PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
7usagiさん
みぶ〜たさん
Tabitotetsukitiさんサイド自由欄
女芸人に「ゆりやんレトリィバァ」という若手芸人が居る。よしもと所属のピン芸人で、関西出身である。
この人のギャグネタの一つに「調子にのっちゃって」、という言葉がある。
私はリズムをつけてのんびり言うこの言葉を
時々思い出したりする。
なんとなく耳にクセになる言葉である。
今回私自身がどうやら調子に乗ってしまい、知らない間に無理をしていたことに気付かされた。
2年前にこの運気を乗り切らねば‥と思って、自分の四柱推命の命式を、じっくりと見ていたはずなのだが‥。
やっぱりというか、色々なことが起こってきて、
体調的に乗り切れるのか?と思っていたのだが、
色々なことをセーブして、なんとか最悪の運気を乗り切ってきた。
でも‥後2ヶ月(占いの起点は2月の節分)、
自分が力を貰う年明けを目前にして、
いかに自分が調子にのっていたかを思い知らされることになった。
いやぁ~これはこれは‥3回目にやってきた体への負担である。4,5年前、この最悪の運気に入る時に結構無理をしてしまった。
分かっていたはずなのに‥。医者の不養生ならぬ、占い師の不養生だった。
私は理性的なほうだと思っているのだが、
情で訴えられると自分でもびっくりするぐらい弱い人間で、
簡単に自分の考えをひっくり返してしまう。
その結末が体調不良で、
本来は医者に行かなければならないレベルである。
それを過去に2回もしたというのに、全然生かされていない。
というか、今回は情に流されてでなく、
自分が調子に乗っていて起こしたことなので、
全然同情の余地が無いのである。
あ~ぁ、調子にのっちゃった!
3回目なので慣れているから最速で治すつもりだが、
私は全く反省の無い残念な占い師である。(-"-)
★体のどんな小さい部分も大切な自分の一部 2024年06月01日 コメント(12)
★知識と多面的な考え方で乗り切る 2020年02月03日 コメント(14)
★それは病気でなく個性 2019年12月09日 コメント(14)