愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

所沢駅も益々都会化… New! 木昌1777さん

公園の紅葉と法要へ… New! クレオパトラ22世さん

ニッポンエール す… New! エンスト新さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

お久しぶりです 7usagiさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2018年05月01日
XML
カテゴリ: 健康

ガッテン!で、貧血のことを取り上げていたのだが、
貧血の自覚症状というのが、私たちが考えている症状とは、
違っているということを思い知らされた。

貧血と聞くと、症状として立ちくらみを思い浮かべないだろうか?
実際私も下血して何日間か経った時は、
立ち上がれなかったものである。

ゲストの人が言っていた話しの中に「朝礼で倒れる」というのを、思い浮かべた人も居た。‥確かにそうだなぁ。

でも、そういう自覚症状ばかりが貧血ではないという。貧血の定義が、もっと軽い症状を指しているようなのだ。

どういう症状が貧血と言うかというと‥。
▽なんとなく日常がだるい。▽歩いていても速度が上がらない。 
▽疲れが抜けない。▽階段を上れる気がしない‥等々。

なんかこれ、地味な症状だよねぇ‥。これって加齢?と勘違いしがちな症状ばかりである。

なので、初めて貧血になった人は、
単に疲れているだけじゃないかとか、体力が落ちただけじゃないかとか考えてしまうというが、
確かに、そりゃそうだ。

貧血の症状として他にもいくつか掲げていた。
1、不眠 2、口内炎 3、乾燥肌 4、抜け毛 5、だるさ
6、息切れ 7、爪の変形 8、氷食症 9、嚥下障害

ここで馴染みの無いのが8番の氷食症と9番の嚥下障害だ。
私は氷食症というものを、ここで初めて知ったのだが、
ゲストさん達は、身近に居ると答えていた。

どうやら字の如く、氷ばかりを食べてしまう人のようである。氷の依存症?といったところか‥。

嚥下はお年寄りに多い症状で、食べる物が呑み込みづらくなるという障害である。

どうして貧血になるのか?それは鉄不足からくるというのは、殆どの人が知っていることだ。

その鉄は赤血球にくっついていて、酸素を運んでいる。その酸素からエネルギーを作るから、鉄の存在が重要となる。

酸素不足になると、細胞が正常に働かなくなるので、だるいとか疲れが抜けないといったトラブルになっていくのだ。

では鉄をどうやって補給すれば良いか?
手っ取り早いのが、鉄の調理器具を使うということのようだが、
鉄製品の問題点は、重いということだ。

今、安い鉄の調理器具が出ていて、結構売れているというが、う~ん、毎日使う調理器具が重いと、負担が大きくなるなぁ‥。

そこでもう一つの提案が有ったのだが、鉄タマゴというものがあって、それを調理する鍋等に入れて使うというものだった。

果たして売っているだろうか?と懸念するのだが、
このゴールデンウィークで、
あちこち探してみるのも良いかと思った。

鉄タマゴから溶け出す鉄を体に取り入れて、より健康的な生き方が出来ればいいなぁ~と考えている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月01日 05時39分36秒
コメント(16) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: