PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
7usagiさん
みぶ〜たさん
Tabitotetsukitiさんサイド自由欄
(あれっ?)弟の部屋に入って目に止まったのだが、真新しい木材で、棚が作られていた。
休みの日になにやら外でやっていたのだが、どうやらこの棚を作っていたようだ。
テレビを乗せている既製品の台があるのだが、その台の上に作った棚をおいて、テレビ自体を高くしていた。
その高さを見て、(おや~これは良いアイデアかも?)と思った。
というのも私の部屋もテレビ台が低くて、目線を下げるために、
首に近い背中に鈍い痛みを感じていたからである。
「作ったの?」と弟に聞いてみると、
ホームセンターで板を買ってきて、そこでカットしてもらい、
それを組み立てたということである。
木材加工料は1カットで30円、板は3,500位だった。
買ったほうが安いかもしれないが、思い通りの物は手に入らない。
考えた通りの大きさに作れるのが、既成品と違って良いところだ。
とはいえ、私には板をカットしてもらったところで、
その後の組み立てすら出来ない‥不器用なのである。
なので、弟にお願いして作って貰った。
元々の木材の長さは、3通りの長さに決まっているので、
予算の関係上、最初にイメージしていた通りにはいかなかったが、
それでもとても満足のいくものになった。(弟に感謝!)
目線が上がって疲れが軽減した。たった1日試しただけでも、疲れの軽減を感じられた。
それに、ただでも猫背の私には、目線を上げて、背中の負担を減らすことは重要である。
私は背中の痛みを軽減させるための、
ストレッチのほうに関心を持ったのだが、
弟はその原因となるテレビ台の高さのほうへ関心を向けた。
やっぱり自分の考えだけだと、発想が広がらないなぁ~と感じる。
沢山の人の意見を聞いてみることは、
とても重要だと思った。