全15件 (15件中 1-15件目)
1
最近ずっと腸炎が治らず体調がスッキリしないあーごん。 ここ数日発熱、鼻水、声かれ、食欲不振と絶不調(・_・;) 夜も泣いて起きたり、吐いたりとパパやんと二人かなりの寝不足ですヾ( ´ー`) 今日おばあちゃんが病院に連れて行ってくれたところによると、中耳炎と気管支炎とのこと。ミルクも飲まず、オシッコも出ないので小児科で点滴するようにと言われました。 そこで小児科に行くと、気管支炎でなく喘息と診断されました。点滴も必要ないそう…。 どっちの診断が正しいのか分かりませんが早く治って~┐(´ー`)┌
2008.04.28
コメント(4)
昨日はパパやんが当番のため休日出勤。お昼前にお弁当を届けに行きました(^O^) その間、おじいちゃん達がちびっ子三人を近くの農業公園に連れて行ってくれました。 なんでもクワガタ釣りがあるそうな。。 そこで釣ってきたのがこの写真のこ達ですo(^-^)o 春だというのにもうクワガタ?カブトムシ? 今年もカブトムシグランプリに出場するつもりなのですが、どうかなぁ。
2008.04.27
コメント(0)

春はお花も次々と咲いて楽しい季節ですね♪お天気が良いとついついおでかけしたくなりますとはいってもおけいこごとなどがあり、まとまった時間がとれない・・・。ということで近場の気になっていたスポットで楽しむことに。まず1軒目は、米粉を使ったシフォンケーキのお店「フォーチュン」へ。お昼からお友達の家に赤ちゃんを見に行くので、お土産用と自宅用にいろいろ購入。バナナシフォンはしっとりとしてかなり美味しかったです他にもミルクティーシフォンときなこシフォンを買いました。2軒目はそのお隣、G.ELMでアイスクリームを買いましたゆうやんはバニラをコーンで、こーたざうるすはストロベリーをモナカで頼みました。天気も良くて海を見ながら食べるアイスは最高です3軒目はこれまた同じ並びのお店で、蒲鉾屋さん。その場で揚げてくれるので、熱々の蒲鉾を試食させてもらい大満足。全然油っこくなくてどれも美味しかったです。そしてこれはお昼ご飯用に家族の分も購入。遠い所から来た観光客なみに買ってしまいましたが、たまにはいいかな。。。今までは前は通って気にはなっていたのですが、なかなかお店に入る事がなかったのでとっても嬉しいです。そしてその後は足湯へ。。。あーごんは初めは少し嫌がってましたが、お兄ちゃん達が楽しそうにしているのを見てプールのようにしてました^^;お昼までの1時間くらいの近場お出かけでしたが、とっても濃い1時間でした。お昼ご飯を食べた後は、ゆうやんとこーたざうるすが、苺を摘んできました家の畑での第1回目の収穫です。残念ながらゆうやんがパクッと食べちゃったので画像はありませんが・・・。午後にはお友達のお家へ。赤ちゃんを見るとほわーんとした気持ちになります。何だか今日一日とても長くて楽しかったなぁ
2008.04.26
コメント(0)
今日はこーたざうるすと保育所の親子遠足に行ってきました('-^*)/ ゆうやんのときと比べるとお弁当にイマイチ気合いが入らないのは二人目だからでしょうか(^_^;) 天気も良くだだっ広い有料公園でたくさん遊んでいました\(^_^)/ 年中さんになるとずっと傍らについてなくても良くなったので今日は楽チンでした(b^-゜) 久しぶりに保育所のママさん達と話しもできて楽しかったです☆ 帰ってきてからはにあーごんと一緒にこーたざうるすをスイミングに連れて行き、まったりと。。。 子供と一日中一緒にいるのって疲れるけど、プラスエネルギーが補充されてる感じがします♪去年8月に改定された育児休業法により誕生した育児短時間制度。真剣に考えてみようかな。
2008.04.25
コメント(0)
春といえば毎年恒例の筍掘りです(^-^)/ ゆうやんが竹の切り株でおでこを負傷してからもう三年。。。今のこーたざうるすと同じ四歳のときでした。今年は少なかったのですが、とれたてをいただけました('-^*)/ 夕方は久しぶりにおじいちゃんがゆうやんとこーたざうるすを連れて魚釣りに行ってきました♪ 予想外に釣れたので二人とも大喜びで帰ってきました(^O^)/アイナメはお刺身で、ベラは焼いていただきました。今度は私もついて行こうっと。
2008.04.21
コメント(4)
今日は曾祖父ちゃんのお見舞いに三人連れて行ってきました(^-^)/平日は学校や習い事があってなかなか子供達は会えないので曾祖父ちゃんは寂しいそう。もうそろそろかなぁと言っていたフジの花の前で撮った写真を手みやげに行ってきましたo(^-^)o少しの間だったけど喜んでくれたみたいで良かったです♪
2008.04.20
コメント(0)
土曜日のお茶菓子はケーニヒスクローネのモンブランです☆このモンブランが私は大好きです(*^ー^)ノ 家事の合間にこっそり食べていると、あーごんがお昼寝から起きてきて奪われました(^_^;) あーごんは今日で1歳9ヶ月♪ケーキ大好きな女の子に育っています('-^*)/ 言葉の種類も増え、簡単なコミュニケーションはとれるようになっています。何だか二歳まであっという間な気がして淋しいです。。。フルタイムで働くのをやめようか考え中です(・ω・)/
2008.04.19
コメント(0)
今日ははんど&はあとのキットを作りましたo(^-^)o 花編みルームでモチーフを作るだけなので簡単! ミニバッグなので、あーごんに渡すとお菓子やボールを入れて持ってました('-^*)/ 体調は良くなり食欲も元通りになったので、おデブちゃんも元通りになってきましたo(^-^)o しんどいときはあまりしゃべったり笑ったりしなかったけど、元気になったらビデオを見ながら踊ったりお兄ちゃん達の言動を見て笑ったりと、とてもカワイいです(*^ー^)ノ 子供が元気なのって当たり前だけど嬉しいですね(#^-^#)
2008.04.17
コメント(2)
ゆうやんから注文を受けていたヤッターマンのお財布?ができましたo(^-^)o最近好きなアニメのヤッターマン柄を一緒に手芸屋さんで買ったので、お財布を作って。と言われていました。しかもファスナーの…。ファスナー付けたことないのになぁと思いながら何とか仕上がりました(^_^;)ズボンのベルトループにつれるようにしてみたのですが微妙?ドロンジョ様が真ん中やし…。改良の余地はたくさんありますが、ゆうやんは喜んでくれたのでラッキー♪次は途中で置いてある春カバンを仕上げようかな♪(*^ ・^)ノ⌒☆
2008.04.15
コメント(4)

日曜日の今日は春祭り本番。お天気が心配でしたが夕方までもってくれてとても良かったです私は子供会の役があたっているので、お店を出していました。ジュースとアイスクリーム、金魚すくい、ヨーヨー釣り、綿菓子、くじ引き。どれも1回100円です。朝は金魚すくいのポイやヨーヨーをふくらませました。金魚すくいの店番も楽しかったのですが、綿菓子を作ったのは初めてだったのでとっても嬉しい経験をしましたゆうやんとこーたざうるすは、パパやんやおじいちゃんがいるだんじりと私のところを行ったりきたりしながら1日過ごしてくれました。そしてゆうやんは初めて御神輿を担がせてもらいました。御神輿御神輿を担ぎ終わると、休む暇もなくだんじりの元へと全力疾走して行きました。。。ゆうやんもこーたざうるすもだんじりを担ぐパパやんやおっちゃん達がとてもかっこ良く思うようで、早く乗子になって太鼓をたたきたいと言います。子供達がパパやんをかっこ良いと思う気持ちが私は嬉しいですちなみにあーごんはお酒を飲んでいるパパやんがとても嫌いらしく目をあわしません。。。(先週パパやんがお祭りでけっこう暴れていて怖かったよう。。。)娘にも好かれるパパやんでいて欲しいなぁ^^;
2008.04.13
コメント(2)

今週は先週に引き続き地域の春祭りがありました。桜はちょうど満開~散り始め。家の梨の木も花を咲かせています。梨の花今週の春祭りは地域の氏神さんにあたる神社で行われるもので、毎年参加しています。このお祭りは前の年に生まれた子どもが氏子になるための「頭人祭」で日曜日が本番なのですが、前日の土曜日のお昼から地区内を練り歩きます。ゆうやんとこーたざうるすは毎年だんじりの太鼓の音が聞こえてくると駆け出して行き、綱をひきに行っています。私もゆうやんとこーたざうるすを見守りについて歩くのですが、5キロくらいは歩いているように思います^^;息子2人も疲れてはくるものの、「帰りたい」とも言わず頑張ってひいて行きます。13時半から出発し、公会堂に戻ってきたのは18時半。。。5時間も歩き続けこーたざうるすは歩きながら寝そうな感じでした。途中抱っこもしながら何とか完走?完歩?そんなときの夕日はとってもキレイですだんじりと夕日大人の私でもけっこう疲れるのに子供達の体力と根性には驚きます。
2008.04.13
コメント(0)
昨日作ったプリン☆できたての温かいプリンもいい味でしたが、やっぱり冷やすと美味しいです(・ω・)/ ゆうやんは自分の作ったコーヒーゼリーの方が美味しいと言っていましたが、あーごんは気に入ってくれたようで一人で食べてくれてました('-^*)/ あーごんの『おいしっ』の笑顔がとっても嬉しいです(*^ー^)ノ
2008.04.11
コメント(0)

4月になり仕事も忙しく帰ってくるのも遅かったのですが、今日は久々に早く帰ってきたのでプリンを作りました牛乳、玉子、砂糖の材料で簡単プリンでしたが、まあまあの出来かな☆プリンを作ろうと思ったのは、最近あーごんの元気がないから。。。曾じいちゃんの入院のため家族の生活時間も普段通りではないので、あーごんもその様子が分かるみたい。しかも、私も帰ってくるのが遅く一緒にいる時間が少ないせいか夜泣きをするように。ヘルペスや口内炎、腸炎も重なり機嫌は最悪に悪いです食欲もあまりないので、食べやすいものが良いかなっと思いプリンを作りました。今日はずっと抱っこをしてましたが、当分の間はなるべく早く帰ってあーごんに尽くさねば息子達になるといろんな事情をある程度は理解してくれますが、あーごんにはストレスになっているようでかわいそう。周りの大人が気をつけてあげないといけないなぁと反省。。。プリキュアの生地が余っていたので、姪っ子にお弁当袋を作りましたどうやら持っていく時間はなさそうなので、送ろうかな。
2008.04.10
コメント(2)
今月からゆうやんと一緒に習字に行くことになったこーたざうるす。おけいこカバンを作りました('-^*)/ 習字といっても、最初は鉛筆でひらがなの書き方から教えてくれるので、持ち物はノートと筆箱だけ。こーたざうるすの手におさまるようにミニサイズで作りました\(^_^)/ 毎度のことながら慌ただしく作ったので満点の出来ではありませんが、気に入ってくれたようで良かったです(^o^;) まだまだ作りたいものがいっぱいですが、もっと丁寧に作る練習をせねばね(^_^;)
2008.04.09
コメント(4)
ひと月半ほど待ってようやく来ました(^-^)/ タレントの田中義剛さんの経営する牧場で有名な花畑牧場の生キャラメル(^O^) テレビで何回か見かけてから食べてみたくて頼みました♪ 見た目は普通のキャラメルですが口に入れると、やわらか~いっ!めっっちゃ美味しいです(b^-゜) 一緒に頼んだカマンベールチーズケーキもあっさりと美味しかったから言うことなしです☆
2008.04.05
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


