愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

午後から・・ New! こたつねこ01さん

冬も少しずつ進んで… New! 木昌1777さん

今日のおやつ「くる… New! クレオパトラ22世さん

TOKYOタクシー New! エンスト新さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2013年12月07日
XML
カテゴリ: コーチング
よく心理学の世界でメッセージの出し方について話される。
アイ(私)メッセージと、ユー(あなた)メッセージである。

懐かしい言葉だと思いつつ、
再度自分がどちらで出しているかの確認をさせてもらった。
このメッセージの出し方は、人と上手くやっていく方法である。

例えば‥「その考え方はおかしい」というのはユーメッセージとなる。
文の前に「あなたの」がつくからである。

「あなたのその考え方はおかしい」という言い方は、
自分の価値判断で相手を批判していることになる。


「私はその考え方はおかしいと思うんだけど‥」となる。

こういう言い方をすると、私個人の考え方の意見を言っているわけで、
決して相手を批判しているわけでない。

受け取る側として、どちらが受け取り易いだろうか?

これはラポール(信頼)が取れているかどうかで違ってくる。
ラポールが取れていれば、「その考え方はおかしい」と言われても、
どこがおかしいのだろうか?と考える体制になる。

けれども、ラポールが取れていないと、
「私のことを知らないのに、どうしておかしいと考えるのか?」
と、守りや攻撃といった行動に出てしまう。
相手の反感を駆ってしまうのだ。


「私は‥‥‥思うけれど」という私目線で考えたことを協調する。

協調することによって、考え方の多様化を相手に示すことができる。
そうすることによって反感をかうことなく、
相手に自分の考えを受け入れてもらえるのだ。

じゃぁ、どんな時でもアイメッセージが良いかというと、


「急に何?そのよそよそしい言い方は!」
という反応が返ってくる場合も有る。

ラポールが取れている人にとって、
いきなり他人行儀な言い方に、眉をひそめることにもなりかねない。
臨機応変に使い分けることが望まれる。

ただ、現在はどちらかというとユーメッセージが多く、
それがトラブルの要因となってしまう場合があるから、

相手に自分の考えを伝える時は、
一度立ち止まって伝え方を吟味してから、伝えると良いだろうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月07日 08時21分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[コーチング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: