| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2012.06.10
XML
カテゴリ: ....IT
 先日、主機のMacBookに、
麦茶をかけてしまった↓ので、
moira/diary/20120607
いつ故障しても不思議でない。
さらに、
MobileMeの期限が6月末!
しかし、
メールアドレスの移行先を
まだ、決められないでいる。

Leopardを使う必要もある。

もう1台Macintoshを買って、
メールアドレスの期限を、
実質的に外すのが賢明だろう。
ノートは、
また、麦茶をかける恐れがあるので、
Macminiを注文し、昨日、到着した。

簡単に、移行が完了すると思ったが、
「悪戦」する羽目になってしまった。

まず、接続ケーブルが合わない!
わがMacBookは、まだ400だった。

我家のケーブル類も、400用である。
イーサネット経由は遅いと聞いている。
雨の中、接続ケーブルを買いに出た。
400-800の接続ケーブルと、
ついでに変換アダプターを購入した。

Macminiは、量販店ではなく、
Appleストアでネット経由で購入した。
というのも、SSDにしたかったから。
ところが、
注文時に、SSDを選択するのを忘れた!
というわけで、5%も高くなってしまった。
5%あれば、ケーブル類が買えたのに...

接続して、Macminiを起動すると...
キーボードを認識しない???
手持ちのものと代えても、ダメ???
USBポートを差し替えてもダメ???
で、ふと、気がついた!!!
マウスをつないでないことに...
Macintoshにマウスは、必需品。
そういえば、マウスは買っていない。
MacBookで使っているトラックボールを、
使う予定だったから...
そのトラックボールをつないで一件落着。

ところが、
設定アシスタントの移行手続きで、
ループしている感じである。
MacBookのファンも唸りを上げている。
5分ほど放置してみたが、変化は無い!
Appleのサポートサイトを読むと、
設定アシスタントがダメなら、
移行アシスタントを使えという。
しかし、
それでは...完全移行にならない。

他にベターな選択肢もなさそうで...
そのまま、初期設定を終えて、
移行アシスタントで、移行を完了した。
移行自体は、1時間半ほどで終了した。

移行アシスタントを使ったので、
MacBookの「管理者」は、
Macminiの管理者権限ユーザになった。
おかげで、
既に何度か、パスワードの入力を要求された!

次に、
MobileMeをiCloudに移行を試みた。
???
今までに、なかったメニューが!
iCloudに対応環境がない場合は、
メールアドレスだけ使い続けられる!
ということは、
藻緯羅の場合、Lionは不要だった?!

こうして、「悪戦」は、
Macminiを開封してから6時間も続いた。

そのMacminiのLionは、挙動がギクシャクしている。
どうやら、spotlightのindexを作っているらしい?
今までは、設定アシスタントで移行していたので、
新規にindexを作る必要がなかったが、
今回は、移行アシスタントを使ったので、
管理者の配下にspotlightのindexがないから、
初期状態から作っているのだろうか?
当分、スリープさせない方がいいかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.10 07:36:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

2回の散歩 New! あきてもさん

健康アプリ New! むむむぽんさん

ぐんま(旧高崎)車両… New! HOゲージさん

「クノール贅沢野菜 … New! マリィ・ビィさん

毎日変わらず過ごし… New! 猫のおばはんさん

午前中のおやつは、… New! mlupinさん

五目豆&モチモチ豆腐 New! ビ〜ズさん

ヘルシーな昼食 New! macreeeeeen マクレーンさん

宮崎・鹿児島登山旅行 New! ふろう閑人さん

しょうぶ湯 輪踊り New! 女将 けい子さん

Comments

藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ パソコンの環境は、 MacOS12.7.5 & F…
セミ・コンフィ @ Re:「もらえるモール」、唐突にサービス終了!(06/04) 藻緯羅さんへ 楽天側の仕様が変わった?…
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 以前とは、だいぶ、変わってきましたね。 …
し〜子さん @ Re:2024年6月3日の朝食(06/03) こんばんは! 以前より食間のあるものが…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 熱海は東海地方に入るから、 当地より、あ…
岡田京 @ Re:KIWAMIの「こだわり極北海道レアチーズプリン」(06/03) こだわってる割にお値打ちなんですね。熱…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: