愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

子育て支援の見学と… New! 7usagiさん

トイレは「運」が掛… New! 木昌1777さん

公園の紅葉も終盤と… New! クレオパトラ22世さん

読めない・・・ New! エンスト新さん

「明智駅」で・・ こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2012年01月12日
XML
カテゴリ: 友達(仲間)


その渦中の場合もあれば、傍観者の場合もある
今回は、傍観者の立場であった

何故なら私は、その組織の中心から随分外れた位置に居るので
組織運営には、全く関与していないからだ

傍観者としての心の意見としては
「それなりに、どこも問題を抱えていて大変だなぁ‥」 という
少し距離をおいた感想であった

議論が白熱する中で、妙に醒めた自分が居るのだが


組織を運営していくことは、多くの人たちの意見や考え方を
同じ方向に向かわせなければならないので、非常に難しい

考え方は十人十色であるから、間違った方向でないにしても
枝葉が分かれていき、組織に留まれない人も出てきてしまう

それも仕方がないことだと思う
人それぞれ自分の信念があって、それを貫こうとすると
そこから離れていかざるを得ないからである

たとえ最初の信念が一緒で、同じスタートラインを切ったとしても
途中で経験することは、一人一人違ってくるわけだから
同じ目標のままでいられない人も、出てくるだろうと思う

それでも、仲間である

相手の意見を聞きつつも、篤い想いを言葉にしていくのである

時には堂堂巡りになってしまうが
自分の考えを、仲間には分かって欲しいからである

まずは相手の言葉に耳を傾けて、そして自分の考えを話していく
お互いが相手を尊重するならば


傍観者として聞いていたのだが、不快感は全く無かった
人と人との、スパイスが効いた触れ合いを
垣間見させてもらった時間だった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月12日 12時17分44秒
コメントを書く
[友達(仲間)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: