全27件 (27件中 1-27件目)
1

マンションに、ヒカリ電話が来ました。お宅も入りませんか?と、お誘いが。めんどくさい事が苦手なので、断ろうと思って話を聞くと、料金がお安くなります。う~ん、ソコかじゃあ、入ります。どこが良くなるとか、地デジがどうとか言ってましたが、料金が気になります。今日から、切り替わりました。来月から、比較してみます。
2008.08.31
コメント(16)

私の宝ものを紹介します。6年前、小学校1年生だった、神奈川1号が、私の誕生日にくれた、手紙です。折り紙の裏側に、メッセージを書いて、当時、大事にしていた万華鏡と一緒にくれたのです。私は、お菓子工場で働きたい、という念願がかなって、あの年、8月末から、勤めはじめたところでした。「楽しいですか?」の質問には、笑っちゃいますが、当時もすごくうれしかったのを覚えています。今も大事に、スケジュール帳に入れてます。おまけですが、同日、オットからも手紙をもらいました。1号から折り紙をもらい、一生懸命書いてくれたようです。先日、オットにこれを見せました。「変わってねぇ~」ですと。そうです。あなたは何も変わってない。付ける薬もありません。
2008.08.30
コメント(8)

神奈川1号の夏休みも、今日で終わりです。明日、明後日は、お弁当もちで、学校が始まります。29日、30日は、秋に振り替えで、連休になるようです。私の遅い夏休みも、今日でおしまい。実家に帰省し、車をこすり、母の手伝いをし、おコメをもらってきて、それでおしまい。あとは、雨模様の日が続いて、思い切り洗濯や掃除が出来ませんでした。私の夏休みの思い出は~オリンピックを楽しんだことかな~
2008.08.28
コメント(8)

マンガ本か、TVゲーム(レースゲーム、RPG)ばかりしている神奈川1号です。パソコンに向って、自由研究の調べ物をしているかと思いきや、ゲーム攻略サイトを見ています。そんな1号に夏休みの課題図書として、星新一著、『ボッコちゃん』を与えました。30年以上前、私が、はまり込んだ作家の一人です。男の子でも、面白いはず案の定、 「面白いよ~、もっと買ってきて~」はい、ブックオフに走りましたよ、母は。とりあえず、追加で3冊渡しました。活字を読まないと、文章、作文書けない子になっちゃうかも?との、老婆心です。いずれにしても、素敵な本との出会いは、世界を広げてくれますよね。次は、誰をお勧めしようかなぁ。
2008.08.27
コメント(12)

雫井脩介著『犯人に告ぐ』上・下を読んだ。そして、満を持して、DVDを観た。う~~ん、やはり、原作のたくさんのトラップは、再現できなかったようだ。お孫さんの設定は、実の子供になってたし~。植草にかけるワナも、省かれてたし~…仕方ない。映画は、単純化し、観やすくわかりやすくしないといけないから。ということで、同じ原作者の『クローズド・ノート』は、原作を読まずに、DVDに行ってみた。沢尻えりかが、かわいい。態度が悪いとか、生意気だとか言われてるらしいが、映像のなかでは、素直でかわいい。切ないくらいだ。竹内結子は、きれい~と思った。アブラがのってる演技のようにも思えた。こちらは原作を読んでないので、素直に映画を楽しんだ。そして泣けた。
2008.08.26
コメント(9)

先日、実家に行った時擦ったセレナちゃん。左サイドスカート、交換することになりまして、見積もりを、オットから、渡されました。ドアの擦った傷は、カー用品で、補修したもよう。へこんでますが、目立たないようです。オットに、そのことについて話すと、超機嫌が悪いので、とりあえず謝って、お金を渡しました。父の遺作の、沈丁花の囲いに、擦ったのですが、(父のお盆に1号もオットも顔を出さなかったからかな~)…関係ないか。
2008.08.24
コメント(2)

神奈川1号です。オイラだったら、こんな風に撮ります。KENさん、どうでしょうか?
2008.08.23
コメント(6)
ばっちゃん、またね~(^o^)/ 涼しくて、よく眠れました。 お土産、いっぱいありがとう。 お米もありがとう! まだ、じっちゃんのお米、残ってたんだね。 また、くるね。 信州弁、また教えてね(^o^)/
2008.08.22
コメント(4)
桔梗やさんの信玄餅o(^-^)o 大好きな1号です(^_^;) お土産だったのに(; ̄_ ̄)=3 幾つ食べるの?(>_<)
2008.08.21
コメント(6)
午前中、精米に行ってきました。 口きかないオットも、少し手伝ってくれました。 精米後は、熱がこもるので、こうして広げて冷やします。 熱がとれたら、また袋へ。 神奈川1号、 よく手伝ってくれます。(^o^)/
2008.08.21
コメント(4)
実家に着いて、木戸を入ろうとして、 車の左ドアとサイドスカートを、こすってしまいました(>_<) あぁぁぁ(??????@) オットが(>_<) 倒れそう! 口ききません。
2008.08.20
コメント(11)

北京五輪で、盛り上がってる毎日ですが、皆様、いかがお過ごしですか先週、女子柔道のヤワラちゃんこと、谷選手は、金メダルを逃しましたね。「日本で勝たない人が、世界で勝つわけが無い」「勝った人を出しておけばねぇ~」「どうして、この人出したのよ~」オカンのボヤキが続きます。弟1号にも、またその話です。私が、家についても、その話です。弟二人も、さすがに、「もう、10回以上聞いたよ」と苦笑たまに顔を揃えた子供たちに、繰り返し言うことが、それ日本柔道協会には、300通以上の苦情のメールや電話があったらしいです。オカンもそのくらいしたかったんだね。そんなオカンの待つ信州に、明日から、オットと息子と行ってきま~す。
2008.08.19
コメント(8)

卓球少年、神奈川1号。昨日は、隣の中学で親善試合でした。強い学校で、1号は、1勝もできなかったと、言ってました。今日と明日は、校内試合。来週の新人戦に向けて、選手選考も兼ねてます。真剣な試合って、ピリピリするような緊張感がありますよね。1号は、その緊張感が、「たまらなく好き!」だそうですの。私は、試合の緊張感は、好きでなかったので、彼の気持ちはわかりませんが、好きなら、頑張ってください。昨日の感動をクリック。↑
2008.08.18
コメント(4)

オッキーのパパさんが、大好きな人~手、上げて~「は~い」おっあなたのおてては、黒いのね。「幸せをかき集める、熊手とも言いますニャッ(笑)」しゃべるンですね、猫って↑クリックしてね
2008.08.17
コメント(2)

昨日の、自販機ネタに、もう一人の弟が、「携帯にこんなの持ってるんだけど」と、送ってくれました。キットカットの飲み物よく見ると、「これはお菓子です」って書いてありますね。おお~、チョットびっくり。
2008.08.17
コメント(4)

先日、お伝えした、自販機。↑なにわの弟家族が、何度もチャレンジしてくれました~全部、違うのなにわの商人、やるなぁ。
2008.08.16
コメント(8)

え~~~っ、野球終わったと思ったら、着替えてサッカー観るの~~~陸上、観たかったのに~~今、400ハードルの予選が始まったのよ~~テレビ、2台欲しいぞ!あ~、なでしこジャパン、勝ったらしいです。オット、拍手してます~~。でも、次は、世界一のアメリカ、勝ったことの無いアメリカだそうです~
2008.08.15
コメント(4)

先日始まった、野球の試合。オットが、テレビを占領して、観てます。アライ選手が予選のころから、お気に入りで、彼が不振だと、こぼしてます。小波お気に入りの、青木君は、今回いい仕事してるみたいですよ~。とにかく、試合が終わる頃には、ヘトヘトになってます、オット。サッカーの次は、野球に、力が入ってます。金メダルしか、狙わないらしいから、大変です。
2008.08.15
コメント(2)

13日午前中から、弟1号の奥さんと天ぷらを揚げ始めた。16人分のお客様の食事を用意しないといけない。お寿司などはとることにしたので、天ぷらとそうめんと酢の物は、作ることにしたのだ。昼食後も揚げ続けた。弟二人は、座敷のセッティング。午後3時頃から、御線香を上げにお客様がポツポツあり、お茶を出したりお返しを渡したり、挨拶したり。お返しを用意していたが、予定外の方がみえるので、数が足りなくなる~と、母が困り始める。4時過ぎ、親戚の伯父叔母も到着。お茶を出す。弟二人は、駅に迎えに行ったり、お寿司をとりに行ったり、手分けで動いていた。5時に親類縁者も集まりお料理も並んだ所で、母が切れた。オードブルと、お寿司をとりに行った弟1号が、お刺身を、知らずにもらわずに戻って来たからだ。「子供の使いにもならない、全く役に立たないに~」「何やってるだ~い」よそ様もいるというのに、激高している。弟1号は、「さっき電話で、オードブルとお寿司だよね、って確認したのに~」弟2号に、母は、「すぐ、とりに行ってきな」実は弟1号は、途中で、何回も電話を入れていた。「お箸が無いよ~」「余分にお寿司買うんだよね~」その度、母が対応していて、「さっぱり戻ってこないに~」と怒っていたあたりから、雲行きがあやしくなって行った二人には、思い込みの行き違いがあったということ?お客様を待たせておいて、挙句にお刺身の盛り合わせが無いとわかって、母は切れた。事前にお店に注文に行ったのは2号。広い店内で、受け取るところも違った様だ。さてさて、会食の間は、お酌して回るのが、私たち兄弟と母の役目。2時間くらいで、会食が済んで、その後は、お線香上げだけに、知人、同級生、村の人などがぱらぱらお見えになる。その方がたにお茶を出し、お話をするのが、母と弟二人の役目。私たちが、食事にありつけたのは、夜8時半過ぎ。空腹も手伝ってか、母は、その時も弟1号をなじっていた。大人しい彼も、「電話で確認したじゃない!」と声を荒げていた。母には母の、新盆の計画があったのだ。1月以上前から、私や弟2号と打ち合わせをして、段取りをして、引き出物を用意して、お客様に連絡をして…その一つが崩れたから、壊れたのか。毒を吐く母、復活!!そして、今日、弟1号と母、お返しの足りなかった分を、買い物に出かけた。5軒もお店を回ったという。3時間半も、戻ってこなかった。お母さん、あなたの一番かわいがっていた弟ですよ。使えないからと、怒鳴りつけたけど、今日は仲良く買い物が出来て、良かった?
2008.08.14
コメント(6)

先週辺りから、You Tubeが見られなくなりましたの。色々、「○○がオフになっているか、新しい○○をインストールしてください。」とか、指示がでるので、それに従うのですが、なかなか観られません。本日、緊急入院。パソコンのお師匠さまのところに、持ち込みです。「う~ん」とか、2~3回唸っていましたが、しばらくすると、「観れたよ~」ありがとうございます~。即日、退院です~。今日のお勧め↓クリックどうぞ「観たぞ、ベイジング2008」
2008.08.11
コメント(6)

昨日、オットと神奈川1号、日産スタジアムの見学ツアーに参加。ピッチに降りたり、コンディショニングルームなどを見て来ました。夜は、Jリーグの試合、マリノス対ガンバの試合を観戦。雨や雷にもあわず、わりと涼しく観戦できたようです。試合も面白かった~、と言って帰ってきました。その間、小波はお留守番オリンピック観戦~~オットから、メールが。「女子サッカーどうなった?」あなたは、サッカーを観に行っていても、日本のサッカーが気になるのですね。女子は、アメリカに負けました。そして今夜、男子のサッカーです。男子も負けました。もう、口数少ないです。日本のサッカーを憂いているオット……明日から、何を楽しみにすればよいのでしょう。
2008.08.10
コメント(2)

オッキー家の皆さんが、全員でお出かけすると…もう、一人が寂しくて寂しくて、鳴き続けちゃうそうです。皆さんが、帰宅すると、走ってきて、 「ニャ~、ニャ~、ニャ~」「もう、どこ行ってたですか~、一人にしないでください~、寂しいじゃないですか~」「パパさん、大好きです~」「もう、一人にしないでください~~っ」おしゃれな首輪ですね。
2008.08.09
コメント(6)

始まりました、北京五輪。開会式はまだですが、昨日から、サッカーの予選が始まっています。オリンピックを楽しむために、こちらもご覧くださいませ。↓ほぼ日企画、「教えて、刈屋さん」8日以降は、「観たぞ、北京オリンピック」もクリックしてみてください。観戦のツボが変わってきます。投稿したくなりますよ。ポニョも、応援します
2008.08.07
コメント(8)

ポニョです、こんにちは~~オッキーパパさんに、かわいがられてマス~。おう、お前も、一杯やるか?それ、おいしいですか?チョット、なめさせてくださいデス。あれ~~、いい気分になったデス~~。
2008.08.06
コメント(2)

北海道のアフォままさん の、日記から、このことを知りました。とりあえず、クリックして、観てください。↓アンパンマンのエキスそして、一人でも多くの方に、リンクを貼っていただきたいのです。そして、そして、できれば、献血ルームに、足を運んでいただきたいのです。お願いします。
2008.08.04
コメント(6)

大阪では、色々なミステリーが存在するらしいなにわの弟1号からの写メです。で、買ってみたの?怖くて、買えませ~ん、と返事あり。70円じゃん、安いじゃん、買ってみてよ~、とメール。今、返事待ち中。何が出るんだろ、ワクワク。新、てことは、旧もあったのかな?
2008.08.03
コメント(8)

今日の、ポニョです。オッキー家から、写メ、届きました。オッキーは、仕事場の後輩です~。10歳以上、年下です~。大事なヨン友です~。かわいくて、素直で、今時珍しいくらいな、天然です~。ポニョは、カゴも、お気に入りだそうです。まだ、赤ちゃんなので、本当は、お母さんが恋しいでしょうね。私は、今日「崖の上のポニョ」を観ました。トトロみたいに、面白かったです!
2008.08.02
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
