全14件 (14件中 1-14件目)
1
朝から洗濯機がフル回転♪もうソロソロ~三回目の洗濯が終わりますw気持ちよく乾きそうな今日の天気だから…カーテンも洗っています♪♪♪だって今日も仕事お休みしましたから(―_―)息子怪獣~朝起きるなり~私たちの元へ顔を出すや否や「ディサービスお休みです!」と叫んで、朝一番のトイレタイムへ。。。今朝の息子怪獣=少々の熱、咳と鼻水洪水もあり~お休みは仕方がないのだが・・・起きるなり放った一言の方が重みがあるような。。。なのでっ洗濯日和を楽しむ事にした私=母であるw
Jul 31, 2007
コメント(4)
とうとう~休みましたっディサービス。。。前日より発熱&下痢~の為(今日、小児科受診で夏風邪との事)ではあるが…今朝は症状が楽になったのに。。。「行かない」とハッキリ何度も申す息子。ディに行かない理由として息子が少し話してくれた=同じ利用者の子がイヤなのと話してくれた。遊んでいる最中おもちゃを取られるのか?相手が痛いことするのか?相手と言葉での意思疎通が難しいからなのか?その辺は口を割らない息子。ま~息子も自分の気持ち、行動を順良く話せれる子ではないので一つ一つ、こちらから問い掛けて聞いた事なのだがwとにもかくにも今日は私は仕事を休む。そしてその旨を~ディサービスのスタッフの方に伝えると~この子(息子)は今までマンツーマン(=大人の中にいた)の対応が殆どで障害児の中に溶け込んでいないから~色々っ慣れないことがあるのでは?これからは少しずつ(障害児の中に)慣れていって我慢しなくてはいけない時など我慢する事が出来たら良いね~。まっ本人(息子)はどちらかと言うと活発な方だから大丈夫よーっと。確かにっ今までは~保育園、小学校と健常児の中ではあるが常に一人の大人(先生)が息子を世話しながらのVIP待遇w また数年前から利用の施設(日中一時預かり&ショートステイ)では利用者の中で息子が一番のチビっな事もあり~皆に温かく対応されていたのかも。また学校でも周りの大人はもちろんっ同級生の子達は息子をよ~く知っているので本人(息子)が全部を言わなくても(言えなくても)何となく察して対応してくれるのだから本人にとって居心地は悪くないハズwしかしっ今回のディでは同じ年頃または少々年上の利用者の集団(ダウンちゃんや自閉症の方々)の中であり、ナカナカ~息子の思い道理にはいかないのか?思いを言葉で伝えても伝わらないからなのか?この辺は不明だが~行きたくない何かしらの理由がある息子。行きたくないと言う息子をナダメスカシ~通って慣れるまで…頑張るしかないのかな?じゃないと~私の仕事も長い夏休みにしなくてはならない。。。のか(・・?
Jul 30, 2007
コメント(2)
二日間でっ捌きました♪魚w金曜日夜っ相方がイカ釣りに行ったため~大量のナマモノ入手♪内訳は~キス=60匹アジ=18匹イカ=2ハイ 他、12ハイのアカイカは捌かず冷凍wこぞくら=6匹さば=2匹※ちなみに~キス60匹は、日曜日朝~長女が釣り教室参加し、長女=本人成果が4匹(五センチのタイっ1匹含むw)だったのに~その釣り教室前に行われた大人の釣り大会?の参加者(三位)の方から頂いたらしい。私っどこかっ魚屋に就職できますかねw
Jul 29, 2007
コメント(0)
我が怪獣=息子がであるw「ディサービスはお休みですっ!!!」と。理由は~?でも行きたくないらしい。しかしっそれでは母困るっなので~行ってもらったのだが…我が怪獣~結構っ流れに身を任すタイプw 嫌な事でも~それが仕方がない事ならばフっと気分を切り替えてしまえるのに~今回っディサービスに行きたくないと…夏休み当初から言い~未だに言う。今までは大概っ新しい所(日中一時預かりの施設等)に行き始めると~不平&文句をホザクが二、三回、通ううちに諦めなのか?それなりに楽しさを見つけ通ってくれるのに。。。今回は自らっ「休みます!」宣言。余程の事?何が嫌なのだろう~(・・? 謎
Jul 26, 2007
コメント(0)
今日は〆日っ仕事終了~今月もかろうじて何とかなったような…気分ホッとしとしたこの夕方、ハっと我に返るっ忘れていた事を思いだし=冷や汗がタラ~リ( ̄_ ̄;;怪獣のリハビリ(OT)の予約日が二日ほど過ぎていた事にwまたヤッテしまった。。。すっとぼけw通常は毎週~水曜15時50分からのリハビリ予約。しかしっ夏休みになると生活パターン(私の仕事時間)が変わるため夏休みバージョンに変えた矢先だった事をスッカリっスコーンと忘れていたわ~私=母っ過去に何度かすっとぼけをかましているので(常習犯!?)~リハビリの先生はわかってくれていると思われるが。。。どうにかならないだろうか~私のこの物忘れw
Jul 25, 2007
コメント(2)
今日もお弁当のお残しが…一日目の大量お残しがあったから二日目は甘いかもしれないが~好きなものばかり入れた今日のお弁当っ私の手料理に文句があるのか~折角の夏休みに私の仕事上~預けられるのが気に食わないのか…痩せの大食い怪獣が残すなんて少々気になるっっっこれ以上~スリムにならなくて良い!-20パーセントの怪獣wそして標準体重の一人っ自宅留守番組の娘怪獣はシッカリ食べてくれる。。。夏でも育ちそうwwwスリム怪獣~給食だったらたっぷりっ食べてくれるのにwやはりっ私の作る弁当に問題ありですかね(・・?
Jul 24, 2007
コメント(2)
夏休み初日!?仕事前の時間がいつもよりバタバタ…長女の昼飯作りと長男の弁当作りがあって。。。普段っしなれない事で時間は過ぎ。。。悲しいかな…私は朝飯抜き(´_`)ノしかしっ今日の仕事は午前のみ=午後からは学校の懇談会(13時より~)なので、12時に仕事が終われば一旦帰宅で昼食取ることが可能♪インスタントラーメンでも♪♪♪と、思いきやっ意外に仕事に手間取り~職場を出たのは12時20分過ぎ。。。一人お留守番&一人家にて昼食の娘のことが気になり~一旦っ顔をみて~私は何も口にせずっ学校へ懇談会は長女、長男と二人の先生に会い話すだけだから~そんなに時間はかからないだろうから帰宅したら昼ご飯を!!!と思う私。がっっっしかしっこの考えは甘かった。。。13時から懇談会の予定が…スタートは13時45分頃。小さなお子様を抱えた同じクラスの父兄に順番を譲った事もあり~意外と待つ時間が長かった。それに加え~懇談が私の予想を越え~長かった(怒られていたわけではないがw ホントホント長女懇談終了が14時15分。それから長男=特殊学級にて懇談。終了~15時20分w(ここでも怒られたわけではないがwwwホントはまだまだ続く感じの話の腰を折ぎみに…15時半から長女を眼科(視力検査)と小児科(口元にヘルペス発症?)に連れて行く予定だったから~とりあえずっ無事!?懇談は終了したのだが~もう時間がないっ急がねばっっっとの思いの私に~お声がかかるっ学校の玄関に数人の顔見知りのお母様たちがいたから。この春より怒涛に変化があった我が家。そして学校一番の有名人の長男だから私に色々~聞きたい事があるそうでwなんのかのと~真面目な話もあり~話が続く~続く~続く…気が付けば(気が付いてはいたが)時間は16時20分っっ長男をディサービスに迎えに行くはずの時間はちょいと過ぎているっ(爆それでも一旦、自宅に行き~長女を乗せ~ディサービスへ向かうっっっ遅れながらも16時50分にはディサービスのスタッフに平謝りの私この時点で~正直、私は疲れていた。しかしっまだまだしなければならない事がある=家には帰れない。。。長女の眼科&小児科である。今日行かなければ~明日以降になれば仕事に遅刻して病院にいかなければならない=時給が稼げない(笑だから頑張るw母=私。やっと終了→帰宅が18時過ぎ。。。家の中での用事が待っている=餌作り等そして全て(餌やり&風呂&就寝)を終わらせて 私が今日はじめての食べ物を口にしたのが~22時過ぎ!可哀想な私ではありませんか?(笑
Jul 23, 2007
コメント(2)
夏休み。。。悲しい。。。悲しい。。。給食がないってw BY母我が怪獣はこの長い休みの間に私が作る食事のみで痩せはしないか真剣に心配www我が怪獣はただでさえ~カトンボの腹くだし状態…そんな心配と~この長い休みをどう過ごさせるかが問題。野放し、放し飼いなんてとんでもなく出来ませんから(笑私の仕事には盆休みしかないので~小学生に合わせて休んでいたら…お暇を出されてしまうので~月=10日のディサービス&ガイドヘルプ25時間&日中一時預かり5日&ショートステイをフルに利用するつもり♪そのスケジュール調整に追われていたので日記サボリの日が続きました。。。なんせっ利用施設、業者が5社もあるもので。。。各社また制度の調整に微妙wに技がいるっ(制度が地域、利用する目的等によりそれぞれ違う(市の管轄、県の管轄ってある)もんだからね~大変っま~なんとか八月の予定ができましたが~これからはその予定に合わせて毎日お迎え場所やもって行くモノの準備が変わるのでそれを把握し行動しなければいけない。気分は~アイドルのマネージャーですかねwww
Jul 21, 2007
コメント(4)
ゴミ収集車のお兄さんとw今日っ眼鏡の修理に行った(修理の常連w)。その眼鏡屋の横にドラックストアーがあるのだけれど~そこにっダンボールを集めにゴミ収集車が来たっ当然!ゴミ収集車大好き我が怪獣は~そのごみ収集車に近づく事を試みるwけれど私は眼鏡(怪獣の)の修理中なので、眼鏡屋の中からガラス越しにゴミ収集車を見る事を怪獣に促す。しかしっ我慢できない怪獣っ我慢できない=外に出たい!怪獣っ がっ一人で外に出る事はカタク禁止されているのは十二分、解かっている本人w(先日のカミナリの件もありますし)なので~眼鏡屋の女性定員(若いっ)と手をつなぎ~共犯にさせ~眼鏡屋から私のを盗んで脱走っっっまっ怪獣一人ではないし~店員さんも怪獣のこと(行動等)は良くご存知なので~私は眼鏡の修理が終わるまで店内にいることにw 責任転換&人任せ~の母=私wものの三分で眼鏡の修理も無事終わり~数分であろうが怪獣の管理を離れて落ち着いた時を過ごしていた?私はシブシブ~ゴミ収集車のところまで怪獣を迎えに行く。。。ゴミ収集車は大量のダンボールを飲み込む作業中♪店員さんと手をつなぎゴミ収集車を眺めている怪獣。。。まだまだこの現場から離れそうにない。。なので店員さんから怪獣を引き取り~もちろんっ店員さんに私は笑顔でありがとうっと言いながらwしばし怪獣と一緒にゴミ収集車見学。作業の邪魔をしてはいけないので少々離れて眺めていたのだが~作業中のお兄さんから怪獣に声をかけてくれたっ(初めて会う方であるが「こんにちわっ」って。怪獣がホントっゴミ収集車が大好きの事が傍目で見てわかったのだろうかwお兄さんに相手をしてもらって喜ぶ怪獣っ「頑張ってぇ~」「スイッチおして~」「がぁ~ぁ~ぁ~っ」(ゴミ収集車の音の真似 ・ ・ ・ 等々と、しゃべりだす怪獣を温かく構ってくれた若い兄さんっありがとう♪ BY 母そしてお兄さん曰く~ゴミ収集車でこの地域をまわると日中でも不審者をみますから、(お子さん)気をつけてくださいと。また~今っダンボールは高くなって一トン6000円で売れますと。心温かい注意とマメ知識を頂いた私たちwww怪獣は保育園時代から小学生になってからも…よく近所のゴミ収集車の作業の方々と仲良くなっていたのだが…またもっゴミ収集車の方とお知り合いになれた♪♪♪今日。新たな出逢いっ素敵ですw
Jul 12, 2007
コメント(2)
今日っその娘は~13日〆の懸賞応募葉書を私に託そうとした。(ポストに投函してもらいたいとその懸賞とは1リットル牛乳に付いている応募シールのポイントを希望コースに合わせて集め応募するものらしい。あまった年賀葉書やもらった官製はがきを使い応募するのが我が長女の楽しみ(過去にちょっと実績アリだから)なのだが…今回の応募の希望品物は1.任天堂DSライト2.同窓会応援資金5万円だとかw任天堂ライトは希望としてわかるっ 本人(長女)はDSを持っているが~ライトを持っているのは弟だけで、日々っ長女は自分も欲しいと思っているからだ。だがっ同窓会応援資金5万円とは(・・?小学四年生で同窓会?援助金?意味わかんないっ母としては娘に直聞く!(母)「何のコースに応募なの?ちなみに各コース何ポイント必要なの?」(娘)「一つはぁ~ DS♪16ポイント集めたの(二枚応募♪ そして~もう一つは~ 漢字が読めないけど~6ポイントで応募できるヤツっ ど~何とかってぇー書いてあるのw」(母) …(母) …漢字も読めず応募する娘(;´ω`)ノ四年生で同窓会も読めず。。。(;´ω`)ノ点数が少ないと沢山っ応募出来るだろうと打算的な考えの娘。。。(;´ω`)ノそして~極めつけはっ募集要項のコースと点数が合ってなく同窓会応援資金5万円プレゼントは40ポイント必要なのに。。。勘違い。。。ちなみに6ポイントで応募可能なのはVI〇A GIFT CARD 5千円分だった。(;´ω`)ノ(母)「なんで~コース三つあるうち→VI〇A GIFT CARD 5千円分だけ選ばなかったの?」(娘)「だってぇ~英語でわかんなかったからっ」(母) _| ̄|〇 …現実っ育ての母としてこの娘との会話はチョイとツライ気持ちになったwそして強いて言うならば~母自身としてはVI〇A GIFT CARD 5千円分に応募したい!!!毎日っ〇永のおいしい牛乳を消費している我が家にとって任天堂DSライト300名様よりはVI〇A GIFT CARD 5千円分1000名様の方が必要だ!!!!!と。。。
Jul 9, 2007
コメント(2)
朝は小雨~昼からは~すっきりと爽やかに晴天の北陸地方。そして息子は~微妙~に大人しいwしなくてはいけない事=下校後のランドセルの片付け、着替えを自ら速やかに行う。今までに無い行動っそして今っ私(この日記を書いているのだがw)に~「なでなでしてあげるっ」「ちゅ~してあげるっ」と、擦り寄ってきている。昨日のカミナリの影響はしばらく続くかなw期待=母心♪
Jul 5, 2007
コメント(2)
家の近所に~落ちたわけではないっその時っかなり激しい雨が降っていたが~今回のカミナリは~車内に落ちたっ直撃を受けたのは我が怪獣=息子!そして~ドカンとカミナリを落としたのは~この私=母wカミナリの理由は~リハビリの帰りに自宅へと走行中(運転はもちろん私)~後ろの座席からモノが飛んできた!!!!!そしてフロントガラスに激突!(ちなみに~愛車は助手席をたたんで~使用=後ろの席と運転席が歩いて移動可能なので物も行き交いしやすいw)幸い車に負傷はなかった…しかし…で、その物は…ビデオテープ。職場の方に要らなくなった子供向けのビデオを頂いて載せていたのだが。。。物が飛ぶ=投げた当人がいるわけで~ご当人=息子っ物を投げるには何かしら理由があるわけで~その理由は…リハビリから自宅に帰宅する道すがらに踏み切りがあるのだが~そこを通過時、タイミングが良ければ?遮断機が下りて~電車が見れる。しか~しっタイミングが悪ければ?当然っ見れない。もちろんっ気持ちゆっくり踏み切りで一旦停止はしてあげる優しい母心は持ち合わせているが~後続車がいるとそう言うわけにはいかない。この日っタイミングが悪かった日。大好きな遮断機の動きも大・大好きの電車も見れなかった悲しみ?怒りが~ビデオテープ投げになったわけだが。。。この行為は許されるわけがないっ以前も~タイミングの悪い日で見れなかった理由で走行中にドアを開けやがった我が怪獣。。。そのときの車はファイブドアで運転席の後ろに着席していた息子。左折の折にドアを開けたものだから~…思いっきり全開!!!危うくっ対向車をドアでビンタするところだった。一年半前wその教訓を踏まえ急遽っ車種変更=スリードアで片ドア(助手席側)スライドの車にした私。ドアの心配は無くなったが…今回は物を投げた。。。理由があっても許される行為ではないっ良いも悪いもだんだん解かってきているのに~気持ちが押さえられなくなることが最近っ増えた息子。わがままでしょう!で、私のカミナリっ!夕食の準備もあり~急いでの帰宅途中であったが~車を安全な場所に止めてドカンっとても大きなまた長いwこのカミナリに~息子~泣きながら謝る事~30分っ彼の人生で最長記録w今回のことで息子を本気で許すつもりがなかった私だが~現実に外に捨てるわけにもいかないので~シブシブ…息子に四つの約束をさせたっ1. 物は投げない2. 噛まない3. 人の話を聞く4. 返事をする以上~最近っ反抗期なのか~本人っ都合が悪くなった時にする行動についてなおしてもらおうと思った事柄。泣きながら~4つの約束を復唱し許してぇ~と願う息子だった。さてさて~チャンと約束守れるでしょうかwそうっ自然現象のカミナリではないっ
Jul 4, 2007
コメント(0)
購入を打診された4月…我が怪獣は制服のボタン(2センチほど)をはずす練習に四苦八苦の段階。また~学習の面であまり興味の無い事柄を自ら率先して習う姿勢も、規律良い団体行動もまだ見られない日々の4月。なので~笛を購入しても咥えて吹く程度をして放り投げるであろうとヨム私たち=購入見送りっしかしっ7月になって再度っ笛購入の検討をもちかけられた。なぜなら~三年生になっ交流学級に音楽の教科に参加しているのだが~なんとか本人っ40分ほどは音楽教室から逃亡せず~それなりに参加できているそうなw折りしも小学三年生の音楽は立て笛の学習であるっ皆っ音楽の時間に立て笛を練習する中~息子は購入していない。。。無いものは参加出来ないであろう。。。よって再打診。しかしっ立て笛を購入したからといって~習う通り(皆と一緒にドレミ)練習する息子ではないのであろうが…皆と同じモノを持つことに意義があるかもと~私たち的に考えた結果↓購入となったwこの購入が生かされるかどうか~時間がたたないとわからないチャレンジャ~(笑息子には生まれる前の個性がある。誕生=スタートは0からではなくマイナスからだと思う。だから発達が戸籍年齢より遅くても~またマイペースであっても意に介さない私である。既に一緒に生活して八年っ 私としては周りと違う事に慣れキッテいるので息子が皆と一緒でなくても構わない=本人次第である。だから本人希望として望む事ならば…手助けがいる時っ手をかしてあげるつもりである。そして、そろそろ~自分(シャント入り)がわかりはじめてきた息子なので自分なりに考えた意思も出てくる頃のような気もするが…その辺は大きく~怪しく~謎wまた新しいチャレンジ(立て笛)に挑む息子であ~る♪のか(・・? 否か…
Jul 3, 2007
コメント(0)
今日の我が家の玄関に。。。クーラーボックスが一つ♪その中にはタイトルの魚達が氷に埋もれて( ̄¬、 ̄)じゅるっ早速っ捌こうと…がっしかしっ私は食するために釣りをして捌くのだが…マトウダイははじめましての顔。。。食べた事はあるが釣った事の無いソイ、太刀魚は解体未経験…だがっ食べたい!魚好きの怪獣達もお腹をすかせて騒ぎ出すwwwこれはチャレンジするしかない!!!と~パソコンの前に着席の私ネットで勉強して見よう見真似で食べれる形に♪なんとが今日中に口に入りましたっもちろんっ全て食したわけではないので冷蔵庫にも解体して即っ調理できる形でストックっ数日分の食料♪♪♪しばらく~幸せな食生活をおくれそうです♪
Jul 2, 2007
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
