2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

パパは、夏休みも取らずに、働いていたので、りんりんの強ーい、希望もあって、急遽温泉に行ってきたよ。温泉の本が何処かにいってないので、インターネットで探してみました。でも、いいところがなくて、前に本で見たところに、決定!そこは、プールもあるホテルです。でも、今日は温泉だけにして、急いで買い物に行ってから、車で出かけました。ホテルは、北海道のホテルのグループなので、とっても広くて、1階と、地下に水が流れていて、鯉が泳いでいました。でも、りんりんは、金魚だと何回も言ってたけどね・・・。出掛ける前に、りんりんに「今日は、ママと一緒にお風呂入ろうね」って、言ってたのに、いざ入るときになって、男湯に行ってしまいました。おいおい約束が違うよって思ったけど、まっ、一人でゆっくりと入るかと思って、一人で。結構、人がいて、体を洗ってから、お風呂に入ってみるととても熱くて、すぐに出ました。それから、露天風呂が3つあったので、全部入りました。気持ちよかったよ~。今月は、実家で、温泉3回入っているので、心なしかお肌がツルツルな気がするミシェルです。
August 31, 2003
コメント(6)
朝、起きたら、りんりんが口がおかしいっていうので、見てみたら、左上だけ、腫れている!びっくりして、すぐに熱測ったけど、熱はなさそう。でも、夜中、蚊が飛んでいて、慌てて、虫除けスプレーして電気アースつけたことを思い出しました。とりあえず、ネットで唇の腫れで調べたら、川崎病って出てきて、うーん。また、心配になってしまった。左上だけだし、違うかな。川崎病になった子のママさんたちの、BBSを久し振りに読んでみました。最近、読んでなかったけど、障害が残ったお子さんの話や、6年経って再発した話なんてカキコを読んだら、やっぱり心配になってしまったよ。やっばり、一年経っても、まだ安心は、出来ないんだな。それに、ガンマグロブリンの安全性のこととかも、とっても、気になってしまいました。よく見たら、りんりんの耳も腫れあがってた。やっぱり、虫刺されのよう。ママが、悪いね。ごめんよう~。
August 29, 2003
コメント(8)

さっき、メールチェックしたときに、英会話ロボットっていうのが、ありました。なんでも、英語で話し掛けると、英語で答えてくれるんだって。5段階に別れていて、片言でもいいそうです。むむっ、詳しく見てみようと思って、今、見てみました。ロボットって言ってたので、犬の形かと思ったら、鳥でした。りんりん、今ECCで習ってるけど、やっぱり家の中でも、なるべく英語を使わないといけないみたい。実際は、なかなか上手くいきません。でも、このロボットがあればいいかも~。欲しい~。パソコンにも、繋げるらしいよ。優れもの~。でも、お値段を見たら、30000円台でした。ちと、高いわ。
August 28, 2003
コメント(2)

先週から、なんだか胃の調子が悪いミシェルです。食べた後、お腹中で音がしているし、痛みも少し。市販の薬を飲んで治そうかと思ったけど、なんだか、心配になって、実家の近くに出来た病院がいいというので、行って来ました。2年前に、胃カメラで検査したけど、薬渡されて治って、去年は、かいちーが、入院したときに、胃が痛くて痛くて、超音波で調べたりしてたの。ストレスに弱い、ミシェルです・・・。市販でも売っている、ガスター10という薬とあともう一つ、渡されて、痛みはなくなったけど、もたれている感じがして、今日、りんりんを連れて、行って来ました。少し混んでいたけど、りんりんは、しまじろうの本を見つけて、楽しそうに読んでいたので、大丈夫でした。先生は、とっても紳士で信用できそうな人でした。お腹をみてもらったけど、「心配することないよ」って言われました。ただの、食べ過ぎだったのかしら・・・。この、何日かまるっきり食欲がなかったのに、急に、食欲が出てきて!?帰りに、うなぎ弁当を買って帰りました。でも、膝下の痛みもあるし、あー、健康って大切だと思い知らされているミシェルでした。それから、まだ、家の中が片付いてないので、落ち着いてから皆さんのところへ、お邪魔しますね。レスもつけれなくて、ごめんなさい。
August 26, 2003
コメント(5)
今日、我が家に戻ってきました。もう、毎回のことだけど、帰るのがとっても嫌で、いつものことながら一週間は、ホームシックになる予定です。大人になっても、変わらないです。周りの景色の美しさに感動して、なんでこんないいところを離れてしまったのかと思う、毎日でした。毎日、実家の犬のお散歩をして、真っ黒です。昨日は、プールに行って来たよ。でも、膝が痛くて、あまりの痛さに泳げなかったよ。もう、年かな~。家の中は、綺麗にしていったのに、お掃除しなきゃいけない状態です。まっ、しょうがないか。パパは、お盆もなしで、お仕事だったんだもんね。明日から、いつもに戻ります。また、皆さんよろしくね。
August 24, 2003
コメント(6)
こちらの生活に慣れて、りんりんなんて、絶対に帰らないと言ってます。信州の空気は美味しくて、温泉も沢山あるし、本気で永住?を考え始めたミシェルです。
August 18, 2003
コメント(7)
皆さん、お元気ですか?ミシェルは、のんびりと、過ごしています。今日は、室内プールとお風呂に行ったよ!りんりんは、プール初デビュー!ミシェルは、水着を着るのが、何十年振りでした。うふっ。今日は、これから、お友達と動物園に行ってきます。
August 6, 2003
コメント(6)
今日からHPは、しばらくお休みします。里帰りです。どたばたしていて、レスつけれなかったので、帰ってきてからになりますが、待っていてください。メール更新は、する予定なので、たまには、遊びにきてください。それでは、行ってきまーす。
August 2, 2003
コメント(8)

今日は、りんりんの通っているECCの親子レッスンの日。かいちーも夏休みなので、3人で一緒にやりました。4月から初めて、4ヶ月。いつもは、りんりん一人で授業しているので、ちゃんとやっているのか、心配でしたが、この4ヶ月の間に、遊びながら英語に馴染んでいったみたい。家では、たまに英語が出てくるようになりました。最初にECCのダンス?を皆で踊りました。これが、照れくさい踊りなの・・・。それから、折り紙で、チューリップと、蛙を作りました。それから、歌いながら、色のついたボトルを拾います。(りんりんがね)ちゃんと、色は覚えているみたいで、間違えずに拾って、片付けてました。小さい内は、先生の言う通りに、発音するからいいよね。大人になると、恥ずかしいっていうのが、前に立つもん。りんりんは、ちょろちょろするから、先生に、「RinRin、Here」そればっかり、言われてました・・。英語は、勉強じゃないと思うから、これからも、楽しくやっていってもらいたいなと思います。今日で、一学期が終わって、次回からは、2学期。レッスン5に進みまーす。追伸:bee って、先生が言った時、なんのことか分からずにいたけど、ハチのことでした。知らなかったよ~。
August 1, 2003
コメント(5)
全9件 (9件中 1-9件目)
1