緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2014年08月22日
XML
ジョナサン・ケント演出の「ハムレット」でオフィーリアを演じられた中村芝のぶ丈。
その涼やかな声は女性にしか思えなかった。歌舞伎の女形の時はどうなんだろう?是非観てみたい~と思いつつ早11年…。(因みにその時のクローディアスは最近話題の吉田綱太郎さん)

八月納涼歌舞伎のチラシに久々に発見したその名前。
これは行かなくっちゃ

幸い一部の最初の演目なのでありました。
一幕見は10時半から販売開始。20分頃東銀座に到着。

えっびっくり東銀座駅、こんなことになっていたのか…

東銀座駅直結

とにかく上に行ってて席を確保しなくちゃ。90人内に入れないと立ち見になっちゃう。


エレベータで4Fまで上がって、順番に席を選ぶ。

歌舞伎座

上手側の方がちょっとだけ余分に花道が見えます。


演目は谷崎潤一郎原作の「恐怖時代」。
我らが芝のぶ丈はお由良です。
さてその声は…

年月の経過は感じさせはしましたが、やはりあの鈴の鳴るような声は健在。
もう少し年を重ねられたら二宮さよ子さんになるんじゃないかしらウィンク


終演後、改めてお土産を探す。
ううん、なかなか10個入りってないのよね。

結局

歌舞伎揚げ

別に歌舞伎座じゃなくても買えるものになっちゃった…


歌舞伎揚げ


ブログランキングに参加しています。
お土産は8個入りが多い…にご賛同いただけましたら応援クリックお願いします。

blogramによるブログ分析


追伸 本日今年初めてミンミンゼミの鳴き声を聴きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月22日 20時40分43秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:歌舞伎座にて一幕見を堪能☆やっぱりお土産は歌舞伎揚げ…(08/22)  
歌舞伎揚げ、中華のお料理に見えました!

立ち見にならなくて良かった、ドキドキしちゃいました。

こうして見ると東銀座駅の利用客平均年齢って高いのがわかりますね。
以前日本橋がこうだったけれど。 (2014年08月22日 21時17分22秒)

Re:歌舞伎座にて一幕見を堪能☆やっぱりお土産は歌舞伎揚げ…(08/22)  
家族で眼鏡  さん
一幕見席をうまく使われて、楽しまれたのですね!
37番目でしたら楽勝♪

なるほど。10個って数は意外と難しいですね。
あ、でも5個入りとか、私は腹を立てることが多いのですが、5個入り2箱では???

とはいえ、バラが一番いいですね。
箱イラナイし。

歌舞伎揚げ、定番だし、美味しいですもの!
おおきくて立派なのが、非日常的で素敵!
(2014年08月23日 10時47分57秒)

Re[1]:歌舞伎座にて一幕見を堪能☆やっぱりお土産は歌舞伎揚げ…(08/22)  
Belgische_Pralinesさん

>歌舞伎揚げ、中華のお料理に見えました!

そういえばそうですね。
皿もそんな感じだし。

>立ち見にならなくて良かった、ドキドキしちゃいました。

お盆だと却って空いてるのかもしれませんね。
旧歌舞伎座の最後の時も一幕見見てますが、その時の方がぎりぎりでした。

>こうして見ると東銀座駅の利用客平均年齢って高いのがわかりますね。

そうですよね。買い物ならわざわざここまで行かなくても…って感じですしね。
今や日本橋は若者の興味をひくものもいっぱいですね。 (2014年08月23日 20時25分58秒)

Re[1]:歌舞伎座にて一幕見を堪能☆やっぱりお土産は歌舞伎揚げ…(08/22)  
家族で眼鏡さん

>一幕見席をうまく使われて、楽しまれたのですね!
>37番目でしたら楽勝♪

上手の方が空いてました皆さんどうしてもエレベータを降りた先にある下手側に行かれますし。

>なるほど。10個って数は意外と難しいですね。

8個が多いんです~

>あ、でも5個入りとか、私は腹を立てることが多いのですが、5個入り2箱では???

となると値段が上がる場合もありますよね。
そして荷物にもなる。小さいものならいいんですが。
ばらが一番ですね。

>歌舞伎揚げ、定番だし、美味しいですもの!
>おおきくて立派なのが、非日常的で素敵!

確かに非日常的。
こういうわかり易いものの方がお土産って感じしますよね。
(2014年08月23日 20時28分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(367)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(101)

生ケーキと焼き菓子

(189)

パン・ロールケーキ・マカロン

(273)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(202)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(36)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(182)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(175)

カレー・エスニック・洋食

(61)

そば・うどん・寿司・和食

(164)

中華・焼肉

(60)

静岡グルメ スイーツ

(284)

静岡グルメ スイーツ以外

(326)

関西グルメ

(41)

関西スイーツ

(59)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(187)

料理

(33)

アルコール

(54)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(108)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(22)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(121)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(351)

イベント テーマパーク

(368)

鉄道

(73)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(110)

生活

(262)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(36)

手土産・いただきもの

(126)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(109)

冷菓・氷菓

(22)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(10)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
し〜子さん @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! こんばんは! 新茶を飲むだけじゃなく、…
シャク返せでごんす01 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! 適当な温度 その適当加減が実は一番難し…
USM1 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 9…
いわどん0193 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! >食べられるんだ、と折角なので食しまし…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: