愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

所沢駅も益々都会化… New! 木昌1777さん

公園の紅葉と法要へ… New! クレオパトラ22世さん

ニッポンエール す… New! エンスト新さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

お久しぶりです 7usagiさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2019年12月17日
XML
カテゴリ: その他

「温泉は好きだけど、時間と労力を考えるとねぇ‥。」というわけで、私はスーパー銭湯で満足している。

今時のスーパー銭湯は、様々な工夫をしている。
それぞれの風呂の温度も変えていて、水風呂やぬるい湯や熱い湯など、
色々取り揃えているのは、いまや当たり前である。

最近のスーパー銭湯は、炭酸風呂が普通に有る。
それ以外にも濁り湯とかジェットバスとか打たせ湯とか、
沢山の工夫が施されている。

その中に日替わり湯として、薬湯とかショウガ湯とか美肌湯とか、
色々な成分を入れた湯船も用意されている。
日替わり湯は、入浴剤を使うことによって、今では家でも味わえる。

様々な効用の入浴剤が、売られている。
色とか香りとか効能とかを追求する会社が沢山あって、
選び放題である。

その中で、株式会社バスクリンは大手の会社。
「カンブリア宮殿」では、バスクリンの会社が、世界一売れている入浴剤と認められ、
ギネス世界記録に認定された話しから番組は始まった。

株式会社バスクリンは、粉末タイプのバスクリンの売り上げが53億円。年間販売数が1,300万個にもおよぶ。

日本の風呂が銭湯から家庭へと広がっていったことで、バスクリンは成長していった。

世界自然遺産シリーズが、126種類も有るって知っていた?凄い数だねぇ‥。

それと日本の名湯シリーズを、1986年に発売したようで、今では17ヶ所の名湯を商品化したという。

その商品の箱には「共同企画」という言葉が入っている。
ということは、それぞれの名湯と一緒に開発したことになる。
では、バスクリンのことをライバル視しなかったのだろうか?

バスクリン社長の古賀和則さん(65歳)は、最初それを売り出すのが大変だったと言われる。

名湯の人たちは、当初自分たちの温泉地の成分が商品化されるのを、良い顔をしなかったのだ。

これが各家庭で簡単に楽しめるようになってしまうと、
遠いところまで足を伸ばさないようになるのではないか?という、
懸念が有ったに違いない。

その考えを変えていった営業マンは、苦労が多かっただろう。でも今ではそれがなんと!真逆の反応なんである。

名の知れた色々な温泉地の人たちのほうから、古賀社長に挨拶をするのである。

どうやら今では、バスクリンが選んだ温泉地の一つということで、温泉地のほうのインパクトが強くなるようだ。

だから自分の温泉地のお湯も、バスクリンに使ってもらおうという、逆転状態になったようなのだ。

古賀社長は言う。
「一般家庭で入浴剤を使ってもらい、本物の名湯へ行きたいという気持ちを膨らませてもらう。
私たちは、その橋渡しをさせてもらっている。」‥と。

私はバスクリンの恩恵に与っている。色と匂いと効能と、皆さんはどれを重点的に考えて買っているだろうか?

多分効能を一番に考える人が多いのではないだろうか?でも私は効能はどうでもよくて、色と匂いが重要なんだなぁ‥。

色は一定の色が良いというわけでなく、目に楽しめるように、毎日違った色で楽しむ感じで使っている。

匂いは、嫌いな匂いでなければ気にならない。
嫌いな匂いは、甘ったるい匂いとか森林の匂いなので、
それは避けて買っている。

まぁ、私の場合温泉地の人が最初に懸念したような、
バスクリンで済ませてしまっている人間なのだが、
これがきっかけで温泉地に足を運ぶ人も、きっと居るだろうと思う。

なにはともあれ、私はバスクリンには感謝している。
毎日プラスアルファーの幸せを頂いているからだ。
幸せを、ありがとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月17日 06時59分27秒
コメント(10) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: