愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

冬到来、外でも家の… New! 木昌1777さん

コロの通院 New! クレオパトラ22世さん

酉の市 New! エンスト新さん

帰り道で道草? こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2015年08月16日
XML
カテゴリ: 心理学
何の比率?私の今年1月頃にしただろうメモ書きには、
この対比が書いてあり「働きアリの法則」とも書き込んであった。

真剣に働いているアリが2割、普通に働いているアリが6割、
そしてサボっているアリが2割だと書いてある。

何かの情報をメモ書きしたのだろうが、全く覚えていない。
メモに残す位だから、その時は「へぇ~」と感心しただろうに、
改めてそのメモを見ても、さっぱり覚えていないのだ。

こういう時にパソコンの検索は頼もしい。
キーワードを打ち込めば、何らかの情報が出てくる。


「アリとキリギリス」という童話がある。
私はよくこの童話の話しを持ち出して、
「若い頃にしっかり働いたからこそ、今の自分が有る」と話す事がある。

私の中で、アリは働き者の代名詞のようになっていた。
でもその働きアリの中には、どうやら働かないアリもいるらしい。
面白い観察結果である。

「8割は働くけれど2割はサボるんだなぁ‥」
この実社会にも通じるような割り合いのようにも思う。

そして面白いことに、そこから働かないアリの20匹を取り除いて、
残った80匹を観察すると、16匹が良く働き、48匹が普通に働き、
残りの16匹が全く働かない状態へ再編成されるというのだ。



そこで生産性を上げるために、
働きアリばかりを集めて観察したのだが、生産性は上がらない結果に‥。

確か全部のアリが優秀だったはずなのに、
サボるアリが出てきてしまうようである。

これってアリ同士が、相手と自分を比較してしまうのだろうか?

全部優秀のグループで再編成されると、周りと比較して、
自分を優秀でないと見切ってしまうアリが出てくるのだろうか?

そこには何の仮説も書いてなかったが、
人間社会で行なうような、心の葛藤が有るようにも思った。

アリは働き者ばかりだと思いたい私なのだが、
生きているというのはこういうことなのかと、
複雑な思いを感じたお話しだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月16日 07時22分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: