2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
大正9年 11月25日生まれ 86歳昨日は実家の母の誕生日でした。毎年 数日前までは覚えているのですが、当日になると忘れていて後日の祝いをする事になってました。今年は、数日後にお誕生日の方がいらっしゃったので、忘れなくて済みました。金曜日に、生花市場に仕入にいったさいに、百合を送って上げようと思っていましたら、輸入花だけど国内産の上等の花に劣らない百合が入荷して居ました。それが国内産の1/3のお値段なので15本ほど戴いて夕方宅配便で送ることが出来ました。神様は親孝行には、良いこと起こして下さるのですね。嬉しいことです。夕方母からの電話が鳴った。「お花を有り難う」「あんた達はみんな元気かね」いつも自分のことより、私達子供の事を心配する優しいははです。昨日姉から、夏に左眼の白内障の手術したけれど、来月は右目も手術をすると聞いていたのですが、私達を心配させまいと「この歳になっても、まだよう見ちゃろうと思うちょうるそいねと」明るく心配させないように言ってみせる。苦労ばかりしてきた母なのに、いつも元気に明るくふるまっています。86歳でバリバリの着物の販売員です。見立てが良いので、お客さまから評判が良いようです。娘がまだ5歳の頃のことだったと思うけど、母と私の子供達の会話で楽しいことがありました。「おばあちゃんね 耳が遠いからよう聞こえんのよ、ごめんねぇ」「おばあちゃんの耳、そこについ取るジャン???」家族は、大笑いになりました。まだまだ長生きをしてもらって曾孫達とも遊んで貰わなくちゃあです。86歳なのにお肌の手入れを欠かさないお洒落ばあさんです。私よりもお肌は綺麗なのが不思議ですから.....!!!
2006年11月26日
コメント(0)

勤労感謝の日「働く喜び」働くと言うことには、色々あるのですが、私としますと家事でもボランティアにしてもすべてと思います。人様のお役に立てる事です。会社のお勤め、お花の仕事、宗教団体のお役、それぞれに分担があり人様の役に立っているのでしょうか。必要としていただく事が、ありがたくて感謝の気持ちでいっぱいです。お勤め先では組織の歯車として働かせて戴いています。お花では、大勢の生徒さんがレッスンに来られ、私のフラワ-デザインのファンのお客さま方々など感謝でいっぱいです。心身共健康で過ごせることが働く意欲に慣れる事。両親から戴いた健康な体に感謝です。アップルツリ- by mayumi by hiromi by yata
2006年11月23日
コメント(0)

アップルツリ-フラワ-アレンジメント美鈴の恒例になった「アップルツリ-」ヒバと姫リンゴのコントラストは、いかにもクリスマスらしい作品です。「コチアのノルウェイ森」「バラのトピアリ-」「木の実のサンキライリ-ス」そして「貴婦人のリ-ス」:濃い紫のスタ-チスのガ-ランドで仕上げる、職人技の素敵なリ-スです。 by mayumi by ayumi ヒバとオレンジのスプレイカ-ネイションと姫リンゴ.........コ-ンスタイル by maki姫リンゴはよく磨きますとぴかぴかひかります。串を刺すときは、絵を射さないように注意が必要です。 貴婦人のリ-ス by arita by maki スタ-チスのリ-ス:スタ-チスを約三本。花は3センチ程度でワイヤリング.テ-ピングをします。横に広がらないように1/2程かなねながら1本の帯状の物を造り表が出るように、丸くして、結合をします。仕上げにリボンを点けて完成です。 トンボ玉;;お髭のサンタさんです。可愛いでしょ!!!
2006年11月21日
コメント(0)

阿東のリンゴ園ふらわ-あれんじめんと美鈴のクリスマス恒例のアレンジメント「アップルツリ-」に使う「アルプス乙女(姫リンゴ)」を毎年お世話していただいてる「中谷リンゴ園」さんに受取に行く。長男家族と娘家族に先月から19日は「リンゴ狩り」と楽しみにしていた。あいにくの天気だったので、私だけにしようと連絡すると「楽しみにしていて、ノリノリなんだから、雨でも大丈夫」と予定道理に出発。NOHAに大人五人baby3人の楽しいドライブ。ワイワイガヤガヤ雨の中を315号線を北上すると、紅葉が濃くなる素敵な高原ル-トです。河内峠まで来ると紅葉の中を走る最高の景色です。針葉樹と落葉樹と銀杏の鮮やかな黄色、毎年この風景の中を走ることが一番の楽しみかもしれません。頼めば宅配便でも良いのですから。予約と受取は必ず直接です。素敵なル-トですから。阿東まで着くと山銀のキャシュコナ-を探す。私の癖でキャッシュはあまり持たないので買う前に、コ-ナ-で出すんだけど、山銀のATMがない、銀行はお休みだし。困ったので通りすがりの方に尋ねると津和野信用金庫があるとか、阿東駅まで行って10000円下ろす。やれやれ。何故か、黒い煙が立ち上がっている?そう言えば石炭臭い、SLじゃない!煙のほうへ走らせる、何と線路沿いはSLファンの車でいっぱい......SLは煙を残して山の陰に入ってしまった。雨の中はリンゴ狩りは中止です。気の雫でズブ濡れになるからだそうです。しかし、たわわに実る真っ赤なリンゴをブチッともいで取らせたいばば心は、むなしく諦められません。「見せるだけでも良いから、入っても良いですか」と、記念写真を撮りました。 雨降り負ける物かと脚立に登る蓮君 タミ君もリンゴが取りたいとはしゃいでいます。 娘は初めてだとか、幼稚園の時に子供会で来たときのことは、忘れていたとか。 甘くてしゃきしゃきたリンゴは、11月に霜にあたって蜜が出来た「ふじ」が最高に美味しいです。中谷リンゴ園の若奥さんは勧めてくれます。ほんとに美味しいですよ。100%のリンゴジュ-スは甘みも、酸味も他にはない旨いジュ-スですよ。 又来年伺うときには、三人ともよじ登ってリンゴ狩りをするでしょう。
2006年11月20日
コメント(0)

中止になった 飲み会だったのに18日は6対6の飲み会の予定でした。以前掲載したように男性が側に不都合続出で参加者0です。1数回の主催ではじめてです。やむなく中止の連絡を知らせる。トリビュウ-トのマスタ-が、残念会をしましょうと言われた。サ-ビスメニュ-の格安で参加者を募ると、2名が参加です私も参加して3人の「飲み会」です。常連さんが徐々に増えて、独身のT君が来たのでまあまあと女性二人の間に入っていただいて、ミニミニ飲み会。話してみると、一人の生徒さんと同じ中学校だった、何だかんだと話は盛り上がり徐々に増える常連さんと話は弾みとうとう12時を回ってしまい、マスタ-の息子さんに二人を送っていただいた。T君は朝方大島に釣りに行くとかで、眠い眠いと車に休みに行った。 マスタ-にプレゼントしたトンボ玉をヘンプのブレスレット。
2006年11月20日
コメント(0)

お食事会久しぶりに会う友に、わくわくする。メ-ルでは何度も交わす「お食事会」のお約束ですが、なかなか現実には成らないのです。いつもは若い元気のある友の方が光に来てくれていたけれど、トラバ-ユしてなかなか時間が取れない彼女なので、私が防府までドライブです。久しぶりの夜のドライブに、わくわくします。退社時間と同時に二階のガラス工房で着替えをして、普段持ち歩かない化粧道具を取り出して、紅を入れる。セ-タ-とジ-バンに着替えて身支度終了。何だか若いときの「ルンルンの気分」ですよ。たまにはこんな気分は大切なのでしょうね。約束の出発前のメ-ルを送る。国道2号を西に走る、富海のトンネルを抜けても返事が来ないので時間調整に、ナフコに立ちよる。猫のエサを買って再度メ-ルをしようとアドレスを見てビックリ.....番号だけで....良かったのにアドレスはPCのだった。「もしもし----!ごめん」「残業??」「イエ!!あのその---*」1時間もロスタイムでした、指示された場所まで一目参?飛んでもない久しぶりの町に戸惑う私(;´д`)トホホ補*サティの駐車場......若い女性がひとり.....ええっ???「いもちゃんが女性になってる???」別に以前が男の子だった訳じゃなくて、元気印の女の子で姿もそうだったんだけど....今は違うまぎれもなく「女性」です。か-ちゃん(イモチャンはか-ちゃんと呼ぶ)「豆夢」何て読むでしょう?.......「とむ」です。お豆腐料理の居酒屋です。メニュ-が楽しいのでついつい頼んでしまった。お店の方のお勧めで.....あついで御座る.雑炊.お好み焼き.コロッケ.ばりばり皿うどんメニュ-だけだと普通のお店だけど、皿うどん以外は中身はすべてお豆腐のお料理です。お好み焼きは家で作ってみたい程良かったです。 美人で「女性」らしくなったいもちゃん。 プレゼントのハ-トのトンボ玉を、見つめて「旨そう-!!」 やっぱり、中身はかわらないいもちゃんでした。 食後の コ-ヒ-店エトワ-ルにて* 防府の新名所”ルルサス” http://blog.goo.ne.jp/rurusasu アスピラ-ト続きです。 ごちゃごちゃしていた町...スミマセン...が、歩道も綺麗になってますよ。ショッピングセンタ-とマンションが併設されたこれからの居住形態ですよ。とても便利そうですね。
2006年11月20日
コメント(2)

嬉しい日レッスン木曜日教室の生徒さんのご結婚が決まられた。嬉しいばかりです。お仕事の時間帯や何かで、なかなか出会う機会のない美容師さんです。お母様のご友人の紹介で、ご縁が出来てそうそうに良い運びとなりました。金曜日にご挨拶の訪問があると言うことで。玄関のお花をアレンジして、私が客間の花を生けさせていただきました。 お迎えの花 ガ-ベラp.大輪wp.yマドリカリア.丸花ブル-スタ- 床の間の花 ゆり(ソルボンヌ).ガ-ベラ大輪.ブル-スタ-.サンゴミズキ by hiroko 異なった花をそれぞれに纏めたオ-バル by chizuko by yoshii ベアグラスをピックしたラウンド マドリカリア.ブル-スタ-のラウンド
2006年11月20日
コメント(0)

占 い生徒さんが適齢期なのでついつい、余計な節介を焼いてしまう。占いまでも行かないのですが、にわか占い師になってしまうばあばあです。血液、生年月日、干支、西洋星占い、六星術、動物占い、etcほんとに沢山ありますねありますよ。迷ってる方は、鵜呑みにして真剣にこまってしまいます。でもね。にわか仕立ての信者なら、気にしないことですね。「常識の範囲で」、生活していたら占いは信じることはないと思います。但し「常識とは...?」を、何だろうと学ぶことですね。 トンボ玉 サンタクロ-スにチャレンジ 2作目ですが前髪が半分飛んじゃった。温度が足りなかったのでしょうかねぇ???
2006年11月15日
コメント(0)

ケイトウ今朝市場で変わった花を見つけた(安価だったので)のでレッスンにつかう事にしました。お洒落な雑誌のアレンジメントによく見かけます。私は市場にある物を買うのですが、今まで気がつかなかったのでしょうね。買ったことがない花です。個性が強いので如何な物かと不安でしたが、コチアやレウカデンドロ、サンゴミズキの直線と気の合う花だったので、楽しい作品が出来ました。 ペアカップの異型のアレンジメント コチア、レウカデンドロ サンゴミズキをアクセントにして ケイトウのかわった流ですね。 11月15日は、やよいさんのお誕生日なので、アレンジメントのプレゼント。 おまけの花達 ボトルフラワ-です。 ガ-ベラを水に浮かべています。
2006年11月14日
コメント(0)
参加者募集私が主催するイベントの一つです。今週の土曜日に「飲み会」の予定です。毎月一度が恒例に成っていますが。男性群は、皆さん用事が入ってしまってて慌てています。年末に掛けての土曜日は、彼方こちらの忘年会が有るのでなかなか難しゅうございます。6対6の楽しいパ-ティ-に参加希望の方は、ご一報をお願いします。
2006年11月13日
コメント(0)

日頃の行いが....昨日までは、冷たい風と雨が時々ふる日々でしたが、今朝は素敵な陽射しで目を覚ましました。今日は、虹ヶ丘西部連合自治会主宰の ウォ-キング講座です。自治会の催し物に、参加したことがなかったのですが、回覧板で「ウォ-キング講座」の案内を見たとき「いいじゃん」と内容を拝見すると。ヘルシ-カレッジ徳山 ウォ-キングエクササイズ講師のインストラクタ-上野和美さんを招いての事なので参加する事にしました。孫の蓮君(3歳)と歩けると楽しいなと思ったので一緒に申し込みました。蓮君を迎えにいって、自治センタ-まで歩いて行きました。蓮君はばあばあとお散歩だと思ってるので、自治センタ-に沢山の参加者にちょっととまどい気味です。孫連れの参加者は私だけです。参加者の年齢は名簿を見ると私とあまり変わらないのですが、結構地味目の方々がおゆう御座いました(私が特別派手なわけでは無いと思うけどね)講師の上野先生の指導で、ウォ-キングエクササイズは硬くなった体に、無理がなくて1時間の楽しい間に前屈で床に届かなくなっていた指先が、床に着くようになったのにビックリしました。皆さんも同様で、思わず拍手が起こりました。その間蓮君も、先生のポ-ズを見よう見まねでエクササイズしていました。周りの奥様方が「かわいいね-!!」の声に気がよかったのかブリッジまでしてました。スタ-トして間もなく「ばあばあおんぶ」今日は、蓮君とのスキンシップが目的ですからおんぶをして歩き始めました。インストラクタ-の上野さんも遅れる私達を気遣われていましたので、目的を申し上げると安心されれました。「まってよ-!!」おんぶした蓮君が叫びます。「いいのいいの」「叫ぶんじゃないの」「ばあばあが道を知ってるからね」恥ずかしいやらなんやらですが、保育園に通いだして集団行動が身に付いて、ちょっとお兄ちゃんになった蓮君です。何だか嬉しいきもちです。約1キロの道のりのコ-スを少し遅れて到着した。自治センタ-(虹ヶ丘の西の端)からコンピュ-タ-カレッジまでです。最適な道でした。大蔵池公園でアドバイスストレッチで、疲れた筋肉をほぐして現地解散でした。参加賞の、お茶と夜間反射たすきを戴いて帰りました。帰り道はカマキリを見つけたり、小川の魚を見つけたり、側面の規で滑り台にしたり、帰り道は行きの時間の倍の時間掛かりました。「ばあばあのお家にかえっておにぎり作ろうね」と良いながら、疲れた蓮君は寝てしまいました。目が覚めた蓮君は、妹のヒヨちゃんとおにぎりを食べました。ウインナ-で作ったタコを競争で取り合って食べていました。ばあばあと蓮君の楽しいお散歩が良いお天気に恵まれたことを、感謝します。 帰り道でジュ-スで一息つく蓮君!!お疲れさまでした。
2006年11月12日
コメント(0)

稲 妻お勤め先のお昼のお茶が温かいお茶になりました。工場の中は、工作機械が数台稼動しいますから、動力熱で暖かいのですがこの寒さにはさすがに暖かいお茶にしました。昨夜は久しぶりの雨と、雷も発生していたので、窓越しに雨雲を睨んで稲妻の龍の舞を眺めていた。時折眩しい閃光と轟きが響く。停電もなく1時間程度で通過していった。カメラを構えていなかったので、雷も感動の落雷シ-ンはなかった。稲妻の素敵な芸術を、眺めている内に出窓に肱を突いたまま、うたた寝をしてしまった。目が覚めたときには、ただ暗い空が雨を降らしていた。今週の作品コチアが出ていたので早速買った。「ノ-ルウェ-の森」の様だと私はおもう。11月だけの入荷です。それを過ぎると美しいシルバ-はなくなりドライの用になります。雪の中に咲いた花達を思わせる作品に成ります。
2006年11月11日
コメント(0)

素敵なガラスの芸術ほぼ毎日、昼休みと、3時の休憩時間にトンボ玉のレスンをしています。何故って!!!それは会社の2階の物置を見事にリホ-ムをしてガラス工房を作ったのです。それも、女3人の力を合わせてです。私はもっぱら、掃除片づけで古くなった壁の塗り替えはチイちゃんが、器用にクリ-ムイロに仕上げました。見違えるように可愛いガラス工房が出来ました。29日に初めて外部の方のレッスンを始めました。大好評です。一月前の作品よりも、かなり上達した作品をお見せしますね。 チョ-カ- ハ-ト チョ-カ- 連続ハ-ト ストラップ ハ-ト チョ-カ- バラのパ-ツ
2006年11月06日
コメント(0)
下水のつまり今日は半日を、トンボ玉作りに専念できると先週は胸弾ませていたのですが。なんと昨日、裏口の下水管から汚水が吹き上げているではありませんか!!!ギエ-.............○○までも..........2週間前の日曜日に下水管を10年振りに大掃除したばかりなのにどうして???其の後古くなった、梅酒やらっきょを流したからなんだと、反省しきりです。家庭用の配管のワイヤ-で、つついてみても汚水は流れる様子はなくて、月曜日に業者へ頼むことにしました。今朝は。会社に遅れることを社長に告げて「熊谷興業」に連絡をしました。早々に見に来られたが、下水の本管へつながる所が見つからず、詰まった箇所が分からないので、午後から高圧設備車で作業と言うことで帰られた。 ふと思い出したのが、新築の頃に花壇を作るのに、邪魔な鉄の蓋があったことを思い出した。玄関横のアイビ-が繁るその下には.....出てきました茶色にさびた下水の蓋が...業者に連絡をして、やれやれ記憶力の低下した脳に、おぼろげにまだ残っていたのでほっとする。15年前には、下水が詰まるなんて思わないから、蓋の上に土を盛って花壇にしてしまった。留守の間でも、かまはずに作業をお願いしますと、伝えていましたので、作業終了後に携帯に連絡が入った。「コレステロ-ルがたまっていました」「長い間手入れを、されていなかったようですね」「一応、全部の菅を清掃をしておきました」何と梅でもらっきょでもなくて、汚水からのコレステロ-ルだったのです。「今後は時々水を流して下さいね」とご注意戴きました。下水に油を流すことはないのですが、少量の油分が長年の無精で詰まらせてしまったのです。怖いですね、正に人の体にも言えることですね。ドキッとすることばでした。家は、家族の象徴だと言われます。家をきたなくすると、家族が何らかの病気に成ると言われています。このまま下水をほっといたら、誰かが体のどこかをつまらせて、大病をしてたかもしれません。家が教えたくれたのかもしれません。感謝、感謝です。
2006年11月06日
コメント(0)

一雨事の寒さ我が家は対角線上が東西南北になってて、私の部屋は東向きのコ-ナ-窓です。朝日がスコ-ンと一番に射す部屋です。朝日と共に目が覚めるのですが、最近は6時でも日が昇らないので目覚まし(携帯のアラ-ム)にたよりっきりです。目覚めが悪いんです。帰宅も玄関灯が点かないとカギが見えないほどです。レスンが済んで一息つくと、うたた寝をしてしまう最近です。先週の作品集です雲龍柳は楽しいラインの、空間に夢が広がりますね。ガ-ベラの黄色が映えます。 久しぶりにミニバラを使ってみました。サンゴミズキとアクセントにミニパイナップル(食べられません!!念のため!!) グリ-ンバラの レモネ-ドは小さく集合してみました。
2006年11月06日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
