愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

子育て支援の見学と… New! 7usagiさん

トイレは「運」が掛… New! 木昌1777さん

公園の紅葉も終盤と… New! クレオパトラ22世さん

読めない・・・ New! エンスト新さん

「明智駅」で・・ こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2023年08月19日
XML
カテゴリ: 健康
  「フレイルって何!?」初めて聞く言葉である。
「ゲンキの時間」では、フレイルについて説明していた。

  フレイルとは?
健康な状態と要介護状態の中間段階のことを言うようである。
つまりは要介護になる段階の、一歩手前‥ということになる。

  私の親は、父も母も要介護になったのは早かった。
私は今68歳だが、父も母も私の歳には、
もうとっくに要介護になっていた。

  私は健康に関心があるからか、今のところ意外に普通に生きている。
でも、数週間前に倒れたことを考えると、
要介護という言葉に、縁が無いなどと言ってられない。

  子供の頃病弱だったからこそ、健康には人一倍関心を持っている。
老いは人間を不便にさせていく。
ならば不便にならないよう、心と体を作っていくべきではないか。

  フレイル予防には3本の矢が必要で、
3本の矢とは、社会性、体力、栄養だと言うのである。
体力は文字通り運動‥下半身を中心に鍛えていくことが大事だ。

  筋力が衰えてしまい歩けなくなってしまったら、
外に出られないから人と出会えない。
そうなると、社会性を養うことは出来ない。

  栄養だって、歳をとると、食べるために必要な飲み込む力や、
噛むと言った口腔機能が低下してしまい、
お肉などの硬い物が食べにくくなり、食が偏ってしまい栄養不足に陥る。

  なので、体力をつけることは、絶対条件である。
その上で、社会性が生きていくのに、とても大事だと言うのである。

  人との交流をしている人は、
寝たきりや認知症などの介護が必要になるリスクが、
そうでない人と比べると、約3~4割低い。

  愛知県の一宮市のディサービスの施設の作り方がユニークだった。
このディサービスは、朝早くからとても盛況だった。
沢山のお年寄りが率先して通っている。

  施設内では、運動をするとその施設内で使えるお金を貰える。
その貰ったお金で、色々遊ぶことが出来るのだ。

  例えば施設内には、麻雀が出来たりトランプが出来たりする。
お金を稼いでその稼いだお金で遊ぶ施設なのである。
知らない人とも仲良くなるから、施設に来るのが楽しみになる。

  頭が喜びや楽しみを感じられると、ドーパミンが出る。
ドーパミンは意欲の向上や集中力アップを促し、心身に活力が湧いてくる。
社会性は、結構重要な必需品だと分かる。

  父や母を見てきているので、要介護にはなりたくない。
第一私は独身なので、誰の世話にもなれないし、なるわけにもいかない。

  健康で、或る日寿命が来たら、こちらからあちらの世界へ、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月19日 06時28分58秒
コメント(14) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★健康寿命(08/19)  
エンスト新  さん
おはようございます
昭和の時代には定年になったら老けるのが早いと言われていましたが、動かなくなるという点からきていたのでしょうね。 (2023年08月19日 07時10分55秒)

Re[1]:★健康寿命(08/19)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
定年退職すると、それまでの数十年間とガラリと変わる毎日になります。
生活様式が全く変わってしまうと、心身共についていけません。
それが病気を読み込むのでしょうね。 (2023年08月20日 06時38分52秒)

Re:★健康寿命(08/19)  
父も母も80歳で亡くなりましたが、最後まで元気で家の用事を分担してやっていました。
私もできるだけ、最後まで自立してやっていきたいと思います。
無理はいけませんが、じっとしているのもよくないですね。 (2023年08月20日 14時03分20秒)

Re:★健康寿命(08/19)  
コメント有難うございました(^‐^)
理想は健康寿命でポックリと逝ける事ですね(^‐^)
長寿でも病院のベットで管に繋がれて生かされているのは勘弁ですね(T-T;
人として生活できなかったら「安楽死」の選択が出来ると良いですが・・実現は遠いですね(^0^;

久しぶりの良い米を買いましたが~子供達は「パサパサ~」と不評です(T-T;
粒がしっかりしている米なので、普段より食べにくいのかもしれないです(^0^; (2023年08月20日 20時54分00秒)

Re:★健康寿命(08/19)  
みぶ〜た  さん
今晩は

ギリギリまで介護なしで生活したいと思います。
体力と栄養は必須ですが、
一宮のような施設があると良いですね♪


今日も暑かったです。
明日も暑そうです(>_<)

(2023年08月20日 22時26分59秒)

Re:★健康寿命(08/19)  
Grs MaMariKo  さん
トランプは出来るけど麻雀はやったことがないのでわかりませんが、老後に楽しい施設があるなら見学してみたいです^^


訪問が遅れまして申し訳ございません。

残暑の折柄、何卒お身体おいといください。
いつも有難うございます。 (2023年08月21日 19時47分30秒)

Re:★健康寿命(08/19)  
木昌1777  さん
こんばんは。年を取って人のお世話になるのも大切だと思います。出来たら最後まで、自分の力で何とかなりたいと思っています。68歳はまだまだお若いですから。良く食べて、良く動いて。頑張ってください。 (2023年08月21日 21時59分37秒)

Re:★健康寿命(08/19)  
Grs MaMariKo  さん
酷暑にお身体を崩されませぬよう、どうかご自愛専一にお過ごしください。
いつも有難うございます。
8/23 (2023年08月23日 02時33分19秒)

Re[1]:★健康寿命(08/19)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
自立しているって、大事ですよね。
父も母も頑張ったとは思いますが、
それでも老後の自立は出来なかったです。
私は最後まで自立して旅立ちたいです。 (2023年08月23日 06時47分17秒)

Re[1]:★健康寿命(08/19)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
安楽死の選択は難しいでしょうね。
なので、やっぱり健康を維持した老後でありたいと思います。

あらっ?お子さんは、パサついて感じたんですね。
感じ方って人それぞれなんですねぇ‥。 (2023年08月23日 06時50分16秒)

Re[1]:★健康寿命(08/19)  
山田美鳳  さん
みぶ〜たさんへ
社会との関わりは、とても重要みたいです。
まずは自分が健康であることが一番ですが、
それでも人との関わりから、生きる意味が出てくるのだと思います。 (2023年08月23日 06時53分05秒)

Re[1]:★健康寿命(08/19)  
山田美鳳  さん
Grs MaMariKoさんへ
私は勝負事が苦手なんです。
ストレスになってしまいます。
でも脳の活性化を考えると、麻雀も良いとは思いますね。 (2023年08月23日 06時55分49秒)

Re[1]:★健康寿命(08/19)  
山田美鳳  さん
木昌1777さんへ
そうですね、会社リタイヤ組の中では、若いほうだと思います。
皆さん、沢山の経験をされてきた人生の先輩ばかりなので‥。
でも、その歳ごとに学ぶこともありますから、
毎日が成長への一歩です。 (2023年08月23日 06時59分32秒)

Re[1]:★健康寿命(08/19)  
山田美鳳  さん
Grs MaMariKoさんへ
再度のご訪問、ありがとうございました。m(__)m (2023年08月23日 07時00分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: