イエローミワの徒然草

イエローミワの徒然草

PR

プロフィール

イエローミワ

イエローミワ

コメント新着

狭山人 @ 新年のごあいさつ 明けましておめでとうございます。 ブ…
スッカラカン @ Re:探し物(11/02) 「わらじ」の試作品ができました。 今日…
sao*chan @ おひさ! あんたらしい…って、私もあんまりやってる…
はげ@ たる 樽 http://search.store.yahoo.co.jp/c…
2006年12月19日
XML
12月の始め、娘の担任に懇願され、小学校の2年生の授業をすることになった。5・6時間目の2時間。マカマカあみいごずで行ってきた。

楽しいの何のって!!そうか!私たちの精神年齢はちょうどこのぐらいなのかと、変に納得した。「We will rock you」やら「ジャングルジャングル」やら「大阪弁ボイパ」に「サザエさん」リズムあそび、ケチャ、ぜーーったい、音楽の授業ではやらないことばかりやった。
終わって、少女のような目をした3人の先生が、「よーかーったーですうーー!講座って、疲れた職業婦人向きの講座って、やってないんですか~いきたぁ~い♪」とかけよってきてくれた・・・いや・・・職業婦人って・・・

ほんで、今日、娘の懇談で学校へ行った私を待ち受けていたのは、3教室と廊下いっぱいに貼られた「マカマカあみいごず」の絵と感想日記。
あみいごずが、おどっています、うたっています。ちゃんと、4人分名前が書いてて、3人はト音記号(音タネ君)の服、モリモリはシマシマの服を着てて、一番左の人がちょっと大きめに描いてます(爆)先生が、開口一番、「みてくれました~。みんな、めっちゃ楽しかったみたいで、驚くほど良く覚えてて、たくさん描いたんですよ!『せんせい、かくとこたりひん』っていって、裏までぎっしりかいたこもおってね。私らまで、胸が熱くなりました」って。
ちょっと、メッセージを紹介。
「Mちゃんのお母さんは、イエローという名前だそうです。なぜなんだろう」(困らしてごめんね)
「今日は、ど・どんなんをしました。」
「とってもおもしろかったので、またきてほしいけど、冬休みなのできてくれないとおもいます。」

「ぼくと同じ、モリモリというなまえのひとがいて、びっくりしました」
おもしろくて、あったかくて、胸がジーンとしたよ。素敵なプレゼント、ありがとうね♪きっと、また、あそぼうね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月19日 20時50分33秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: