常滑のカワセミ池の横にはLapis-kさんやよしじいさんが散歩道と呼んでいる行き止まりの道があります。ここは小さな流れとハンノキ林に変わった休耕田の間に舗装道が500mほど延びています。休耕田にはセイタカアワダチソウがところどころ生えています。
その付近にはメジロ、アオジなどの小鳥がちょろちょろしていますが、珍しい鳥も来るそうです。ジョウビタキ、ヤマガラなどは何処にでもいますが、昨日はLapis-kさんがベニマシコをゲット、Kさんがミヤマホオジロとアリスイをゲットしたそうです。
今日は2匹目のドジョウを狙って私も1時間ほど粘りましたが、・・・。
ノスリが上空を飛んだだけでした。
仕方なく、カワセミ嬢に挨拶して帰りました。
猪の解体( ^)o(^ ) 2020年12月21日 コメント(6)
黒ピヨちゃんの種取り( ^)o(^ ) 2020年12月07日
鶏匠ドクターT( ^)o(^ ) 2020年10月29日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
mogurax000さん
New!
putimimiyaさんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー