先日も藤枝へ行く途中に寄ってトモエガモを撮りましたが、距離が遠くよい写真が撮れなかったので、昨日また女房を迎えに行く途中に寄りました。今度はデジスコで撮ってきました。池の周りに1周1.5kmほどの遊歩道があり、その途中に野鳥観察のための観察小屋があります。そこからカモのいる水面までは100mほどあります。
マガモ、オナガガモ、コガモが多いのですが、よく探すとトモエガモも混じっています。
トモエガモ♀(手前)とオナガガモ♀
posted by
(C)ドクターT
♀は他のカモとよく似ていますが、少し小さいのと、嘴の根元の左右に白い斑点があるので区別できます。
遊歩道にもいろいろな小鳥が出て来ます。
ジョビちゃんとルリビ♂も出て来ましたが、今度はデジスコで合わせるのに時間がかかり逃げられました。
猪の解体( ^)o(^ ) 2020年12月21日 コメント(6)
黒ピヨちゃんの種取り( ^)o(^ ) 2020年12月07日
鶏匠ドクターT( ^)o(^ ) 2020年10月29日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
mogurax000さん
New!
隠居人はせじぃさんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー