全11件 (11件中 1-11件目)
1
強いね~。こっちは通貨証拠金取引の口座を申し込みつつ日本株に対しては静観しています。ソニー銀行の書類の変更や、VISAカードの届出変更などいろいろとやらなきゃいけない事がいっぱいあります。週末にはバイクを駆ってモテギにスーパーバイクを観に行ってきます。寝る床はまだ決めてないのですが、この季節に野宿はきついので、どっかホテルに泊まることになりそうです。e-トレの売り/買いのスプレッドがあまりに客に不利なのでひまわり証券に変えます。誰かひまわり証券よりもイイ証券会社を知ってたら教えてください。
2006年03月30日
コメント(0)
3.27配当権利落ちだってもに大きく下げることも無い。痺れを切らして打診買い。両者とも自己資本倍率オッケー。有価証券オッケー、鉱工業生産指数のグラフ作成。ちっくしょー方針転換したくて心が揺れている。相場の波に乗り遅れまいと、高値でも買いたい欲望が渦巻いてる。信用売りも買い戻したくてウズウズ。ポジションは十分余裕を持って張っているが日々の価格変動についてゆけない。軽くしていつでも退却できるように。。3.27古電を余裕を持って売りのせできるように。日足チャートで見ると勢いが衰えてきている。大胆にカットをして暴落相場に耐えられるPFに切り替えた。バリューな株しか持ってないつもりだったのでどれをカット・圧縮するか非常に迷ったが何もしないことが最善の策とはとても思えないので動いてみた。日本株だけが株じゃあない。強いといわざるを得ない。日本景気そんなに力強い?そんな分けない。売り待ちを順次整理。買い待ちをタイミングが来たら力強く仕掛ける。でも最悪の事態も考えてヘッジは忘れずに。日銀の量的金融暖和解徐の決定は株価にとってマイナスのはずなのに、株価の上昇。金融引き締めを知らない人が多いので遅れて株価は下がると思う。ただそれがいつなのかは分からん。NYDOWやナスダック、アジアの株が足踏みしているときに日本だけ別というのはありえない。遅れて調整が来ると思う。リバモアの時以前から人間の感情というのは行き過ぎるというは変わっていない。韓国株の口座開設をしようと悪戦苦闘しています。米国株証券口座は開設用紙を記入して送ったが、返事が来ない。なぜ?2月初めに送ったからもうすぐ1ヶ月がたつ。
2006年03月29日
コメント(0)
50万ほど振り込んだ。ジャスダックの銘柄を1枚買い。札証の銘柄を買いたい。
2006年03月27日
コメント(0)
![]()
おい下僕共クリックぜんぜんしてないだろ!。コッチは寝る間を惜しんで、昼寝しながら記事を土日問わず更新してやっているのに・・・。まったく応援クリック頼みますよ~!。(下記のバナーをクリック・クリック!!別窓で開きます)(上記のバナーをクリック・クリック!!別窓で開きます)苦情・賞賛 め~るくだチャイ。にほんブログ村にも一応登録しておいた。みんな応援クリックよろしいくお願いします。ブログ王ランキングにも参加中、ココをクリック!FC2のブログのバリュー&カウンター投機←ココ ★★★間抜けの構造 [ ビートたけし ]価格:734円(税込、送料込)★★★ ★★★1のリンク★★★ ★★★★★★ ★★★ツキの正体 [ 桜井章一 ]価格:777円(税込、送料込)★★★ ★★★2のリンク★★★ ★★★★★★ 本題:世の中には騙す側の人間と騙される側の人間しかいない!!つまり騙された自分が悪い!! それなのに、騙されたと騒ぐのは私は、おめでたい馬鹿です!!と言って歩くのと同じだ!!商売で利益を上げると言う事は、ある意味において人を欺いているという事でもある。だから、商売人は自分を儲けさせてくれる、お客様に感謝して、お客様がどうしたら喜ぶのか?それを常に考えなくてはバチがあたる。これを真剣に考えなさい!! そうすれば成功した商売人になれる!!この感覚は自分で商売をして、ある程度成功している人なら骨身に染みて理解しているハズです。ゼニとは、ゼニを儲ける事だけを考えている人間の所にはやって来ません。まず崇高な理念がありゼニは後からついてくるものなのです。これがゼニを持つ資格のある人間というものです!!ゼニは持たれる人を選ぶ!男でゼニがないのはキンタマがないのと一緒だ!!馬鹿と貧乏人ほど工夫と勉強をしたがらない!、だから、いつまでたっても貧乏人で馬鹿なのだ!作者不明 ★★★iphone用 Android用 カラフル micro USB ケーブル アンドロイド 用 マイクロ USB 充電ケーブル 巻き取り式 リール式 2way Lightning コネクタ microUSB端子 ライトニングケーブル2in1【メール便送料無料】価格:480円(税込、送料無料)★★★ ★★★1のリンク★★★ ★★★Lightning端子もmicroUSB端子もこれ一台で充電できるので重宝しています。★★★ ★★★モバイルバッテリー アルミボディ 大容量 薄型 12000mAh iphone6s iphon…価格:2,866円(税込、送料込)★★★ ★★★2のリンク★★★ ★★★AndroidもiPhoneも従来のガラケーに比べればバッテリーの持ちは非常に悪い。★★★ 応援してくれないと本気を出しません。ということで、お前等たまには応援クリック頼むぜぇ~!。↓クリック・クリック↑(クリック・クリック。別窓で開きます)苦情・賞賛 め~るくだチャイ。今日のおまけ:
2006年03月21日
コメント(0)
エマージング中心に資金をシフトグレーダーチャイナ、アメリカに資金をシフト。アメリカの人口統計からするとアメリカ市場はあと15年は崩れないと思う。先進国は人口減少だが、エマージングは人口増加。最新四季報で2社ほど新規銘柄がヒットしたので1枚づつ打診買い注文。安いところで買い注文だからかえるかどうか分からんけど・・・先日、ハイテク売り建てを2枚カット。-10万くらい好景気が50ヶ月目か最長でも58ヶ月くらいでしょ!それを超えるのは無理。売り乗せする。週末に同窓会に行ったが高校の時に付き合ってた奴に逢ったが、何でこんなやつに惚れたのかと思った。もう一人綺麗になりやがった女性がいたが、結婚してた。こんなことなら学生時代一発やっときゃあよかった。
2006年03月20日
コメント(0)
昨日は職場を放棄して銀行と市役所に行ってきました。MUFGからバンク オブ カリフォルニアに送金手続きをするには、一度来店して書類を書かなければならなかったので。ラッセルインベストの投信の目論見書を見てたらMTFGで取り扱ってるけど、3ヶ月ごとに2625円の保護預かり手数料がかかる。はっきり行ってぼってやがる。ふざけんな!air mailを出したのは2/28だったので行き帰りに6日かかったとしてもあっちに1週間で3/14、15には届くはず。もうそろそろ届くはず。って今日じゃん。
2006年03月16日
コメント(0)
ペアトレードはマーケットに対しては中立であっても、スプレッド差の方向に向かった大きなバイアスに勝負をしている。リスクは2倍で儲けは半分。
2006年03月14日
コメント(0)
金融電卓の高いものを買ったが機能がありすぎ、使いこなせない予感。従業員はもっと株主の為に働くべきだ。景気の底入れはアジアの需要が伸びただけで従業員が頑張って出した成果ではない。賃上げなんてもってのほかだ。小数の使える従業員を除いて、ほとんどは賃上げをする価値の無いようなゴミだ。と思っている。ボキはお金は会社給与に寄生してる寄生虫じゃあないので、解雇されようが賃下げされようが痛くも痒くもない。だたこの業界が好きなので働いてやってる。周りのぼんくらは説明しても分からないか、説明しなきゃ分からないアホどもだから逝ってよし。有給が17日残っているのだが,10日は残したいと考えると年末まで7日しか休めない。4月に1日、7月は2日、9月は1日。計4日はバイク絡みで消費するから、残り3日。円はどうも強気になれない。かといってドルも米国は嫌いだからパス。韓国,中国は嫌いだか金儲けとナりゃぁ別、ソニーバンクの米ドルを全額香港ドルに乗り換え。28日に出したAirMAILがまだ手元に届かない。やっぱり口座開設申込書は送って2週間アメリカから返信で2週間と1ヶ月ぐらい見るべきなのか?
2006年03月13日
コメント(0)
曲がり屋のたわごとだと思って聞いてくれ。個別銘柄のハイテク株や相場を引っ張ってきた銘柄がこの頃元気ない。この相場も終りかもしれない。今日も大幅調整。昨日の安値を割ったら今の相場環境しか知らない新参者はさぞや動揺するんだろうな~どっちに振れてくれてもハイテク株が爆騰しなければ自分の資産は膨張するようにポシションを組んでいます。月末には2本の資産増加があると非常に助かるんだけど無理かなぁ。
2006年03月07日
コメント(0)
3/6香港のタックスヘブンに口座を持ちたいぞ!韓国の現地証券会社に口座も持ちたい。もうそろそろe-トレフィナンシャルから口座開設完了の手紙が来るはず。郵貯に行って1本E-トレ フィナンシャルに振込み用の現金をMUFGに移そう。そうそう土日はバイク屋に行ったり実家に戻ったり、オークションで落札したグラストロンの欠品を家電屋に注文したりしていた。バイク屋に行ったらグリップヒータを安く仕入れたとの事なので、その言葉を信じて購入。取り付けはまた今度。オイル・プラグも換えなければ。オイル交換とプラグ交換、それにグリップヒーター、アンダーカウルを今度まとめて取付に行こう。今週末は中学のときの同窓会だ!同級生を誰か誑かせるといいな~ブックオフがかなり安いところまで堕ちてきてROAも高くて追加買いしたかったが、リサイクル関係で今後損失が発生するのかもしれないのね!購入しようと思っていた価格をもうちょっと下げよう。3/3仕事,スポーツクラブ、バイク、アメリカの証券口座開設とやることが多すぎて混乱している。中学の同窓会にも呼ばれたし。。。忙し過ぎる。GWにはロングツーリングをしたいなマネーロンダリングをチョコチョコ読んでいるが面白い。相場はPFを国際的にロングショートなど分散させているので、ちょっと離れつつ素人が阿鼻叫喚の往復ビンタを食らうのを耳を澄まして聞いている。CPIが上昇しても下落しても下方向に触れるような気がする。上に行っても大丈夫なようにはしてあるけど。3/2ビーンズ行動ファイナンス関係の本が複数あるがまだどちらも購入したばかりで読んでいない。今はマネーロンダリングという金融小説を読んでいる。コレは結構面白い、勉強にもなるしちょうど外国に口座を取得してる最中だから勉強にもなる。2月末時点で年初からは総資産に対して+1.20%の資産上昇。2380ptHedge Fund Indexは年初から+1.38%上昇してるのについていけてない。でも大きく引き離されている気がしないレベルなので自分のトレード方向は正しいのかも部屋が広く感じるようにデュアルディスプレーを一機TFTの普通のモニターを液晶に変えたいが、変えても使いこなせなかったり、片方のモニターの光度と相性なんかがが合わなかったりてもイヤなので二の足を踏んでいる。行動ファイナンスはリスク回避の習性を説明したものだと思う。こういうほうが定量的分析やチャート分析よりも生き残るために為んなると思う。
2006年03月06日
コメント(0)
2月末時点で年初リターンは総資産に対して+1.20%の上昇。2380pthedgge fund indexは年初から1.38%の上昇なのについて行けてない。でも大きく離されている分けではないのでベクトルは正しいと思う。
2006年03月02日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1