イエローミワの徒然草

イエローミワの徒然草

PR

プロフィール

イエローミワ

イエローミワ

コメント新着

狭山人 @ 新年のごあいさつ 明けましておめでとうございます。 ブ…
スッカラカン @ Re:探し物(11/02) 「わらじ」の試作品ができました。 今日…
sao*chan @ おひさ! あんたらしい…って、私もあんまりやってる…
はげ@ たる 樽 http://search.store.yahoo.co.jp/c…
2006年08月15日
XML
終戦記念日の今日、タブーと言われるレクをした。

「回想音楽セッション・戦争と歌」

現実に帰ってこれる状態か、入念に様子を伺いながら、戦争について語り、歌ってもらった。いつも積極的参加でない人まで、マイクをとって歌っている・・・涙しながら・・・。それでも、確かに自分の歴史がそこにあるのだと主張するように。

私はこみあげるものを抑えながら、言った。
「皆さんは、その涙を、大いに私達に語り継いでください。そして、私達は、こんなに哀しい歌が流行歌にならない世の中を作ってゆきます。」

そして、現代に帰ってきて、「忘れな草をあなたに」を歌った。
今日は、お盆。でも、亡くなった人とか仏様という言い方はしたくない。あくまでも、「いつまでも心に生きている大切な人」に向かって、この歌を歌った。

皆さんの反応は・・・・「感動した!ありがとう!」と皆さんが、涙ぐんで手を握ってくれた。

哀しいことは、思い出させないようにと・・・介護の常識は語る。

いっぱいいっぱい我慢して、感情を抑えてきた世代の人達。現実認識ができる人であれば、丁寧に向き合えば、感情をさらけ出してもらっていいと思う。そんな考えから、今日のセッションをやったら、とても意外な方々から、静かに手を握られて。。。。やっぱり、語りたかったんだよね。とても強い体験だもの。。。それを、語れないって・・・哀しい。

私は、今、思いもよらずに「平和を語る」舞台を作る。
これって・・・何か、誰かのお導き?
私は、何を感じ取り、何を表現していくのだろうか・・・

もし、誰かが導いてくださったのなら、どうか、その「心の光」を感じられますように・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月15日 21時25分12秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: