さて、前日にはいろいろとすることがあります。まずは自転車を出します。
確か、蔵の軒のこのケースの中のはず。
ありゃ~、もぬけの空だ~
そうだ、たたんで入れるのが面倒だったので、そのまま蔵の中へ入れたのでした。やれやれこれで出られる。
受付に市民会館へ行って、プログラムを見て見ると、選手名簿にも載ってましたが、やっぱり大会副会長になってた~
それから、前に出ていた店に行って、「速く走れる靴下さい」
ニュートンの靴(¥16,000円→¥13,000円)を買いました。後はカーボハイドレート・ローディング学説に従って飲みに行くだけです。
「マッチャン、トライアスロンが完走出来るベルギー・ビール下さい」
ブリガン(9.0%)
posted by
(C)ドクターT
おっ、久し振りにブリガンか~、いいね
グーデン・カルロス・アンプリオ(8.0%)
posted by
(C)ドクターT
アヘル・ブラウン(8.0%)
posted by
(C)ドクターT
はしご酒をしてしまいました。
注:カーボハイドレート・ローディング学説とはトライアスロンやフルマラソンなど持久系競技の前には炭水化物中心の食事にして、エネルギーを蓄えること。
今日は長良川国際トライアスロン出場( ^)o… 2020年10月18日 コメント(2)
3種目同時進行( ^)o(^ ) 2020年09月06日
とびうお杯( ^)o(^ ) 2019年08月04日 コメント(2)
PR
フリーページ
コメント新着
New!
楽天星no1さん
New!
隠居人はせじぃさん
New!
mogurax000さんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー