全7件 (7件中 1-7件目)
1

みなさん、おはようございます!今日もお立ち寄りいただきありがとうございます♪はぁ、、あづいぃ…💧こう毎日暑いと、真夏に入る前に夏バテしそうだわ;室内にいても熱中症になりますからね、お互いに気を付けましょ!えっと、今日は今月のお買い物マラソンで購入したかや織ふきんをご紹介したいと思います。昔ながらのですよ!私も小学生くらいの時に使った記憶があります。家にあったのか、学校にあったのかは定かではないんですがうっすらと使い心地がよかった記憶があり、今回購入に至りました。ちょっと前に書いたとおり(→■)、4枚いただきました。そのうちの鳥獣戯画柄とあられ柄を、さっそくおろして使っていますよ~♪(´艸`*)どの柄もめちゃくちゃかわいくて、柄選びに悩んだ甲斐がありました♡この中川政七商店で作られているかや織ふきんですが、この大きさ30㎝×40㎝は今回私がいただいた蚊帳織り生地を5枚重ねになったタイプと8枚重ねになったタイプがありしたが、8枚重ねのほうは無地なので柄付きをいただきました。 鳥獣戯画柄は人気のようで、どこのショップさんも売り切れています…。私がラスト1枚をいただいた後に、わずか1枚在庫が追加されて少しの間復活しましたがそれもすぐ売り切れたみたいです。かや織ふきんとは、奈良の工芸「かや織」の生地でできたふきんのこと。このかや織の生地を5枚重ねで縫い合わせたコチラのふきんは使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ、丈夫で長く使うことができるそうです。かや織ふきんでもコットン×レーヨンの商品も作られているようです。コットン100%は使い込むほどに柔らかくなるのに比べ、レーヨン混紡のふきんはシャリ感があるふきんのようでした。ほかの商品はわかりませんが、コチラの中川政七商店さんのかや織ふきんは塩素系漂白剤も使用可能です。今まで100均で買ったふきんを使っていて、穴が開きそうなくらいボロボロだったので穴が開いたらリネンクロスを使おうと思ってたんですよ!使ってみたらね、、リネンなのでちょっと硬さというかシャリ感が強くて絞るときに手指にかかる負荷が大きかったので、こちらのリネンクロスは今までどおり食器拭きと水切りかご代わりとして使い続けたいと思います。いや、たぶんね、普通の方だったらコチラのリネンクロスでも大丈夫だと思うのです。私の場合、ここ数年出てなかった手指の痛みがここ1か月くらいでまた出てきたので、あまり絞るときに手指に力を入れられない状態なんです(´;ω;`)台ふきんは調理時にも頻繁に洗って使いますから、どうしても洗う回数が多くなります。そのたびに手指がひどく痛い状態で絞るのは避けたいな~、と。リネンクロスでもウォッシュド加工してあると、生地が柔らかいので絞るのが楽なのですが、なんせお高くてですね。。 これのターキッシュブラウンだったかな、たしか。それを使っていて生地も洗いざらし加工されているので柔らかくてめっちゃ使いやすいのですが、お値段がネックでリピを躊躇っていたところ。そんな時に、うっすらぼんやりとした遠い昔の記憶をたぐりよせ、かや織ふきんにたどり着いたわけです。 まだ使い始めて間もないので耐久性はわかりませんが、使い心地はすごく、すごーく!いいです♪ただ、パリッパリに糊付けされて届くので、使う前にお湯でその糊を落としてから使わないといけません。パリッパリ度合いに最初驚きましたがww洗濯する方もいるみたいですが、糊なのでお湯でやさしく2~3回洗うと比較的すぐ取れます。5枚重ねでしたが、思ったよりも薄手だったので今度は無地の8枚重ねにも挑戦したいなーと思ってるところ。縁の縫い糸?(←たぶん)がコチラは薄墨ですが、ほかの色もあります。 ちょっとわかりにくい画像ですが、コチラは紺色と白ですね。厚手がお好みの方はこの8枚重ねのタイプがよさそう。コチラ2枚はまだおろしてません。キッチンの引き出しに眠っております。5枚重ねといっても、超薄手なので乾きやすいです。調理中は油はねや水撥ねなどがしょっちゅうなのでその都度このかや織ふきんの登場となりますが、乾きやすいので、汚れたらすぐ洗ってまた使って…ってかんじでめっちゃ使いやすいです。んで、乾きやすいということは雑菌が繁殖しにくく衛生面でも◎たぶんですけど、私が愛用しているリネンクロスと同じくらい乾くのが早いですよ。それでもって柔らかなので、マイナス点がみつからない!それくらい気に入りました💕あとね、私は食器拭きはリネンクロスを使っていますが、かや織ふきんの大判サイズを食器拭きに使っている方もいらっしゃる模様。 送料がメール便だとお安いのでトライしやすいですね!100均で買った台ふきんとは雲泥の差です。まぁ価格も5倍以上の価格ですから、当たり前かもしれませんがwでも、洗いざらし加工したリネンクロス1枚の1/3の価格なのでコチラのかや織ふきんは買いやすい部類だと思う。 今回私が購入した30cm×40cmはたくさんの絵柄があって買うときどれもかわいくてめっちゃ迷った!台ふきんとしてのお役目を果たした後は雑巾としても使って、最後まで使い倒せるかや織ふきん。コスパもいいのではないでしょうか!あと台ふきんとかって消耗品ですから、ご近所へのあいさつ回りとかちょっとしたギフトにもおすすめ!ほら、引っ越し挨拶にフェイスタオルを差し上げるのと同じ感覚。楽天ではいろんなものを買ってますが、これはもう1,2を争うぐらいおススメだわ~♪台ふきんに500円以上出すのはどうかと悩みましたが、耐久性があればそれ以上の価値がありそう。なんといっても、QOLがあがります!!!気になる方は是非!ゆるゆると参加中.。o○是非コチラにもぜひお越しください♥|ω・`)ノ"マタネー! 大気が不安定らしいですから、突然の雷雨などに注意してお過ごしください。
2023.06.29
![]()
みなさん、こんにちは!本日もお立ち寄りいただきありがとうございます♪いやぁ…毎日暑いですな。ちょっと外に買い物なんぞで出かけると、すぐ汗でべちょ~っとなって不快指数がぐんぐんと↗↗↗しますね;風があるときでも室温はぐんぐん上昇しますし。一応ギリギリまでガマンしますが、ここ数日はエアコンのお世話になっている時間帯も長く電気代のことを考えるとコワイ~!なんでもかんでも値上げされてますしねぇ…。そんな中、私のコスメ(主にスキンケアコスメ)への好奇心はとどまることを知らず、あれこれと気になるコスメがあって困っております。まずは、これ!いまではすっかりお馴染みになったナイアシンアミドとマトリキシルが配合された美容液。年齢が気になるお肌によさそうなので気になっています。マトリキシル配合のコスメは使ったことがないので興味津々。ナイアシンアミドよりも前からありますけど、たまたま使う機会がなくてここまで来ちゃったんですよね。まぁ化粧水代わりにしている月桃水にナイアシンアミドのパウダーを混ぜているので敢えて美容液にまでナイアシンアミドにこだわらなくてもいいんですけど、なんせ大好きな成分の1つなのでちょっと気になるんですよね。いまは美容液はコチラを使っているので、試すとしたらこれが使い終わったらかな。コチラは気になる美容成分バクチオールとナイアシンアミド配合の美容液。レチノールは日中使いにくい成分なので敬遠しているのですがバクチオールは次世代レチノールと言われ日中でも気兼ねなく使える成分。・・ということで、使ってはみましたが残念ながら今のところ驚くような嬉しい実感は感じず、です。もう少し長い間使って実感するアイテムなのかもしれませんね。あと気になる成分が、"ガラクトミセス"ですかね~やはり!こちらは美容液だけでもあちこちから発売されているので現在気になるアイテムが絞りきれない状態。ガラクトミセスってあれですよあれ!某デパコスのピテラと同じ成分だそうです。使ったことありますが、ピテラって匂いが独特なんですよ!納豆みたいな・・・?あの香りがどうも苦手でサンプル使って即あきらめました。使用感はめっちゃよかったです。さすが!といったかんじ。だから、匂いというハードルがなければ使いたい成分です。やはりガラクトミセスもあの独特の匂いするんかな…。今度レビューをあれこれ読み込もうと思います。あとね、気になるのがこれ!めっちゃ気になるんですよ~!アンテナがねピピピーって強い反応をしているんです。まさかNMNがコスメになっているとは知りませんでした。なにげに検索してみたらヒットして驚きました。NMNはサプリメントでお世話になっていますが、もともと人間の体内に存在する成分で、加齢によって減っていってしまうものなんだそう。それを補えばいいかな~ということで期待大ですよ!しかも気に入ったコスメの邪魔をすることがない洗顔後すぐに使うブースターです!レビューを読むと、どうやらその後使うコスメの浸透がよくなるっぽいですね。つまりは、その後使うスキンケアコスメのパワーを最大限に引き出してくれるのかな?!と思いましたよ。ちょっといいんじゃない?でもね、お値段がかわいくないんですよ💦現時点では使用できるだけの余裕がないので ←貧;なんとか現在使用しているアイテムのコストをタイトにして使えないか考えているところです。そんな中、思い出したのが以前たしか1~2年ほど前から気になっては何度も記憶から消えていたコチラを思い出し、購入を迷っているところです。乳酸菌とはす花エキス配合のコスメです♡こちらは化粧水とクリームのセットですが、実はクリームがそろそろなくなるので今使っているものからもう少しコストを下げられないかと先月あたりからいろいろと検索してまして・・・。今使っているのが、ニールズヤードレメディズのフランキンセンスインテンスクリームなんですが、これがまた私にとってはめっちゃ高いんですよ。以前フェイスクリーム探しの旅に出たとき、使ってみたらめちゃくちゃよかったんで頑張って使っていたんですが、最近値上がりしたようで、、、継続使用をあきらめようと思っているんです(´;ω;`)どうにかこうにか洗顔後使うアイテム(化粧水~クリームまで)を月換算で1万円以内に収めたいと思っているのですが気になるコスメも続々出てくるうえ、値上がりの波が押し寄せたのでね。一旦、使用しているコスメの整理をして、思い切った決断をしたいなと。今のところ、継続する予定なのは、、糖化と酸化にアプローチする化粧水。合う合わないがあると思いますが、私は手ごたえを感じたのでコレは使い続けたい。あとは月桃水とそれに溶かすトラネキサム酸パウダーとナイアシンアミドと水溶性フラーレン。 トラネキサム酸は、実は市販の美容液を3種類使ってみての最後は結局いきついたのは原材料のパウダーを化粧水代わりにしている月桃水に溶かして使用というね。でもね、これが一番私にはよい実感をしました!使い始めて半年くらい経ちますが、増えないどころか、出来ていた肝斑の大きさがモノによっては少し小さく薄くなってきたように感じます♪肝斑は次から次へと出てきちゃうので、ちょっとわかりにくいんですけどね。あと半年は続けて様子を見たいと思っているところ。ただ、美容成分の中では比較的高いんですよ!それだけがネックです・・・。だからお安くなったときを見計らって購入してます。あと、水溶性フラーレン、、、これも高い!泣きたいくらい高いんです、私にとっては。月換算でいうと水溶性フラーレンだけで月¥1,200コストがかかってます。でもね、これ!!といったわかりやすい効果は実感してないんです、実は。保水力アップと抗酸化のために配合してますが、よさがわかりにくいにも拘らず今では強迫観念に近い感じで配合しちゃってます。価格的にはもう少し良い実感を感じさせてほしいところ!やめるとしたら水溶性フラーレン?でもナイアシンアミドも今使ってる美容液に入ってるしやめても大丈夫かな?んーー 悩みます;手作りコスメというとコスパがいいイメージですが、お高めの成分を2つも配合しているので、結構高い化粧水になってます…💦だから、圧縮するとなると、どうしてもクリームに手を出さざるを得ないんですよ。めっちゃ気に入ってるんだけど、化粧水のほうがどうしても使い続けたい気持ちが大きいのでしぶしぶクリームの変更をします。その第1候補が、これですよ!これは化粧水とのセットですが、それぞれ単体販売もあり。 でも、単体で買うと宅配便の送料がかかってきちゃうので、初回はセットのほうを買って、肌に合うかどうか、使用感等含め試したいと思っています。ほんとうはね、コスト面の問題をクリアできれば、、これも試したかった!あと定番のキールズのこのクリーム!以前のコチラの記事にも気になるって書いてますね!(→■コチラ)この記事に書いてあるクリームはいまもまだ気になっているものばかりでお気に入りアイテムから削除できずにいます。このキールズのクリームか、はたまたその上でご紹介した黄色いパッケージのクリームを買うとなると、NMN配合のブースターは絶対使えないです、コスト的に。NMNコスメか、クリームか!ということで、今のところNMNコスメへの興味が勝っているのでクリームを買う予定だった来月のマラソン時にこれ買うと思います、たぶんですけど。なんと!クリームが100gですよ!超大容量!それでいて価格は良心的な設定になっています。ボタニカルパワーって大好きなワードなので!このコスメはハスの花エキスと乳酸菌が配合されているらしいので成分的にも◎💕来月にあるであろうお買い物マラソンがはじまるまでにいろんなパターンを検討して買うコスメを決めたいと思います。あとね、コレも気になるのよ~! どちらも気になるやつ!1つは乳酸菌、もう1つはガラクトミセス配合です。めっちゃ気になってるぅ~♡乳酸菌は美容家である某タレントさんが美肌には欠かせないと言ったとかで有名になった成分です。ガラクトミセスは先ほども触れましたが、あのお高いデパコスに入ってるピテラですよピテラ!でも美容液を2つ使いするとなると、どちらかをブースター的位置づけにして使うとかになるんかな~。そうすると使うアイテムが増えてコストが↗↗↗になっちゃうしなー。上でご紹介しためっちゃ気になってるブースター使えなくなるしなぁ。ん~~、、しばらく悩むことにします。でもね、いま韓国コスメのクーポンが配布されてて!6/30までなんですよ、配布されているクーポンの期限が!だから、買うとしたら来月のマラソンではなく6/30かなぁ、時間がないっ💦こちらは6/30.10:00~ですね!↓あ、マラソンで購入したかや織ふきんが昨日届いたのでそちらはまた日を改めて!では今日はここまで。本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♪いつもありがとう💕ゆるゆると参加中.。o○コチラにもぜひお越しください♪|ω・`)ノ" マタネー!暑いので熱中症対策をしっかりと行い、健やかにお過ごしください。
2023.06.28
![]()
みなさん、こんばんは!今日もお立ち寄りいただきありがとうございます♪えーっとですね、、、今月は初旬にスパセがあったので今実施しているお買い物マラソンはスルー予定でしたが欲しい商品が在庫数僅か1だったのでついポチってしまいましたw再入荷の予定もありそうだったので、来月まで待つという選択肢もありましたが、なんせ切羽詰まっていたので💦たぶん、その1店舗で今回はおしまいの予定です。購入したのはコチラの蚊帳ふきん♡とうとう100均で買ったふきんに2枚とも穴が開いてしまったので急ぎでほしかったんです。私が購入したのは本日に日が変わって間もなく。在庫ラスト1をいただきしばらくの間売り切れ状態でしたが、さきほど在庫が復活した模様。・・といっても、在庫僅か1。狙っている方は是非この機会に。こちらの鳥獣戯画のユーモラスな絵柄の蚊帳ふきんのほかにも 以上の3枚含む合計4枚をまとめていただきました。同じ送料がかかるのなら、できるだけ1回でまとめ買いしようと思いまして!コチラの蚊帳ふきんはコットン100%の蚊帳織り生地の5重仕立てでできています。検索するとわかりますが、コットン100%ではなくコットン×レーヨンの蚊帳ふきんもありまして。レビューを見ると、使っていてふかふかしてくるのがコットン100%で、それよりもシャリ感があるのがレーヨン混紡のほうみたいだったので、今回はコットン100%にしてみました。このかや織ふきん。中川政七商店さんというところのもので、柄がね…まぁいろいろとありまして!迷いに迷ったんですが、キッチンはステンレスのシルバーとホワイト、ブラウンが基調となっているのでふきんは少し明るい黄色を取り入れてみました♪めちゃくちゃ綺麗なので、紫陽花とも迷った!コレも素敵ですよね♪キッチンのホワイトとブラウン基調の原因はこれ!以前購入したカラトリースタンドとキッチンツールスタンド💕購入するまでめちゃくちゃ迷ったけど、これは本当に買ってよかった! スパセの後なので、どうかと思いましたが今回のお買い物マラソンもにぎわっているみたいですね!私は今回はこれで終了予定で、もう来月のマラソンのお買い物リストづくりをしています。購入を迷っていた梨は来月のマラソンまで待ってみます!(売り切れないでよ~!)ということで、今日はここまで。本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!いつもありがとう💕本日5倍デー!エントリーを忘れずになさってくださいね。今現在、新規投稿がエラーでできないっぽいけれど、ゆるゆると参加中.。o○コチラにもぜひお越しください♡|ω・`)ノ" 今日は暑かった!室温32℃だったのでエアコンのお世話になっています。熱中症注意!
2023.06.25
![]()
みなさん、こんにちは!本日もお立ち寄りいただきありがとうございます♪今月初旬にあったスパセの後、だらだら~っと過ごし更新を怠っておりました;すみません…。そんなこんなしているうちに、今月のお買い物マラソン🏃💨💨が今夜から始まりますね。わたくしはスルー予定でしたが、スパセで梨を買い忘れてしまい参加するか迷っておりまする。実は去年から"来年は梨を買うぞー!"と思っていたので。気が長い話だわ…w動きが早い商品はもう幸水が売り切れているのよ(´;ω;`)ウッ…幸水は甘みが強くみずみずしいので大好き。フルーツで何が好き?と聞かれたら迷わず梨とスイカと答えるので!あとライチと桃も捨てがたい…。基本、フルーツは水分多めの水っぽいものが好みなんよね。 ←謎の情報提供w桃も気になってはいるんだけど、梨はね、、これから暑くなる時期外せません。別に近所のスーパーで買ってもいいんだけど、持って帰ってくるのが重くて重くて…💦あと当たり外れが大きくてですね。大型スーパーならまだしも、ちっちゃなスーパーなので仕入れに本気度がないというか…。 ←ひどい言いようw基本、食料品は地産地消を目指しているんですが、持って帰ってくるのが重い問題があって、どうしても最近はネット注文にしたいなーという思いが強くなってます。梨ねぇ…うーん どうしよ。来月初旬にあるであろうお買い物マラソンまで待つかな。幸水はもう売り切れちゃってて再入荷通知状態になってますが、豊水ならまだ注文できます。でも梨といえば幸水!ということで、まずは幸水が食べたいんよねぇ。こちらはまだ幸水ある!焦るわー!お買い物マラソン終わるまでに、購入するか来月まで待つか結論を出したいと思います。ところでところで!今月初旬にあったスパセで買ったなつめチップ!めっちゃデカいのが届きました~ヾ(o´∀`o)ノ♪ 大きさはポテチサイズです!すみません、今回の画像がね、ROOM投稿用に加工したものになります。ROOMは投稿文に500文字という時数制限があるので、画像に文字を入れることが多いんです。許してください。棗専門店 なつめいろさんで買ったなつめチップの記事は→■コチラなつめのうれしい成分については、なつめいろさんの記事で書いたのでここでは割愛します。一言でいうと、なつめは揺らぎやすい女性に嬉しい成分がたっぷり入ったスーパーフード✨えっとね、なつめいろさんで買ったなつめよりも実が少し大きめでゴロっとしていました。ちょっと比較してみよっか。わかるかな。なつめの生産国などによって実の大きさが違ってくるのかもしれませんね。今回買ったスーパーフード&自然食品のハンズさんのところのなつめチップは中国ウイグル自治区チャルクリクの楼蘭なつめで、ワンランク上のなつめ✨だそう。画像にも書いてありますが、安心・安全の無農薬。砂糖・着色料・油など添加されていない完全無添加です!そしてノンフライ♡ ←ダイエッターなのでこれ大事!信じられないくらい甘味が強く味が濃厚でした。これはリピの可能性濃厚~💕200gよりもお得感は薄れちゃうけれど、まずはお試ししてみたいという方のためにお試しもあるよ。もちろん、どちらも送料無料!ハンズさんでは、ザクロ濃縮エキス(記事→■)でもお世話になってます♡でもね、あと1店舗気になるなつめを扱っているショップさんがあるのでそちらのなつめも注文してみたい~!気になっているのはコレ!こちらはドライなつめ。スーパーフード&自然食品のハンズさんのなつめチップ2袋購入したのでまだまだあって来月分くらいまではありそうなので、買うとしたら8月以降かなぁと思っています。好みもあると思うけれど、今のところハンズさんのなつめチップが僅差で有利ってところでしょうか。えぐみをどう捉えるかですよね。えぐみってジャマ者扱いされるけれど、栄養素的にはそんなに悪者でもないのよ。中には取り除いた方がいいものもあるらしいんですが、おそらくなつめチップで感じた味の正体は悪いものではなさそうなので。えぐみの正体は灰汁なのですが、一言でいうと"大人の味"ですな。わたくしはおこちゃま舌なのでwということで、今日はここまで。本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!いつもありがとう💕最近は超スローのゆるゆる参加.。o○コチラにもぜひお越しください♪|ω・`)ノ" ではまた~!梅雨っぽくない梅雨ですが、お互い体調管理に気を付けて過ごしましょ!
2023.06.22
![]()
みなさん、こんにちは。本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます♪終わっちゃいましたね、スパセ。私は実質最終日の昨日、最後の買い物をして力尽きてしまいブログ更新できませんでしたー;🙇ゴメンナサイ最後のほうにうだうだと悩みましたが、結局買いましたよ。水溶性フラーレンだけ。来月中にはなくなりそうだったので来月初旬のお買い物マラソンで購入しようと考えていたアイテムだったので、少々前倒しの購入になりましたが、私にとっては10%OFFはでかい!・・・ということで購入しました。いやぁ、これね、もう何年愛用してるかなぁ…。・・・・・いま購入履歴で調べたら、なんと他店の同等品を使い始めた分も含めると2011年から水溶性フラーレンは愛用していました!すごーっ!抗酸化力で有名なビタミンCよりも抗酸化力が高いといわれているそうです。それを信じてせっせと化粧水に混ぜて使っているわけですが、こればかりはビフォーアフターの比較ができないため何とも言えませんが、これからもおそらく続ける美容成分だと思います。水溶性の液体なので化粧水にすぐ溶けるのでとても扱いやすいです。匂いはあったかなぁ…あっても気にならない程度。(ちなみに、私は嗅覚が鈍いほうでもなく比較的敏感な方です。)こちらのKISOさんのサイトでは、原液を美容液替わりに使うことを推奨されていますが私はもったいないので月桃水に5~7㏄程度目分量で混ぜて使っています。 ←貧w原液で使うと、少し独特のテクスチャです。ぬめっとしてるといいますか…。でもそんなにイやな感触ではなく、肌にまとわりつく感触といいますか。よく言えば肌なじみがいいテクスチャです。色は、入っている瓶と同じような茶褐色の液体。自分で言うのもなんですが、同年齢の方よりはシワに悩んでいませんのでそれもこれも水溶性フラーレンを使い続けたのが功を奏したのではないかと思っています。 ←自画自賛的な…wどこぞやのメーカーの顔半分にクリームを使い、もう一方には使わないでそのクリームの効果を検証するという怖いことはできなかったのであまり強くは言えませんが。。そもそもシワやたるみの検証をしたところで、あまり意味がないと思っていますし。というのも、顔には表情筋があるので、検証をしたところでその表情筋を上手に日常的に使うか使わないかによってもしわやたるみの有無にかかわりますからね。食べ物を左右の歯をまんべんなく使えばいいけれど、どちらか一方で噛むクセがあればそれだけで左右の顔のシワ・たるみ具合が違ってきますし。そういう理由から、あまり意味をなさないと思っています。・・・と、ちょいと話が脇道に逸れましたが。 ←いつものことw結局今回のスパセもオーバーランの12店舗でした。ガマンしてこれですからねー。本当にスパセはこわいですwwみなさんはハッピーになるお買い物できましたか?私はまぁ体調が絶不調の中の参加だったので、ヘロヘロしながらポチったので実はあまり覚えていないんですが、 ←おいっwまぁあのスパセの独特の雰囲気は楽しめました。ただこれは毎回なんですが、大型イベントが終わると疲労困憊、放心状態になりますw間少しあいて、今月下旬にあるであろうお買い物マラソンはスルー予定かなー。急に必要になったアイテムが出ない限りは。その間、少し体力をチャージしたいと思います。では、今日はここまで。今日も最後までお読みいただき感謝です。いつもありがとう💕ゆるゆると参加中.。o○|ω・`)ノ" 私の住む地域も梅雨に入りました。髪の毛が毎日爆発し困っています💦
2023.06.11
![]()
みなさん、こんにちは!本日もお立ち寄りいただきありがとうございます♪楽天スーパーセール、盛り上がってますね!一応、私も完走し、予定していた本日のお買い物分も買い今はまったりしております。あまり時間があると、うろちょろ見て回ってほしい商品と出会ってしまう危険性が高いので今日はおとなしく溜めていた「アヤメくんののんびり肉食日誌」でも読もうと思っております。では、さっそくスパセポチレポート第二弾いってみよー!(スパセポチレポその1は→■コチラ)●6店舗目:スーパーフード&自然食品のハンズさんスーパーフード&自然食品のハンズさんでは、6/5にこの有機ザクロ濃縮エキスを買いました。前回5月のお買い物マラソンで初購入し、味にえぐみなどなくおいしくいただくことができたので、今回リピ買い。更年期症状が強く出始めていたのが、こちらを飲み始めてキモチ少し楽になったような…。そしてそして!本日6/10にはこちらもいただきました♪ノンフライのナツメチップスです。なんと100枚限定半額クーポン配布していました💕今もまだあるかな…。ただしおひとり様1袋のみなので、1袋だと送料がかかってきちゃう。通常の価格であれば1袋で送料無料なんですけどね。だから私は送料対策のために2袋買いました。6/5にまとめ買いした有機ザクロ濃縮エキスの荷物の中におまけで小さな小さなサンプルが入っていて食べたところ、美味しかったのでもう少し食べてみたいなーと思っての購入です。前回5月下旬に行われたお買い物マラソンで買ったなつめチップと食べ比べします。その時のなつめチップの記事は→■コチラ●7店舗目:楽天ブックス これはいつもの「アヤメくんとのんびり肉食日誌」12巻と13巻です。絵は好みではないんですが ←失礼wストーリーが面白いのでハマって購入し始めました。●8店舗目:薩摩川内Webショップ『薩摩國』さん甑島で作られているさつま揚げ!送料無料。真空パックされています。さつま揚げ大好きの親戚に毎回送っていただいています。前は3パック入りだったんですが、お値段少し下がって2パックになっちゃった;まぁこれからの時期は日持ちがしないので、少なめでちょうどいいかも。ただ、量が少ないので今後はもう少しマメに送ってあげたいと思っています。●9店舗目:nichie * ニチエーさんたしか先月のお買い物マラソンで購入したんですが、スパセで少しお安くなっていたので「これは買うしかない!」と思って!●10店舗目:ミタス(mitas)さん去年、スマホデビューしたときにコレ買ったんですが、実家で先日購入した電気シェーバーを充電するのに必要なので買ってほしいと頼まれたので購入。●11店舗目:ナチュラスさん私の大好きな成分・トラネキサム酸💕以前購入した分がもうそろそろなくなるな~と思ったタイミングで半額セールだったので、迷わずポチりました。定価だと高すぎて買えません💦半額セール今後も不定期でいいので続けてほしい!私は月桃水にお気に入りの美容成分を混ぜて化粧水代わりにして使っています。気になっている肝斑が増えてないので、よい効果を実感できそうだと思い、今回リピ買いしました。コチラは1本売りですが、私はいつもこれの2本セットを買っています。トラネキサム酸のほかには、やはり大好き成分の水溶性フラーレンとナイアシンアミド!いまはこの3つの美容成分を溶かして使ってます。え・・こちら水溶性フラーレンも定価の10%OFFじゃん!どうしよ。買うべき? ←知らんがなwえーー!ナイアシンアミドも10%OFFだよ💦やっぱりスパセですねぇ…多くの商品がお安くなっとる。。ん~ 10%OFFかー あまり安くならないからね。買うべきなんだろうけど、、、 ←貧w今日はまだ残り10時間以上残っているので、購入検討をゆっくりしたいと思います。今のところはこのオーバーランの11店舗で終了予定。以上、今回実施の楽天スパセポチレポ第二弾でした!これで終了の予定でしたが、このブログ書いたことでリピ買いしてる商品が2つも10%OFFのセールをしているので購入するかもしれません。もうすでにオーバーラン🏃💨💨なのに・・・💦本当は美味しいものとかも欲しいところ、ガマンしてたのに。スパセはやはり盛り上がりますね~✨もし追加があれば、その時は何らかの形で追加記事を書きたいと思います。ということで、今日はここまで。本日も最後までお付き合いいただき、どうもありがとうございましたいつもありがとう💕本日ポイント5倍デー!イーグルス勝利でポイント2倍もあり!ゆるゆると参加中.。o○コチラにもぜひお越しください♪|ω・`)ノ"マタネー! 今年の夏は台風が多いらしいので、お互いに気を付けて過ごしましょう。
2023.06.10
![]()
みなさん、こんにちは!本日もお立ち寄りいただき、どうもありがとうございます♪さてさて、待ちに待った楽天スーパーセール、ついに始まりましたね~!私は先日から体調ダルダルですが、このスパセを待っていました。暖かい陽気ですが、懐具合は極寒。 ←貧;ですが、必需品が結構ありましてね、、今回のスパセに照準を合わせていました。ではポチレポートいってみよー!●1店舗目:蜂蜜と石鹸・香り ささやまBeeFarmさん幾度となくリピート購入している石けん。こちらはコールドプロセス製法で1カ月以上かけて作られています。それが、スパセになるとこのお値段(半額!)で提供されることが多いのでそれを狙っていつも購入しています。無香料ですが、酒かす石けんはほのかに酒かすの香りがします。ココアバター石けんはほとんど匂いがしないですね。米ぬか石けんはアレルギーがあるので使ったことがありませんが、米ぬかオイルってサラッとしているのに保湿力が高いオイルと言われているので使いごことはよいと思います。使える方がうらやましい…。昨日の5倍デーは10%OFFクーポンが出ていたので、たぶん後半の10日にも10%OFFクーポンが出ると思います。こちらは3個セットですが、2個セットもなんと半額✨ですよ~♪●2店舗目:Du Schoenさんこれももう1年半近く使っている化粧水。美容液級によい成分がふんだんに配合されています。特徴としては、肌の糖化・酸化にアプローチする化粧水♡使用レポは→■コチラメインは夜に使用していますが、たまに朝も使っていてちょうど3カ月で1本のペースなので、スパセになるタイミングで毎回購入。3カ月以内のリピート購入で少しお安くしていただけるので、(ショップさんから注文額の変更のお知らせがあります。)年中金欠マンの私にとってはとてもありがたい!とにかくね、使い心地もいいしコスパもいいので史上最高に推している化粧水です✨もちろんとても感じがいいショップさんです。●3店舗目:協和食研 楽天市場店さんこちらは毎月リピート購入している、おなじみのNMNサプリです。こういうのはコスメなんかと同じで合う合わないがあると思うけれど、私と母の体質には合いました。具体的には疲労感が軽減され楽になりました。●4店舗目:VIOTERAS楽天市場店さん多機能アイクリーム!ナイアシンアミドが配合されています♪2個以上の購入で10%OFFクーポン使えます!3か月前ぐらいだったかな、、上まぶたのハリ不足に気づき焦ってこちらのアイクリームを初購入したのですが、チビチビ使って3カ月もたせました。 ←貧…すぎるwもう少し使い続けて肌への実感を見てみたいと思い今回リピート購入しました。使い心地は私の好みでした!テクスチャはゆるすぎず、かといってかたすぎず。スルスル~っと伸びてつけて間もなくピタッとフィットします。翌朝までしっとりですよ!あとね、これは気分の問題ですが、ピンク色のクリームなので使っていて気分が上がります♪●5店舗目:FANCL公式ショップ 楽天市場店さん毎月なにかしらファンケルさんで買っている気がする(笑)。今月は亜鉛です。病院の先生から亜鉛のサプリの摂取を勧められて、それ以来買って飲んでいます。私と同じ病気の方は亜鉛が不足しているケースが多いらしいので。あとね、更年期世代にも亜鉛はおススメ成分らしいので!・・と以上5店舗分のポチレポート。実は昨日すでに完走しちゃったのですが🏃💨💨ボリュームの関係があるので、6店舗以降はまた次にご報告します。しばしお待ちを!あと今回少しオーバーランなので、そちらは10日に購入予定。美味しいものも買いたいけどぐぐっとガマンしてます。。あとラッシュガード!昔はタウン着には少し抵抗があるものが多かったけれど、最近はおしゃれなのが出てきたので気になる!日焼け防止効果もあるなんて多機能すぎる~♪30%OFFクーポン配布中らしい。ほしい…💦今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♡いつもありがとう!ゆるゆると参加中.。o○こちらにもぜひお越しください♥|ω・`)ノ" 季節の変わり目なので、健康に注意して健やかに過ごしましょうね~!
2023.06.06
全7件 (7件中 1-7件目)
1