全16件 (16件中 1-16件目)
1
〓1〓 信用残速報 信用残(億円) 評価損益率(%) ---------------------------- 売り残 292.37 -4.177 ※ 倍率 14.570倍 買い残 4,259.95 -15.541
2006年07月31日
コメント(0)
リーバイス 18日昼に今11月期5月中間期決算が期初計画を下回ったと発表。中心商品の販売不振など響く。7/27●日経平均15,179(+295)●日経JQ平均2,156(-11)●東証1部売買高/売買代金16.57億/22,796億●\/$116.04(-0.34)■Netstock指標買比率 40.7%先導比率 20.1%◆今日の信用残売残 269.67買残 4314.86倍率 16倍◆評価損益率売 -2.013%買 -18.512%
2006年07月27日
コメント(0)
個人壊滅。今日はリバウンドを狙って安い所を拾いました。もっと壊滅的な下げならもっと買ったのに。指数で言うと1000円位暴落しろ。7/26●日経平均14,884(-121)●日経JQ平均2,168(-14)●東証1部売買高/売買代金14.21億/19,210億●\/$116.77(-0.39)■Netstock指標買比率 51.4%先導比率 17.8%◆今日の信用残売残 242.29買残 4406.05倍率 18.2倍◆評価損益率売 -0.553%買 -19.558%
2006年07月26日
コメント(0)
世の中金じゃあないって言うけど、やっぱりお金は大事でしょう。確かにお金があっても幸福にはなれないとボキも思うけど、不幸になる確立が飛躍的に少なくなる。人間一日24hしかどんな人間にもない。一人で出来る仕事にはおのずと限界が来る。肉体労働はすぐに限界が来るが、頭脳労働には限界まで働かせることの出来る人はそうはいない。7/25●日経平均15,005(+210)●日経JQ平均2,182(+6)●東証1部売買高/売買代金14.31億/18,546億●\/$116.67(+0.04)■Netstock指標買比率 43.9%先導比率 16%◆今日の信用残売残 244.27買残 4416.76倍率 18.1倍◆評価損益率売 -3.999%買 -18.081%
2006年07月25日
コメント(0)
学校じゃあ教えてくれないこと。巧く勝つ事ことよりも巧く負けることが重要。仕掛けよりも仕切りのほうが重要。始めよりも終りが大事。コレは世の中の真理。ナゼこのことに気づかない人間が多い!。男でありたい。男で死にたい。成人したら辞表と遺書の一筆も書いてあり、最後の時に備えておくべきだ。それが出来ないうちはまだガキって事だ!。
2006年07月21日
コメント(0)
ざけんな! \ヽ ∩___∩ ヽ ヽ 、 え!?なんて言ったの? | ノ \ /ヽ i l ヽ / ● ● | i l i! | ( _●_) ミ | , l l | 彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ / ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l /’, ’, ¨ / \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| / ,∴,∴ | /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・ | /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵ | / ) ) / ,_;:;:;ノ、 ○ | .| ∪ ( \ | lll ( _●_) ミ/ \_彡、 |∪| / / /⌒) ヽノ /7/20●日経平均14,946(+446)●日経JQ平均2,200(+43)●東証1部売買高/売買代金16.80億/21,091億●\/$116.82(-0.01)■Netstock指標買比率 42.1%先導比率 20.4%◆今日の信用残売残 222.6買残 4485.4倍率 20.2倍◆評価損益率売 -2.568%買 -17.615%06/07/20 古河電気工業5801 東証 信返買(6ヶ月)特定/申告 1,000674 67628 06/07/25-10,704 06/07/20 古河電気工業5801 東証 信返買(6ヶ月)特定/申告 1,000674 67628 06/07/25-10,704
2006年07月20日
コメント(0)
繰越損計上後判定市役所より
2006年07月20日
コメント(0)
4797 (株)アイ・シー・エフ 古電1枚投げたICFの広報にむかついた。
2006年07月20日
コメント(0)
360半分460全額カット
2006年07月20日
コメント(0)
いい感じに暴落してますなー。笑いが止まらん。死ね死ね!時間軸がぴったり合って買い待ちのポジ利益が予想以上になったけど税金分がレベルアップするので確定に尻込みします。ヘヅジに信用入れて評価上は利益を確定します。(もうちょっと利益がのったら)っと涼しい顔していますが、売り待ちのPFは正直赤字です。年初も赤です。しかし年初1%ぐらいしか痛んでないのと根っからの天邪鬼ですので他人の不幸が楽しくて仕方がないです。たぶん鬼畜です。人間以下です。ロクデナシです。日経ちゃんが・・・・ 息をしてないの!!! ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ | 丿 ヽ i ノ `ヽ' / ● ● | / `(●) (●)´i、 | ( _●_) ミ 彡, ミ(__,▼_)彡ミ 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ | ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / | │ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │ │ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ | 7/18●日経平均14,437(-408)●日経JQ平均2,179(-66)●東証1部売買高/売買代金20.63億/25,139億●\/$116.78(-0.33)■Netstock指標買比率 43.8%先導比率 18.7%◆今日の信用残売残 204.23買残 4748.81倍率 23.3倍◆評価損益率売 2.472%買 -21.513%
2006年07月18日
コメント(1)
ノーマル、エンジン測定最高馬力(ps/rpm) 53/11000 最大トルク(kgm/rpm) 3.7/10000 しげCB後軸測定最高馬力(ps/rpm)53PS/12000rpm最大トルク((kgm/rpm) 5.2kg/12000rpmつらい。08年の5月まではこの仕事やってやるぞ!。それ以後は知らん。とにかく5年は勤める。けちな銭をもらってプライドを犠牲にするにはまだ若すぎる。あと1年10ヶ月。=657日7/12●日経平均15,249(-224)●日経JQ平均2,280(-14)●東証1部売買高/売買代金16.65億/22,919億●\/$114.37(+0.11)■Netstock指標買比率 54.9%先導比率 21.2%◆今日の信用残売残 237.35買残 5014.31倍率 21.1倍◆評価損益率売 -2.506%買 -15.073%◆松井シェア東証 1.631%JQ 5.158%◆売買代金
2006年07月12日
コメント(0)
弟を兵隊にして、弟経由で給料を払い、自分の懐に還流させるかな。幸い弟もパチプロだから公の所得0。もういやんなった。仕事が。。。やめたいってか女欲しい。予想の先に利益はない。分かっちゃいる。が、下げる理由がファンダメンタルじゃあなくてこの調整の根底にあるのは素人の心理を読むことにあると思うから難しい。30後場成りで古電売り。なんかわかんねーや。ちょっと相場を休もう。現物は放置プレイでイイや。そのほうが安心できるし。古電636で一枚売りノムラ 8.7%楽天 5.3%E-トレ 33.9%e-トレ韓国 3.5%E-トレUSA 6.9%ビーンズ 12.8%ひまわり 4.0%UWS 7.4%その他 17.5% 100.0%実際切った張ったをするわけじゃあないけど、相場のほうがどうも気になります。ヤフーをチョコチョコ見てしまったり。相場ジャンキーになりつつあります。一日で何が変わるわけでもないん^1 だけどね。どうも日本株で負け越してないのに資産がみょーに減ってると思ったら海外が大荒れなのか。7/4GSKをロングにしました。単価10株合計昨年末と比べて1%以上資産が劣化している。普通の人は「なんだそれくらい」と思う。っがしげにはすごい目論見が外れています。読みが当たったのに資産は劣化です。予想はここら辺からアメリカのスットクマーケットが調整を終わり上昇。日本は短期上昇を経て、またも調整。短期的には上昇だが中期的には戻り売りの売り場探し。で長期的に上昇ッといった所でしょうか。。。まじ今後の身の振り方を考えています。やばいくらい心が振れています。将来何になりたいのかも分からない。そして今自分がなにをしたいのっかも分からない。次の一歩をどこに踏み出せばいいのか分からない。確実な道はないって分かってる。なのに恐くて何も出来ない。何もしないという選択を流れに任して選んでいる。
2006年07月10日
コメント(0)
受渡日 /2006年01月02日~2006年07月09日 譲渡益税徴収額合計 -- 損益金額合計 2,726,763 明細数 / 90件
2006年07月09日
コメント(0)
バフル崩壊の相場の崩れ方に似てるって日経に書いてあった。
2006年07月03日
コメント(0)
受渡日 / 2006年01月04日~2006年07月03日 CSVダウンロード 譲渡益税徴収額合計 -- 損益金額合計 2,776,951 明細数 / 80件
2006年07月02日
コメント(0)
皆さんどうやって破滅願望を抑え込んでいますか?平均への回帰への回避と抽象的ですが教えて。私は勝ちが続くと張りを小さくするのと、下世話なんですが水商売に行って無駄なゼニを使って平均への回帰を断ち切ります。と言う事でお水に34000つかっちまった。漏れは「ばが」かかと。セミナーの帰りの話だ。
2006年07月01日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1