PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
7usagiさん
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさんサイド自由欄
今回は、糖尿病の最新情報だったよ
糖尿病になってしまうと、大変なんだよねぇ‥しかも透析を受けるとなると、見ていても本当に痛々しい
透析にかける時間やお金は、並大抵なものではない
それに、透析をするまでもないとしても
毎回の薬の量が、半端でないことが分かった
薬は、3回の食事の食前と食後の両方
計6回も飲まなければならないなんて、初めて知ったし
その上注射も朝起き掛けと、夜寝る前に打たなければならないとは‥
透析を受けている人の話しを、流していたのだがもともと自分が、糖尿病という自覚症状が無い上に
薬を飲んでも、良い変化が無いから飲まなくなってしまい知らない内に症状が進行していき、透析に至ってしまうようである
糖尿病になると、一生薬が手放せないという精神的にも身体的にも、負担が大きい病気である
それが今回、新薬が日本に入ってきたというのだその新薬はアメリカで生まれて、すでに良い結果が出ている
その新薬の元になったものというのがアリゾナ州の砂漠に生息する、アメリカドクトカゲ
その模型を展示していたが、見るからに毒々しい
その毒々しいトカゲが、糖尿病の治療に生かされるわけだから
自然界には、驚かされる
結局、砂漠では食料困難になるわけで
アメリカドクトカゲは、1週間から10日に一度の食事で
生きていけるように出来ているという
食料が出来た時に、ドカ食いをしても血糖値が上がらないというところに、研究者は着眼したわけである
ただ、全ての糖尿病患者に効くわけにはいかないらしい
でも一部の糖尿病患者にとっては、朗報となる
一日1回から2回の薬で済むようなので、薬の量が激減する
医学の進歩は、計り知れない今後もこういう朗報が聞けることを、節に願っている