愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

所沢駅も益々都会化… New! 木昌1777さん

公園の紅葉と法要へ… New! クレオパトラ22世さん

ニッポンエール す… New! エンスト新さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

お久しぶりです 7usagiさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2019年04月03日
XML
カテゴリ: 学び

プレゼンが終わって、心底ホッとした。
まぁ、ここ数日頑張ったからなぁ~。
結構な時間を費やしてプレゼンの準備をしてきた。

A3用紙×3枚を二通りと、A3用紙×2枚を一通り、計8枚のA3用紙を創り上げた。

一部の良く出来る人たちは、これにまだ壁紙とか床材を追加して、
計11枚を提出している。
私にはそれだけの余裕が、全く無かった。

数日間‥その作業に時間を費やした。
そんな大きなものを創るような机が、自分の家にあるほずもない為、
必然的に畳の上でやることとなった。

なので、体を何度も曲げての作業なので、腰が痛いといったら‥。
あぁ~もう大変だったよぉ‥。
でも大変だったからこそ、やり終えた後の充実感は大きかった。

プレゼンは下手だったけど、プレゼン用に創った作品には満足している。プレゼン用の作品はカラ-コピーをして提出した。

提出した作品は、戻ってこないと言われてしまったが、元の原稿は残っているので、まぁいいかなぁ~。

その後、仲間とランチに行く。
この日を境にもう勉強をご一緒しない人たちが沢山居る。
4月から入った人たちである。

私は10月に入ったので、まだ後半分の半年残っている。4月からは実務編でなく、知識編となる。

なので4月の第2週からは、新たな人たちとの出会いが待っている。
今回はいままでも一緒にランチに行った人だけでなく、
今回初めて行った人もいて、より楽しいランチになった。

その中に、22歳の若い子が居た。
22歳?もう私とは孫の関係の年齢差である。
若いとは思っていたけどねぇ~びっくりする若さだ。

彼女は私と一緒の10月入校の人だと思っていた。
というのも4月からの人たちは、私より半年長いので、
教室の中では、もう下の名前で呼び合っていたからだ。

私はそこの中にすぐに溶け込んだ。
でも私を除く10月からの人たちは、少しぎこちなかった。
だからこの22歳の彼女も、私と同じ10月入学だと思い込んでいたのだ。

でもこのランチでよくよく聞くと、どうやら夜間からの編入生だと知った。
仕事の都合とかで平日午前中から、
夜間や日曜日に編入する人もちらほら居る。

私と同じ町内に若い頃住んでいたという人も、
転職した為に、途中から日曜日のコースへと編入していってしまった。
スゴク残念だった。

なんだぁ~この若い子ともお別れなんだぁ~。
もう半年一緒だと思っていたからあまり接触しなかった‥。
今はそれを後悔している。

彼女のプレゼンは、他の人と目をつける角度が違っていた。住宅用でなく、店舗を創るコーディネートだった。

先生も彼女の作品を見て、そういう方向性で転職すると良いという、アドバイスだったのだが、みんなも納得のコンセプトだった。

一期一会、別れる人出会う人の多い3月と4月。
苦労した仲間は、やはり一味違う。
別れは寂しいけれど、新たな出会いに向かって力強く歩いていきたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月03日 07時16分48秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: