7アドマイヤホーム △2セイントプラウド △5アマデウス【予想】オープス中郷賞(ローカル特別)大井競馬場 1,800m 10/05/17 20:15発走転入後[3310]でここまで駆け上がってきたコアレスアミーゴが連軸向き。特に前走あうる賞は後続に9馬身差をつけて逃げ切り勝ちだから、ここでもハナを切るに越したことはないが、仮に内枠のリッチアジュディを先にやっても凡走はない。馬券的にはアラベスクシーズの逆転に妙味がある。コアレスアミーゴの運び方次第だが末脚は堅実だ。◎6アラベスクシーズ ○5コアレスアミーゴ ▲13ダイワオーダー△11ダンシングタイガー
2010.05.17
コメント(0)
【結果】ヴィクトリアマイル@東京 1着 11 … ブエナビスタ 2着 2 … ヒカルアマランサス 3着 10 … ニシノブルームーン単勝150円/普馬複2490円/馬連単2780円三連複29700円/三連単85770円圧倒的人気の外国帰りブエナビスタが13番手追走から大外を追い込んで優勝4番手から仕掛けを遅らせて伸びた8番人気ヒカルアマランサスがクビ差2着12番手から直線馬群をぬって驚異的な伸び脚を見せた11番人気ニシノブルームーンが2着馬から3/4馬身差3着期待した3番人気◎3ラドラーダは13着惨敗期待した6番人気○15アイアムカミノマゴは10着大敗【結果】金沢ひがし茶屋街特別@金沢 1着 4 ○ ロンシャンステージ 2着 7 △ クイーンズコート 3着 6 ◎ セイリュウザクラ三連複420円的中~単勝240円/普馬複1410円/馬連単1770円/三連単3910円このクラスで連続2着の2番人気ロンシャンステージが、4番手から内内を伸び切って優勝2番手から直線外目をよく伸びた3番人気クイーンズコートがハナ差2着単勝1.8倍断然人気のサラブレッド大賞典馬セイリュウザクラは逃げていっぱいに粘ったが、内外からかわされて僅差の3着三連複回避の実馬券はハズレ地方:的中率100% 回収率0%中央:的中率 0% 回収率0%
2010.05.16
コメント(0)
【予想】ヴィクトリアマイル東京競馬場 10/05/16例によって外国帰りは買わない。ブエナビスタorレッドディザイアに勝たれたら、もしくは連に来られたら、これはウオッカ級の馬だったのだなと泣き寝入りすればよい。無意味に時計の速い現在の馬場状態に適性を有している切れ切れのラドラーダ。前々走の東京戦(オーロカップ)の内容が好感度高いアイアムカミノマゴ。◎3ラドラーダ ○15アイアムカミノマゴ【予想】金沢ひがし茶屋街特別(ローカル特別)金沢競馬場 1,700m 10/05/16 16:05発走昨秋のサラブレッド大賞典の覇者セイリュウザクラが勢いづいている。このクラスで連続2着のロンシャンステージが強敵だが、ここはすんなり通過したい。◎6セイリュウザクラ ○4ロンシャンステージ ▲9ワンダーベルグ△8マリンペガサス △7クイーンズコート
2010.05.16
コメント(0)
【予想】一発逆転 ファイナルレース(ローカル普通)高知競馬場 1,300m 10/05/15 20:55発走全く糸口がつかめない当地予想だが、引き続き時計分析で不利な戦いに臨む。前走着順を見ると、先行して3着のメイショウタニカゼがピカイチ。相手弱化を言うなら、ガンファイター&ヒロノヒメが該当する。しかし、時計比較で浮上するのは、ダイタンオー&バンブージェダイ&アリマエンパイアといった人気の圏外に置かれる馬たちなのだ。◎2ダイタンオー ○1バンブージェダイ ▲5アリマエンパイア△3マルタカハーベスト
2010.05.15
コメント(0)
【予想】(JNBシリーズ2010)東海クラウン(ローカル特別)笠松競馬場 1,400m 10/05/14 16:45発走JRA2勝ドリームプレイは、再転入の前走ふじの花特別をワンサイドで制して当地成績を[3100]とした。それでも重賞以外では盤石の構えを見せるエーシンアクセランにはさすがにかなわないか。3着争いが激烈。エーシンエヴァンが一歩リードでも、オッズ次第で遊んでみたい惑星が多数。◎8エーシンアクセラン ○3ドリームプレイ【予想】曽我特別(ローカル特別)川崎競馬場 1,600m 10/05/14 20:50発走近走川崎出走馬が少なくて比較の難しい一戦。2月の楽天競馬賞で2着と好走した浦和シルクウォリアーを、外枠から見る形で追走するブレイズメモリーのちょい差しを買う。次位は堅実なアキヨシコバン。◎10ブレイズメモリー ○1シルクウォリアー ▲2アキヨシコバン△3キングサラディン
2010.05.14
コメント(0)
![]()
昨12日(水)のNHK総合テレビ「スタジオパークからこんにちは」に作家の落合恵子さん(レモンちゃん)が出ていた7年間に渡って母親の介護を経験したという彼女は 「夜、床についてから 『今ならもっと良い介護ができる・・1ヵ月でも良いから帰っておいで』 と亡き母親に呼びかけることがある」と瞳に涙を浮かべて語っていたう~む同じだあちきの場合も喪失感に加えて、この重い後悔の念が消えないから、いつまでも落ちたまま引きずっているもっとも、落合さんの場合はそれを仕事として結実させているからあちきとは天と地ほどの差があるけど「絵本に年齢制限はない」「介護にも有効に利用した」とのことうぅぅ、介護ちうに絵本を読み聞かせたことはないなー・・・悔いがまたひとつ
2010.05.13
コメント(0)
【予想】(GRANDAME-JAPAN2010)のじぎく賞(ローカル重賞)園田競馬場 1,700m 10/05/13 16:05発走東海公営から3頭が遠征。中でも笠松エレーヌは前2走留守杯日高賞@水沢→ル・プランタン賞@佐賀を連勝して、GRANDAME-JAPAN2010 3歳シーズンのトップに躍り出た強豪だ。当地には1月の園田クイーンセレクションで、完全に抜け出してから内ラチに突進して落馬→競走中止という苦い思い出があるが、逆に普通に駆ければ勝っていたレースと見れば強味にもなる。現在GRANDAME-JAPAN2010 3歳シーズン第3位につけているのが笠松の超小型馬プティフルリールだが、前2走とも同厩エレーヌに1秒以上離されている。この間に地元兵庫勢が入ってくるかどうか。最有力は、園田クイーンセレクションを取り消したため、エレーヌとは今回が初対決となるアートオブビーンだ。◎10エレーヌ ○8プティフルリール ▲9アートオブビーン△11サイバーモール △12ホクセツロマン △2チョウワクワク【予想】(社団法人JBC協会協賛)アドマイヤドン賞(ローカル特別)門別競馬場 1,800m 10/05/13 20:30発走前走・日高生産連杯リーディングジョッキー2のライネスゴルトは余裕しゃくしゃくでモエレヘイセイに並びかけようとして結局振り切られたばかりか、差してきたフェニックスハートにもかわされて3着(1番人気)。体重減で迎えた復帰戦だっただけにいただけない結果となったが、前半かかり気味だったことを考慮すれば今回は使われた効果を期待できる。初コースで良い脚を使ったフェニックスハートは引き続き圏内。ドンラミロ&パッパターチの印は上積みを見込んでのもの。◎5ライネスゴルト ○7フェニックスハート ▲2ドンラミロ注1パッパターチ
2010.05.13
コメント(0)
【予想】第1回 Aiba静内祭特別(ローカル特別)門別競馬場 1,700m 10/05/12 19:25発走フジノイチバンボシは当コース[0648]と18連敗中だが、今季は逃げ粘って2着→2着。初勝利近し。ただし、7頭立てにもかかわらず、サイタとハイペースの先行争いを演じ、ともに3ハロン43.5秒で上がってアタマ差だけ競り負けた前走サッポロ麦とホップ特別は評価に困る競馬だった。できればゆったりと運びたい。◎6フジノイチバンボシ ○5ナチュラルプラス ▲7ピースオブバイオ△1ジャンクメイル【予想】川崎マイラーズ(ローカルSIII)川崎競馬場 1,600m 10/05/12 20:15発走格上は地元川崎のアイドル、ユキチャン。そして次位が浦和クレイアートビュンだが、それぞれ57kg・58kgの克服が優勝の前提となる。相手関係はラクだから、テーマは自身との戦いだ。55kgを材料にして大井イーグルショウの大駆けを狙う。前々走東京スプリング盃SIII@大井の3着(大井フジノウェーブから1.1秒差・5番人気・54kg)を基準にすると、過去6勝のマイル戦に変わって得意の川崎コースなら、待望の初タイトル獲得が見えてくる。川崎ブライトフェース&船橋サプライズゲストは軽量でもまだ足りない。大井ロイヤルマコトクンには近走から調子下降の疑いがかかる。これらなら、3走前多摩川オープンの2着が好内容だった川崎エースオブタッチを穴で。◎4イーグルショウ ○9クレイアートビュン ▲2ユキチャン注8エースオブタッチ △1ヴァイタルシーズ
2010.05.12
コメント(0)
【予想】小松 お旅まつり特別(ローカル特別)金沢競馬場 1,400m 10/05/11 16:40発走子供歌舞伎で知られる小松市のお旅まつりは今週13日(木)~16日(日)に開催される。名古屋→地元金沢で目下4連勝中のルミナスヘイローと、これを目標にして差し込んでくるサウスヴィソニック&ダンチョウの争い。JRA未勝利から転入して当地初戦を迎えるカラフルパレットは8ヵ月半ぶりの実戦になるが、過去の好走歴を見ると警戒は必要だろう。◎10ルミナスヘイロー ○11サウスヴィソニック ▲9ダンチョウ△6カラフルパレット
2010.05.11
コメント(0)
【予想】福永洋一記念(ローカル重賞)高知競馬場 1,600m 10/05/10 20:00発走1968年にデビューし、3年目の70年から9年連続で中央競馬リーディングジョッキーを獲得するなど大活躍した地元高知県高知市出身の福永洋一・元騎手の名を冠した新設重賞。同騎手は79年3月の落馬事故で騎手生命を絶たれたが、その抜群の騎乗センスから今でも「天才ジョッキー」と称えられている。今回はプレゼンターとして本人が招かれているほか、記念レース創設を提案した長男、祐一騎手(JRA)も来場する。なお、福永父子と当地競馬の間には、故郷で施行されている地方公営競馬であるというほかに、洋一・元騎手の姉の夫がかつて当地競馬の騎手だったという縁もある。昨春の黒船賞JpnIII3着馬フサイチバルドルが完全復調。9歳せん馬だが、むろん当地競馬で年齢を考慮する必要はない。これを負かしうるのは、JRA1000万円以下条件から転入した前走普通戦を快勝したホーマンクラフトただ1頭。攻めればこちらから入る手だろう。9頭立てでも展開の紛れがあるのが当地競馬。アイアムドラマ&グッドヘラクレスが連下をうかがう。◎2ホーマンクラフト ○6フサイチバルドル▲5アイアムドラマ 注4グッドヘラクレス
2010.05.10
コメント(0)

【予想】NHKマイルカップ東京競馬場 10/05/09皐月賞@中山に続いてリルダヴァル本命。渋太い走りで6着は、ヴィクトワールピサらの相手関係と、前の組に厳しい展開を考慮すると十分に好走の部類に入る。もろもろの情勢好転を見込んで再度狙い撃ち。◎3リルダヴァル ○11エイシンアポロン ▲13ダノンシャンティ△15ガルボ △4サンライズプリンス【予想】(農林水産大臣賞典)シアンモア記念(デュランダル賞)(ローカル重賞)水沢競馬場 1,600m 10/05/09 16:30発走東海公営から強力2頭が参戦。今や地方競馬最強と謳われる笠松マルヨフェニックスと、ダートグレード競走での好走歴多数を誇る愛知キングスゾーン。5日(水祝)のかしわ記念JpnI@船橋で前任最強馬フリオーソ(船橋)がJRAエスポワールシチーの2着と好走して復活ののろしを上げたばかりだけに、マルヨフェニックスとしてはアタマを譲れない一戦となる。対するキングスゾーンは、昨年6月の一條記念みちのく大賞典優勝というコース実績を振りかざして打倒マルヨフェニックスに燃える。地元岩手勢では前哨戦赤松杯を快勝したゴールドマイン。21ヵ月ぶりの実戦に臨む実力馬テンショウボスには次につながる走りを見せてもらいたい。◎2マルヨフェニックス ○3キングスゾーン ▲4ゴールドマイン△6テンショウボス
2010.05.09
コメント(0)
【予想】商号変更記念楽天銀行杯(ローカル普通)荒尾競馬場 1,400m 10/05/08 14:25発走前走やる夫が荒尾でやるお!杯でクビ差の接戦を演じたのがコスモアンフォセ&マオチャン。目下3連勝中のコスモアンフォセにとっては最内枠が懸念材料となるが、前がバラける展開が見込めるので再びマオチャンを目標にして差し込んでこよう。◎1コスモアンフォセ ○2マオチャン ▲3ダイヤモンドぺスカ注7オーシャンハート △4サチノムーンライト
2010.05.08
コメント(0)
【結果】しょうぶ特別@名古屋 1着 5 ◎ 愛知ムーンライトラバー 2着 9 … 愛知エリモフォーダイヤ 3着 10 注 愛知スズカアリュール単勝340円的中~普馬複650円/馬連単1220円/三連複770円/三連単3110円4番手追走から勝負どころで大外をまくり上げた山本茜J騎乗の2番人気ムーンライトラバーが、直線も良く伸びてきわどく押し切って優勝8番手から大外一気の追い込みを見せた5番人気エリモフォーダイヤがクビ差2着3番手から先に抜け出した1番人気スズカアリュールは粘れずの3着惜敗的中率33% 回収率10%(予想非掲載 下記2競走を含む) 名古屋8R「クラブ梗都杯」(◎→△→○ 普馬複2.8倍的中~) 名古屋9R「牡牛座特別」(無→◎→○ 不的中)
2010.05.07
コメント(0)
【予想】しょうぶ特別(ローカル特別)名古屋競馬場 1,600m 10/05/07 15:25発走本日は一転して雨馬場競馬。かきつばた記念JpnIIIが施行された3日(月祝)から続く今週開催の傾向に従って買うが、情勢一変の可能性も見ておくべきか。好調な先行馬がズラリと揃って激しいレースになる。前が止まらない馬場も程度問題で、最後にはムーンライトラバーの差しが届きそう。◎5ムーンライトラバー ○4アマンディーヌ ▲1ラブリーベイベー注10スズカアリュール
2010.05.07
コメント(0)
【予想】兵庫大賞典(ローカル重賞)園田競馬場 1,870m 10/05/06 15:55発走明けて9歳を迎えた今年も全く衰えを見せないアルドラゴンが中心。これに六甲盃で半馬身差まで迫ったハスフェルが逆転候補だが、今年の兵庫大賞典は距離短縮。むしろ有利はアルドラゴンだろう。3番手評価はダービー馬バンバンバンクになるが、穴ならドンぺトリュス。重賞初挑戦でも、コース連対率92%は脅威たりうる。再転入後の前2走もワンサイドで勝ってきた。4歳2騎もいちおう押さえるが、駆けても3着までか。◎6アルドラゴン ○10ハスフェル ▲8バンバンバンク注7ドンぺトリュス △3キヨミラクル △4オキナワニキセキヲ04月27日(火)D0=8G@ナゴヤドーム04月28日(水)D8=2G@ナゴヤドーム04月29日(木祝)D1=3G@ナゴヤドーム04月30日(金)D0=9C@MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島05月01日(土)D12=6C@MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島05月02日(日)D3=4xC@MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島05月03日(月祝)D5=0T@ナゴヤドーム05月04日(火祝)D6=2T@ナゴヤドーム05月05日(水祝)D1=9T@ナゴヤドーム(我 が ドラゴンズ18勝17敗1分3位)(4連覇確定的ジャイアンツ22勝12敗0分首位)
2010.05.06
コメント(0)
![]()
いきものがかり - ありがとう本日5月5日(水祝)発売¥555【予想】北日本新聞杯(ローカル重賞)金沢競馬場 1,700m 10/05/05 15:55発走サラブレッドはここまで変わることができる・・・それを目の当たりにさせてくれたのが今季のスマートパワー。開幕2連勝は、ゲートをそろっと出して道中でハナを奪うと、第4コーナーを回ってから後続を突き放したモノ。6馬身&8馬身ちぎり捨てた相手がヤングチャンピオン1~3着スマートパワー&クラピカンハマー&ハヤテカムイオーらだから、その価値も絶大。スマートパワー自身も昨秋のヤングチャンピオンに出走していたが、軽快に逃げたものの向こう正面で早くも失速し、そこからゴールまで歩いて7.9秒差のしんがり負け。10番人気が当時の実力を示していた。昨季は重賞競走以外でも同様な競馬の繰り返しだった。それが、冬季休催中の名古屋遠征(3着→3着→1着→6着)をはさんで完全に別馬に変わって戻ってきた。サラブレッドはここまで変われる。ヤングチャンピオンと同距離に戻るここを勝ってこそ、それを人々に知らしめることができる。◎2スマートパワー ○8マンリョウ ▲7ハヤテカムイオー注1ファインスター △5クラピカンハマー【予想】(農林水産大臣賞典)かしわ記念(統一JpnI)船橋競馬場 1,600m 10/05/05 16:15発走もう1年以上に渡ってずっと勝ち続けているJRAエスポワールシチーをめぐる争い。前走後にワールドカップ@ドバイ遠征を回避した経緯があり、そこに付け入ることのできる馬から買いたいのが本音だが、テン良し中良し終い良しを地で行くキャラクターに加えて昨年のこのレースの覇者でもあって、攻略は容易でない。逆転含みも結局、サクセスブロッケン&アドマイヤスバル(ともにJRA)に限られる。JRAマコトスパルビエロも距離の融通はきくが、相手を考慮するとやはりマイル戦は忙しい。地方公営所属勢ではもちろんJBCスプリント馬フジノウェーブ(大井)が筆頭格。それでも、この相手でマイルへ延びると差し脚の鈍りは否めない。浦和記念JpnII@浦和を制した川崎ブルーラッドは前走(ゆりかもめオープン@大井7着)がいただけない。JRAから転入したサンライズバッカス(大井)&ボランタス(川崎)も面白いし、長く地方公営最強を誇っていた地元船橋フリオーソも上位をうかがうが、いずれも勝ち負けまでは見えてこない。最後に、近走では毎回本命印を献上している船橋セレン。今回はさすがに条件が合わないと思えるが、主義としてこれを押さえておく。◎12エスポワールシチー ○4サクセスブロッケン ▲11アドマイヤスバル注10セレン【予想】(中日スポーツ杯)駿蹄賞(ローカルSPI)名古屋競馬場 1,900m 10/05/05 16:45発走ダービーと同条件で行われるSPI競走に好メンバーが顔を揃えた。外枠の今回は中位に控えるメモリーキャップが、第3コーナー手前から動いて力強い末脚を繰り出すだろう。相手選びがデリケートだが、重賞での良績から人気になりそうなニューブラウン&笠松ワイドサンデーを見送って、高配当を狙っていく。ホウライオーカンは強敵相手ではまだ結果を出していないが、前々走の中央競馬条件交流戦(優勝)が好内容。一発大駆けも十分と見る。アミーズホープ&笠松カラーレストパーズのライヴァル関係は、前へ行った方が先着するパターン。今回は最内枠の後者か。◎11メモリーキャップ ○8ホウライオーカン ▲1カラーレストパーズ注7アミーズホープ △12マースキッス【予想】赤レンガ記念(ザール賞)(ローカルH2)門別競馬場 1,800m 10/05/05 20:30発走若馬たちと比べると層の薄さを否定できないのが道営古馬戦線だが、今季の戦いはどうなるか。ここからスタートする。中心は昨季、転入3戦目から5連勝で道営記念H1を制するまでのし上がったコパノカチドキ。取消→除外で尻すぼみのまま昨季を終えてしまったフジノダイヒットにとっては、ここが仕切り直しの一戦になる。道営記念で当日記ブログが本命に推したゴッドセンドは、10着(4番人気)と大きく崩れた。その後に移籍した高知でも大晦日の高知県知事賞こそ勝ったが、その後は今ひとつ。明け8歳のシーズンを迎えて緩やかな衰えを認めざるをえないか。今回が初コースとなる転入各馬はよくわからないところが多いが、ピースデザインだけは押さえに買っておく。◎4コパノカチドキ ○2フジノダイヒット ▲8ゴッドセンド注12ピースデザイン
2010.05.05
コメント(2)
【予想】(農林水産大臣賞典)兵庫チャンピオンシップ(統一JpnIII)園田競馬場 1,870m 10/05/04 15:55発走菊水賞の勝者、兵庫フィオーレハーバーはここを勝って三冠獲得への挑戦権を残したいところだが、相手がJRA勢となると例によってハードルが高い。中心はJRAアースサウンド。兵庫ジュニアグランプリJpnII@当地→全日本2歳優駿JpnI@川崎で笠松ラブミーチャンと戦って2着→3着は昨年11~12月の成績だが、このメンバーに入れば胸を張れる。ただし、ここが本年初戦となるだけに、自身の状態がどうかが大問題。強敵はJRA各場で好走歴のあるバーディバーディ&タマモアルプス&サンライズクォリア(いずれもJRA)。地方公営所属馬では、前述フィオーレハーバーと笠松コロニアルペガサスが最先着を競う。◎9アースサウンド ○2バーディバーディ ▲7タマモアルプス注11サンライズクォリア △3フィオーレハーバー △4コロニアルペガサス【予想】(日刊スポーツ賞)東京湾カップ(ローカルSIII)船橋競馬場 1,700m 10/05/04 16:15発走川崎ブンブイチドウの前2走(京浜盃SII@大井5着(1番人気)→羽田盃SI@大井3着(3番人気))は、ホッカイドウ競馬所属時のJpnI2着(全日本2歳優駿@川崎)の実績を考えると物足りない結果だが、羽田盃の上位2頭シーズザゴールド&マカニビスティー(ともに大井)についてはその強さを認めるべきだろう。となると、両馬不在の今回こそは負けられない。相手にも元・道営の2頭ボヘミアン&ポップコーン(ともに船橋)。いずれも良績は芝コースで挙げたものだが、この組み合わせなら能力上位と見る。◎5ブンブイチドウ ○6ボヘミアン ▲11ポップコーン注13エスケイガナール【予想】(日刊スポーツ賞)尾張名古屋杯(ローカルSPII)名古屋競馬場 1,600m 10/05/04 16:30発走A~C級混合の名物重賞に、B→A級で目下7戦連続連対中のシンワコウジ、C→B級で8戦連続連対中のサンレイフレンドなど好調馬がそろった。この2頭にユウタージパングが加わってハナ争いが激化すると見て、デルマジョンの差しに一票を投じる。外枠で位置取りが近走より後ろになるヒシピラルクーも、そのことが逆に吉と出そうだ。◎12デルマジョン ○11ヒシピラルクー ▲5ユウタージパング注6サンレイフレンド △7シンワコウジ △3シルシ
2010.05.04
コメント(0)

【結果】かきつばた記念JpnIII@名古屋 1着 4 ◎ 中央スマートファルコン 2着 9 ○ 中央スーニ 3着 7 ▲ 中央ミリオンディスク単勝230円/普馬複170円/馬連単410円的中~三連複140円/三連単620円完全的中~現地観戦この距離得意なJRAの強豪2頭の初対決は、スマートファルコンに軍配2番人気の昨年の覇者スマートファルコンは5ヵ月半ぶりの実戦だったが、好発から終いまでしっかり駆けて逃げ切り勝ち、連覇単勝1.6倍断然人気スーニは5番手外目から徐々に位置取りを上げると、勝負どころから勝ち馬を追ったが、最後まで並びかけることはできず、1馬身半差完敗の2着3番人気ミリオンディスクは2番手確保の積極的な競馬から粘り込みを図ったが、2着馬から3馬身離された3着地方公営所属馬最先着は9番人気12ケイウンヘイロー(愛知)の5着的中率100% 回収率257%【番外=現地参戦名古屋】第5R井上毅生誕32周年記念 1着 6 … 愛知セイラヴリイ 2着 8 … 愛知ガイアクリアー 3着 4 ◎ 愛知オリオンダンクハズレ単勝8880円/普馬複50580円/馬連単70円(特払い)三連複24440円/三連単2181340円ダートグレード競走当日で売上が多いのに特払い発生の大波乱第7R広重さん綾花さんけっこんおめでとう 1着 5 ◎ 愛知メイショウケイセイ 2着 2 … 愛知マコトアテナ 3着 9 … 笠松ワイエスソフィアハズレ第8Rひろ&とも祝☆結婚記念 1着 3 ◎ 愛知ポレンティーナ 2着 2 ○ 愛知ブルーラピス 3着 4 ▲ 愛知ユメノオウジャ普馬複170円/三連単480円的中~第9Rサラ系B級4組 1着 7 ○ 愛知キングゴールドオー 2着 1 ◎ 愛知パールチャーム 3着 5 … 愛知ニシキコンコルド普馬複440円的中~第10Rかきつばた記念JpnIII 別掲第11R大山桜特別 1着 6 ◎ 愛知ヤマタケゴールデン 2着 8 … 愛知スマートエッジ 3着 4 ▲ 愛知サンキストゴールドハズレ的中率40% 回収率71%(かきつばた記念を除く)午前二時~八時くらいまで断続的に走行して名古屋入り第1Rから勝負するつもりだったが、昨年同様駐車場待ち行列の末尾に並ぶことになり、午後一時過ぎにようやく場内入り快晴で気温の高さも昨年同様、場内のにぎわいもJBC当日ほどではないものの昨年同様のレヴェルはクリアしているように感じられた昨年同様スマートファルコンの強さをしっかりと目撃してまるで昨年のデジャヴであるかのようなかきつばた記念遠征となった帰路は、午後五時~翌4日午前九時まで断続的に走行(約4時間仮眠@中央道・恵那峡SA)昨秋のJBC以来の名古屋遠征だったが、今回も1日トータルの馬券収支はプラス圏をキープ、良い遠征だった
2010.05.03
コメント(0)
明3日(月祝)は昨年に続いてかきつばた記念現地遠征そのため、予想記事を前日付けにて掲載します【予想】(農林水産大臣賞典)かきつばた記念(統一JpnIII)名古屋競馬場 1,400m 10/05/03 16:00発走この距離得意なJRAの強豪2頭スーニ&スマートファルコンの初対決。前者は既にJpnI競走2勝、一度ははがされた「怪物」の看板を再び掲げようと成績を上げてきた。一方の後者は、一昨年11月のJBCスプリントJpnI@園田でJRAバンブーエールの2着と好走したあとは、JpnI競走に出ない怪物としてダートグレード競走界に君臨してきた。昨年夏~秋のキャンペーンは2着→1着→7着と案外の結果だったが、いずれも2,000m戦だったから、得意の7ハロン戦に戻して立て直しの一戦になる。2頭のあとさきを決めるのはスーニの59kgか。それともスマートファルコンの5ヵ月半に及ぶブランクか。黒船賞JpnIII@高知でスーニ(優勝)が難なくこなした59kgも、相手がスマートファルコンとなると大きなハンディキャップに変わると見て、当日記ブログの結論は昨年の覇者スマートファルコンの復活走とする。3着はJRAミリオンディスク。JRAダイワディライトの出番は休み明けスマートファルコンが動かなかった場合のみ。残念なことだが、地方公営所属8頭は圏内に届かない。◎4スマートファルコン ○9スーニ ▲7ミリオンディスク△3ダイワディライト
2010.05.02
コメント(0)
【予想】(農林水産大臣賞典)荒尾ダービー(ローカル重賞)荒尾競馬場 2,000m 10/05/02 15:25発走各馬ともに距離克服がカギとなるか。この競走では佐賀所属馬を買うのが鉄則だが、敢えて荒尾牝馬テイエムアコガレを狙う。先週のル・プランタン賞KJ1@佐賀で笠松3頭&佐賀ゴールドセントに続く5着(6番人気)に入った。4番人気ダイヤアストライア(佐賀・9着)には大きく先着したのだから価値を認めて良いだろう。◎6テイエムアコガレ ○10ダイヤアストライア ▲2メイオウセイ注4シゲルオカメノカタ △8アラバマフォンテン △7ゴールドルミナス【予想】天皇賞・春京都競馬場 10/05/02天皇賞と言えば昔は馬の格を買えば良かった。この法則も近年では(他の法則同様)力を失っている。昔の法則に従ってマイネルキッツの連覇を狙う。少なくとも連軸の期待には応えてもらいたい。相手は今年に入ってGII戦で活躍している各馬。◎16マイネルキッツ ○14メイショウベルーガ ▲6トウカイトリック注8トーセンクラウン △12ジャガーメイル △7ナムラクレセント△10テイエムアンコール △15エアシェイディ【予想】(日刊スポーツ杯)福山ダービー(ローカル重賞)福山競馬場 1,800m 10/05/02 16:10発走帰ってきた女傑、デビュー以来9戦全勝のムツミマーベラスに、その留守を守って重賞3勝を挙げたフォーインワンが挑戦する形。とは言っても、故障休養明けの前走つつじ特別勝ちがあまりに鮮やかだったムツミマーベラスの弱点は二走ボケくらいだ。◎3ムツミマーベラス ○9フォーインワン ▲8ビクトリジュウベエ注5ビクトリーノブナガ △1ムツミクリーク【予想】(奥州 愛馬の会会長杯)阿久利黒賞(ローカル重賞)水沢競馬場 1,600m 10/05/02 16:40発走今年の当地3歳戦線は早くから主役が決まっていた。牡馬が今回出走のロックハンドスターで、牝馬はダイメイジュエリーだ。ところが、先々週の留守杯日高賞でそのダイメイジュエリーが笠松・山中輝久厩舎の4頭に粉砕されるという大事件(9着敗退)が発生。この嵐の余波は牡馬戦線に影響を及ぼすだろうか。否。地元馬同士の戦いならどこまで駆けても勝つのはロックハンドスター。逃げ残りを図るダークライと、転入2戦目でさらに上がるイシノウォーニングの2着争い。牝馬イシノウォーニングがここで好走すれば、この先ダイメイジュエリーとの戦いが楽しみになる。◎10ロックハンドスター ○2イシノウォーニング ▲7ダークライ
2010.05.02
コメント(0)
【予想】一発逆転 ファイナルレース(ローカル普通)高知競馬場 1,300m 10/05/01 20:25発走出走各馬の前走着順はいずれも後ろから数えて1~3番目。勝ち馬から1.5~3.3秒離されていた。その中で買ってみたいのはブルーパフューム。前走はヒトリューブンから1.8秒差の6着(8頭立て)だが、そこに至る一連のレースの時計内容に見るべきものがある。ただし、先々週の2クラ(先週はどういうわけかこの一発逆転ファイナルレースが組まれなかった)はこの方式で予想して選んだ馬が5着(1番人気・土曜)→4着(4番人気・日曜)と散々だった。ここでもまたブルーパフュームが来ないようなら、時計に依存する当日記ブログの予想方式はもう高知では通用しないと判断した方が良さそうだ。◎2ブルーパフューム ○3ヴァージリア ▲6カネショウシーズ注1セフティプレジール △7アンビ
2010.05.01
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1