天気がよくなったので、久し振りに常滑のカワセミ池へ行きました。今日は出勤していましたが、常連さんたちによると、彼女は3日間も欠勤したそうです。
3日間降り続いた雨のために、池の水位が5cmほど上がっていて、いつものようにエビが獲れないようです。よい飛び込みの画像が撮れないので、今日はデジスコにしました。
停まっているカワセミ♀は背中を見せて振り返っているのが一番絵になります。
デジスコですとノートリでこれくらいまで拡大出来ます。鳥には瞬膜という薄い眼を覆う膜があり、飛び込みする時には瞬間的に閉じるようです。たまたま連写で撮ったら、瞬膜を閉じた瞬間がありましたので、GIFファイルにしてみました。これを見ると瞬膜というのは眼の前角付近から出るようです。
猪の解体( ^)o(^ ) 2020年12月21日 コメント(6)
黒ピヨちゃんの種取り( ^)o(^ ) 2020年12月07日
鶏匠ドクターT( ^)o(^ ) 2020年10月29日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
楽天星no1さん
New!
隠居人はせじぃさん
New!
mogurax000さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー