2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
ノックダウン月曜から今日まで風邪でダウンしてました。今朝は熱も頭痛もなくホッとしましたが、月曜日に嘔吐が有ってからは、食事も出来なくて。昨夜は、お粥と梅干しで、どうにか喉を通って、どうにか生き返りました。 孫の風邪が移ったのよ長男に言うと、家の子はかぜ引いてないよと言われた。だって鼻声じゃないの!!!!誰から貰ったのか、よく分からないけど微熱(36.5分私には高熱です)が続いて頭痛に吐き気です。二日も寝込んだのは、数年前の貧血想像の時以来です。土曜日は「飲み会」普段関われない独身男女の話し合いの場を取り持つ恒例の飲み会です。以前は「カップリングパ-ティ-」等と行ってましたが、あまりにも構えすぎるので力を抜いて「飲み会」に表現を変えました。ま、ま、イイ感じで無事終了。帰宅は2時かな。飲酒は生ギネス1painだけ。司会が酔ってちゃいけませんので。日曜日は目覚めよく起きて、車を駅の駐車場に孫達と歩いて取りに行き。秋晴れの朝を、楽しくおさんぽして孫達と交流できたでしょ。長男の誕生日が21日だったけど日曜にお祝い会をしようとみんなが集まるので、家を大掃除。月曜が資源ゴミの日なので溜まりに溜まったゴミをワンサカ処理して、気になってた下水のお掃除をした。.........今思えば、殺虫剤や旦那のシェ-ビングかヘア-か知らないけど、スプレイのガス抜きで吸いすぎたのかしら、下水の汚れ取りに薬品を色々使ったからそれに酔ったのかしらね-???すぐに何ともなかったから、それでもないよね。スキヤキパ-ティ-みんなお腹いっぱいに成ったと喜んでいた....母は満足だ出資者は父だが仕事で居ない方しょうがないね、シェ.ヒロダンのバ-スデ-ケイキは絶賛でしたね。ピオ-ネノ生チョコ...丸いケ-キはほんとに久しぶりです。やはりお誕生会は○ですね。「nobu君32歳おめでとう」ハピバスデイソングは孫達も大喜びの大合唱になった。最高に嬉しいじかんです。お酒が飲めない家族達のお祝いは、甘く甘く終わりました。でこんなで朝は、熱が出てしまってダウンしてしまった。虚弱体質だったんだろうね私。今まで気が付かなかっただけなあんだねきっと!!!火曜日は午後は元気になると思っていたのにまるで起きられなくて、生徒さんには、ご迷惑を掛けました済みません。来週は気を引き締めて日曜日は静かに........しておけませんでした。「トンボ玉教室」の第一回目が開催されるのに頑張らなくては行けません。皆さんまだ間に合いますよ。参加しませんか、貴方のオリジナル「トンボ玉」でアクセサリ-を作りましょう。ほんとに楽しいですよ。連絡お待ちしています。さて、もう寝なくては明日は這ってでも出勤しなくては行けませんからね。しかし、皆様も秋の涼しさに気を許して、風邪など引かれません様にね。お気をつけ下さいませ。 みすずばあばあでした。
2006年10月25日
コメント(1)

ブルスタ-.イブニングスタ-ゴ-ルドクレスト、ロ-ズマリ-の 少し早いクリスマスの予感ですね。 優しくささやいてるようなアレンジデスね・ 薔薇の葉でシャ-プな仕上げですね。 色違いの組み合わせは豪華ですね。 ブル-スタ-仲良しなバラがいいですね。 スタンダ-ドの大輪のバラとスプレ-マムを使って 綺麗なピンクでしょグリ-ンのスプレ-マムが引き立てますね。 リュウカデンドロと濃いピンクのバランスも楽しいね。 蕾の二輪のバランスが少し難しいですね。 咲くと華やかですよ。 可愛いスプレイマムがカップケ-キの様ね 咲きかけた花びらが優しいですね。 双子の姉妹の様ね。
2006年10月25日
コメント(0)

美輪パワ-10月14日 土曜日 19時より光市民ホ-ル「開館35周年記念」美輪 明宏 音楽会愛 L’AMOUR2006花パワ-10月17日火曜日 14時よりサンビ-ムやない「開館20周年記念」仮屋崎省吾フラワ-デモンストレ-ション&ト-クショ- 美輪さんのパンフと仮屋崎さんの本 サインがして貰えると言うので、生徒さんに本代2940円を借りて買いました。 思っているよりとても気さくで、愉快なト-クでアッという間に時間はすぎてしまいました。デモンストレ-ションもさすが、短時間に見せ場を披露された。大胆に豪華に、ゴ-ジャスにそして清楚に、バラエティ-番組で愉快にタレント性を出されているけれど、本来の華道家の腕前は最高でした。そして、店を閉める事になって自信喪失になっていた気持ちが、ぱっと晴々と開けました。諦めていた、個展を来春には開催出来るよう準備しようと決めました。恒例の「ふらわ-バレンタインby美鈴」は個展にします。生徒の皆さんご協力宜しくお願いしますね。 講演の最後に先生の言葉として 「花は愛」 失敬ながらお写真を撮らせていただきました。
2006年10月18日
コメント(0)

不思議な花達風邪が流行ってます。朝夕の冷え込みからでしょうか、風邪ひきさんが多いですね。注意しましょう。それにしても、昨日と今日の日中は暑い一日でした。エレンジュウム...アザミのように棘があります。シルバ-バ-ゼリア....シメジのように、枝の先が丸く膨らみます。リュウカデンドロ(黄)......硬い葉が花のように開きます。 芯に花が付きます。 赤の物もあります。スプレ-マム........ピンクの小菊です。 戴き物で夕飯太刀魚とキュウリと屋久島の焼酎「みたけ」を戴きました。焼酎が苦手な私でも、クセのないサッパリした口触りが「旨い」のでしょうね。屋久島の水が良いから良いお酒も出来るんでしょうね。今日も美味しく戴けました。ごちそうさまでした。感謝。大根下ろしにポン酢、紫蘇のみ、きゅうりの塩もみ、キャベツのざくぎり。太刀のタ-メリック唐揚げ。
2006年10月12日
コメント(0)

寒 い すっかり気温は20数度の日々になりました。朝はうっかりすると、寒くて風邪を引きそうです。パジャマも長袖にしました。折角涼しくなったのに具合が悪くなっては最悪ですからね。オ-ストラリアのハロウィン花材がほとんどオ-ストラリアの花ですうから、見ためからも洒落で楽しい作品ですよね。
2006年10月10日
コメント(0)

三 輪 壽 雪そろそろクリスマス用の「アップルツリ-」の姫リンゴの、予約のお願いに阿東の中谷リンゴ園さんに行かなくてわとおもっていましたら。山口県立萩美術館.浦上記念館で人間国宝 三輪寿雪さんの展示があり町では、萩焼き祭りそれなら、萩ガラス工房のトンボ玉体験と萩の美味しい物がいただけると満載そして帰りには「願成寺温泉」ですよ。その前に、家の回りを少し綺麗にしておかないと出られないゼ!!!遊びとなると段取りも宜しく、早朝5時半からがさごそがさごそ近所から怒鳴られそうかもと、ドキドキしながら、がさがさ掃除をした。毛布も2枚洗濯をしてた。1まいは干して、2枚目は洗濯機が回ってる間に出たんですが、帰宅したら物干しで乾いていた。旦那様、いつも済みませんありがとうございます。(普段も、洗濯途中の時は、下着以外はほしてくれてます)感謝!!感謝!!8時半にいざ出発、県道8号線を北に向かい、315号線、県道13号、県道11号と萩までの高原ラインは、季節を感じ、大自然を満喫させてくれて、最高な気分にさせてくれる。コスモスと蕎麦の白い花、空が近くなったように白い雲が流れていく。排気ガスのない空気はおいしいんです。以前の失敗に、こちらを早く出過ぎて、萩の町はシャタ-が閉まっていたことがあった。慌てない!!慌てない!!でも今日は車が多くてマイペ-スの配分とは随分違っていた。さすが「萩焼祭り」の影響なのでしょうか。浦上記念館を目指す。展示された素敵な作品にためいきがでます。96歳の現在も「壽雪」として魂が存在するような、繊細な表現に感動をいただきました。「雪」を思わせる釉薬と土の粒まで、竈の火の力までも計算されてるすごさで、ひょうげんされています。展示室の外では休雪さんのお茶碗「白萩茶碗」でお抹茶を戴いた(500円) お手前にこんなのが出てくるなんて戴いた心地がなかったです。 外庭で作る「萩焼体験」もろくろは初めてなので、ほとんど指導員のイケメンの若者に作っていただきました。12月には出来るそうです。(1000円)続いて「萩ガラス工房」でトンボ玉作り体験です。バナ-の勢いがつよあったです。これも指導員の方のお陰でした。 秋の洋服に合わせて、少しカラフルにしてみました。 チョウカ-込みで2100円でした。まだ時間があるのでと、商店街の萩焼祭りに寄ってみました。初めて訪れました。とても楽しい時間でした。以外と安価な物もあるので安心しました。二つお土産を求めました。一路帰宅です、阿東の中谷リンゴ園で「一年振りです-。今年もお願いします-」と300個分を確保していただきました。とっぴんで願成寺おんせんへ.....多い駐車場....中も多い...浴室は空いていました。露天風呂で秋の風を顔にうけながらゆっくりつかりました。ほんとにゆったり出来ました。楽しい一日を過ごさせていただきました。感謝!感謝!!です。
2006年10月08日
コメント(0)

上達......?先月ご紹介しました「トンボ玉」を教えてi戴いてることです。工場の2階を、休み時間を利用してお稽古場に改造しました。「やっこ先生」に毎日指導をして戴いてます。10月からは学びたい方は、どうぞいらっしゃいませと言われています。今は日曜日のみです。やっこさんの都合と合わせて日時を決められるそうです。詳しいことはご連絡下さいませ。 溶けるガラス棒 点打ちのバリエションは夢があります。 青い目の雪だるまです!! 最高に可愛いでしょ。 本日は15夜です。
2006年10月07日
コメント(0)

天高くうまこゆる秋「旨い!!」会社に入って美味しい物を戴いてばかりです。今日は、釣りたての太刀魚を4匹もいただ来ました。実は、先日も戴きました。その時は、刺身にしていただきました。おいしい.......晩酌が進みます。今日は、タ-メリックを軽く降って油で揚げました。良い香りがして、新鮮な太刀魚は甘くてみ離れが良くて骨だけが残りました。生貯蔵酒「かほり」.きんぴらごぼう.太刀の唐揚げ気が付けば、ピ-ちゃんは腹ぺこころりんです!! 「完食!!!」です。
2006年10月07日
コメント(0)

ハロウィン10月31日はハロウィン、キリスト教でもないけど何でも騒ぐ日本人です。関係ないけど騒ぐの大好き、楽しければ何でも良いよね。お花もそうですよ。出社前に市場に寄る日課になってしまって、7時には花のチェックをしています。「ハロウィン」用のディスプレイに使うオレンジ色のミニカボチャ観賞用です。今朝一番に目に付いオレンジ色、キリスト教じゃなくても、お祭り騒ぎはしたくなる衝動になりますよね。ワックスフラワ-.スプレ-マム.ヒペリカム.ペアグラスです。 間が抜けた悪魔です!!!一つ一つを見るより、集合の方が楽しいので.....ワイワイガヤガヤ!!!木曜日愛嬌たっぷりで可愛いでしょ!!!
2006年10月07日
コメント(0)

ヒペリカムとスプレ-マムピンクのぼんぼん菊です。中心が赤紫になってるから、優しい色なのにシャキッとしています。ヒペリカムの実が小さな宝石のようです。
2006年10月03日
コメント(0)

はじめての運動会蓮君と陽葉ちゃんの保育園の運動会でした。ばあばあは朝5時からお弁当作りです。何と15年振りの運動会のお弁当作りです。チビちゃん達3人と、好き嫌いの激しい大人4人分です。先日チイちゃんに教えた竜田揚げ風唐揚げを久しぶりに作ってみた。大好評でした。ウインナア-のタコも蓮君が独り占めでしたが、よくばったので喉に詰まらせて、元のお皿に戻ってきた。不思議と原型が崩れていないタコ達だった???それを陽葉ちゃんが横取りして食べた..........(@_@);;;*まあそんなこんなで楽しい運動会でした.......疲れた(←_→)!!! もう疲れた マイペ-スだよ 蓮君は中央 ガンバッテ-!! やっとゴ-ルイン!!!
2006年10月02日
コメント(0)

デンファレ蘭として重宝がられた花ですが、最近はあまり好まれては使われないはなです。コサ-ジや大振りのアレンジメントには手頃です。花向きが我が儘に向いてますので、グリ-ンなどで花向きを押さえて使うと良いですね。
2006年10月01日
コメント(0)

秋10月1日すっかり秋に成りました猫達も朝の冷え込みにベットの上に寄ってきます。ブプレリュウム、カンスケ、かすみ草、デンファレが入ると華やかに成りますね。ブリキの器はお洒落でしょ、昼間はまだ暑いからまだまだグリ-ンアレンジも素敵です。
2006年10月01日
コメント(0)

素敵な空間新婦の素敵なセンスでウエディングパ-ティ-ホワイトをベ-スにしたフラワ-コ-ディネ-トをご希望されました。ゲストテ-ブルの器もシルバ-にグリ-ンは青リンゴをポイントにしました。メインテ-ブルは八重の白トルコキキョウと、白カ-ネイション、リンゴ、ホソバルスカスの優しい存在にしました。メインキャンドル装花はラッパ状のガラス器に青リンゴを詰めてトップをメインテ-ブルと同じグラディ-ションにしました。キャンドルサ-ビスはないのでトップにはキャンドルはありません。ケ-キ装花も小さくラッピングできたもので10ヶほどを飾りました。装花はすべて、器ごとお持ち帰りです。ゲストテ-ブはお客さまそれぞれにお持ち帰りしていただきます。メインテ-ブル、キャンドル、ケ-キの装花はサプライズでプレゼントされても良いですね。 メインキャンドル メインテ-ブル メインテ-ブル エレガントでしょ ゲストテ-ブル お持ち帰り出来ます ケ-キがまだ乗ってないのが残念ですね。 グリ-ンのスプレ-マムがステキでしょ。 ホテル サンル-ト徳山 ハ-バ-スクエア-にて!!
2006年10月01日
コメント(1)

フラワ-アレンジメント作品集生徒の皆さんお待たせいたしました。可愛い作品ばかりをご覧下さいませ。
2006年10月01日
コメント(0)
田舎の猫家主が帰郷したので、喜んでいるだろうと喜びの声を期待して電話をしてみた。「困るじゃないか、勝手に連れてきたら、縁側も開けられないよ、即刻連れて帰って!!」予想もしない激怒の声に、返事すらもでない。これは、電話じゃダメだと思って、今はブライダルの準備があって週明けに伺うからと...そのまま電話を切った。車からの携帯だったのでひとまずって言う感じだったんですが。家主は毎週HPを更新してるから、土曜日の11時すぎにはHPを覗くのが習慣に成っている私です。その時も、今週は何をテ-マにしてるかと覗いたんですが、何と「猫屋敷」でKさんの無謀な、捨て猫騒動でした。Kさんとは、まぐれもなく私のことです。掲載されていることに間違いはないのですが、掲載する前にメ-ルでもしてくれればいいのにとあきれてしまい。今まで留守を守ってきたことが、余計なお節介をしてきた事も記事していたのにショックでした。「エエエエエ-ッ!!」頭の中も真っ白。猫の事のお詫びと、あまりにも冷たい仕打ちなのでメ-ルを送った。するとそれも、私に無断で自分の都合がいいようにコピ-掲載していた。即座に掲載取り下げのメ-ルを送りました。「自分のメ-ルを、勝手に都合良くコピ-掲載されたらどうしますか」と抗議をしました。HPには「掲載拒否された」と大げさに書いてます。家主はマスコミ街道を歩いてきたベテランです。もっときめ細かい温情な家主だったのに、何だか別人です。猫のことは引き取りに行き、元の所に返すことにしました。しかし、かなりヒステリックになってるので、ハゼのみ事務局のOさんにお願いして仲介役になってもらって行動することにしました。でももう田舎の屋敷の面倒を見ることは止めました。「良かったら、○○してくれないかナ-」のメ-ルが来ます。本当に小さな事です。でも、私に出来ることならお手伝いしてきました。直接言わないで、HPでこそこそ愚痴を表現するなんて、よっぽど悪いことをしてきたようなきがします。田舎の屋敷の思い出を良い思い出にするために「お節介ばあばあ」は終わりにします。私はHPやブログには楽しいことを掲載することが目的です。掲載したことで、傷つく人が出来ないように最善を尽くします。「親しき仲にも 礼儀あり」ですね。
2006年10月01日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


