緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2010年01月13日
XML
カテゴリ: 映画
浜松で撮って来た画像を見渡したところ、 別ブログ 用のものばかりで楽天にup出来るものがほとんどない…。

舘山寺美術館 横にあったこれくらいかな。懐かしく、可愛かったので。

048.JPG

舘山寺美術館はちっちゃな美術館ですが、落ち着いて、じっくり見られます。

帰宅して新聞を読んでびっくり。
プロフィールにも書いている 大好きなエリック・ロメール監督が亡くなっていたのですね

劇場で観ると途中で寝てしまいそうな理屈っぽい台詞の数々。
でも、観終わった時の爽快感と言ったら星



これ、一番好きかなぁ。




最初は何のこと?と思ったけど段々好きになりました。




初のコスプレだったかしら?




タイトル的にはやっばりこれ!




たくさんの素敵な映画をありがとうハート


ブログランキングに参加しています。
別ブログも読んでみたい!と思って下さいましたら


人気ブログランキングへ blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月13日 22時43分24秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちわ~~(^0^)/  
ポストはレトロな感じで可愛いですね~♪

わが家に近所のポストは形は違うけど入れる所一箇所だけなんです。
実家やマンションのときは入れる場所2箇所だったんですけどねぇ。
田舎だからかしら??


無知でごめんなさい(^_^;)
エリック・ロメール監督が亡くなったっていうのもどんな作品があるのかもヴェルデさんの日記で知りましたm(_ _)m

>タイトル的にはやっばりこれ!

『緑』って付きますもんね(^0^)/
機会があったら見てみたいです!!

ぽちぽちっと☆★
(2010年01月13日 14時43分11秒)

Re:エリック・ロメールよ永遠に…+可愛いポスト。(01/13)  
ヴェルデさん

私はエリック・ロメール監督さんを・・・知りませんでした m(__)m
「友達の恋人」は、なんとなく知っていましたが・・・
良い週末でしたね♪浜松は 案外ぱっと行けてしまい 美味しいモノもありそうで、いいですね♪
ネズさんには会えたのかしら?

足立音衛門の「栗いっぱいのパウンドケーキ」
本当にゴロゴロですね。美味しそう♪
ご主人にはチョット不評で、ヴェルデさんが「ほぼ独占」 とは頼もしい!(^m^)

       かわもとみえ (2010年01月13日 14時59分40秒)

別ブログ・・・  
Kasumin  さん
今回のは、これからですね^^
エリック・ロメール監督、とりあえずアフィリの画像は全てクリックして見てみたけど
何一つ知っているのがありませんでした(+_+)
プロフィール見たら、トップに書いてあったくらいの監督さんだもん、ショックでしたね。

丸型ポスト、富士市(っていうか吉原かな)には、比較的たくさんあります^^
もちろん、例の吉原商店街の中にも・・・
たまに投函する事もあるけど、ちゃんと集荷に来てくれるのか心配になります。(笑)

(2010年01月13日 15時51分31秒)

フライングしちゃった。  
まだあっちは至宝様の「ひとこと」のままだったのね。
エリック.ロメール、全部クリックしても1つも知らなかったです・・・・・

至宝様の大浴場×はうちの主人も覚えてますよ~。笑 (2010年01月13日 17時04分16秒)

Re:エリック・ロメールよ永遠に…+可愛いポスト。(01/13)  
エリック・ロメール監督の作品観た事がなかったです!ヴェルデさんのプロフィールに書いてありましたね。観たことはないけれど、フランス映画らしくお洒落な感じがします。

↓旦那さん、なんだかんだ言っても、ヴェルデさんに付き合ってくれて優しいですね~家は亭主関白なのでなかなか重い腰をあげてくれませんよ>< (2010年01月13日 17時36分38秒)

Re:エリック・ロメールよ永遠に…+可愛いポスト。(01/13)  
家族で眼鏡  さん
わ~ポスト、確かに懐かし~。
可愛くさえ感じます。

私もエリック・ロメールさん、分からない。エリック・カールさんかと思ってページに来たくらい(恥)

でも才能はあふれるかただったのですね。残念なことです。ご冥福をお祈りします。 (2010年01月13日 19時02分56秒)

今日は特に寒いですね~!!  
iku0323  さん
昼間、風花が舞ってきてびっくりしました

レトロなポスト、懐かしいですね^^
映画のタイトル、なんだろうと思ったら
「緑の光線」ですか~(笑)
さすがです!(^ー^)
(2010年01月13日 20時34分07秒)

知らなかったですが。。。  
エリック・ロメール監督を知らなくて。。。
たぶんわたしはエリック・ロメール監督の作品は見たことないです。
ヴェルデさんお気に入りの監督さんだったんですね。
ヴェルデさんが好きな監督さんがですもの、素敵な作品なんでしょうね~
(2010年01月13日 21時37分19秒)

Re:エリック・ロメールよ永遠に…+可愛いポスト。(01/13)  
お恥ずかしながら、エリック・ロメール監督の事存じませんでした。
Wikipediaで検索して、偉大な監督さんだと知りました。
お好きな監督さんが亡くなって残念ですね。
でも、名作は永遠なり!!

レトロなポスト、可愛いですね。
確か宝塚歌劇のポストもこんな感じだったはず。(ガレットさんならご存知かな)
この前有馬温泉でも見かけたきがします(^^)
(2010年01月13日 22時07分18秒)

Re:エリック・ロメールよ永遠に…+可愛いポスト。(01/13)  
春の風 さん
寒いですね^^
温かくお過ごしくださいませ

話題違いですが
いま日本は 日本の政治を外国人が
掌握することが可能な法案を通そうとしていますね

知らないうちに
外国人が
日本人の生命や財産 国益を管理してしまう可能性のある危険なものです
東京神社庁でも署名を集める事態です

外国人参政権の正しい理解の確認も兼ねて
『外国人参政権を反対する会』のHPを
ご覧になってくださることを願います

また『国民の知らない』という言葉をインターネットで検索してくださると日本が見えてまいります
どうぞ日本を理解するきっかけになりますように (2010年01月14日 16時22分00秒)

こんばんは~。  
☆ともぷー☆さん

このポスト、可愛いですよね~。

>わが家に近所のポストは形は違うけど入れる所一箇所だけなんです。

え、そうなんですか?出す方はいいけど、後で仕分けが面倒そうですね。でも昔はみんな一箇所でしたよね。
大阪が田舎ってことはないと思うけど。

>エリック・ロメール監督が亡くなったっていうのもどんな作品があるのかもヴェルデさんの日記で知りましたm(_ _)m

知っていただけて嬉しいです。あまり日本では知名度のない方のようですね。

>『緑』って付きますもんね(^0^)/
>機会があったら見てみたいです!!

クリックしていただいてありがとうございます。
これ、途中で寝ちゃったんでわたしも内容はかなり忘れてるんですけど、緑色の光線の眩しい映画でした(笑)。
(2010年01月14日 20時01分51秒)

Re[1]:エリック・ロメールよ永遠に…+可愛いポスト。(01/13)  
かわもと工房さん

>「友達の恋人」は、なんとなく知っていましたが・・・

あ、ご存じでしたか。ロメール、知名度低いみたいなのでそれだけでも嬉しいです。

浜松まで東名で1時間くらいかな。近いですよね。

>ネズさんには会えたのかしら?

えっとぅ、今回ネズさんのところは満室だったので他に泊まらせていただきました。

>足立音衛門の「栗いっぱいのパウンドケーキ」
>本当にゴロゴロですね。美味しそう♪

好きなタイプです。凄く美味しい、というわけでもないのですが、また買いたくなるんですよ~。
実は昨日まで食べていました。やっと終わった(^^)v
(2010年01月14日 20時04分34秒)

Re:別ブログ・・・(01/13)  
Kasuminさん

済みません~。昼間upしました。

>とりあえずアフィリの画像は全てクリックして見てみたけど

ありがとうございます~。お手数おかけしました。
知名度低いみたいです。
今日の日経には追悼記事出てたけど。

>プロフィール見たら、トップに書いてあったくらいの監督さんだもん、ショックでしたね。

そうなんですよ~。途中まではむしろつまんない…と言えるものも多いのに、最後、すぱっと決めてくれるんです。わたし、映画はラストだと思ってるんで。

>丸型ポスト、富士市(っていうか吉原かな)には、比較的たくさんあります^^

おお、まだ残ってるんですね。
久しく投函したことないわ。一箇所しかないと後で仕分けが面倒じゃないの?と大きなお世話の心配してます。
でもどうせ間違えてる入れる人もいるものね~。 (2010年01月14日 20時07分47秒)

Re[1]:エリック・ロメールよ永遠に…+可愛いポスト。(01/13)  
ちゃっきーちぇんさん

>ヴェルデさんのプロフィールに書いてありましたね。観たことはないけれど、フランス映画らしくお洒落な感じがします。

そうなんです。大好きでした。
フランス映画っぽい映画です。特に台詞が。

>家は亭主関白なのでなかなか重い腰をあげてくれませんよ><

えっ、そうなんですか?とても優しいご主人のイメージですが。
うちも亭主関白ですよ~。 (2010年01月14日 20時11分04秒)

わたしもフライング…  
Belgische_Pralinesさん

ごめんなさい。お返事遅くなった上に順番も跡になってしまいました。

>まだあっちは至宝様の「ひとこと」のままだったのね。

他にもフライングして下さった方がいらして、昨日はアクセス多かったです。今日、昼間upしましたよ~。
何かあっちは写真主体で簡単になっちゃいますが。

>エリック.ロメール、全部クリックしても1つも知らなかったです・・・・・

一応ヌーヴェルヴァーグの旗手としてゴダールやトリュフォーなどとも並んで称されたりしますが、ちょっと彼らよりはデビューが遅いので知名度低いみたいです。

>至宝様の大浴場×はうちの主人も覚えてますよ~。笑

えっ、そうなの?恥ずかしい… (2010年01月14日 20時14分13秒)

Re[1]:エリック・ロメールよ永遠に…+可愛いポスト。(01/13)  
家族で眼鏡さん

わたしも「ポスト、可愛い♪」と思ってシャッターを。懐かしいですよね。東京にはないでしょう?

>エリック・カールさんかと思ってページに来たくらい(恥)

アハハ、管理画面だと紛らわしいですよね。
何か家族で眼鏡さんらしくていいなぁ。

いくつになっても若々しい映画を撮られてたと思います。素敵な監督でした。 (2010年01月14日 20時15分58秒)

寒かったですね~  
iku0323さん

>昼間、風花が舞ってきてびっくりしました

かなり舞ってたようですね。井川からでしょうか?
わたしは見てないんです(>_<)

>レトロなポスト、懐かしいですね^^

この辺りではもう見掛けないですね。あるところにはあるのね。まだ民営化されてない地域が(笑)。

>映画のタイトル、なんだろうと思ったら
>「緑の光線」ですか~(笑)

ふふふ、そうです。ただこの映画、内容良く覚えてないんです(~_~;) (2010年01月14日 20時17分33秒)

Re:知らなかったですが。。。(01/13)  
SweetBread Studioさん

>エリック・ロメール監督を知らなくて。。。

皆さんご存じないようですね。静岡では上映されたことないかも…。
わたしの中では1、2を争う監督です。

>ヴェルデさんが好きな監督さんがですもの、素敵な作品なんでしょうね~

基本的にフランス映画の機知が好きです。
日本映画はわたしはにはウェット過ぎる、そしてハリウッドものは制作費もったいないって思っちゃう(~_~;) (2010年01月14日 20時19分27秒)

Re[1]:エリック・ロメールよ永遠に…+可愛いポスト。(01/13)  
ブリュットロゼさん

皆さんご存じないようです。
フランスでは大監督だと思いますが、日本では知名度低いようですね。

>Wikipediaで検索して、偉大な監督さんだと知りました。

あらぁわざわざ検索していただいたんですね。
何だか余計なお手間を掛けてしまったみたいで…。

>でも、名作は永遠なり!!

おっしゃる通りですね。素敵な言葉、ありがとうございます。

>確か宝塚歌劇のポストもこんな感じだったはず。(ガレットさんならご存知かな)

えっ、そうなんですか?いまだに?
でも雰囲気ありますよね。

>この前有馬温泉でも見かけたきがします(^^)

温泉街ではまだまだあるんですね。 (2010年01月14日 20時21分49秒)

Re[1]:エリック・ロメールよ永遠に…+可愛いポスト。(01/13)  
春の風さん

寒いですね。春の風さんもどうぞ温かくしてお過ごしくださいませ。 (2010年01月14日 20時23分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(367)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(101)

生ケーキと焼き菓子

(189)

パン・ロールケーキ・マカロン

(273)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(202)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(36)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(182)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(175)

カレー・エスニック・洋食

(61)

そば・うどん・寿司・和食

(164)

中華・焼肉

(60)

静岡グルメ スイーツ

(284)

静岡グルメ スイーツ以外

(326)

関西グルメ

(41)

関西スイーツ

(59)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(187)

料理

(33)

アルコール

(54)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(108)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(22)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(121)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(351)

イベント テーマパーク

(368)

鉄道

(73)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(110)

生活

(262)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(36)

手土産・いただきもの

(126)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(109)

冷菓・氷菓

(22)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(10)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
し〜子さん @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! こんばんは! 新茶を飲むだけじゃなく、…
シャク返せでごんす01 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! 適当な温度 その適当加減が実は一番難し…
USM1 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 9…
いわどん0193 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! >食べられるんだ、と折角なので食しまし…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: