全20件 (20件中 1-20件目)
1
気になるっ(´・ω・`)毎日通う小学校の教室の椅子の事。。。椅子の足に使用済みのテニスボールがつけてある(床に傷をつけないためか?防音のためか??)のは最近の小学校では当たり前の事かどうか知らないが…椅子の足の先にボール付いている=4つ。一年から六年全員に。ちなみに我が怪獣の一人教室は身体的安全のためコンクリートの上に直カーペットが敷いてあるが一般の教室はそうじゃない。よって怪獣一人のVIP待遇教室の椅子にはテニスボールはついていないのだが。。。特殊学級(少人数教室)に在籍している我が息子には集団の関わりがないため交流学級と言う30数人の他の同級生がいる教室にも顔を出せるシステムがある。しかし精神的発達がまだ未熟な息子は集団の統一的行動が苦手なため集団&子供が苦手w 一人or大人の人との関わりしかまだ持たない発達段階。よってその交流学級には息子は自主的に朝の会にしか参加しない。だからその教室では机&椅子も我が子にとってはそう必要でもないけれど一応っ息子用に机と椅子は用意されている=席が決まっている=ありがたい事です。学校に専用の机&椅子が2組用意されているのはカナリの贅沢モノだと感じている私なのだが~たしか4月の時点では我が子の椅子にも他の子と同じようにテニスボールがついていたのだが…最近っ付いていない。。。4つとも。偶然にも全てと取れてなくなったのか(・・?)しかし教室全体の子の椅子を見ると~皆さんシッカリ4つ付いている。たまたま一つ外れてボールがないって事はないみたいだ。が、我が息子以外、もう一人の子の椅子にもテニスボールは一つもついていない。その子はテニスボールが椅子の足に付いているのが気持ち的に許せなくて外している可能性はあるのだけれど~全くどうでもよい事なのに~まして一日のうちで数分しか滞在しない教室の椅子の事だから~ね~~~。。。現に実際の時間を過ごしている特殊学級の教室の机と椅子は立派なものを用意してもらっているから不平不満&文句なんて微塵もありませんw私ただ気になったので日記ネタにしてみましたw
Jan 31, 2007
コメント(2)
誰だかわかります(・・?そうっ我が息子っ怪獣の事~(`∧´)Ψ朝っ教室に行くなり~若いカワイイ、臨時の先生を見つけるや否や…私に背を向け「バイバ~イ♪♪♪」と、ほざく。。。この私にっそりゃ~先生のように若くはないけど…優しくはないけれど…恐いかもしれないけれど…張りあう気もないけれど。。。ないけれど~私は一応、母としてこの八年っ貴方のケツを拭いてあげているではないかっ!怒大好きな担任の先生が休業で息子=怪獣が寂しい思いをしているだろうかと母心として心配したが~要らぬ心配だったようだwただ~担任の先生の復活もこの変わり身の早い怪獣は切に思っているようだ。じゃ~私=母は怪獣にとって必要なのだろうかが・・・疑問(?ω?;)w
Jan 30, 2007
コメント(2)
遂げる方がいる。。。その方にとってはそれなりの事情はあるのかもしれない。。。それが理解できる出来ないは別として…しかし寂しいものだ。。。最後のお別れが写真だなんて。。。しかし別れもあるが出逢いもあるっ明日~一つの出逢いに立ち会う私。。。この出逢いが凶と出るか吉と出るかはわからないが~やはり別れよりは出逢いのほうがいいよね?
Jan 29, 2007
コメント(2)
一報。。。私にとってあまりにも突然で寂しい話だった…
Jan 26, 2007
コメント(0)
毎朝~懲りずに怪獣と戦う私w時間がない朝っ母の話を右から左に聞き流す~すっとぼけ息子を何とか学校に行けるまでの格好をさせなければいけない&自分も仕事に行くため、顔を作らないといけない…すったもんだの バタバタ状態=決して世間に映像で公開できる状態ではない!そんな時、玄関で音が!んっ(・・?誰か来たみたい・・・この時間に?ハっ !≡(°□°;;玄関は~既に娘が登校しているので~カギがかかっていない!!!慌てて~自分の姿を確認!取りあえず3分前に服は着ていた♪( ̄ω ̄;Aしかしっ顔作りが…途中~だが私はカラー入り眼鏡をしているので目元の化粧が半端であってもバレナイであろうとwいざっ訪問者のいる玄関に ε≡≡≡(o; ̄ω ̄)oそして訪問者は~大根を持って立っていた。。。息子の同級生のお母さんである。以前~日記に大根食す怪獣達を書いたのでワザワザ持ってきてくれたのである♪感謝感謝m(_ _)mありがとう♪家の中は公開できないが日記は公開して書くものだね~~~と喜びを噛みしめる私wさぁ~てっ昨日はおでんで大根食したっならば~今日はどのようにして大根を食しよう♪
Jan 25, 2007
コメント(4)
と、言っても我が家のですが…( ̄∀ ̄;A決まりました!!!ココ数日~日記のネタのっ臨時講師の方♪この依頼を受けるなんて奇特な方がいたのですね~~~素っま~現状=我が息子をご存知ない方は文面だけの求人で受けたのかも知れませんが。。。その先生~不運ですねっw我が怪獣8年飼育の親の私が言うのもなんですが~私だったら…お断りしてます(笑 家でも学校も一緒なんてムリっ…学校の先生は24時間~365日営業の親とは違い学校滞在期間のみだけど。。。今っ休業中の先生は夜だろうが長期休み(夏休み)だろうが我が息子を気にかけてくれ~感謝&感謝♪で足を向けて寝れない私っしかし明日~来られる先生にそんな図々しい事は望みませんっ我が怪獣をよく知る親としては多くを望まないが一つだけお願いがある…特殊学級が未経験な若い女性の先生だそうだが~今回の臨時講師をしたから(息子を受け持ったから)といって~先生という職業を…嫌いにならないで~もらいたい。臨時なのでその期間だけ堪えてくださいw と。。。切に願う~無責任な私♪
Jan 24, 2007
コメント(2)
私が勤める満員御礼の部署の席が一つ空いた。腐っても営業職…当然っ数字の追いかけっこがあり厳しい世界だとひしひし感じる~勤めて半年足らずの私。キャリアがある先輩方の迫力に押されながらもまだ新人だから♪とのほほんと構えていたのも束の間私の入社数ヶ月後に一人が入社し後輩が出来たと…少し嬉しく~少しプレッシャーの日々だったが・・・昨日まで出社していたのに今日は空席に少し寂しい思いがしました。
Jan 23, 2007
コメント(0)
発射ぁ~~~ぁ~くぅっ…?ぽちょんっ↑こんな感じでトイレの用を済ます息子。。。カウントダウンする余裕が素晴らしい♪
Jan 22, 2007
コメント(2)
先生っ=しばらくの講師の先生が見つかるまで…怪獣=息子の相手が見つかるかは(謎w だが~その方は3~4年生のクラスで少人数(今は理解の仕方でクラスを分け、クラスの担任と算数?専属の先生で算数を教えているらしい)に算数を教えている先生。偶然にも今っ長女がお世話になっている先生。姉弟でお世話になりますm(_ _;)mペコっその先生は急な話で動揺?!しているかもしれませんが…臨時の講師が見つかるまでっあくまで見つかったらw(爆)ですが~これも仕事w頑張ってください(;; ̄∀ ̄)ノと、無責任な母をお許しくださいm( ̄_ ̄)m
Jan 19, 2007
コメント(0)
急な事ですが…明日から息子の専属っ調教師=担任の先生が休業です。。。腰痛治療のため~短くても2ヶ月の安静~そして状態によっては手術…一昨年に腰痛で3日程お休みし、この間の年末にも腰痛がっっっそれでもかなりムリして息子の相手をしていただいたのですが~そのムリがこの長い休業になったわけで。。。しばしの哀しいお別れ。これを息子はどう受け止めるか…先生に「さよなら~」と言われ~一瞬っっっハニワ状態。。。が、腰の痛いのが治るとまた逢えるよーと私が言うと御納得したような~しないような…でもっ一瞬!寂しい顔をしたのを私は見逃しませんっ息子は怪獣並に新種の生き物wで人に何を考えているか理解されにくい~が、分かりやすい部分=さよならが嫌い。。。いつも学校から帰るときも先生に「行ってきま~す」( ̄ω ̄)ゝと言うwww学校から家に帰るのにね。( ̄ω ̄;Aそんな息子だから大好きな先生に「さよなら」と言われて固まるのも仕方がないこと。一年生の4月に出逢い~毎日毎日っ息子の目線で接してくれ甘やかすのではないっ受け止めると言う形に徹してくれから息子も安心してノビノビ学校生活を堪能しその中で成長&学習をしてきた。嫌いな全校集会も最近では先生がいるから!参加できた。嫌いな掃除…アノ手この手で先生の目を盗み逃げ出すのを、サボるのを楽しんでいた。字は読めるが握力がないため鉛筆を使うのが嫌いなのに名前(ひらがな)を書けるようになった。まだまだイッパイ成長が見えてきた今日この頃だったのだが…仕方がない事は仕方がない。先生が早く良くなる事&シッカリ腰が治る事を切に!息子より思う母♪最後に~暫くの間っ担任の先生の休業中~息子の被害にあう先生に…頑張ってください!と…www
Jan 18, 2007
コメント(0)
この日の被害者は~図工の先生でしたw 大人しい感じのどちらかと言うと無口!?な先生w 多分、まだご自身(図工の先生)はお子様をお持ちではないっと思う。図工の先生が担任が休みの今日~自分の相手をしてくれると知って満面の笑みを浮かべる息子…ソノ笑顔のしたになにを考えているのやらwちなみに<我が怪獣は毎日の日課!?として自分の教室に行く途中に図工室があるので寄り道する。初めて図工室乱入から早二年~当初は我が息子の生態がソノ先生には理解できていないようで戸惑っていた感がありましたが…今じゃ仲良しの間柄www その図工の先生と朝一(五分ほど)戯れるのを息子はささやかな楽しみにしている。朝の時間がない&授業の準備がある忙しい先生の事なんかお構いなしに息子は怒涛の独自の世界を毎回!勝手に披露し、ご満悦♪そして自分の教室に行くのだが~最近ではソノ図工の先生も息子の独自の世界に嵌りつつある、とっても良い先生w>その先生が~息子の担任が休みのため急遽っ・・・のお役。。。多くを語らない優しい図工の先生っこの日の事を先生から詳細、聞かなくても母はわかります。。。そして今日の事で一言!言うならばっお疲れ様です(; ̄∀ ̄)ノ
Jan 17, 2007
コメント(2)
明日っ息子の担任がお休みっとー言う事は…ハッ〃≧(°∀°;) 誰が我が怪獣の面倒をみるのだろう…今までの実績(この二年の間に4回ほど担任休みを経験している)から~ん~っ( ̄~ ̄;;息子が大好きな校長先生?校長先生は数時間息子に付き合った経過アリっいやっしかしっ校長先生は忙しいので~これまた息子が大好きな教頭先生?ちなみに教頭先生はトイレ失敗の後処理経験者w & 真夏に日焼けするほど息子と一緒に散歩=ガソリンスタンドに歩いて行ってくれた息子のお気に入りの先生wwwもしくは級外の明日~手が空いている不運な先生?ま~どなたが息子の相手でも私は~全く構わない!!!のだが。。。その人が被害者!?になるのは~間違いない事実♪先にお悔やみ申し上げますw
Jan 16, 2007
コメント(2)
勝つ!の意識がなくなった…ま~多少っ最近のプライベートな事も勝ちに影響するのだろうが~其の前に私の職欲を満たす台もゾーンも時間もない現実っ以前のように30分であろうが勝ちに精を出していた頃が遠い昔のようだ…(― ―; たかだか数ヶ月前の事だがw
Jan 15, 2007
コメント(0)
しない我が怪獣達とする私。。。久しぶりに思いっきり生きた心地がしなかった私の日曜日。。。チョイと初めての方々とご対面式があり緊張する私っ照がっいつも通り全く人見知り&緊張しない息子w娘も最初の5分ほどは緊張していたような…だかつ…その後…ケーキを出されたのだが其の瞬間そんなものは吹っ飛んだらしい~羨ましい方々だわっっっ
Jan 14, 2007
コメント(0)
ボードに♪しかしっっっこちら地方はマトモナ積雪がない(;´ω`)ノ長野あたりはイイ感じなのだろうか(・・?今シーズンっ一度でも白銀の世界に没頭したいので我が怪獣達を何とか二日ほど処分!?してお泊りで行きたいな~~~まー仕事の都合がつけれて経済的にクリアーできたら!だけど。。。
Jan 13, 2007
コメント(0)
少年にっ息子がっご挨拶!「こんにちわっ」その少年は~中学生?高校生?位。部活のトレーニングなのか私たちが車から自宅に向かう途中で歩く私たちを走りながら抜き去ったのであるが~人が大好き我が怪獣はその少年を見逃さずキッパリ挨拶♪。走っている方に挨拶…w息乱し去ってく方。。。ですが~小声ではあるが挨拶を返してくれましたw(驚そこで気分良くした息子のもう一声っ「頑張ってくださ~~~いっ」私たちの前方に既に走り去っている少年の背中にその声が届いたかどうか…確認は出来なかったが~聞こえていたら…たぶんっきっとっその少年はフワフワとヨロケながら歩く見た目に幼い息子に言われてコケていたに違いないと~思う母www 少年がコケなかったので安心した私であるが~息子よっ人の応援する前に自分自身頑張ってまっすぐ歩こうよ!と強く言いたいっ母=私
Jan 12, 2007
コメント(2)
今日から今年の病院ツアーが始まり一策練った私♪息子の病気と付き合いはじめて8年。病院との付き合いもお上手になったものだと自画自賛♪だから今では大きな定期的検査も頭の中で大体w把握している私なので決定的な日時(何月何日の何時)は病院&医者の都合も受け入れてきたが~自分の都合も検査日時と被らないように調整出来てきたっこの数年…しかしっ無職の半年前とは違い仕事をはじめた今っ私の都合が一番となる!!!営業職のため〆日前は時間がオシイ…また、いくら障害児手帳があるからとはいえ医療費がタダになる現代ではない&回数通院すればガソリン代、時間もかかるわけで…ガソリン高騰の上、時は金なりの私は常にスケジュール調整に頭を悩ませる。なのでソロソロ脳外科の頭の中の検査(CT)と体内に入っている水道管のようなモノの長さが身長の成長と共に足りているかを見る検査(腹部レントゲン)と数度、頭の手術をしているのでテンカンになる可能性が50%あるので脳波の検査(しかし今までその兆候がないので2~3年に一回になったが)等、イベントが重なる。。。と予想した今日の私っそこで私の腕の見せ所?!wそれぞれの受診科の主治医=脳外科、小児科、眼科に検査の内容と日程長年の付き合いの馴れ合いで探りを入れ⇒ある期間内で済むように策を練ってきた今日。 一つ問題は現時点で脳外科の主治医が内部的(院内の)な問題で永遠に不在なので受け付けの方に探りを入れたわけですがw そこは長年の通院歴!今日っ受診していないにも関わらず~受付の方に探り入れ院内ではホボ顔パスの強みでCT予約もすんなり出来る♪自信アリwで、結果=眼科は内斜視の経過観察も順調なので手術の予定もしばらくないから~よってCTとレントゲン、脳波検査を3月に突っ込む。これで息子が3年生になる4月は落ち着いて迎えられると内心ニンマリの私。策が練れて安心する間もなく病院からの帰宅が17時半⇒そして餓鬼の餌作りあたえ、18時半にはヘルパーさんが息子の入浴補助にきている今現在…それでもっっっっこの駄文を書いている~私を誰か誉めてください(笑
Jan 11, 2007
コメント(0)
駄文っ地獄の監禁状態冬休みから解放さて~気を抜く間もなく仕事が始り~時間に追われる今日この頃そして今日は今年初めてのリハビリ~っ帰宅16時半明日は眼科検診&小児科定期検診…帰宅は17時頃になるっ のほほんとPCの前には座っていられない現実。。。(今も魚を焼きながら立ちながらのタイピング技w今年もいよいよ病院ツアーが始まりました♪それに伴い↓通院のスケジュール調整にあたふたしている母=私を他所に所かまわず大声で挨拶し回る我が息子w「明けましておめでとうございますっ本年もよろしくお願いしますっっっ」と、これを早口でまくし立てる~~~院内っ誰にでも♪何処で”本年”なんて憶えたのであろうか…(・・? 謎っま~それはさて置きボチボチっサボっていた日記を穴埋めする私であろう~~~(爆
Jan 10, 2007
コメント(2)
カレーを食した我が家の金曜日の夕食…正月料理!?なぞ餅以外まともに食していない(=作ってもいないっ♪)から御節に飽きたとの言い訳も出来ないが~作るのが嫌な今の気分っ 私の一存での夕食メニューがカレーだったわけwいつも通りの量を完食しっさぞ!満足か?と息子の顔を伺うと…「おかわり~っ」と笑顔でほざく。。。アセル私っっっお湯にドボンのカレーは今宵は我が家は売切れであるっしかしっシツコク「おかわり~っ」なので~私っ仕方なく~「納豆ご飯でよい?」(爆しかしっそこは納豆大好き怪獣!私の提案で御納得wwwカレーの後に納豆2パックとご飯で満足してくれたのであった…
Jan 5, 2007
コメント(0)
元旦の朝と昼…餅を食したっ私♪新春のお慶びを申し上げますwちなみに~息子は8個♪娘は体格の割!?に餅が苦手で2個。もう2~3個は軽く完食できた私だが…知人に餅の数を言うと~ドン引きされたので~15個どまりだがっもちろん♪夜も餅を食しましたわっwww夜の餅の数はあえて数えない私=公表しません(照ま~二日ほどの間に実家の餅を食べ尽くした私と息子( ̄o ̄)bそして餅のかわりにミカンを鱈腹っ食した娘。。。を今年も温かいお気持ちで~ど~ぞっよろしくお願いします
Jan 3, 2007
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


![]()