愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

町内会館の大掃除と… New! クレオパトラ22世さん

食いしん坊!万才 New! エンスト新さん

子育て支援の見学と… New! 7usagiさん

トイレは「運」が掛… New! 木昌1777さん

「明智駅」で・・ こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2024年03月20日
XML
カテゴリ: 健康
  「リズム感が有ったって、運動神経が無ければ、
振り付けに、付いていけないんだよねぇ‥。」
私が比較的最近始めた運動系の体操に、
「健康体操」というものがある。

  この健康体操は、1時間半の講座だ。
最初の30分はヨガ的要素が入っていて、
体をほぐして怪我のないようにするものである。

  私はヨガを、少なくとも40年は続けているので、
出来ないポーズもあるが、
運動嫌いな私にとっては、やり易い分野である。
継続は力なり‥で、何事も続けることは大事だという証明だ。

  中盤の30分は、ストレッチと簡単な筋トレをする。
そして、最後の30分で音楽を流し、
そのリズムに合わせて体操をしていくのである。
私はこの音楽に合わせて‥というフレーズが気にいって、
この「健康体操」をやり始めたのである。

  音楽関係は幼稚園でのオルガンから、小学生でピアノと、
習わせてくれた親に感謝している。
中学校に入ると、吹奏楽クラブに入った。
結局私にとって音楽は、生活の一部になっていったのだ。

  高校や専門学校では、音楽を離れたが、
社会人になって自分の稼いだお金で、また音楽に触れていく。
定年退職後は、町内でオカリナ同好会に入った。
もう一つ、名古屋の文化センターで、
鍵盤ハーモニカを習っている。
音楽は、私にとって欠かせない人生のパートナーである。

  オカリナも鍵盤ハーモニカも吹くことで、
肺活量を増やしてくれるから、健康にプラスになる。
指も動かすし、音符を見て頭も働かせてくれる。
でも、悲しいかな筋肉の衰えは、音楽では止められない。

  それで、嫌いな運動の中に、
少しでも大好きな音楽を入れたいと、この健康体操を始めた。
なので、楽しいのだが‥運動神経の悪さが悲しい結果に‥。
手と足がバラバラになる自分が悔しい。(*_*)
でもこの運動は、とても汗をかき、体に良いと感じる。

  仲間は殆ど私より年齢が上の人ばかり。
なのに‥私より上手く出来るんだよねぇ‥トホホッ。
でもこれも継続の力だよね!
年配の先輩たちは、何十年と健康体操を、
繰り返し繰り返し、やってきているのだから‥。

  私はこの歳で新人になる。
68歳なんか、80歳越えの先輩からすると、
継続を力に変えて、私も頑張ります! !(^^)!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月20日 08時46分14秒
コメント(12) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★音楽と体操の融合(03/20)  
エンスト新  さん
こんにちは
ブログ仲間でも健康体操やっている方がいて、ブログに書いていますが体操の内容が分からなったので勉強になりました。 (2024年03月20日 15時17分41秒)

Re[1]:★音楽と体操の融合(03/20)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
あらっ、そうでしたか‥。
一緒かどうかは?ですが、私は中日文化センターで習っています。
そこでは「健康体操」という名前で、書いたような内容で、
皆さんと楽しくやっています。 (2024年03月21日 14時05分11秒)

Re:★音楽と体操の融合(03/20)  
ははも、健康体操というので、ストレッチとか一定した後で、音楽に合わせて振りをつけるような体操をしていました。
高齢者だったので難しいことはしていませんでしたが、各地区の健康体操グループの発表会などに出ていました。
音楽に接しておられるので、できると思うのであとは慣れだと思います (2024年03月21日 18時33分55秒)

Re:★音楽と体操の融合(03/20)  
木昌1777  さん
こんばんは。音楽が得意なんですね。自分は1日30分の体操に行っています。いつ行っても良いので週に2、3回、未だ1年と5か月位です。ヨガも大分やったり、好きですから自分でも本を見ながら遣りましたが、コロナで閉鎖になってから遣らなくなりました。コロナで体重が増えて体操のおかげで4キロ細くなりました。家では時間があればベリーダンスをしています。 (2024年03月21日 21時17分39秒)

Re:★音楽と体操の融合(03/20)  
みぶ〜た  さん
今晩は

音楽と体操を一緒に楽しめて良いですね♪
確かに、身体の動きは年齢に比例するとは限らないようです。
継続は力なり!
楽しんで下さいね(*´∀`*)


こちらは肌を刺す強風と地震のダブルパンチで
大荒れの1日でした。

(2024年03月21日 23時02分42秒)

Re:★音楽と体操の融合(03/20)  
コメント有難うございました(^‐^)
ストレッチで体を解してからの体操なら~怪我の心配は少ないですね(^‐^)
楽しんでできる運動なら心の健康(ストレス解消)にも貢献しますね(^0^)/

本当なら・・今週末くらいに桜の開花を聞くはずが、寒さのせいで例年通り?な感じですね(^0^; (2024年03月22日 01時38分13秒)

Re[1]:★音楽と体操の融合(03/20)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
慣れ‥ですかねぇ、私でもいつか出来るんですかねぇ。
その言葉を励みに頑張ります。 (2024年03月22日 08時45分52秒)

Re[1]:★音楽と体操の融合(03/20)  
山田美鳳  さん
木昌1777さんへ
素敵な生活をされているんですね。
私もいつか自分のやっていることに、誇れる人間になりたいです。
今は出来ないことが多くて、溜め息をついてばかりです。 (2024年03月22日 08時48分34秒)

Re[1]:★音楽と体操の融合(03/20)  
山田美鳳  さん
みぶ〜たさんへ
そうでした、楽しむことが一番でしたね。
出来ない自分に焦点を当ててばかりいないで、
楽しむことを第一に考えていくべきですね。

地震が有ったと、後からニュースで知りました。
結構震度が大きかったのに、知らなかったです。
何事も無くて良かったです。 (2024年03月22日 08時52分52秒)

Re[1]:★音楽と体操の融合(03/20)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
このクラスは、後期高齢者が多いので、
健康第一で怪我の無いよう進めていってます。
なので、怪我の心配はありません‥有難いです。

まだまだ寒いので、桜の開花は、もう暫くお預けですね。
(2024年03月22日 08時56分27秒)

Re:★音楽と体操の融合(03/20)  
tabimizuki  さん
山田美鳳さん、こんばんは!
先日はご訪問、ありがとうございました!!
オカリナ、鍵盤ハーモニカに加え、健康体操も通われているだなんて素晴らしすぎます!!!
ラジオ体操や5〜10分程度の軽体操しかしない身としては、1時間半もの運動は尊敬しかありません!
音楽も楽しそうで、素敵な日々ですね!
私も引退?退職?後は、音楽とスポーツの習い事をして健康維持したいです!
興味深いお話をいつもありがとうございます♡♡♡
またお邪魔させていただきますね(^^)/
(2024年03月24日 00時56分07秒)

Re[1]:★音楽と体操の融合(03/20)  
山田美鳳  さん
tabimizukiさんへ
定年後は、会社へ行かないと全く動くことがないので、
どんどん筋力が低下していってしまいます。
運動嫌いとはいえ、やっぱり健康維持はして楽しく生活したいのですから、
イヤな運動も取り入れていかなければ‥ねぇ。
会社に行っているなら、5分10分の運動でも、
日常に取り入れているのは、素晴らしいと思いますよ。 (2024年03月24日 10時17分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: