緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2020年11月06日
XML
カテゴリ: アルコール
「エスカルゴが意外と美味しい」と「100円でワインが飲めるらしい」と夫がどこからか聞いて来て。サイゼリヤの静岡アスティ店へ。12時半くらいだったけど、すぐに通されました。

ほんとだ、ワイン100円だ。しかもたっぷり。
赤と白のワイン


水と白ワイン
とはいえ、高いワインをちょびっと飲むより休日の昼はこんな感じで良いんです。

サイゼリヤと言えば食事マスク「しゃべれるくん」。当然置いてあると思ったんだけど見当たらない。周りにも誰もやってる人いないし…。
食事が終わってもマスクしないまましゃべってる人だらけ。

一応席の間隔は空いてるし、こんな工夫も。
ガムテープで補強
何か急場凌ぎ感あるけど
出来ればアクリル板(?)はくっつけて欲しいです。

料理が来ました。手前のを見て夫が「これ、頼んだ?」
IMG_0452
一瞬わたしも中華かと思ったけど、リゾットでした
水分多くしてコストカット?
右上がエスカルゴ。味付けは濃いめ。400円という驚きの安さ。そしてラムの串焼き。

後は夫が頼んだピザが来るはずなんだけど。既にワインを飲みほした夫が「デカンタ頼もう」と。
え、そんなに飲めない。「小さい方のだから」
ということで。
IMG_0454

ピザはまだ来ない。お姉さんに聞いてみると「少々お待ちください」。
それから梨の礫。夫はさらにビールのジョッキとほうれん草のソテーを。
それでも来なかったので別のお姉さんに再び聞くと彼女は戻って来て何かもごもご。
要は忘れてたようで。

やっと来た。
IMG_0455
バジルのない「マルゲリータ」って初めて見た。これだと三色ないからイタリア国旗にはならない。マルゲリータ王女もお気に召さなかったかも。
メニューには「水牛のモッツァレラ」ってありました。水牛、つまりブファーラってスーパーで見ると結構高いのに~って思ったんですが。
これくらいの価格のもあるんですね。
さて、伝票持ってレジに行ったら…そこにしゃべれるくんが置いてありました。
しゃべれるくん
レジって最後に行くところなのでここにあっても…

取り敢えずいただいて別のところでやってみた。左横に見えてる棒状のものはマスクから出ているわけではありません
しゃべれるくん
マスクをナプキンの中で畳んで掛けるだけなので、別にこのナプキンでなくてもいいわけですが。
試してみると、やはりかなり食べ辛い。誰もやっていない理由がわかりました。

店を出る頃(14時は過ぎてました)の方が混んで来て待ってる人が多くなりました。



ブログランキングに参加しています。
水牛じゃなくていいからバジルを入れて欲しい、と思ったわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月07日 23時31分18秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(353)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(99)

生ケーキと焼き菓子

(179)

パン・ロールケーキ・マカロン

(254)

チョコレート

(174)

和菓子、煎餅、点心など

(196)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(35)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(160)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(167)

カレー・エスニック・洋食

(56)

そば・うどん・寿司・和食

(157)

中華・焼肉

(57)

静岡グルメ スイーツ

(273)

静岡グルメ スイーツ以外

(309)

関西グルメ

(39)

関西スイーツ

(58)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(185)

料理

(32)

アルコール

(50)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(98)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(31)

スポーツ

(47)

演劇

(21)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(70)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(119)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(333)

イベント テーマパーク

(342)

鉄道

(61)

仕事

(4)

時事ニュース

(25)

花々

(89)

生活

(237)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(34)

手土産・いただきもの

(118)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(89)

冷菓・氷菓

(17)

フルーツサンド

(5)

食パン

(6)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(3)

コメント新着

マスク人 @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! おはようございます。 新茶の季節 いい…
kopanda06 @ Re:一年に一度だけ「鹿島屋」で初鰹(05/31) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
シャク返せでごんす01 @ Re:一年に一度だけ「鹿島屋」で初鰹(05/31) New! 生... いや、どうしても寄生虫的なイメ…
Photo USM @ Re:一年に一度だけ「鹿島屋」で初鰹(05/31) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木1〕を…
やすじ2004 @ Re:一年に一度だけ「鹿島屋」で初鰹(05/31) New! こんにちは!! 6月になりました 梅雨に入…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: