愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

午後から・・ New! こたつねこ01さん

冬も少しずつ進んで… New! 木昌1777さん

今日のおやつ「くる… New! クレオパトラ22世さん

TOKYOタクシー New! エンスト新さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2018年12月04日
XML
カテゴリ: 健康

チョッと風邪を引いてしまって‥。日常生活に変化があると、ダイレクトに心身を直撃するんだなぁ。

変化は良くても悪くても、心身への影響は大きい。それは心理学の勉強をすると、今は何処でも言われる言葉である。

楽しいことだったら、心にも体にも良いのでは?と考えることは、心理学を学ぶと覆される。

良い環境の変化でも、悪い環境の変化でも、変化することに違いはなく、人は変化に対応するだけの、心や体を持ち合わせていないのだ。

勿論、これは一般論であって、心も体も頑丈に出来ている人には、当てはまらないかもしれない。

「あの人は逆境に強いね」と、言われる人もいるわけで、逆境がマイナス因子にならない人もいるからだ。

私は普通の人なので、がらりと変化した退職後の生活に、
体が着いていかなかった。
メンタルは大丈夫だったのだけどね。

風邪‥という言葉に敏感になっている私は、
「名医のTHE太鼓判!」という番組の中の、
風邪について取り上げているところに注目した。

まぁ、もう皆さんご存知のことだと思うのだが、
風邪ウイルスは、接触感染と飛沫感染で侵入してくる。
空気感染はしない病気である。

家族の誰かが風邪を引くと、これがとても厄介なことで、
飛沫感染を防げても、接触感染は免れられない。
接触しないで同じ家にいることが、難しいからである。

例えばドアノブ‥どうしたって家族全員触るよねぇ。触らずには、部屋から一歩も移動出来ない。

名医はそれをどうやって防いできているのだろうか?その答えが「この季節は絶対に顔を触りません」だった。

結局触って感染したとしても、その感染したウイルスを、自分の体内に入れなければ、本当に感染したことにはならない。

手についたウイルスで顔を触ってしまうと、ウイルスは鼻や口や目から侵入して、風邪を引いてしまうのである。

人間は無意識に顔の何処かを触ってしまうものである。
私はこのパソコンを触っている時も、時々頬杖をついたりして、
顔の一部を触っていたりする。

こういう動作を無意識にしてしまうのだが、これを意識して避けなければ、風邪のウイルスを拾ってしまうのだ。

無意識を意識する‥難問だなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月04日 06時59分56秒
コメント(12) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★厄介な無意識の動作(12/04)  
コメント有難うございました(^-^)
この時期は風邪やノロウイルスが流行るので・・怖いですね(^0^;
確かに感染の恐れがあるところは触らないが基本ですけど・・難しいですね(T0T)
多少の感染に対応出来るように体力(免疫力)を付ける事も大事ですね(^0^)

スッポンはノンビリしていそうで・・逃げ足は素早いです(^0^; (2018年12月04日 12時54分03秒)

Re:★厄介な無意識の動作(12/04)  
変化は変化ですね。
ある人が習い事を始めて非常に楽しんでいたのですが、腰痛になってしまいました。習い事のための練習とか知らず知らずにストレスになっていたということで、しばらく休んだら腰痛もおさまってきたそうです(運動系ではありません)
無意識の方には思わぬ影響がでるかもしれません。
風邪もうつりたくないですね。、私はくびに自分専用のタオルを巻いてそれで手を拭いたりしています。 (2018年12月04日 16時06分03秒)

Re:★厄介な無意識の動作(12/04)  
エンスト新  さん
こんばんは
癖や習性は身についてしまっているので、治すのは難儀するものあるかと思います。 (2018年12月04日 19時23分54秒)

Re:★厄介な無意識の動作(12/04)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは(*^_^*)
鼻や口や目👀~顔は、いつも気にしないで触っております( ̄0 ̄;)
ダイレクトに心身を直撃する感染ウイルス~厄介で嫌ですね^^;

寒くなる週末が心配ですね。
気温差に体調を崩されませんよう、気をつけてお過ごしくださいませ。
(2018年12月04日 22時56分12秒)

Re[1]:★厄介な無意識の動作(12/04)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
免疫力は、年々衰えていきますね。
でも歳のセイにしないで、
体も心も鍛えていくことが大事だと思います。

逃げ足が速いんですね?見てみたいです。(笑) (2018年12月05日 06時18分33秒)

Re[1]:★厄介な無意識の動作(12/04)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
ストレスって、自分が楽しんでいることにも発生するんですよね。
だから、のめりこみ過ぎることにも注意となりますね。
やっぱりバランスなのでしょうか!?
首にタオル‥私の頭の固さでは、夏にしか考えられない発想です。
工夫されているんですね。 (2018年12月05日 06時22分23秒)

Re[1]:★厄介な無意識の動作(12/04)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
身に付くことって良いことだとは思いますが、
逆にそれが邪魔してしまうこともあるんですよねぇ‥。 (2018年12月05日 06時23分58秒)

Re[1]:★厄介な無意識の動作(12/04)  
山田美鳳  さん
Grs MaMariKoさんへ
そうなんです、無意識に顔って触ってしまっているのです。
眠いと目を擦りますし、鼻がムズムズすれば鼻を触ります。
あくびが出れば手で口を押さえます。
無意識に行うことは多いです。 (2018年12月05日 06時26分44秒)

Re:★厄介な無意識の動作(12/04)  
コメント有難うございました(^-^)
今日は久しぶりに晴れ模様ですね(^0^)/
日差しに当たっていると暑いくらいです(^0^;
出勤前の午前中は大掃除を細々と(担当量が多い・・)しています(T0T)
寒暖差が激しいので~体調管理が大事ですね(^0^)

ライトの点灯は・・調べましたが、??でした(^0^;
停車&発進の合図かと思いながら~不明でした(^0^)
(2018年12月05日 12時42分49秒)

Re:★厄介な無意識の動作(12/04)  
みぶ〜た  さん
今晩は。
この番組、観ました。
顔を触らないに、納得しましたよ。

風邪、お大事にして下さい。
(2018年12月05日 22時49分15秒)

Re[1]:★厄介な無意識の動作(12/04)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
わぁ~スゴイ!お掃除されているんですね。
私は片付けるとか整理するとかは好きなんですが、
どうも掃除するのが好きじゃなくて‥。
なので掃除は手抜きです。(笑)

あれは本当に不思議でした。
片方だけライトが付いているなんて‥考えられないですよね。
どんな意図があるのでしょうねぇ。 (2018年12月06日 06時15分21秒)

Re[1]:★厄介な無意識の動作(12/04)  
山田美鳳  さん
みぶ〜たさんへ
顔を触らないお医者さんは、見事でしたね!
どうしても顔を触る時は、ティッシュを手にしてましたもんね。
咄嗟にそれが出来るのは、やっぱり日頃からの行動でしょうから、
素晴らしいと思いました。
不特定多数の、しかも病人と接するお医者さんですから、
その点しっかり心得ているのでしょうね。

風邪のご心配、有難うございます。
こうなるともう日にち薬ですね。 (2018年12月06日 06時19分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: