全128件 (128件中 1-50件目)
![]()
久しぶりに、ここのブログにアクセスしてみたら、最後の更新が2005年11月・・・。月日がたつのも早いもので。その間のフィットネスへの取り組みは、ぼちぼち。運動不足、ストレス解消になればいいなぁ~という程度に通っています。でも汗をかけなかった私が、最近はローインパクトのエアロでもかなりの汗が出るようになりました♪特にヴァームを飲んだとき。普段の水分補給は、いつも水。先日、水を買ってくる時間がないままジムに行ってレッスンが始まってるスタジオの前の自販機でヴァームを買って飲んだところ、あらまぁー、いい汗でました。以前イントラの方から聞いてはいたもののこの味で敬遠してたけど、脂肪燃焼効率アップのためこれからはこれにしようかな、と考えてます。またボチボチ更新して行こうと思いますので、よろしくお願いします ●● ●●●● ●●●● ●●Template-すず♪♪
September 13, 2007
コメント(3)

昨日の土曜日は、苦手なヒールタッチがあるコンビネーションとハイ&ローの中級エアロに、コントレックス持参で参加してきました。コンビネーションは昨日から新しい動きに。それでも、やっぱりヒールタッチがあるのねぇ~~。もひとつ出来ないのが、なんという名前なのか聞き取れない・・・カリオリ(?)追記: カリオカでした!ラテンのステップなんですね。 通りで腰がくねくね (^^;)グレープバインをした後に、足をジグザグにしながら横移動?わかりにくい・・・(^^;)これができませ~ん。今日は殆ど「地団駄」を踏んでるような60分でした★もうひとつの中級エアロはゴムまりのように跳ねるのが得意なイントラの方で、でもスタジオの関係で、このレッスンには跳ねる動きがあまりありません。それでも、たっぷりたっぷり汗が出てくれました。終わった後、デパ地下をブラブラしてお酢の試飲を。うまい!飲んだ直後からカラダがぽかぽか。即ご購入です♪下の画像にはないけど、季節限定のゆずを購入してきました♪種類によって、お水、お湯、牛乳、焼酎・・・などと割って飲めるそうで、この「ゆず」はどれでもOK。ブルーベリーは牛乳で割るとヨーグルト風味になるんですって。昨夜はお湯で割っていただきました。やっぱり、うまい!◆◆ ◆◆★★ ★★◆◆ ◆◆200ml 飲む酢 柘榴200ml 飲む酢 ブルーベリー飲む酢とドリンク詰合せ(SUJ-38S)
November 6, 2005
コメント(1)
![]()
久しぶりの更新です(^^;)その間、ジムにはちゃんと行ってました~。苦手なヒールジャックのクラスにも先月は3回参加しました。やっと動きに慣れつつあるなぁ~と思っていたら、次回から新しい振りに変わるとか・・・、ふー。それはいいとして、昨日、ようやく10月から始まった新レッスン、シェイプパンプに初参加できました!まず脂肪燃焼のエアロで汗をかいて、その後に。いつもエアロでご一緒の気のいいおばさま方が、私が初めて参加すると言うと、斐甲斐しく必要な道具を教えてくれたり、セットしてくれたり、何ともありがたいことです♪そして担当のイントラさん。制服のポロシャツでないタンクトップ姿を見るのは、今回が初めて。いやー、目が釘付けになりました。タンクトップの裾からはみ出た柔らかそうなお肉。あら、腕周りのお肉も・・・。プニプニぷるぷるして気持ち良さそうだけど、こんなにお肉がはみ出てるイントラさんは初めてだっー、びっくり(@_@)(後から、柔道の選手だったと聞いて納得!)でも正直、不安になりました。シェイプパンプと言ってるけど、ホントに絞れるんかい?!私の心の声が聞こえたのか、親切なおばさまが、「センセのお肉すごいでしょ。 でもね、前は(1ヶ月前)もっと凄かったんだから。 このレッスン始めてから3キロ痩せたらしいわよ ^^ 」・・・(^^;)そんな話をしているうちに、レッスン開始!動きそのものは難しいというとこはないけど、正しい姿勢でやるのは難しいですねぇー。バーベル持って、上にあげる姿勢が苦手。ふらつきますです。ベンチプレスも、つ、ツライ・・・。でもでも、音楽に合わせてやるのは楽しい~♪♪これなら筋トレも続けれそうかも。翌日の筋肉痛は、両二の腕、肩、左のお尻に来てます来てます。そして左のひざ外側が痛いぞぉ。・・・ということは、やっぱりバランスが取れてないということなんでしょうね・・・?バランス、軸をしっかりとさせることが、課題・・・かな。◆◆ ◆◆★★ ★★◆◆ ◆◆DA MISS フィットネスウェアメッシュキャミトップバックスタイルを見せたいブルーフィッシュキャミトップBODY ART G-FITキャミトップ【カップ付】
November 2, 2005
コメント(4)

今夜は受けたのは、プログラム改編後、初めての金曜日のレッスン。今まで中級エアロビだったのが、初級ステップに。初級かぁ・・・とあまり気が進まなかったものの、金曜日に受けれるレッスンといったら、これしかない。でも、なめたらアカンですね!基本的なステップを大きな動作で動くことで、中級エアロビ以上の汗、汗、汗。そして10分後にはヨガ。ヨガはヨガでも、このジム系列独自のレッスンなのかなぁ。いつも受けてるヨガとはちょっと違うんだなぁ。いつものは古典的なヨガで、今日のは現代にアレンジしたヨガ。丁寧な説明つきで、とっても分かりやすいレッスンでした。ステップで思いっきり動いた後に、ヨガでリラックス~♪この組み合わせはグッド!また来週も受けようっと。◆◆ ◆◆★★ ★★◆◆ ◆◆フィットネスウェアSHOP G-fitデザイントップ【送料無料】ヨガトップス【ヨガウェア ☆やわらかコットン生地☆】キャミソール ショートハイビスカスヨガ&ピラテスマット
October 21, 2005
コメント(4)

先週唯一参加できたレッスンは昨日のコンビネーションエアロ。小柄なイントラさんのこのレッスン、難しそうでずっと避けてて、でもとっても楽しそうなんです。それで、先月一度受けて、やっぱり見事に撃沈・・・。いつも受けているコンビネーションはスタジオの構造の問題でローインパクト中心。昨日のコンビネーションはハイ&ローができるスタジオのレッスンなので、当然動きが違うんですねぇー。手の動きは最初から捨てて(^^;)、足だけに集中したものの「ピエロジャック(ネットで検索するとヒールジャックの方がヒット数多し)」がどうしてもできませんでしたー!うーーーん、練習あるのみですね。**参考にさせていただきます**エアロビック・ステップ◆◆ ◆◆★★ ★★◆◆ ◆◆フィットネスウェアSHOP G-fitブーツカットパンツ【送料無料】配色インナートップ【やわらか綿素材】カーキ×オレンジ「Mサイズ」マーブルタンクトップ(カップ付き)
October 16, 2005
コメント(2)
![]()
仕事でジムに行けない今週は、家で足の疲れを癒しています。先日購入した大好きなジュリークのマッサージオイル(ゼラニウム)を使って毎晩リフレクソロジーもどきを手施してます。ネットってホントに便利。セルフ・リフレクソロジーができるサイトを見つけました。調べれば調べるほど、興味が出てきたなぁ~。やってみようリフレクソロジーフットマップアロマセラピーフットマッサージレッスン◆◆ ◆◆★★ ★★◆◆ ◆◆●送料無料●精油 【ゼラニウム】 50ml (約1000滴分)CULPEPER/カルペパーブレンドボディオイルAfter Sports(100mL)エッセンシャルマッサージオイル(リラックス)
October 12, 2005
コメント(4)
![]()
このところ足の疲れがとれません。朝ベッドから降りて一歩踏み出したとき、ミシっという音が聞こえてきそうです。毎日同じ体勢での仕事の影響?靴が合わない?ジムでのストレッチ不足?いろいろ考えられますが、ちょっと調べててこれかな・・・と思い当たったのが、これ。開帳足外反母趾の症状がある方は、心当たりがあるかもしれません。足裏の人差し指の付け根辺りに、タコができたりするのは、横のアーチが崩れて平らになっている証拠だそうです。それが「開帳足」。アーチが崩れると腰に負担もかかる・・・。外反母趾も進む・・・。この改善には足のグー、チョキ、パー。足先でタオルをたぐり寄せる。矯正用の靴などでアーチを整える。足は第二の心臓と言われるくらい重要な働きがあるそうです。その足が調子悪いということは、カラダ全体にも影響を及ぼしてしまう・・・。足のグー、チョキ、パーなら家でも会社でも(こっそりと)できるので、しばらく続けてみようと思います。それから、マッサージ。週末に行ったオイルや基礎化粧品のショップでマッサージオイルの使い方を足を使って説明してもらったら、「足が張っていますね」とズバリ!生理前というのもあって、張り張りだったようですが、カラダの不調が足で分かる・・・素晴らしい!セルフ・リフレクソロジーもどきにトライしようと思います。一滴のオイルにはキレイがいっぱい♪オーガニック式マッサージオイル:カーミング 236ml◆◆ ◆◆★★ ★★◆◆ ◆◆
October 7, 2005
コメント(0)

新しいレッスン、パワーヨガに初トライ。一般的なヨガに、筋力トレーニング的要素を強化しより身体強化とそのエクササイズに伴う集中力の強化をはかるために進化したヨガ・・・だそうだけど、はい、確かに筋トレでした。結構キツイかったー。というのも、コンビネーションを受けて汗だくだくの疲れたカラダでの受講だもの。・・・来週は受ける自信がない(^^;)この特徴であるブレス、鼻で勢いよくブレスをするので、イントラさんの手元にはティッシュの箱が(笑)ボディ作りには非常に良さそうでしたが、個人的には、普通のヨガが好き♪◆◆ ◆◆★★ ★★◆◆ ◆◆
October 6, 2005
コメント(6)

かれこれ2週間も更新をサボっておりました。ジムの方もサボりがちで…(^^;9月末に10月の改定プログラムが発表され(遅っ)目新しいプログラムにワクワクしております。だってだって、パワーヨガパンプが新たに加わったのです♪やったー。パワーヨガは、お気に入りのコンビネーションのレッスンの後にあるので、バッチリ受けれそう。パンプはほぼ毎日(平日)の夜の時間帯にあるので、どれか受けてみようと目論んでおります。今回の改定で唯一の不満点は、受けれる時間に中級クラスがなくなった・・・というのことかなぁ。改定前と改定後の私の参加レッスンは、改定前→改定後月曜日ヨガ →ヨガ and コンビネーション火曜日中級エアロ→脂肪燃焼クラス or トレーニング系水曜日トレーニング系→フィットネスサーキット or パンプ木曜日コンビネーション→コンビネーション & パワーヨガ(充実の日♪)金曜日中級エアロ→初級ステップ(ーー;)& 脂肪燃焼クラス土曜日コンビネーションステップ→コンビネーション & ラテン系エアロ ・・・とすべて書き起こしましたが、毎週全部制覇・・・というわけではございませんので、悪しからず(^_^;)◆◆ ◆◆★★ ★★◆◆ ◆◆
October 4, 2005
コメント(2)

9月になって、お気に入りの火曜のエアロに参加せず、ステップ台と筋コンディショニングの30分レッスンに参加しています。少しでも早く帰りたい…というのが大きな原因かな。デパ地下で半額のお惣菜を買って、「ズバリ言うわよ」を見ながらお夕食したいんですよねぇ~最近の火曜日は。昨日も30分のレッスンを終えてロッカーに。戻る時、必ずエアロのレッスンが行われてるスタジオの前を通らないといけないんですね。で、シャワー浴びて帰ろうとフロントに向かってたら、そのエアロのイントラとご対面~。「正面の鏡にピンクのトレパン(私が着用してた)が映ってましたよー。」しっかり、見られてました(^^;来週は受けます!・・・多分・・・。◆◆ ◆◆★★ ★★◆◆ ◆◆フィットネスウェアSHOP G-fitインナーキャミソール【送料無料】フィットネスウェアSHOP G-fitホルターネックトップ【送料無料】ボーダーキャミソール(カップ付き)
September 21, 2005
コメント(2)

朝11時からのコンビネーション&ステップのクラスに参加。土曜の朝からジムに出かけるのは、久しぶり。休みの朝くらいゆっくりしたいものねぇ・・・。でも今日は頑張って行って来ました。お気に入りのコンビネーションのイントラが担当するレッスンで、このクラスはコンビネーションとステップ台を使って動く、ハードなクラスです(私にとっては ^^;)。ステップ台を踏み外さないように、頑張ってきました。そしてレッスン後のストレッチ、今日はバッチリです♪◆◆ ◆◆★★ ★★◆◆ ◆◆送料無料!コンビのステップウエルで大腰筋に!フィットネスウェアSHOP G-fitホルターネックトップ【送料無料】Clap ソリッドシリーズ ブラトップ
September 17, 2005
コメント(2)
![]()
今週は毎日ジム通いです。でもなんとなく、まったりした気分で、元気いっぱいにエアロを楽しむ…という気にならないんだなぁ。ということで、昨日までやったことといったら、月曜日:ヨガ 60分火曜日:ステップ&ダンベル 30分水曜日:筋コン 60分火曜日は通常エアロの中級クラスに参加してるけど、さっぱりやる気ナシ…で、久しぶりにステップをやってみたら…その翌朝の明け方にこむら返り!いったーーーい!!翌日は軽い筋肉痛を圧して、乗らない気分も圧して60分筋コンディショニングのレッスンを受けて、本日全身筋肉痛(ーー;)筋コンはホント体育会系で部活のシゴキのような乗りです(^^;)ペアを組む片方がまず足を伸ばして床に座わり、6mほどお尻で前進。もう6mほどプッシュアップの姿勢で、腕だけで前進。ダンベルを1つ握って、壁に背をつけて足が90度になるまで中腰で待っているペアの片割れところまでダッシュ!ダンベルを渡して、もう1セット。ダンベルを2つ持たせたまま、1往復ダッシュ!最後はダンベルを元の位置に戻すためにダッシュ!スタート地点までダッシュ!このダッシュがキツイのなんのって・・・。今日のコンビネーションクラスで動けるでしょうか・・・。★★ ★★★★ ★★★★ ★★送料無料!コンビのステップウエルで大腰筋に!バランスをとりながらシェイプアップ!ミズノCD付ソフトダンベル1.5kg
September 15, 2005
コメント(4)

ここ半年でピーク時の体重より3.5kg減です。特に何か気にかけてダイエットしたわけではありません。ジムは仕事の都合で行ける時と行けない時の差が極端。ただこのところ続けていることがいくつか・・・毎朝豆乳を飲む毎日コントレックス1.5リットル飲む昼は手作り弁当こんなところでしょうか。甘いものは相変わらずで、ランチ後、3時・・・と食べてます(^^;)ランチがやっぱり大きいのかなぁ。定食や、コンビニ・ほか弁のお弁当だと量も多いし、カロリーも十二分だし。このままジムに入会した当時の体重に戻ってくれるといいなぁ・・・と願ってます。あと3kg!カラダのためにも基礎代謝をあげる!これが今の目標かな。
September 11, 2005
コメント(2)
ほんとご無沙汰してました、楽天日記。ジムのほうもご無沙汰で・・・。今週、2週間ぶりにジムに行くことができました。大好きなコンビネーションクラス。2週間前に参加したときに、新しい動きに変わってて参加してない間に、また新しいパターンが加わったのでは・・・と思いながら参加してみたら、「今日から新しい動きにします!」皆、目が点☆そして大笑い。レッスンの前の雑談で、(新しくした)動きがチマチマして脂肪燃焼にならないから、大きな動きを追加するか、それとも、まったく新しい動きにしようかなぁ~と言ってたらしい。タイミングよく参加できて、私としてはラッキー♪やっぱりジムは楽しいな(^o^)
September 3, 2005
コメント(0)
先週は4日ジム通い。今週は仕事の為に、行けないよーー。そんな時でも、家でやっていることがあります。その名も「ゴキブリ体操」。エアロビのクールダウンのときに教わった体操の一つで、これをエアロビ後にやった時と、やらなかった時とでは、疲れの残り方が随分違う。仰向けに寝る。両手、両足を天井に向けて上げる。力を抜いてブラブラブラ~~、と小刻みに揺らす。3分間。3分間ブラブラするのは、慣れるまでキツイので、両手両足を上げた状態で、足首をもったままの姿勢でもOK。維持することで、老廃物の排出を促すとか。これを寝る前や、朝目覚めた時にやると、足のだるさが改善されるような感じがします。これって、ヨガのポーズの一つなんですねー。先日のテレビ番組「あるある」で紹介されてて知りました。へぇー。そういえば、クールダウンの際のストレッチって、ヨガのポーズに似ているものが、結構ありますね。そういことを知れば知るほど、ヨガをもっと知りたいなと思う今日この頃でした。
August 24, 2005
コメント(2)
先週はジムには行けず終い・・・。でも今週はバンバン行くぞぉーと、週初めはお盆休みが取れたこともあって、昼間にジムで汗をかきました。普段は参加することができないレッスンにもチャレンジできて、楽しかった♪<月曜日>ヨガ(クラブ独自の)40分ジャズダンス 60分ヨガ 60分<火曜日>ヨガ 60分ボール体操 30分エアロビ(中級) 60分ジャズダンスはストレッチの時間が30分あって、カラダの柔軟性を高めるのにいいわ!後半は音楽に合わせて簡単な動きを。さすが初心者クラス。私にも出来た(^^)v受けたいレッスンの一つだったので嬉しい♪いつも私が行ける時間帯ではないのが残念なのであ~る。昼間のヨガは、いつも受けてる夜のイントラとは違う方で初めてでワクワク。夜はタイのお坊さんのような方だけど。昼は色っぽい妙齢の女性(50代かなぁ~)。でも内容は同じような感じ。取り入れてるポーズがいくつか違うけど、誘導の仕方は全く同じと言っていいくらい。ただ女性の方はとにかく声が色っぽ~い(*^v^*)私的にはストイックなお坊さんイントラの方が雑念を取り払ってヨガに集中できるかな~♪さて、今日もアフターファイブはレッスンへいってまいりま~す。
August 18, 2005
コメント(0)
しばらくフィットネスのことを書いてなかったけど、ジムにはちゃんと通ってます(^o^)先週は仕事の都合で1回のみ。今週は、月曜日:ヨガ 60分火曜日: ローインパクト中心のエアロビクス 60分金曜日: ハイ&ローインパクトのエアロビクス 60分 ローインパクト中心のエアロビクス 50分土曜日:ヨガ 60分こんなにレッスン通っていても、この暑さでカラダには疲れがたまっているようです。階段がツライ!!スタジオによって階段を使って行くところがあって、1階分の階段で、息が切れる切れる。それを同じレッスンに来てる方に話してたら、「私もそうよ~。でも、レッスンでは動けるのよねぇ~(^^;)」。好きなことへのパワーは出し切れるものですね♪でも、ミネラル、ビタミンB1の補給を心がけて、この夏を乗り切ろうっと!
August 6, 2005
コメント(4)
夏も真っ盛り~!テーマは「小さい頃の夏の思い出」…かな。 トップページには暑中お見舞いの画像を入れてますので、見てみてくださいね♪ 今回のトップページの素材は、すべて700kmさんのものです。素敵な素材をありがとうございます(^o^)
August 4, 2005
コメント(0)
![]()
心とカラダのシェイプアップにジム通いにはまり、それにとどまらず、生活もシンプルに!とお片づけを始めたり・・・それと連動して、昨年からプチプチ・ナチュラルライフを取り入れ始めました。その手始めが石鹸。オリーブ石鹸(昨年の日記参照)家での入浴・洗髪はオリーブ石鹸で。(リンスはクエン酸)家・会社での歯磨きはシャボン玉石けんハミガキを利用。問題はジムでどうするか・・・。当初ジムでは、カラダは備え付けのボディシャンプー。洗髪にはジュリークのシャンプー&リンスを利用。なんだか中途半端な感じがしてたものです。で、ようやく今月からジムで「シャボン玉石けん」を利用することに♪シャンプーは「M mark ローズマリーの石けんシャンプーとリンス」髪の三重苦(太い・硬い・多い)をかかえる私は、キシキシ感を恐れてたけど、いやー、これが使い心地がいいの♪サラサラ~~。固形石けんでの洗髪は、結構面倒だけど、これなら続けられそうで、シアワセ♪お次は、重曹を取り入れましょ♪ ●● ●●●● ●●●● ●●Template-すず♪♪< /font>
July 30, 2005
コメント(4)
先日「風邪を引きました」と書いた翌日から、声が出なくなりました!仕事に支障をきたすので、その次の日に耳鼻科へ。診断は、風邪による喉の炎症のため・・・。抗生物質(メイアクト錠)と炎症抑制薬(トランサミン錠)を処方され、飲むこと3日間。その間に、咳が出始め、明け方の咳が特に酷くて、眠れない日々~(=_=)微熱も続いてますね~。声のほうは、ようやく復活したもののハスキーボイスです。そこで、いつも通っている病院に行ってみたら、先生 「マイコプラズマ感染症の疑いがあります」私 「えっ? それって何ですか?」先生 「肺炎を引き起こしやすい菌です」 ※チョー簡単な説明でしょ。この後、薬剤師さんを質問攻め)私 「えーーー!!」先生 「今飲んでいる薬では対処できないので、これを処方しておきます ので、飲んで様子を見てみましょう」私 「・・・はーい。」処方してもらった薬クラリス錠(抗生物質)ムコセラム錠(痰のキレを良くする薬)アストフィリン(咳止めの薬)マイコプラズマ感染症については、長引く咳 マイコプラズマ感染症 が参考になりました。これを読むと、健康な人ほど重症化する・・・だなんて。まさに私のこと・・・。ま、この感染症だっていう確証はないし、早めに病院に行って、薬を飲み始めたので、重症化することはないかなぁ~なんて楽観してますが、油断は禁物。要注意ですね。皆さんもお気をつけくださいね。
July 16, 2005
コメント(6)
先週は週4回はりきってジムに通い、充実した日々♪そして週末は旅行へ~~。毎食、かなり食べ過ぎで、カラダが重い・・・。しかも旅先と居住地の気温差10℃で、冬には風邪一つ引かなかったにもかかわらず、こんな時期に風邪を引いてしまいました★日ごろジムで鍛えてるからって、関係ないもんだなぁー。誰が言ったか「夏風邪はバカが引く」。あー、私もそうなのか…(^^;)この暑さでエアコンで風邪を引く人も多い昨今。お気をつけくださいまし♪
July 11, 2005
コメント(2)
本日は久しぶりにボディメイキングというレッスンを受けました。筋コンディショニング中心のレッスンで、キツイのでサボり気味だけど、今回は代行イントラのOさん。Oさんはのレッスンは受けたことないので、興味津々。見かけはオリンピック出場したレスラーの浜○京○さんのレッスンはというと…いつも以上にハード!!!まるで部活の練習という様相~。イントラは部活の鬼コーチという感じで、様々な筋コンディショニングとを行いました。お蔭で、終了後、即、足の筋肉痛ですぅ。階段を降りる足が頼りないこと…。今朝は肩と肩甲骨のところも筋肉痛~。腕の上げ下ろしが効いたかな。それにしても、このOさんのレッスンは厳しいけど、楽しかったので、今度はこの方のエアロを受けてみようかな・・・しかーし、受けれる時間帯では上級レベルを担当。う・・・そのうち・・・きっと・・・受けます(^^;)
July 6, 2005
コメント(0)

月曜日はジムでヨガの日。今回は新しいポーズはなし。いつもヨガのウォーミングアップ(?)はタイトルにある「足裏マッサージ」から始まる。この足裏マッサージが、先日放送のあるある発掘大辞典で紹介されていたものに、とても似ているので、ちょっとびっくり。。まず、安座(あぐらのような形)して足の指の間に根元までしっかり手の指を入れ、根元からグルグル回転させる。(片方向が終わったらもう一方向も)片方の手を拳にして、足の裏全体をトントンと叩くという感じ。これが結構気持ち良い。疲れたときには無意識に自宅でやっている。やっぱりヨガって、心身ともにいいんだなぁ~と改めて思った日でした。 designed by hana
July 4, 2005
コメント(0)
今日のエアロビはいつものイントラの方が研修のため代行のイントラ(以下Mさん)の方によるレッスン。Mさんは(体脂肪はきっと一桁台に違いない!)細身ながら、鍛え抜かれた筋肉質のムキムキ・ウーマン。私はこのMさんのレッスンを受けると、いつもキツク感じる。ハードなのかなぁ。当然イントラの方によって動きは様々。たまーに受けるMさんのレッスンでは、いつもとは違う筋肉を使っているのかな。今日は腰周り、肩甲骨周辺が筋肉痛ー★確かに、昨日の腹筋は、いつもと違って、筋肉使ってるぅ~~という感じがした。どんな腹筋かというと、肩幅くらいに足を開いて、アップ・アップ・ダウン・ダウン8回左右の肘を逆の膝に向けて斜めにアップ・ダウン8回左右の肘と逆の膝がガッチンコするように斜めにアップ・ダウン8回肩幅くらいに足を開いて、アップ・ダウン8回回数は少ないけど、腹筋はこのやり方が、私には合ってるのかな?慣れてきたら、これを数セットやってみるといいかも~。
June 29, 2005
コメント(0)
久しぶりに月曜日のヨガのレッスン。新しいポーズが加わってた。それは片足で立って両腕を頭上で合せて合掌する『木のポーズ』。これ、結構キツイわー。慣れれば何てことないんだろうけど、初チャレンジでは数十秒(かなり長く感じる)キープするのが大変。グラグラしては、足をつく…の繰り返し(^^;)右足を軸にした時の方が安定感があった。エアロビでもそう。右足が軸になった方がバランスが取り易い。どちらでもバランスよくできるようになりたいものだなぁ。
June 27, 2005
コメント(2)
今日は午後の仕事が中止になったので、シークレットバーゲンなんかに行ったものだから、ジムに行くつもりが・・・ついつい・・・・・結局、今週は火曜日の中級エアロビクスを受けただけ。これもお気に入りのイントラの一人が担当。この日の翌日から2週間ほどNYに行くとか。研修(?)の一つみたいで、帰国してすぐにジムでイベント開催を予定してて、その2週間遊んでなかったよーということをお見せします!ですって。イベントには参加できそうにないけど、楽しみ(^o^)それと代行のレッスンがどのイントラが担当するのか、これも楽しみ♪
June 25, 2005
コメント(0)
ジムに一人で通い始めて約3年。最初の1年くらいは、初心者クラスを転々とし、一人黙々と参加していた。レッスンにも慣れ始めた頃、顔見知りがチラホラとできるようになり、声を掛け合うように。最近では、住まいが同じ方向の方とレッスンでお会いしたときには、同じ電車で帰宅したりしている。今日は仕事でジムはお休みしたけど、お昼の休憩でブラブラお店を覗いていると、ジムで時々お話しする方に、バッタリ。ご主人と一緒で、ラブラブ~って感じ♪彼女は大柄で、見た目はちょっとふくよかな感じ。人気トレーナーのパーソナルトレーニングを始めてから、メキメキと体脂肪率が10%台になったとか。見た目では判断できないよね~と実感。う~ん、恐るべし筋トレ。そのトレーナーのパーソナルは大人気のようで、帰宅の友はキャンセル待ちをしているとか。私もいつの日か・・・(^o^)
June 19, 2005
コメント(4)
** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** 仕事がキャンセルになって、今日もジムに行けた♪ いつものコンビネーションのクラスに参加。 前列の濃いおじ様軍団が少なかったので、 すっきり動きやすかった~(^^) いつもと違う曲が流れていた。 なんだかとっても懐かしい曲。 タイトルは思い出せない・・・けど。 ノリノリの曲で、動きもノリノリ♪ リズムに乗せてカラダを動かすのは サイコーに幸せ♪♪ ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** designed by hana
June 16, 2005
コメント(2)
** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** 水曜日のボディメイキングというお気に入りイントラのレッスンの日。 アスリート向けのようなトレーニング形式で、 メインは筋コンディショニング、日によって体力測定のような トレーニングが続く・・・。これが、キツーイ! 黙々とひたすら行う筋トレが苦手なので、少しは頑張らないと・・・。 そう思うものの、元々好きじゃないから続かない~。 仕事で行けない日が続くと、足が遠のくぅー。 ということで、今日はサボってしまった! で、何をしたかというと、苦手なサウナで汗を出すことを選択! なぜ苦手かというと、熱くて息苦しいぃ~~。 私が通っているジムには高温サウナがあるだけ。 今日は100℃近くあって、熱かった~~。 久しぶりのサウナで、ほっ、ほー、と思ったのは 汗が出やすくなったということ。 私って、ホントに汗が出にくい体質で、汗が出始めるのは サウナに入って10分後くらいで、ようやく汗が。 しかも一番に出始めるのは、決まって膝下から。 なんでかなぁー。 そして顔から汗が流れるってことがない(これは今も)。 それが、今日は5分もしないうちに汗が吹き出てきた。 これも日ごろの有酸素運動の成果!? ともかく、汗が流せたのでOKとしようっと。 ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** designed by hana
June 15, 2005
コメント(0)
久しぶりに土曜日にゆっくりジムに行けました。 今日のメニューは * 中級フィットネスサーキット:60分 * ヨガ:60分 中級フィットネスは、筋コンディショニングと有酸素運動を 取り混ぜたもの。これが、かなりハード・・・。 今日は、まずウォーミングアップが終わった後、 ・腹筋3種を5セット +エアロ ・ダンベル +エアロ ・チューブ +エアロ ・ダンベル +エアロ ・ダンベル +エアロ このレッスンのイントラは小柄ながら、とってもパワフルで、 皆は動きについていくのがやっとで、イントラのように 大きく弾みをつける・・・というところまでは、まだまだって感じ。 大忙しだぁ・・・ふーっ。 終了後、引き続きヨガを受けたら、いつもお見かけする おばさまに「放心状態よ」とご指摘を受けました(^^;) 土曜のヨガは初めて。 この数ヶ月のうちに、ヨガ人口がかなり増加。 スタジオ満杯に所狭しとマットがひかれ、 それでもマットが足らないというご盛況。 私としては、前のレッスンのリラックス&ストレッチが できて大満足o(^-^)o designed by hana
June 11, 2005
コメント(2)
今日もジムへ行ってまいりました。 お気に入りのレッスンであるコンビネーション。 殆どノンストップって感じで動く1時間。 大量の汗が出て気持ちいいけど、キツイっ。 このレッスンの時は、前列中央あたりには50歳前後の おじ様達がイントラを取り囲むように陣取っている。 常連のおばさま方には不評…(^^;) 確かに動きづらい…でも彼らたちの掛け声が レッスンを盛り上げてるような気もするから、 それはそれでいいのかも♪Template-杏奈115♪
June 9, 2005
コメント(2)
![]()
design*yuippy今週は月曜からジムに行くことができた。月曜のいつものパターンだと「ヨガ」だけど、昨日は間に合わなかった、残念★で、ちょっと遅い時間の初級フィットネスサーキットというスタジオプログラムに入った。このプログラムは担当するイントラによって随分違いがある。月曜のイントラのが一番好き♪この日の内容は50分間で音楽に合わせてボクシングスタイルのパンチとキックダンベルで腕の筋肉トレーニングマットで腹筋パンチとキックは上半身がとても熱くなる。ダンベルは、軽いダンベルが出払ってて、残ってたのが3kgのヤツ。キツカッタ~。どれも派手な動きはないものの、じっとりと汗をかいた。気持ちいい~!それにしても鏡に映る自分の姿を見て、悲しくなるなぁ。胃が出てるよ…(@@)あー、今週も頑張ろうっと。
June 7, 2005
コメント(0)
木曜日はコンビネーションの日。友人からの映画のお誘い、食事の誘いも断り、今日もたっぷり汗をかいてきました(^^)初参加の方が若干1名。お友達が、イントラの動きが見やすいようにと前列2列目の真ん中あたりを確保されてたけど、まったく動きについてこれずに四苦八苦されてた。しかし、前列という位置でもたもたしてるのは、辛かったのか、まずは端っこに移動し、そして一番後ろへ移動し、ついには、途中で消えた…。やっぱりこのクラス、初めての方が最初から前列は本人にとってキツイように思う。今でこそ、前列で頑張っている私も、このクラスに参加した当初は後ろのほうで、皆の動きを見守ってたもの(^^;)ホントに最初は大変だったなぁ~なんて当時を思い出してた。最初はみんなそうなんだよね~。この彼女もこれに懲りずに、また参加するといいのになぁ。 design*yuippie
June 2, 2005
コメント(4)
![]()
月末の今日はジムが休みの日。珍しく何の予定もない日だったので、精油を購入しにデパートへ。「重曹」に、精油「ティーツリー」を何滴か含ませて使うと香りもよく効果的・・・と何かでキャッチ。早速「ティーツリー」を購入。防虫・殺菌効果があるらしいので、これからの季節に最適♪そして、さらに買ってしまいました。アロマランプ。先日友人宅を訪問した際に、ほんのりと部屋を明るく照らし癒される香りを漂わせていたアロマランプを見つけてしまった。これも縁ある出会い♪大好きな香りであるラベンダーの柄に合わせて、選んだ精油もラベンダー。そのランプを点けてこれを書いてます(^o^)これ↓買ったもの達。Designed by Shion
May 31, 2005
コメント(2)

いつもの火曜日は、決まって中級クラスのエアロビのレッスンを受けるところだけど、今日はちょっと趣向を変えて* ステップ台を使うレッスンを30分* ロー&ハイインパクトの脂肪燃焼クラスを50分30分のクラスはステップ台(15cm)をシンプルな動きで昇り降りするというもの。間にチューブを使ってストレッチ。クールダウンにヒップアップになるというエクササイズ(これがキツーーイ)。激しい動きはないものの、汗がじわ~~~っと、にじみ出る。 こんな感じのステップ台 こんな感じのチューブ * ♦ * ♣ * * * ♣ * ♦ * * Designed by 杏奈115♪
May 24, 2005
コメント(0)
先週は火曜日:いつもの時間のエアロ(ローインパクト)1時間(肩が筋肉痛★)木曜日:遅い時間のエアロ(ハイ&ローインパクト)1時間(脛が痛む★)金曜日:いつもの時間のエアロ(ハイ&ロー)1時間&ストレッチ30分今週は火曜日:いつもの時間のエアロ1時間(足が筋肉痛★)木曜日(今日!) :久しぶりのコンビネーションエアロ!気持ちいい~1時間! たっぷり汗をかいた後に、ストレッチ30分金曜日(明日!) :いつもの時間のエアロ(ハイ&ロー)1時間と マットコア(ピラティスの要素を取り入れたトレーニング)1時間 ・・・これを受ける予定。ゴールデンウィーク中にサボったせいか、このところ毎回、どこかの筋肉痛に悩まされる。体力落ちてる・・・けど体重落ちない~(--;)間食やめようっと!・・・「エサ(お土産のお菓子)」がなくなったら・・・。
May 19, 2005
コメント(2)

連休最終日の本日、映画を見てきた。「オペラ座の怪人」臨場感溢れる音楽と、豪華絢爛な衣装と舞台装置。強烈な印象が残った映画だった。
May 5, 2005
コメント(2)

念願の、見たかった映画「コーラス」を鑑賞♪期待通りの映画で、大満足(^o^)vこの映画はフランス映画で、フランスで映画史上空前のヒットだそう。中年の音楽教師が、問題児だらけの寄宿舎で「音楽(コーラス)」で子供達と心を通わせていく・・・という心温まる作品。なんといっても主演のボーイソプラノのジャン=バティスト・モニエ。心洗われる美声の持ち主で、かつ美少年♪映画の中で聴いた歌声は、まさに「天使の歌声」。久しぶりにサントラCDが欲しくなった♪
April 30, 2005
コメント(0)
今日は映画を見た後、ジムへ。1年ぶりくらいに「中級フィットネスサーキット」というレッスンを受けた。● 有酸素運動(ハイインパクト、ローインパクトのエアロ)● マット運動(腹筋、背筋、プッシュアップなどなど)● ダンベル&チューブ筋トレこの3つを組み合わせたレッスン。脂肪燃焼と筋トレが同時にできるので、なんだかお得って感じがする♪そして嬉しかったのが、エアロの動きについていけたこと・・・。このイントラのコンビネーションは苦手だったのに、この1年で少しは、私も成長したってことかな(^o^)
April 30, 2005
コメント(0)
ゴールデンウィークの幕開けの今日は、休み・・・のはずだった。仕事仲間の2人が、インフルエンザでダウン。急遽、私がピンチヒッターとなることに。といっても、おやつ時から1時間半だけの仕事だったので、それまで、数ヶ月ぶりに会う友人と、お気に入りのお店でランチ。たっぷりお喋りして、たっぷり栄養付けて、ひと仕事。ワードでクリップアート、ワードアート、テンプレートのお勉強。ご年配のご婦人3名様が本日のお相手。「楽しかったわぁ♪」と満足気に教室を後にされたので、私も非常に満足(^o^)その後、先日画像をアップしたトップスを着てエアロビレッスン♪インフルエンザなんて寄せ付けないぞぉー。それにしても、この時期にインフルエンザが流行ってるって、なんだか季節はずれのような気がするけど・・・普通?(参考)インフルエンザ情報サービスまだまだ、インフルエンザ注意警報が出てる地域がある。暖かくなったからと、油断せず、ご用心くださいませ。
April 29, 2005
コメント(0)
今日は久しぶりに何の予定もない日だった。普段ならジムへ行くんだけど、地震以降テンション下がり気味。気分転換に美容室に行く予約を入れ、さ、出かけよう~とした途端、友人から携帯メール。「地震雲が出てるよ!気をつけて!」ひえ~~。取りあえず駅に向かいながら空を見上げた。東側の空にそれらしき雲が。そういえば、先週20日の地震の時、お昼ごろ同じような雲を見たなぁ・・・。何事も起こりませんように。。。
April 24, 2005
コメント(1)
春の嵐で眠れぬ夜を過ごし、朝は地震で起こされた(*_*)前回の地震からちょうど一ヶ月。今回のはその余震とか。うーん、大きな余震だったなぁ。通勤に使う交通機関はストップ。会社へ行く通勤手段がないので、待機状態なのであーる。ここ1週間ジムに行ってないので、運動不足解消のために、歩いていくかな~。どのくらいかかるかなぁ(ーー;)
April 20, 2005
コメント(6)
今夜21時35分ごろ地震が。あまり揺れなかったけど、『ゴォーッ』という音は不気味。。。昨日は一度も揺れなかったようなので、これで終息だといいなぁ、と思ってたけど、まだなのねぇ~。相変わらず部屋の入り口には、必要最低限のものを入れたリュックが置いてある。備えあれば憂いなし・・・というけれど、必要な状況にならなければいいと、心から願うばかり。
April 18, 2005
コメント(0)
庭の雑草取り。春が来て、花が咲き乱れる季節がやってくると雑草の生長も目を見張るばかり★部屋の片付け同様、庭もねぇ・・・。しかーし、仕事とジム通いで、まとまった時間がなかなか取れない毎日。暖かくなった最近は、朝が清々しくてとっても気持ちいい!ということで、目覚めたらまず、雑草取り。鳥のさえずりを聞きながらの、約10分(短っ ^^;)。成長の早い雑草とのイタチゴッコだけど、朝の貴重な時間が有意義に過ごせたようで、とっても得した気分なのである♪
April 17, 2005
コメント(1)
何かって、仕事の話。昨日、単発のお仕事が別々のところから2件入った。結論を言うと、どちらも都合がつかず、お断り申し上げた。今週末と来週末の仕事。オイシイ仕事だったのに、残念っ!
April 15, 2005
コメント(4)
以前は紅茶党。でもイギリスで本場の紅茶を飲んでからは、日本で飲む紅茶を飲むたびに、なんか違うなぁ・・・という感じがする。葉っぱの時は香りがしても、ポットに入れてお湯を注ぎ、口にしたときには、その香りを感じられない。紅茶には硬水が適しているそうなので、そのせいかも。ということで、最近は香りも味も楽しめるコーヒー党になってしまった。コーヒー豆の香りで、トロトロに癒される(*^o^*)アロマ効果抜群だわ。それに、コーヒーのカフェインには体脂肪を分解して血液中に放出する効果もあるとか。運動30分前にコーヒー(ブラックでね)飲んでおけば効率よく脂肪燃焼してくれるそう。美味しいコーヒーを飲んで、有酸素運動。いいかも~(^o^)
April 14, 2005
コメント(6)
昨日はヨガ。今日はエアロビ。そして・・・新しいトップスを購入 →お気に入りのメーカーのもの。ここのはデザインがプリティ&セクシーであり、素材もしっかりとしてて、とっても丈夫。それゆえ、お値段も・・・いいんだなぁ~。おまけしてもらって、5,500円でゲット♪次のレッスンで着ようっと(^o^)
April 12, 2005
コメント(4)
春爛漫、満開の桜を堪能した帰り道、ショップの店先に、こんな可愛くも珍しい四葉の黒クローバーを見つけた。
April 9, 2005
コメント(0)
2週間ぶりのエアロビなのに、無理して2本受けた。お気に入りの「ミカノ」のウェアを着て。1本目はお気に入りのレッスン。色んな動きを組み合わせたコンビネーションステップ。今日から新しい動きに変わった。2本目は新しいレッスン。ローインパクト&ハイインパクトの動き。初めて受けるインストラクターで、動きも新鮮。夜の食事はバナナ1本とリンゴ1個。少しジムをサボった影響でぷよぷよしてきたウエスト周り修復になるかなぁ~。明日はローインパクトだけの脂肪燃焼クラスを受けようっと。
April 7, 2005
コメント(0)
10日ぶりのジム。久しぶりにヨガのレッスンがある時間に行けたので、ヨガを受ける。ヨガは1ヶ月ぶりかなぁ。あぁぁぁー、カラダが硬い(-.-;)帰りにプールを覗いたら、あら、工事中。地震の影響で、プールにヒビがはいって水漏れ・・・。明日から使えるとか。プールは会員になりたての頃に3回くらい使ったかなぁ。張り切って買った水着も、今やタンスの肥やしです(^^;)明日はエアロビ!
April 4, 2005
コメント(1)
全128件 (128件中 1-50件目)