愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

所沢駅も益々都会化… New! 木昌1777さん

公園の紅葉と法要へ… New! クレオパトラ22世さん

ニッポンエール す… New! エンスト新さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

お久しぶりです 7usagiさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2019年12月20日
XML
カテゴリ: 健康

昔、20代前半だったと思うのだが、アマチュアの合唱団に入っていたことがあった。

あの団体を、どうやって調べて入ったのだろうか?その合唱団の存在をどうやって知ったのか、全然思い出せない。

御園座の近くにレッスン場があり、30人以上の人たちが在籍していたように思う。

一人前に中日劇場で、公演もした。数少ない友達にも、聞きに来てもらったと思う。

でも一番覚えているのは、レッスン後にみんなで居酒屋へ行ったことである。(笑)

合唱団だったので、当時たばこを吸うのが当たり前の時代に、
誰もたばこを吸っていなかった。
喉をとても大事にしていたのである。

でも、じゃぁお酒は?‥なんか、そこは良いみたい。(笑)陽気なお酒で、レッスン後なのでその居酒屋にとっても遅い時間。

他のお客様がちらほら状態なので、誰からともなくレッスン曲を歌い始める。

するとそのメロディーに合わせて、
他のパートの人たちが自分のパートを歌い始め、
まるでその場が、一瞬にしてミニコンサートのようになる。

今考えると、よくその居酒屋さんがそれを許していたなぁ‥と思う。合唱に興味が無い人たちにとって、迷惑でしかないからだ。

居酒屋の大将も合唱団(?)だったという記憶は無いので、おおらかな時代だったんだと思う。

私はソプラノ担当だった。
その合唱団にはソロを歌う人がいたのだが、
これがうっとりする声の持ち主で、私はその声に憧れていた。

今の「アナと雪の女王2」を歌うシンデレラ歌姫のように、
高い音域が簡単に出て、しかも音を持続させられる‥。
あのようになりたいと思うのだが、まぁ‥難しいよねぇ。

高望みはしないのだが、せめて普通にソプラノを出したいと思っても、レッスンしているわけではないので、高音域が出なくなっている。

だからといって、アルトの領域の声が出るわけでないから、結局何も歌えない状態だ。(泣)

しかも肺活量も減っているので、一定の音量を保つことができない。う~ん、イヤんなっちゃうなぁ~。

こんなことを考えたのは、前回の「チコちゃんに叱られる」で取り扱っていた裏声についてであった。

「裏声はなぜ出る?」という問いかけに、「喉が諦めるから‥」という答え‥禅問答?(笑)

いつも思うのだが、答えが突飛過ぎて、私たち凡人にはピンとこない。しっかり解説をしてもらわないと、その答えに辿り着けない。(苦笑)

どうやら普通の高い声は、声帯筋の張り具合で出るのだが、裏声は声帯筋の厚さに関係しているようなのだ。

地声の限界がくると、声帯筋は「これ以上引っ張られたら壊れる!」と悲鳴をあげるらしい。

なので声帯は限界になると、声帯の厚さを保つことを諦めてしまう。その結果、声帯が合わさる面積も小さくなって、裏声が出るという。

ここで私が注目したのが、声帯筋。やっぱり筋肉というか筋力が関係しているんだよねぇ‥。

握力が弱くなった、足腰に力が入らなくなった、荷物が沢山持てなくなった‥老いは、そんなところだけではない。

筋力が衰えていくのは、体のあちこちで起きているのである。だから、体のあらゆる面を鍛え上げなければならないのだ。

カラオケで鍛えるのもいいかもね?
鍛えるというと構えてしまって大変だと思ってしまうが、
やっぱり楽しく知らない内に鍛えられていた!というのが理想だ。

目標は若き日の自分の声の高さと音量だ。楽しく鍛えるをモットーに、声を出していきたいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月20日 07時46分10秒
コメント(12) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
コメント有難うございました(^0^)
声量がある人は憧れますね(^0^)/
裏声が出せる人は、それを日常的に使える人は訓練(素質カモ?)ですね(^0^)

編隊飛行は、車で言えば高速等で並走して走っている感じですけど・・センターラインがある訳ではないので難しいですね(T0T) (2019年12月20日 12時14分19秒)

Re:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
高校時代から合唱をはじめ、途切れたことはあります宇が、結局40年ぐらい歌と付き合ってきました。
やはり、歌わないと声域が下がってくるようです。
とにかく忙しくても発声練習だけでもしていたら、何とか維持できるのではないでしょうか。 (2019年12月20日 17時53分55秒)

Re[1]:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
素質も訓練も、きっと両方必要でしょうね。
私は何もやっていないので、論外です。(^_^;)

センターラインかぁ~成る程‥。
車と違って空には目安が無いから、空での編成は難しいですね。
やりこなすには‥どのくらいの時間がかかるのでしょうか!? (2019年12月21日 05時39分22秒)

Re[1]:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
基本を続けることは、とても大事ですね。
声帯筋を維持するためには、繰り返し行うことが重要になってきます。
続けておられるから、素晴らしいです! (2019年12月21日 05時41分45秒)

Re:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
エンスト新  さん
おはようございます
声帯鍛えるのは丹田呼吸法が適していると言いますね。 (2019年12月21日 09時15分51秒)

Re:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

歳を取るごとに声帯が弱くなるのか、声が出にくくなります。
だんだん喋るのも面倒になったりして。。。
ボケの要因にもなるので、喋らないと駄目ですね。

歌は音痴なので、全然駄目です(>_<)
(2019年12月21日 22時43分19秒)

Re:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
Grs MaMariKo  さん
おはようございます。
御無沙汰しておりました(o_ _)o))

わたくし、裏声ソプラノでしたら~(^q^)~🎶 どうにか声が出ます^^
ただし、どうも音痴なので~ものまね🎤(*´▽`*)🎧~♪歌まね合唱団になってしまいます^^;
なので腹筋、舌筋を鍛えなくては。。。( ̄0 ̄;)と思ってるところです

いつもお世話になり有難うございます。 (2019年12月22日 05時37分32秒)

Re:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
コメント有難うございました(^0^)
筋力は普通に生活していても鍛えられない場所もあるそうで・・その筋肉に特化した練習が必要ですね(^0^)

航空機は、ある程度の予備知識があるので・・判別できてます(^-^; (2019年12月23日 18時14分21秒)

Re[1]:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
呼吸法は、全部丹田が基本だと思います。 (2019年12月24日 08時41分13秒)

Re[1]:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
山田美鳳  さん
みぶ〜たさんへ
喋るのは頭を活性化するのに良いですね。
唾液も沢山出しますから、頭だけに限らないでしょうし‥。
お腹の底から声を出せば、体全体に酸素が行きわたることになるでしょう。
多少音が外れていても、健康第一ですし、発散できますから、
カラオケは良いアイテムだと思います。 (2019年12月24日 08時44分42秒)

Re[1]:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
山田美鳳  さん
Grs MaMariKoさんへ
裏声が出せるなんて、素晴らしいです。
歳を取ると中々裏声が出にくいものですから、
これも鍛えないとダメですね。
発声練習しなくっちゃ!
  (2019年12月24日 08時46分28秒)

Re[1]:★こんなことろにも筋肉?声帯筋(12/20)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
ただでも筋力アップが苦手なのに、
あちらにも筋力、こちらでも筋力が必要だとなると、
泣いてしまいます。
楽しく鍛える方法を、沢山発見しないとダメですね。

【航空機は、ある程度の予備知識があるので・・判別できてます】←凄い!
凄いです。 (2019年12月24日 08時50分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: